霊的世界を語る人の中に、類魂=過去生の自分自身
であると。 私はこれには異論がありません。 が、
類魂 = 守護霊 だと、断言している人がいます。
これは、大きな間違いです。西洋で発生したオカルティズムの本
を読んで影響されてるだけで、霊的な世界を観ることが出来
ているのかと苦言を呈します。
この現実界以外の多次元に、自分の過去生の魂の一部が
存在してます。例えば、Aさんに5回の過去生があるとすると
5回とも、内容が違う人生を経験しております。違う地球環境
違う国、違う人種、違う家族関係・・・・・です。それぞれの
人生での善行・悪行も違います。その因縁により、死後の魂
の行き先は、違います。Aさんの2回目の過去生の類魂は、
霊界にいるが、4回目の過去生の類魂は、殺人を犯して
地獄界に居ることも有るのです。過去生の類魂が、全部同じ
世界に居ることは、無いです。作用・反作用の宇宙法則に反
します。さて、類魂は 守護霊 に成ることは、有り得ません。
ただ、現実界で自分達の一部分を引き継いだ 今の自分の
成り行きを見守るだけです。守護したり、導いたり、関与する
事が禁じられ、出来ません。
私達は、今の人間に生まれる時、生まれる国と地域が
過去生の因縁により決まると、その国の精霊(産土神)が迎
えに来ます。そして、生まれる家系を精霊と共に捜します。
そして、自分が作った過去の消化しなければならない悪い
因縁が有るならば、その悪因縁に見合ったものを有する家系
を自分で選びます。その家系には、同じような消化しなけれ
ばならない魂が集まりますので、兄弟や親戚として生まれ
ます。従って、生まれ出た環境を呪っていては、駄目です。
わざわざ自身で消化したいが為に、選択し生まれさせて頂い
たのに逃げていては、せっかくの消化チャンスが無駄になり
ます。この苦境を 感謝 しながら、受け切った時、大きな
因縁の消化と魂の成長があるのです。ただ、苦をまともに
受けるだけならば負けてしまい、未消化で終わりやすいので
神は助ける法則を残しました。それが、守護霊です。
生きている時に、自分で守護霊を増やすことが出来ます。
他人にして貰うのでは無く自分自身でしか増やすことが出来
ません。この守護霊は、個人の願望や利益、全てに関与す
ることが許されます。
正神霊は、個人を守護することは許されません。神が個人の
利の為に動くことは無いです。
守護霊のルールは、生まれ出た家系の先輩の魂である、
先祖を供養する努力を成した人間は、それに見合った守護を
生きている時に受けられます。先祖に苦しい魂が多いほど、
現実界では苦しい現象が現れますが、これを 感謝供養で
最短、実践的に成仏させることが出来た時、自身の魂の大き
な成長と大きな守護霊団を持つことになります。この世で、
生かされている事を少しずつ感じ出すでしょう。
また、良い因縁も同じように、個の魂と家系とが引き合って、
その家に生まれ出る原因になります。しかし、それに甘えた
生活をしていれば、現世で悪因を作り、反作用を受けることに
成るでしょう。
生かして頂いて 有難う御座います
人類の 5% 運動を広める為に、クリックして下さい。
先祖供養と守護霊の厳格なルールもあることを初めて知り、驚いてます。
類魂とは、その方のこれまでの過去生の記録・歴史だったのですね。
色々と教えていただきありがとうございます。
これから先祖供養、感謝想起を実践していき、リーマンさんのおっしゃることを一つ一つ実感していきたいと思います。
生かして頂いてありがとう御座位ます
アマテラスオホミカミ アマテラスオホミカミ
合掌
生かして頂いて
有り難う御座います
アマテラス オほミカミ
アマテラス オほミカミ
私に教えてくれたあなた様を生かして頂いてありがとう御座位ます
アマテラスオホミカミ アマテラスオホミカミ
内在神と共に生かして頂いてありがとう御座位ます
アマテラスオホミカミ アマアテラスオホミカミ
ソウルメイトとかありましたけど、結局よく判りませんでした。
生かして頂いてありがとうございます。
認証番号:3369:3 9 9:3(先祖供養3本)でククリ
リーマンさんのことを思うと、とたん
稲妻が光って雷が真上で轟きます。
ちょっと こわい
生かしていただいて 有り難うございます
あまてらすおほみかみ あまてらすおほみかみ
増減していたのですか・・・
霊界からの守護はとてもありがたいです。
生きている自分も幽界のエネルギーを出さず、霊界のエネルギーで他人を守護するよう努力しながら守護霊様といっしょにがんばって生きようと思います!
(マイペースですが)
>「御嶽神社」があなたに良いです。
行ったことのない神社ですが、荒れ放題の神社のほうでなかったので、正直ホッとしています。
遠いですが、近いうちに必ずご挨拶してきます。
それにしても、世の中の動きが慌しくなってきましたね。
ニュースになるのは悪い方面のことばかりですが。
感謝の心がもっと深くなり、本物になるれればいいのですが、
なかなか躓いてばかりいます。
全部自分に原因があるのは分かりますから、
気にしないで日々を大切にしてみます。
特別なことをせずとも良いんですね。
今回与えられた人生を、神様の意思に沿って生きようと思い立ってから
ここ3年でいろいろなことがありました。
そんな出来事を経験できたからこその”今”に、導いてくださったことに感謝しています。
また人様もそうやって生きて生かされて歩んでいるんだな~と思うと、人様の生き方にあれこれ文句を付けるのも、オコガマシく感じるようになりました。
私達は自分を精一杯生きていれば、それが全ての幸せにも結びつくのかもしれないですね。
全ての出来事に、命に”感謝想起”していきます。
アドバイスを有難うございました。
正直迷惑です。
『生き方次第で、
守護霊の数も増減する』
とありました。
昔、自分が良いことがないのは全て周りの人間せい、世間のせい、時代のせいにして、悪口や愚痴ばかりこぼしていた時期がありました。
この時期私はかなり孤立していました。
中でも一番苦手で嫌いな人と、同じ企画の仕事で随時一緒にいことになったのですが、ある出来事がきっかけで、その人に感謝の念を持ったのです……
今ではその人が一番の私の理解者で、いろいろな面で助けていただいてます。
それから、どんな人でもお付き合いすれば、良い面や感謝すべき点は必ずあると思えた時から、 自分に協力してくれる人、何かあると助けてくれる人がどんどん増えていきました。そして感謝…社会的地位のある人や影響力のある人(パワーのある人)なども応援してくれるようになりました…そして感謝。。。
何事も順調で幸せに回転し出した今は「私なんて生んでくれなきゃ良かった」と昔思ってた親にまで、生んでくれた事に心から感謝!
今では、あれだけ悪口言ってた周りの人達全ての人に感謝しています。
霊のことには疎い私ですが、現実に生きてる人間の間にもリーマンさんのお言葉、通じるような気がします。
“考え方次第で、守ってくれたり協力してくれる人数も増減する”?
そしてそして
今、生かされてることに感謝!!
法事でだいじなことは、お経よりも
縁のある人達と、集まり、楽しく食事することです。
故人の思い出(良いこと)を話し合うことが喜ばれ
ます。故人の好きなお酒も良いでしょう。
お金をかけず、手作りの食事で良いです。
あと、知らぬ先祖達への自分なりの感謝の念を捧げれば良いです。
・・・そのようですね。
例えば本籍を移したりしたら産土様も変わってしまうとか。・・・・無いです。氏神は変わります。
・・・生き方しだいで、増減します。
生まれた地の方が意味があるのでしょうか?
・・・そうなんです。
生きている間にできるものなのでしょうか?
・・・生きている間しか、できません。
見なくなりましたね、赤チン。
で、カタカナの件は了解です。
職業柄、何かを説明するのに言葉の定義から入るので、
(言葉の定義が違うと正しく意味が通じませんので)
細かくて申し訳ありません。
・・間違ってても「生かして頂いて」を唱えると
良いです。
あなたは、良く理解してますよ。
これは、毒論ではなく、全部同意します。
気にせずに。
・・・これで、通じます。
「熊野神社」と「御嶽神社」です。
>この2つの内では、「御嶽神社」があなたに
良いです。
・・・その苗字で先祖供養しても先祖の方々
> 届きます。供養を実践する人を霊界から
見てます。
近所にある感じの良い神社にお参りすれば思いは届くと思っているのですがいかがでしょう?
>これで、良いです。
あなたの回りの アタリマエ な事へ感謝想起
するこで十分です。
5%の因子に成ります。
主体性の感じられる 生かして頂いて
・・・この 生かして が鍵です。自己の魂の成長
修行も含みます。
生かして頂いて・・・9文字(国常立神、数霊9)
有難うございます・・・10文字(天照太御神 数霊
10文字) のような、言霊の意味もあり、これは
私が伊勢神宮 外宮で啓示を受けた言葉です。
今回ふと思ったのですが、生かされてという言葉でなく、生かして頂いての言葉の方が良いのですね?
今まで、受身にとれる生かされての言葉がしっくりこなかったのですが、主体性の感じられる生かして頂い
ての意味がなんとなく理解できたように感じました。
素直に、生かして頂いてありがとうございますと思えるようになりました。
生きていると時々、自分の手に負えないことや考えがまとまらない時があります。
そういう時、そこが私の氏神様かどうかはわからないんですが、好きなので亀戸天神へ行きます。
お願い事をする為に神様が居るわけじゃないことは分かっているので、
私の迷いを明確にしたくて訪ねています。
参拝後必ずお言葉としておみくじを引くんですけど、必ずその返事を頂けています。
と、思っているのは私の気のせいでしょうか?
何にしてもとても胸に響く文章なので、折につけ繰り返し読んでいます。
ただ必ず書いてあるのが、「神様と常に一体でいなさい」「世の為人の為に尽くしなさい」ということが書いてあります。
とても抽象的なので取りあえず、自分なりに考えて実行するように努力しています。
ですが、私に一体何ができるというのでしょうかね?
もし知ることが出来たら有難いです。
それから 上記で元さんがおっしゃっているように産土神の調べようもない方は、自分の住まいの近所にある感じの良い神社にお参りすれば思いは届くと思っているのですがいかがでしょう?
わたし自身は子供の頃から神社は何処も怖い感じがして嫌いでした。 感謝の気持ちは神社に行かなくても
届くと信じているのですが、たまには行ったほうがいいのでしょうか?
ずいぶん思い切った説をズバズバ説かれているので、
爽快です。
さて、質問なんですが、ぼくの生まれ故郷は東北の僻地です。
産土の神様と思われるお宮に数年前尋ねたことがありますが、
雑草に覆われ、妖気さえ漂う荒れようでした。
数十年前は祭りも行われていたようなのですが、
いまでは訪れるものもいません。
子供のころにもお参りに行った記憶がありません。
そのせいか、町は寂れに寂れ、ぼくの家族もバラバラに離散しています。
それに、いまは故郷からはるか遠くはなれたところに住んでいます。
産土の神様にお参りしたいという気持ちは山々なのですが、こういう場合はどうしたらいいでしょう。
ちなみに、今住んでいるところの産土の神様には毎月お参りしています。
神社本庁のHPで調べてみたところ、神社は二つあり、
「熊野神社」と「御嶽神社」です。
そこには知人友人の類もまったくいないので、生家の近くで云々は確かめようもありません。
私などは日本国内での引越しですから、まだいいですが、
幼くして外国へ渡った方は、実地で調べるのは大変ですね。
ところで、言葉がいろいろ出てきて少々、混乱しています。
私は類魂=グループソウルと思って読んでいたのですが、
上記で、グループソウル=兄弟魂と書かれている方がおられました。
類魂とはなんでしょうか。
また、ソウルメイトやらソウルエネミーなどの語が出てきましたが、
リーマンさんとしては、どのように捉えられていますか?
私には言葉の定義が曖昧でちんぷんかんぷんです。
リーマンさんがこれらの語を使われる時に何を指しているのか教えてください。
もし間違って、神棚に御札などをまつった場合はどうなりますか?
自分の人生を振り返ってみると、守護霊は成長の段階によって変わることもあるのではないでしょうか。
まだ幼かったり弱かったりすれば、背中を押してくれるグループソウル(兄弟魂)が。
そして成長して強くてはっきりした考えを持ち始めたら対立する考えを持つソウルメイトに。
多分対立する関係のソウルメイトは、一番難しいのはソウルエネミーだと思うのです。
もしかすると、背中を押してくれる兄弟霊から対立霊に守護霊が変わるまでに
中間の段階の守護霊もいるのかも知れないと思うのですが。
対立しても必要とし合う人間関係ってありますよね。
争いながら進化する関係もあるのではないかと。
とありましたが、人種であったり国籍であったりというのは
どう考えればいいのでしょうか?
例えば日本に生まれた外国の方にとっては、
自身の国籍などよりも
生まれた地の方が意味があるのでしょうか?
それからもうひとつ…
過去の因縁の消化というのは、
生きている間にできるものなのでしょうか?
それとも、生ききったあと(つまりは死んだ時)に
完遂となるものでしょうか?
今回は質問ばかりですみません。
私は本籍地が産土様だと思って何度かお参りしているのですが、奈良の春日大社がとても縁のある神社だと聞いたこともあるのです。
もしかして私が生れた土地は本籍地ではないのではないかとも思うのです。
産土様は本籍地の住所からたどって探すべきでしょうか?
例えば本籍を移したりしたら産土様も変わってしまうとか。
(それにしても、あかちゃんて!)
九州K県出身で、今は九州N県です。
Nの一宮、諏訪神社によく参拝しています…。
生まれたとき近くにあった、S稲荷神社、になるのでしょうか。それとも、けNぐN神社になるのでしょうか…?
いまいちわかりません。もしよければ教えていただけませんか?
さて、お尋ねしたいのですが、私はずいぶん長く消化器系が弱く、あまり食べられないので体もあまり強くありません。すぐ戻してしまいます。それでも病や障害はこれまた大切な学びであると思ってできることを精一杯やろうとしています。それは私の悪因であるかもしれないし精一杯受け止めようと思ってます。
ただ、体力に自信がなく、弱いので、バリバリ働くようなこともできず、低収入の仕事をしています。今年は父の7回忌、祖母の33回忌の年なのですが、法要をするお金もありません。法要をすべきなのでしょうが、ワーキングプアともいえる自分にそうしたお金を借金するのはどうかとも思えてしまします。
お金がすべてではないのはよく承知していますが、法要はしっかりしたいと思うのです。
ご先祖様に感謝し祈る気持ちがあればお金をかけた法要はしなくていいような気もするのですが、実のところどうしたものか考えあぐねています。
仏事というものはどうあるべきなのでしょうか?
よろしければお考えをいただければ幸いです。
・・・良いと、出ます。
天使マスターと言われる神々と、神道系の神々がどうにも結びつかないのです
・・・私も、カタカナは苦手です。指すものが?
神道系の神々は、名前にも言霊がありますからね。
内在神が、世間で言うハイヤーセルフと言う定義になるのでしょうか?
世の多くの人は、天使系の神を内在神にしているようですし、ハイヤーセルフも兼ねている様に読み取れることが多いのです
自分の場合には、守護神がくくり姫と言われたことがきっかけでこのブログに縁を持たせていただいたのですが・・・それすらよく解っていないというのが現実です
天使マスターと言われる神々と、神道系の神々がどうにも結びつかないのです
それとお伺いしたいのは、自分の産土神がたたりの神様なんです、これはどう考えたらいいのでしょうか?
一宮は寒川神社なので、そこに頻繁にお参りさせていただいています
最後になりましたが、お線香の供養を実行しています
なんだか体調が良くなったように感じます
心からすべてに感謝しています
本当にありがとうございました
よろしくお願いします
(ご先祖様と言っても何代目の方か、何人いらっしゃるか、ちょっとイメージ像がボヤケるので、取り合えず目に見える、第一代目の御先祖様供養(親孝行)をターゲットにして行こうと思います)
あと、もう自分としての夢は果たしたので、今度は人や美しい自然や地球のためにこの法則は使っていきます!
と、先程決心致しました。
人類の5%さん!感謝です(^^)
何が意思(?)してそのように始まるのですか?
この世は無限増殖中の魂だらけですか?
うちの婿養子の両親は、とても善良な人たちですがあまりにノリが違うので、はじめは困惑する事が多かったのです。ですが、この人たちがいなかったら婿養子は存在しなかったのだということに、ある日気がつきました。そうしたらつまらない細かい事はあまり気にならなくなりました。
世間知らずな小娘だった私には、想像もできないような過酷な人生を送り、大事な息子をこの世に連れて来てくれた婿養子の両親と、その親族のために、3本目の線香をささげています。(私にはまだ早かったかもしれませんが、そうせずにはいられないのです。)
婿養子の仕事も、本人の真っ当な努力の割に、簡単には報われない日々ですが、いつか縁ある人々と喜びがわかちあえるように、今日も「生かして頂いてありがとうございます。」
こんなバチ当たりな家に育ちましたが氏神様は今から感謝捧げても
お前のところは!とはならないでしょうか・・・
ちゃんと届きますか?
ちなみに占部川神社は、山田雅晴さんのお弟子の鑑定によると、鎮守神社であるとご指摘をうけました。鎮守神社とは、仕事、生活全般について便宜を図っていただける神社だそうです。明日にでもまた参拝に行こうと思います。ありがとうございました。
・・・・そうです。生家の数倍を、旦那家で生きる
ことになるので、因縁があるのです。
氏神、産土神 として、あなたにリンクします。
占部天神社、・・・少し気になります。
・・・・あなたの場合、家の氏神が産土神になりま す。
1回目の人生を生きている人などいますか?
・・・日本人では、少ないです。
妊娠中母が暮らしていた場所と産院とは離れていまして出産の時だけ違う産院で私は生まれましたが
私の産土神と氏神は別でしょうか?
また魂についてもいまだに新しく1回目の人生を生きている人などいますか?
・・・違うと出ます。
フーチは、動きのみが頼りなので、術者の霊格
次第ですね。
思い当たる神社を幾つか挙げてください。
一宮と。
よく読んでね。
生まれる国と地域が
過去生の因縁により決まると・・・ここで産土神は
決まってるのです。そして、その地域の中で親を探します。
・・・・残念ですが、婚家の先祖が重要になります。
あなたの、霊籍が婚家へ移動します。
説明してますので。
・・・これの定義にバラツキがあるので、
あなたの思う、ハイヤーセルフを教えてね。
・・・あります。
作用・反作用の宇宙法則
・・・カルマです。シタ事は、帰ります。カルマの
ために、同じ世界に戻れないことです。
血縁の先祖ということでしょうか
・・・血縁と、養子、嫁いできた人です。
それでいくと、産土神と一緒に次の転生の親となる家系を探すというのはおかしいのでは?
父母が住んでいるところの氏神が産土になるのでは?
昨日、白山ヒメ神社の古札返却箱にレイのものを持っていきました。夏越の大祓だったようで、輪の中をくぐってきました。蝶もくぐってました。
生まれ出た家系の先輩…結婚すると婚家の先祖も自分の先輩になるというこですか?
いつもありがたいお話有難う御座います!救われます!
お尋ねしたいのですが、先祖を供養する努力を成した人間・・と有りますが先祖の供養とその努力のやり方を教えてください!毎日、”感謝の生活”ということなのでしょうか?
初歩的な質問でスミマセン・・・
世の中で言われているハイヤーセルフというものについてです
これについてはどう理解すればいいのでしょうか?
よろしくお願いします
ちょっと難解な部分があったので質問させてください。
>過去生の類魂が、全部同じ世界に居ることは、無いです。
>作用・反作用の宇宙法則に反します。
ここなんですが、複数の過去生で違った経験をしているから、
死後の魂の行く世界はそれぞれ違うというのはわかるのですが、
過去生の数が少ない場合、例えば1回や2回である場合、
同じ世界にいることはあるのではないでしょうか。
また、作用・反作用の宇宙法則に反するといきなり出てくるのですが、
いまいち意味がつかめません。
もう少し詳しく教えてもらえないでしょうか。
>守護霊のルールは、生まれ出た家系の先輩の魂である、
>先祖を供養する努力を成した人間は、
>それに見合った守護を、生きている時に受けられます。
とありますが、結局、守護霊とは「生まれた家系の先輩の魂」ということですか?
であれば、血縁の先祖ということでしょうか。