アイ!サラマッポ in フィリピン & ジャパン!

‐Ay! Salamat sa Pilipinas at sa Japan!‐
 フィリピン、そして日本にありがとう!

大寒 in 和歌山市

2014年01月21日 | 和歌山市

 一年で最も寒いとされる二十四節気「大寒」の20日。
 
和歌山市は快晴で、朝は冷え込みましたが、最高気温が13℃と日中は暖かい一日でした。
Taken on Jan. 20, 2014 @ 12:16

 15年ぶりに過ごす日本の冬。これまで一度も足を踏み入れたことのなかった和歌山市で(47都道府県中43番目)…。体温調節ができにくい私の体にもやさしい気候です。一年を通して少雨温暖な「瀬戸内海式気候」。和歌山城の公園にはこんな花が…。↓ 

ニホンズイセン

タンポポも…!

 北陸育ちの私には、これで真冬?と思えるような穏やかさです。そういえば、一昨日、チラッと雪が降っているのが窓から見えました。すぐに止みましたが…。ここで初めて目にした雪です。
 ここでは、うっすらと雪化粧する(朝、車の屋根等にチラッと?)ことがあっても、一冬に一、二度だそうです。車いす利用者にとっても、冬に出歩けるのはいいですね。

 年末年始、クリスマスやお正月も、今ひとつピンと来なかったのは、そうした温暖な気候のせいかもしれません。 


第19回バギオ・フラワー・フェスティバル“Panagbenga 2014”もうすぐ開幕!(2月1日から)

2014年01月16日 | バギオ市 BAGUIO CITY

第19回バギオ・フラワー・フェスティバル“Panagbenga 2014”(パナグベンガ)が2月1日から…。
あと2週間で開幕です!

"Inspiring the Community for a Greener Tomorrow"(今回のテーマ) 

Panagbenga –Baguio Flower Festival 2014 Official website

 


メインは、22日(土)のGrand Street Dance Paradeと、23日(日)のGrand Float Paradeです。

♪Panagbenga Theme Song(テーマソング)

 

昨年のバギオ・フラワー・フェスティバルの写真と記事です。↓

第18回バオ・フラワー・フェスティバル・Panagbenga 2013開幕!-オープニング・パレード-

第18回バギオ・フラワー・フェスティバル・Panagbenga 2013 Grand Street Dancing Parade on Feb.23

第18回バギオ・フラワー・フェスティバル・Baguio Panagbenga 2013 Grand Float Parade on Feb.24

Robin Padilla… “Ay! Salamat po!” ロビン・パディリアさん、ありがとう!

バギオ・フラワー・フェスティバル“Panagbenga 2013”が閉幕。

(February, 2013)

 


星稜 vs.富山第一(全国高校サッカー選手権大会決勝)…成人の日に。

2014年01月14日 | 金沢市

 昨日13日、国立競技場での第92回全国高校サッカー選手権大会決勝は、石川県代表の星稜高校と、富山県代表の富山第一高校による北陸勢同士の一戦でした。
 これまで、名だたるサッカーの名門校がその歴史を作ってきた聖地で、大観衆を前に、白熱したゲーム展開となりました。
 後半残り5分…、星稜2-0富山第一。誰もが星稜高校の勝利、初優勝を確信したことと思います。しかし、富山第一高校の最後まで諦めないという粘りは凄まじいものがありました。何と、後半43分にゴール、そして3分のロスタイム終了直前にもペナルティキックを決めて同点に…。そして、PK戦だな、と思われた延長戦後半の終了間際に、またも強烈なシュートが決まり、そのまま試合終了。
 
勝負の世界は怖い、厳しいですね。星稜高校にとっては大変残念な結果でしたが、北陸から初めての優勝校が、それも北陸勢同士の決勝戦という夢のようなステージで…。それが、奇しくも、ACミランに移籍した本田圭佑(星陵高校出身)がデビューを果たした日だったとは…。
 
現在の国立競技場での最後となる決勝戦、歴史に残る素晴らしいゲームでした。

Congratulations on the Coming-of-Age ceremony!

 さて、13日は成人の日。和歌山市では、前日12日に、和歌山ビッグ・ホエール(Big Whale・大きなクジラ)という多目的ホールで、和歌山市全体の成人式がありました。
Taken on Jan. 12, 2014 @ 13:09

 会場の外では、こんな調査も…。

 ところが、成人式は午後1時からで、市の職員の方がハンドマイクで「もうすぐ式典が始まります。会場へお入り下さい。」と呼びかけているにもかかわらず、艶やかな晴れ姿の新成人たちの三~四百人ほどでしょうか、久しぶりに会った友とのおしゃべりに興じて、中へは入らず外でたむろしていました。結局、会場内へは入らず(式典には参列せず)、そのまま…だったようです。

Taken on Jan. 12, 2014 @ 13:31
 

 これで、よいのでしょうか? 


バギオの聖なる地にて-成人の日に

(Jan. 12, 2009 Mon.)


刺田比古神社(さすたひこじんじゃ・和歌山市)の神馬

2014年01月12日 | 和歌山市

和歌山市、刺田比古神社(さすたひこ神社・岡の宮)の神馬


Taken on Jan. 3, 2014 @ 14:12

「岡の宮の名を有名にしたのは、8代将軍吉宗公の誕生にまつわる話です。吉宗は1684年10月24日、父光貞の第四男として厄年に生まれたため、ひとまず追廻門外の扇の芝に捨てられ、それを岡の宮の宮司・岡本長諄が拾うという厄払いの儀式を受けました。これにより、岡の宮が拾い親となり、以後吉宗のあつい信仰を得ることになりました。吉宗が後に将軍として江戸に向かう際、年老いた愛馬を奉納し、この馬が死んだ後も、長諄宮司は生前の姿をかたどって神馬を造らせて祭りました。この神馬は1945年の和歌山空襲で岡の宮の社殿がほとんど焼け落ちた時にも奇跡的に助かりましたが、その後傷みが激しく、1996年京都の職人により修復されて美しい姿を取り戻しました。吉宗ゆかりということに併せ開運・厄除けの神馬として崇敬を集めています。」
刺田比古神社(さすたひこじんじゃ) - みどころ紀州路 -

それで「吉宗公拾い親の神社」とも呼ばれています。

絵馬(甲午年)

和歌山県神社庁-刺田比古神社 さすたひこじんじゃ-


和歌山城動物園の「シェトランド・ポニー」(Shetland pony)

こんなに遠くから来たんだね…。
シェトランド諸島 - Wikipedia



Taken on Jan. 3, 2014 @ 13:41

刺田比古神社は、和歌山城鎮護の神社です。
二十数年ぶり(?)の初詣…、3日は、雲ひとつない青天でした。

徳川吉宗 - Wikipedia