goo blog サービス終了のお知らせ 

日々のあれこれ・・・思いつくまま気の向くまま♪

人間ウォッチングしながら 
人の振り見て我が振り直しましょう♪

まだ 終わらないのか・・・・

2014-11-17 16:59:18 | 日記
3年前に大規模修繕をした 我マンション・・・

しかし さすがに じっかりと 作ってあるので そんなに大したことしませんでした

とは言え あの工事って 足場を組み 解体する あおの費用が半端ないんですよねー

説明会の時の内容を見てびっくりしたのを 憶えてます

総費用の半分くらいは その 費用って・・・いったい どうなの?ってとこでした

それはともかく その工事から3年目の今年も アフターで

”どっか なんか おかしいとこ ないですか?”みたいな アンケートが来てて

我が家は何もなかったので なしで出しました

でも 何か所かはあったようで その 補修工事を先週末になっていたのですが

なにせ あの 雪が20センチも降った日だったので 工事が遅れてて

今週もするんだとか?

あの なんて 言うんだろう????ボックスのついた はしご車みたいなのに

人が乗って 何やら ガガガガガーーー ゴゴゴゴゴーーって 壁を何かやってました

壁一面タイル仕様なので その補修かな?

でも リビングの目の前にその車が止まっての作業で

上がったり下がったりで 作業している人が見えると レースのカーテンは

開けられなくてーーー

私 なんか 嫌なんですよねー

家にいるのに レースのカーテンを開けられないのって・・・・

かるーーく・・かるーーーく イライラッ!としちゃったので

冬バージョンで可能な限りの 模様替えしました

娘はきっと 一言言うかもしれませんが

ベランダの窓際に ソファーを持って行ったんです・・・

〝座ったら寒いじゃん!!”って多分 言うでしょうが

いえいえ・・そこに ソファーを置いた方が 部屋はあったかいんです(笑)

1メートル75センチほど 窓の冷気を遮断してくれますからねー

ソファーのまえにはコタツがありますから 寒かったら コタツへどうぞーーーです

私がコタツに入ることは ありませんけど・・・


とにかく 工事 早く終わってーーーーです
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪の降る日に傘をさすのは 内地の人だった・・・・昔はね(笑)

2014-11-17 08:09:49 | 日記
早朝は 脳天がしびれるほど 寒かったです

主人を見送りに エントランスまで出て ”うーーーーーさぶ!”と つぶやいた私・・・

主人もマフラーを巻いているのに 若干 首をすくめながらの出勤です

雪は・・降ってません

先日降った雪が 道路の端に残っているだけ・・・とは言え 回りにはしっかり残ってますが

タイトルの話・・・

私が子供の頃 母や祖母が 良く使ってました

滋賀県に祖母の妹が住んでいたのですが その妹を

”内地のおばさん”って 祖母も母も呼んでました

本州のことを ”内地”って 言っていたんですねー

本州が内地なら こちら 北海道は 外地?かってことになりますが

外地・・と言う言葉は 聞いたことがありません

この ”内地の人”には 以前 特徴がありました


雪まつり会場でのこと・・・

雪が のっさり のっさりと 降ってくると 

傘をさすのは 内地の人だけだったんです

地元の人間は フードをかぶる・・・

よほどの べちゃべちゃ雪でもないかぎり

サラサラ雪なら なにもかぶらずに 時々払うだけだったりが 当たり前・・・


でも 今では 地元の人でも 雪が降ると傘をさす人が増えてます

はっきり言って 止めて欲しい・・・

なぜなら

冬は雪が積もると 歩道も雪山の真ん中に1本道・・・なんてことがほとんど

黙ってても 着膨れして 通常の1・2~1.3倍に膨れ上がっているところに

傘なんて さされたら すれ違う時に大変なんです

そして バスや地下鉄でも同様で

着膨れプラス傘・・・じゃまなんです 

傘について融けた雪がコートや足にかかったら やでしょ?

雪は・・・受け止めましょ!(笑)

身が清められる・・そんな気がするのは 私だけか?かはははははは!!!


話は変わり 私 冬は雪が降るから 好きなんです

雪なしで 寒いだけなら 詐欺です

耐えられるかどうか 自身がありません

だから 丁度今の時期のように ちょこっと降って 冷え込むのは 嫌い・・・

雪・・雪・・・降りなさい!

ちゃんちゃんと 少しづつ日々降ってれば どか雪なんてことにもならないでしょ?(笑)


そうそう 冬に困るっていうか 危ないっていうか 迷惑って言うのが

申し訳ないけど お年寄りの自転車・・・

意外と多いんです

冬の雪道をよろよろ ふらふらと 走ってる?彷徨ってる?みたいな自転車は

本当に対処に困ります

万が一 というか 何度か体験しているんだけど

雪で滑って ずるっと 倒れたりしたら 助けないわけにはいかないでしょ?

こっちだって買い物の荷物をいっぱい持ってるんだけど ほっとく訳にもいかないしねー

時に車道の端っこを ふらふら走られたりしたら これ このまま 犯罪じゃないの?って気にもなります

今年もまた こんなこと なるんだろうなぁ・・・


さて昨日は辛いカレーを汗かきながら食べて 早めの入浴 10時には寝ました

今朝も4時半起きでしたが 6時間半寝たので 随分楽になりました

そろそろ 年賀状やお歳暮 お節 などなど 

考えなくちゃいけないこともあります

まずは お節の予約をどうするか・・・ですねー

某ホテルの3段お節にしようかと考えてて それが 限定70個・・・

今日電話して予約状況確認してみます

私も たまに 年末年始 楽したい・・・ってのは 贅沢な事だとは思いますが

年末年始を温泉で過ごしたい・・とか 海外に行きたいなんてことに比べたら

ささやかな ささやかな 願い・・なんだけどなぁーー

結婚して30年 主人の田舎 私の実家で年越しをした 数回を除いては

私が四苦八苦して 年末年始の家族のお口を満足させる努力はしてきたつもり・・・

一度だけで良いですから・・・・ってことです(笑)


とは言え そのほかに何もしないわけではありません

家族の大好きな物の準備はもちろんします

鯛の昆布締めとか ローストビーフ スモークチキン とか 手作りして冷凍できるものは

早めに準備しておくつもりだけど・・・

まだ 自分の中で 若干っ迷ってます・・・うーーん どうしよーーーーーーーー!????



さて まずは 月曜日! 掃除します!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする