南デンマーク大学のイェンス・クロッグ博士の最近の発表によりますと、
「宇宙の圧縮崩壊が、既に宇宙のどこかで始まり出していることが数学的に証明が出来た」
としています。(参考サイト:http://www.dailymail.co.uk/sciencetech/article-2523177/Could-universe-collapse-TODAY-Physicists-claim-risk-likely-started.html)
これから段々と、宇宙の中の粒子や物体が重さを急速に増して行く可能性があり、極端な例では砂の1粒が数十億倍にまで重量を増し、その結果として砂が存在する世界の全体がブラックホールとして収束・圧迫が発生して、今の宇宙は消えて存在しなくなるという予測です。
この理論の根拠と成るのが、2012年に発見されたばかりのヒッグス粒子の存在です。
ヒッグス粒子の発見により、2013年のノーベル物理学賞を2名の科学者が受賞もしています。
要するに、物体の質量の本当の姿とは、常にいつでも2つの重さの状態を持つ可能性が考えられるのです。今の世界での重量とは別に、全く別の数十億倍重い状態にもなり得るのが、物質の重さの真相だと予測されています。
これを難しく考えることは不要です。過去記事で何度も、宇宙=人間の脳、だと書いて来ました。(http://goo.gl/Tlczxl)
つまり私たちも悩んで自分の思考が重く成れば、重い思考が急速に拡大して、他の良い思考も押し潰すことと同じです。
そして個人の思考と、人類全体の思考も、連動していることに注意です。
現実に、宇宙にブラックホールが存在しており、今も拡大中だということは、人類の思考も良い思考と悪い思考のせめぎ合いの最中だと感じます。
人類の思考から悪い思考(ブラックホール)が消えますと、宇宙のブラックホールもなぜか縮小に転じる可能性を私は思います。
要するに、私たち人類の思考が、宇宙を「決めている」可能性を知って置いてください。
昨日の他人との言い争いが、宇宙のブラックホールを更に拡大したかも知れませんね。
個人の意識状態に「安心」と「感謝」を心掛けることが、自分も他人も宇宙も「助ける」可能性があると考えますと、とても素敵なことです。
今日も明るく生きましょう。
生かして頂いて ありがとう御座位ます
下の三ヶ所のクリックも、もしよろしければ毎日宜しくお願い致します。
応援して下さる方は、パソコンも携帯電話(fc2のみ出来ない機種もあり)の人も、この3箇所を1日に1回ずつ良ければクリックして下さい。
■人気ブログランキング
■精神世界ランキング
■FC2ランキング
クリックして現れるランク一覧の中から再度、伊勢白山道を押してね。
防災注意報まとめ http://www.geocities.jp/poriporry/m/emergencycom.html
【携帯版伊勢白山道 TOP】 http://www.geocities.jp/poriporry/m/
「商品リスト PC用」 http://www.geocities.jp/poriporry/m/g_all.html
携帯 健康食品・サプリ http://www.geocities.jp/poriporry/m/g_health.html
携帯 生活用品 http://www.geocities.jp/poriporry/m/g_life.html
携帯 蒸留水関係 http://www.geocities.jp/poriporry/m/g_water.html
携帯 供養関係 http://www.geocities.jp/poriporry/m/g_kuyou.html
携帯 防災用品 http://www.geocities.jp/poriporry/m/g_prevention.html
携帯 著書 http://www.geocities.jp/poriporry/m/g_book.html
[注意書き]
初めての方は、まずCATEGORYの「初めての方へ」、先祖供養については
BOOKMARKの「短冊と線香による先祖供養ダイジェスト」をお読み下さい。
携帯からアクセスの場合はアーカイブの中にCATEGORYがあります。
私の返答が無いコメントは、霊的な問題では無いと言う事です。
個人的な相談はメールでは無く、最新記事のコメント欄でお願いします。
聞きたい時はタイトル名に必ず、質問、と記入してください。
病気や体調については、医師の診断を受けて優先してください。ここでの話は、
あくまでも参考意見です。先祖供養や健康食品の実践は、自己で判断して決めてください。
強要は決して、しておりません。ここでの話は、自己責任の上で判断をしてください。
過去コメントの削除はしませんので、コメントを書かれる時は慎重にしてください。
実名は絶対に全部を隠し、文字の数で表すか、書かない工夫で表現してください。
このブログ記事の内容のコピー、引用は一切厳禁です。
最新作 「柔訳 老子の言葉 写真集」
「上巻」
(携帯からの予約)(http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d.html?a=4766785681&at=isehakusandou-22)
(PCからの予約)(http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4766785681/isehakusandou-22/ref=nosim)
「下巻」
(携帯からの予約)(http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d.html?a=476678569X&at=isehakusandou-22)
(PCからの予約)(http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/476678569X/isehakusandou-22/ref=nosim)
「柔訳 老子の言葉」
(携帯用)http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d.html?a=4766785444&at=isehakusandou-22
(PC用) http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4766785444/isehakusandou-22/ref=nosim
検索に使用しましょう。 「伊勢白ペディア」
http://goo.gl/YtYlB
この下方に出る企業広告は、gooブログにより自動的に表示されます。
伊勢白山道とは、一切関係がありません。
昔の嫌なことを思い出していました。
昇華して明るく過ごします。
昔なら、どんだけとんでも話だよって思ったでしょう。リーマンさんやこのコメ欄に助けられながら少しずつ山を登り、心の風景もかわりいき、それとともに余計な垢も少しずつ消えています。なので、いまでは心から、その因果関係は本当だと思います。家や周囲の掃除も感謝の気持ちで継続していると、このホコリやパイプや溝の詰まりなどを放置しておくと、きっと住人や地域に影響がでるに違いないと思われます。今の自分の課題は、それをたんたんと継続することです。自我がでて、つい、道にゴミをすてるこのバカが、と思ってしまうのです。心を空っぽにするのはむつかしい。今日もありがとうございます。
■太陽フレア■(JST) ※発生源はNOAA等から
発生日 JST 検出
12/14
--- ---
12/13
12:05 C4.8
10:34 C2.2
07:05 C5.9 (1921)
01:35 C2.6
12/12
15:48 C3.4
12:05 C4.6 (1912)
07:48 C2.7
12/11
05:02 C2.3
※規模の見方:(大規模) X>M>C (小規模)
■黒点数■※NICTの値。一週間の推移です。
12月07日 104 (※3日目)
12月08日 083
12月09日 125 (※1日目) 前日差+42個
12月10日 169 (※2日目) 前日差+44個
12月11日 166 (※3日目)
12月12日 156 (※4日目)
12月13日 141 (※5日目)
■地磁気■※UTC(協定世界時)です
12/07 sum06 Max2
12/08 sum28 Max6
12/09 sum07 Max2
12/10 sum07 Max2
12/11 sum01 Max1
12/12 sum01 Max1
12/13 sum07 Max3
活動度:Sum 3≦10≦15≦21≦23
13日は「静穏」でした。
※12/14 11時半現在、沖縄にスポラディックE層あり
■潮の切り替わり■
12/14 若潮(11.1:宵月)
12/15 中潮(12.1:十三夜)
12/16 中潮(13.1:小望月)
※()内:月齢(数字)と月の満ち欠けの通称
■天文現象■
12/16 12時31分:291P/ニート彗星が近日点を通過(周期9.7年)
12/17 18時28分:○満月
12/19 21時54分:87P/バス彗星が近日点を通過(周期6.4年)
12/20 08時48分:月の距離が最遠(1.057、40万6268km、視直径29.4')
■黒点数など■
新しい黒点群がカウントされました。黒点数は141個です(100個超え5日目)。
現時点で地球の正面あたりにある黒点群は1917、1918、1920、1921、1923です。←黒点番号が振られていない活動領域でもフレアは発生しますので、あくまで目安として捉えてください。
■黒点群の動向■
[TOPIX]
1917の磁場タイプがβγ型になりました。要注意。(南半球正面やや西)
1918の磁場タイプはβγ型のままです。要注意。
南半球東側に1925がカウントされました。
1916は西へ没しました。1919はカウントされなくなりました。
南半球東端(まだ向こう側)に活動領域があるようです。
[黒点数変化]
1912:(→)01→01個 [α→α]
1916:(→)04→04個 [β→β]
1917:(↑)12→11個 [β→βγ] ※要注意(南半球正面やや西)
1918:(→)13→11個 [βγ→βγ] ※要注意(南半球正面やや東)
1920:(↓)02→02個 [α→α]
1921:(↑)02→08個 [α→β]
1922:(→)09→04個 [β→β]
1923:(↓)09→08個 [β→β]
1924:(↑)02→02個 [β→β]
1925:(新)04個 [β] ※南半球東側
※()内きさの変化
※[磁場タイプ]:単純→複雑=α→β→βγ or βδ→βγδ
■フレアの発生状況■
X線チャートのレベルは、昨日より少し下がってきています。
フレアはあちこちの黒点群で発生していますが、今のところはリストへの掲載がない小さめなものばかりです。
1918に続き、1917も磁場タイプがβγ型になりました。今後の活動に要注意。
引き続き、全体を注視したいと思います。
※発生源不明ですが、CME到着予測が出されていますので、ご注意ください。
※フィラメントにも引き続き注意。
■CME到着予測■
イベント発行日:2013年12月12日19:14:45.0 JST
CMEの到着時間:2013年12月15日12:38:22.0 JST
到着時間信頼水準± 6時間
外乱時間:20時間
外乱期間信頼水準± 8時間
■太陽風■
270km/s前後とかなり低速な状態でしたが、昨晩19時頃から330km/s前後まで一気に上がり、その後今朝8時過ぎからもう一段速度が上がりました。
現在は360km/s前後で推移しています。。
磁場は、やや北に振れていましたが、北と南にやや強く振れています。
※北半球にある大きなコロナホールの影響は15~17日に届き始める模様。
■衛星関連■
※チャートの値は急激に変化しますので、可能な限りリアルタイムチャートで状況を確認するようにしてください。
※携帯の方でグラフが見づらい方は、ポリポリさんのサイトでご確認ください。
●静止軌道電子(GOES13と15)
12/13 12時(UT)くらいから少し乱れはじめ、UTで日付が変わるころから急激に落ち込み始めています。
この後、乱れが出るかもしれません。穏やかな推移の後の乱れは落差を生じますので、注意。
●プロトン
通常のレベルに戻りました。
●JAXAのETS8 MAMリアルタイム観測データの地球方向
動き自体は概ね穏やかですが、ややラインがギザギザしてきました。
●JAXA-DRTS ETS8 KP リアルタイムグラフ表示機能のElectron
昨晩、21時頃からややギザギザしたラインになっています。
以上です
よろしくお願いします。
今日の記事を見て びっくりしました。
http://www.nhk.or.jp/space/program/cosmic_131212.html
ホーキング博士が出てきてて説明していた。ニュートンが重力を発見して説明して、アインシュタインが相対性理論で時間の説明をして、デカルトが心の説明をして、マクスウェルが電磁気学の説明をして、
http://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%83%AB%E3%81%AE%E6%96%B9%E7%A8%8B%E5%BC%8F
カルシェが次元を増やして、ファインマンがまた説明して、ホーキングがまとめてました。
月曜日の夜に再放送があります。オンディマンドでもやってます。可能な方はみてください。
な、なんと!
「ご投稿時のあなたのお名前、実はすでに他の方がご利用中だった~☆」
というケース、意外に多いのですよ~
お手数ですが、以下の手順で
*一度だけ*チェックをいただければありがたいです~♪
【初めてご投稿の人】
1. http://www.lucifer2.jpn.org/を開く
2.「◆希望する投稿時のお名前」を入力して[検索] を押す
3.一致する結果の無い名前を選ぶ
【すでに何度かご投稿の人】
1. http://www.lucifer2.jpn.org/を開く
2.画面内の「new▼」を「old▼」にする
3.「◆ご利用中の投稿時のお名前」を入力し[検索]を押す
4.検索結果から「私より先に使っている人、いないよね?」を確認
【実名は避けてね】
・ お名前にも実名は入力されませんよう、お願いします~