ふと感じましたことに、
幸せ・しあわせ、とは何か?
と思いました。
まず色々と語源を調べますと、
幸せ=し合わせ、とも有りました。
これはつまり、
* 何か2つの動作などが「合う」こと、それが「しあわせ」。
* 自分と他人が社会で、良いも悪いも重なり合って行くことが幸せ。
どうも語源を見ますと、
* 人間は、一人で居ることが本当の不幸である。
(独身でも良いのです。社会での触れ合いが大事の意味)
* 他人と善悪も含めて、ぶつけ「合う」こと、縁を持って行くこと。
* 手のシワが、他人の手と触れ「合う」、「シワ合わせ」が幸福なこと。
このような意味が「幸せ・しあわせ」には有るようです。
でも、もっと深い意味が有るように感じます。
* 幸せ=死・合わせ
だとも感じます。「縁起でもない」と思われるでしょうが、この理由は、
* もし人類が、絶対に死なない・死ねない、サイボーグに進化したと想像してください。
絶対に死なない、と成りますと極端に増長・慢心する嫌な存在に人類が自分が、成ると思いませんか?
戦争も巨大化する一方だし、社会でも自分が嫌な状態ならば永遠に苦痛が継続することに成ります。
* 変わらないこと=これほどの苦痛は無し
とも言える訳です。つまり人間は、
* 死という非常に辛くて悲しい経験をするからこそ、逆に幸せなことも感じることが出来る。
という秘密が有るのです。
毎日がご馳走ならば、「美味しい」という感動は必ず消えて行きます。
たまにご馳走を食べるからこそ、感動するほどの美味しさと、幸福を感じることが出来るのが人間なのです。
つまり、今の生活が辛い人は、逆に言えば真の幸福感を体験できる予備軍だと考えるのも一考です。
辛ければ辛いほど、逆に大きな解放感、幸福感を体験できる可能性が有ります。
幸福な中に居ますと、それがアタリマエと成り、何が幸福か?が分からなく成って行くのが人間です。
それを、幸福なことを、「失くすまで」分からないのが人間です。
また、
* 他人の死を見送る、
* 自分が縁ある人を見送ることが出来る、
とは、自分が幸せだからこそ出来ることなのです。遠方での冠婚葬祭に参加するなどは、なかなか大変なことです。
また、自分が病気で入院していますと、死に目に会うことも出来ません。
費用が自分に有りませんと、見送りに参加することも出来無いかも知れません。
他人の死を気持ち良く送って上げることが出来ることとは、時間も費用も健康も有る幸福な人だからこそ出来ることです。
以上のように、幸せ・しあわせ、の意味とは無限に広がって考えられます。とにかく、
* 幸せ=し合わせ
という表記が辞書に有ることを知って置いてください。
今の自分に色々なことが重なって来ても大丈夫です。
それこそが、期間限定(人生)の幸せなことかも知れないのです。
まだまだ行けます。進め、進め。
※ 気温が上がる地域は、防災意識です。地磁気が通りやすく成ります。
※ 5月12日・13日、テロなどの防犯も注意します。
生かして頂いて 有り難う御座います
下の三ヶ所のクリックも、もしよろしければ毎日宜しくお願い致します。
応援して下さる方は、パソコンも携帯電話(fc2のみ出来ない機種もあり)の人も、この3箇所を1日に1回ずつ良ければクリックして下さい。
■人気ブログランキング
■精神世界ランキング
■FC2ランキング
クリックして現れるランク一覧の中から再度、伊勢白山道を押してね。
防災注意報まとめ http://www.geocities.jp/poriporry/m/emergencycom.html
【携帯版伊勢白山道 TOP】 http://www.geocities.jp/poriporry/m/
「商品リスト PC用」 http://www.geocities.jp/poriporry/m/g_all.html
「商品リスト 携帯用」 http://www.geocities.jp/poriporry/m/g_top.html
携帯 健康食品・サプリ(1) http://www.geocities.jp/poriporry/m/g_health.html
携帯 健康食品・サプリ(2) http://www.geocities.jp/poriporry/m/g_health2.html
携帯 生活日用品(1) http://www.geocities.jp/poriporry/m/g_life.html
携帯 生活日用品(2) http://www.geocities.jp/poriporry/m/g_life2.html
携帯 供養関係 http://www.geocities.jp/poriporry/m/g_kuyou.html
携帯 防災・蒸留水 関係用品 http://www.geocities.jp/poriporry/m/g_prevention.html
携帯 著書 http://www.geocities.jp/poriporry/m/g_book.html
伊勢白山道 問答集 第1巻【感謝の先祖供養編】
(http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4864900574/isehakusandou-22/ref=nosim
携帯から http://www.amazon.co.jp/gp/aw/rd.html?a=4864900574&at=isehakusandou-22&url=/gp/aw/d.html)
「 柔訳 釈尊の言葉 第2巻」
(http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4864900418/isehakusandou-22/ref=nosim)
携帯から (http://www.amazon.co.jp/gp/aw/rd.html?a=4864900418&at=isehakusandou-22&url=/gp/aw/d.html )
「 柔訳 釈尊の言葉 第1巻」
(http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4864900302/isehakusandou-22/ref=nosim)
携帯から ( http://www.amazon.co.jp/gp/aw/rd.html?a=4864900302&at=isehakusandou-22&url=/gp/aw/d.html )
[注意書き]
*コメント投稿について
・過去コメントの削除はしませんので、コメントを書かれる時は慎重にして自己責任を覚悟して投稿してください。
(コメント欄に不掲載でも、内容に脅迫や誹謗中傷などの重大な問題が有れば、ブログ会社と警察に投稿時間と内容を送付し、苦痛を受けた運営関係者たちが対応します)
・質問は、その時の最新記事のコメント欄でお願いします。過去記事のコメント欄に質問を投稿されましても、返答しません。
・聞きたい時はタイトル名に必ず、質問 男または女、と記入してください。これが無いと、返答しません。(視る時間短縮のために、霊体と肉体の区別を簡略化するためです)
・非掲載希望の質問には返答しません。
・コメントでは実名の扱いは慎重にしてください。内容によっては、絶対に全部を隠し、文字の数で表すか、書かない工夫で表現してください。
・投稿者の名前欄に実名の記入は厳禁です。ハンドルネーム(仮名)を入れるか、空欄のままにしてください。
・URL欄にアドレスの貼り付けは禁止です。
・質問したい写真は、「伊勢白ペディア」に投稿・公開の場があります。送った写真がUPされたら、そのURLを入れて質問してください。写真は、個人の顔や情報が特定されないような配慮をしてください。
・返答は順番にしていますが、質問が多いために翌日の夕方になることもあります。
*検索に使用しましょう。
・「伊勢白ペディア」 http://goo.gl/YtYlB 日々更新される伊勢白山道の事典です。
・速い検索システム http://goo.gl/AYsVO5 大容量検索システムです。
*返答について
・リーマン返答集 http://goo.gl/pUKQUi 最新のものから期間無制限で返答が表示されます。
・ry-comme http://goo.gl/tPLbQK 最新記事3日分の、リーマンの返答コメントが抽出されます。
・私の返答が無いコメントは、霊的な問題では無いと言う事です。
・病気や体調については、医師の診断を必ず受けて、そちらを優先してください。
・サプリメント(健康食品)の摂取も、必ず医師の許可を受けてからにしてください。
・先祖供養や健康食品の実践は、ご自分で判断して自己責任の上で決めてください。
※私の返答は、あくまでも参考意見です。決して、強要はしておりません。ここでの話は、自己責任の上で判断をしてください。
*引用・転載禁止のお願い
・伊勢白山道ブログの記事・コメントの転載・引用・コピーは一切厳禁です。
・ブログ、SNS、ツイッター、印刷物など、多数に公開するものはすべてです(限定メンバー公開の場合も)。このブログ内でリンクされているサイト以外は全部です。
・伊勢白山道ブログのリンク掲載はよいです。
・家族へ記事のコピーを渡したり、自分用のデータ保存をしたりすることはかまいません。
・私の発言に感想や解説・解釈を加えられますと、それは私の真意(神意)から外れます。言葉の一部だけを取り上げられれば、意味がまったく違った内容になって伝えられかねません。曲解されることを防止します。
この下方に出る企業広告は、gooブログにより自動的に表示されます。
伊勢白山道とは、一切関係がありません。
他の意味合いの幸せは私にはまだ高度です。
特に、他人とのシワを合わせ合う幸せ。
課題なのかな~。
近所の八幡宮に鳩の番の印がありますが、対立するものが仲良くする姿は神様の姿の一つの現れなのかな、と思いました。
今日も心を落ち着けて頑張ってきます。
http://www.city.aso.kumamoto.jp/
○【震災情報】本日(5月12日〔木〕)災害ごみ受入は通常どおり行います
▼南阿蘇村
http://www.vill.minamiaso.lg.jp/
○復旧担当者・被災者向け気象支援資料(熊本地方気象台リンク)
▼益城町
http://www.town.mashiki.lg.jp/
○災害がれきの仮置き場(中央小跡地)の受入れについて(速報15) 新着 (2016年5月11日更新)
▼熊本市
http://www.city.kumamoto.jp/
○民間賃貸住宅の借上げ(みなし仮設)について
自らの資力では住居が確保できない方に対し、みなし応急仮設住宅として民間賃貸住宅を熊本市が借り上げます。
※ご自身が制度の条件にあった希望の物件を探し、申込みいただくことになります。
費用負担
(1)本市の負担
ア.家賃
イ.礼金(家賃の1ヶ月分を限度)
ウ.仲介手数料(家賃の0.54ヶ月分を限度)
エ.退去修繕負担金(家賃の2ヶ月分を限度)
オ.火災保険等損害保険料(1年当たり1万円を限度)
(2)入居者の負担
ア.光熱水費、管理費、共益費、駐車場費、自治会費など
イ.退去時の修繕費が、退去修繕負担金(家賃の2ヶ月分)を上回る場合の不足額
入居期間
最長2年間
申込み書配布・相談窓口
熊本市役所14階に臨時窓口を設置しています。
対応時間は9時から17時まで(5月16日以降は16時まで)です。
○地震の影響による主な施設の開館・閉館とイベント等の中止(変更) 状況(5月12日9時30分更新)
○5月14日(土)、15日(日)の「り災証明」受付について
○熊本地震による児童相談所の心理相談
専門の職員がお話を伺い、心理的なサポートやアドバイス、必要な場合にはお子さんの保護または適切な相談機関へのご紹介等を行います。
◇相談時間 平日 8:30~20:00
◇相談内容 熊本地震による「子どものこころのケア」
◇対象児童 熊本市内に居住する児童(18歳未満)
◇児童相談所電話 096-366-8181
○熊本市内の観光施設の開園状況【平成28年5月12日現在】
○地震後トラウマで家に帰れない子どもたちのために
熊本地震の後に、建物の揺れや物が落ちてきたことによるトラウマで家が怖くて帰れなくなった子どもたちがいます。そのような子どもたちのために絵本「やっぱりおうちがいいな」を作りました。
おうちの方の参考になれば幸いです。(PDF)
○診療可能な医療機関、薬局
診療可能な医療機関リスト(熊本市医師会所属及び下益城郡医師会所属)
診療可能な医療機関リスト(熊本市医師会所属及び下益城郡医師会所属)を掲載しております。
以下リンクよりご参照ください。
○雇用調整助成金を活用した雇用維持について
○迷い犬の保護情報サイト
○熊本地震被災に対する中小企業向け支援策ガイドブックを作成しました
▼熊本県
【くらし】
○熊本県弁護士会による熊本地震に関する無料電話相談について
http://www.pref.kumamoto.jp/kiji_15549.html
熊本県弁護士会において、電話による無料の相談・情報提供が行われています。
電話番号:0120-587-858(フリーダイヤル)
開設時間:10時00分~16時00分(無休)
料金:無料
(土日については6月末までの実施を予定)
【健康】
平成28年熊本地震に関する情報【介護保険関係】
http://www.pref.kumamoto.jp/kiji_15728.html
【更新内容】
・既存の「平成28年熊本地震による災害に伴う介護保険関係の取扱い」と「平成28年熊本地震により被災された高齢者の方々に対する支援【介護保険関係】」に新たに加えた介護サービス事業者の方々向けの情報をこのページにまとめました。
熊本県統合型防災情報システム
http://www.bousai.pref.kumamoto.jp/GmnDsp.exe?M100
阿蘇山 - 火山活動連続観測網
http://vivaweb2.bosai.go.jp/viva/v_datalist_asos.html
小6の娘が学校に行きたがりません。3年生のときに始まって月曜日のたびに休み全部で6日くらい休みました。
4年生のときにも休みたがりましたが、先生と私で説得して行くようになりました。
その後いい友達に恵まれて5年生まで休まず通いました。
6年生になって仲のいい友達とクラスが離れてしまいまた最近行かなくなりました。
理由を聞いてみますが勉強がいやだとしか言わないしいじめとかはないようです。
3日休んで4日目に挨拶するだけでもとつれて行き先生と話をして明日から行くと約束をし、ほっとしていたら次の日熱が出て
しまいました。何日も休んだので友達の目を気にするかと思って先生も私も風邪だったということにしようねと
言っていたためか・・・
現在夫が失業中、同居している姑は初期認知症で精神的にとても不安定です。夫と姑はよく声を荒立ててけんかをすることが多く
私と夫の関係もあまりよくありません。姑が病気だとわかっていても私も時々我慢できず姑とぶつかってしまうこともあります。
このような家庭の状況も子供に大きく影響をしているだろうなとは思っています。
6年生になり自分の意思も強くなり4年生のときのように説得してももう聞かなくなりました。これもいつか幸せを感じるための出来事でしょうか。
先祖供養は始めたばかりですが、毎日続けています。
お忙しい中大変申し訳ありません。スルーでも結構です。もし何か一言でもいただければ感謝です。
実家は神道で、亡父は8年ほど前神式で送り出しました。(父を送り出せたことも、ほんとに幸せなことなのですね。死んでしまった今のほうが、父を思いだすことが多いような気もします。)
私自身はあまり神式も仏式もよくわからず、伊勢白山道とご縁をいただいて、誤解もあるかとは思いますが、日々先祖のご供養を実践させていただいております。Q&Aのご本も予約させていただきました。
父の葬儀の時に来てくださった神社は、父の氏神神社ではなく、川向うにあった古くからの神社の神職さまが、葬儀場に来てくださいました。その神社の宮司さんのお宅の一室を改装し、○○神社(名前も別名前)として神式でのみたままつりを毎年お盆近くに開いています。縁あって靖国神社でのみたままつりも参加のはがきが参りますが、規模がまったく違えど似たような感じで、今まで違和感は感じていません。
お盆に、お寺に参るような感覚でした。
そのみたままつりでは、参加せずとも、神社に縁のあった人(葬儀をした人で、みたままつり欠席の返事のあった人かな?)の名前を奏上してくださるそうで、参加した場合は、終了時木の立派なお札をくださいます。そのお札には ○○神社御祈祷神璽と書かれています。夏に行われ、神棚に入れず、左側に寝かし置いているのですが、この状態でもよろしいでしょうか。
それとも不要なものでしょうか。
神棚には、左には、麻賀多神社、天日津久神社、寒川神社です。
1)現状でよい
2)不要のため廃棄
3)それ以外(の場合は、お手数ですがご指導をお願いしますm(__)m)
いままで2回参加し、6回欠席しています。
不要の場合は、本年よりみたままつりも参加は見合わせようかとおもいます。
3本目で父を意識しておりますし。
以前のお札は、鎌倉八幡宮の古札入れに入れさせていただきました。
今日も頭が痛いですー。
生かされている今こそ感じられる、色々な仕合わせを
感謝して経験していきます。
祖父は寝たきり状態で24時間酸素の管をつけているのですが、いつも以上の息苦しさを訴え、両親と伯父が病院に呼び出される事態となりました。幸い血中酸素濃度が回復し、今は安定している様ですが、特に昨日は今までにないほど酸素濃度が下がったそうです。
今までも、祖父が不安や落ち込み、かなりの息苦しさを訴える時は、大概、新月期間が多かった様に思うのですが、昨日はやはり9日の記事で書いていらした、急落の影響だったのでしょうか…。関東は地磁気も高い様ですし、気をつけます。
昨日(11日)に祖父の酸素濃度が下がった時間は、明け方4時頃だった様です。この時間帯は、私も時々、体が妙に熱くなったり、心臓がバクバクと異様に脈打ったりして目覚める事がままあります。しかし特に体調に変化は感じられないので、『地球が起床する時間なのかな』と、勝手に解釈していましたが、やはり“夜明けの晩”とは、極まった何かが動き出す時間帯なのかも…?なんて、思ってしました。祖父には感謝の気持ちで寄り添う事しか出来ませんが、防災意識と共に悔いのない様にしていけたらと思っています。
ところで本日の記事である幸せの『幸』の字は、『+-=-+』で出来ている、と、以前TVか何かで見た気がします。それが一本欠けただけでも『辛』になってしまうとは、やはりなんでもバランス・中庸が大切なんだなあと、そしてそれが一番、難しいなあと、しみじみ唸ってしまいました。精進します!
何があっても大丈夫です、、、って響いてきます。1個、そっかぁ…と幸せを感じると本当に無限にアレもコレも幸せな事だった!って感じます。
万事塞翁が馬、カラスに襲撃されたのが私でよかった(^ ^)
静かに自分のしあわせを想いました。伊勢様と御縁ができ、人間として生きる意味を知り、白山道を歩んでいける今の自分の幸せに涙が出ます。いつも有難う御座います。心から感謝申し上げます。
あと50年は無理ですが、できるだけ長くこの世で伊勢様とご一緒できるよう、身体を大切に致します。
昔、私を褒めて下さった元夫の伯母が、8日の母の日に急逝されたことを昨日知りました。お通夜・告別式への出席もかないませんでしたが、静かに3本目でご供養させていただきたいと思いました。書かせていただいて有難う御座います。