アイ!サラマッポ in フィリピン & ジャパン!

‐Ay! Salamat sa Pilipinas at sa Japan!‐
 フィリピン、そして日本にありがとう!

ダバオ市の思い出 Vol.2 フィリピン日系人会・PNJK on 70th Araw ng Dabaw in 2007

2015年03月19日 | ダバオ市 DAVAO CITY

最近、どういう訳かフィリピンの夢をよく見る…。

2007年3月16日、4年間住み親しんだミンダナオ島ダバオ市を去る約1ヶ月前。私にとって最後のAraw ng Dabaw(ダバオ市祭・市制記念日)のパレード…。

ミンダナオ国際大学・MKD男子学生によるお神輿
かけ声?当然「ワッショイ、ワッショイ…。」

All pictures are taken on March 16, 2007 at Davao City

「一六日、ダバオ市制記念日。市祭のメインイベントであるパレードでは、まずイスラム教の衣装を身にまとった集団が先頭だった。間もなく和太鼓の響きと共にフィリピン日系人会の一行が近づいてくる。音頭を取っているのはダバシューさんで、ジュセヴン会長を筆頭に、ミンダナオ国際大学の男子学生がお神輿を担いでやって来た。女性陣は艶やかな浴衣姿で、炭坑節を披露した。ビット学長やイネスさんの姿もある。日系人の組織が、長い時を経てこの地に受け入れられ、その貢献度が認められた証でもあった。イスラム社会の人たちと日系人会をパレードの先頭に持ってきたことからも、多様な民族の共存、共生を目指すダバオ市の姿勢が伺えた。フィリピン日系人会は、日系人社会の更なる自立と、日本就労だけに頼らない経済基盤の確立を目指し、『多目的協同組合』という組織を立ち上げたばかりだった。」
(拙著『アイ!サラマッポ』下巻)

フィリピン日系人会・PNJK


♪炭坑節 フィリピン日系人会・ミンダナオ国際大学学生

 

フィリピン日系人会前会長ジュセブン氏と、現会長イネスさん 


ミスダバオ2007・Mutya ng Dabaw 2007


満面の笑み…。若いっていいねぇ(^^;)。Oh! ドリアーン!



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。