goo blog サービス終了のお知らせ 

伊勢ー白山 道

集団では無く、社会の中で心身の健康を正しく個人で目指します

半島に注意します

2016-08-25 10:30:29 | Weblog

イタリアで8月24日未明に発生したマグニチュード(M)6級の地震により街が壊滅状態となり、多数の死傷者が発生しています。
被災者へのご冥福とお見舞いを申し上げます。

過去記事「付け根・値に注意します」(2014年11月1日記事)
におきまして、以下のように示唆しました。


「このような形」をした世界中の半島の付け根を色々な意味で「これから動かす」と出ます。
アジアでもヨーロッパ(イタリア半島など)でも、米国西海岸でも、これから半島の栄枯盛衰に注意を致します。
地震、地殻移動、経済、政治、治安、自然災害、火山活動・・・・・色々な意味で半島の付け根に注意します。 (以上、過去記事より)

今回のイタリア半島の震源地は、


ほぼイタリア半島の中央でした。
日本も房総半島・伊豆半島・能登半島・・・・などの半島に注意します。

大きな大陸から飛び出る半島部分に、大陸の共振振動?のヒズミが出る感じがするのです。
驚くことに、ロンドン・ニューヨーク・ローマ・パリ・・・・などの古くからの大都市には、築100年以上のアパートメントが、今でも現役であり値段が億ションです。
おそらく震度4以上から被害が出ると思います。

この数十年間において、地震に鍛えられている日本と、海外の構造物との差には天地の開きが生じています。
以下の比較は不謹慎な表現もありますが、日本人が海外に行って地震に遭った場合、日本に居るときのような危機意識では非常に危険であることを考える為に、あえてネット上で揶揄される表現のものをまとめました。

「日本人」: 震度1 ほぼ気付かない。
「世界」
 : 震度1 敏感な人なら気付く 。

「日本人」: 震度2 敏感な人なら気付く。
「世界」 : 震度2 ほとんどの人が気付く 。


「日本人」: 震度3 ほとんどの人が気付くが、鼻をほじったままTV鑑賞。
「世界」 : 震度3 全員が気付き、パニックを起こす 。壁などにヒビが入る。


「日本人」: 震度4 お~揺れとるなと、まだ静観できる。でも、TV・携帯の地震速報をうるさいな、と無視する。
「世界」 : 震度4 家屋の倒壊が起き始め、家具の下敷きなど死傷者が出始める。

「日本人」: 震度5弱  とりあえずTVの速報で震源地を見る。
「世界」 : 震度5弱 古いビルなども倒壊する。大災害の募金詐欺をネットでする輩が出始める。 

「日本人」: 震度5強  大きいなーとか思いつつ地震の被害情報を検索。電車が止まるが、半日で復旧。
「世界」 : 震度5強 都市は壊滅状態。街で略奪行為が横行し、女性暴行への注意が必要に。

「日本人」: 震度6弱  さすがに慌てて机の下に隠れたりする。家具の倒壊に注意する。
「世界」
 : 震度6弱 その国の自力では復興できない被害規模。公務員も任務を放棄する。

「日本人」: 震度6強  被災地を心配しながら、TV東京が予定通りアニメ放送をしているのを見て、安心する。
「世界」 : 震度6強  国家機能の停止。 

「日本人」: 震度7  国全体で真剣に救済に動き回る。
「世界」 : 震度7  完全停電により音信不通。  

以上は誇張のある内容ですが、テロも起こる海外で日本人が大地震に被災した場合、治安の良い日本に居る時のような想定では要注意だという意味です。
実際に、地震が殆どないアメリカ東海岸で数年前に「震度3か4」が起きた時、この世の終わりだとパニック錯乱して銃を乱射した男性がいました・・・・。

もし、海外で大きな地震に被災しますと、
* 大きな建物でも倒壊する想定。
* 言葉の不自由もあり、女性ならば男性の誘導には警戒し、現地の女性たちから離れないように意識すること。

このような想定も参考にしてください。
日本の免震基礎などは、海外では夢のような設備です。日本の最近のビルは、耐震構造は当然として免震構造のものが増加中です。
海外では、新しいビルでも警戒したほうが良いです。
これからの地球の変動期を冷静に生きましょう。


(カレンダーの意味は「月間の自然観察日」を順番に参照)
奇数日25日。下弦からしばらくの期間静観。

生かして頂いて 有り難う御座います

下の三ヶ所のクリックも、もしよろしければ毎日宜しくお願い致します。
応援して下さる方は、パソコンも携帯電話(fc2のみ出来ない機種もあり)の人も、この3箇所を1日に1回ずつ良ければクリックして下さい。
人気ブログランキング
精神世界ランキング
FC2ランキング
クリックして現れるランク一覧の中から再度、伊勢白山道を押してね。


【携帯版伊勢白山道 TOP】 http://www.geocities.jp/poriporry/m/
「商品リスト PC用」
 http://www.geocities.jp/poriporry/m/g_all.html
「商品リスト 携帯用」 http://www.geocities.jp/poriporry/m/g_top.html

伊勢白山道問答集 第2巻【人生の悩みへの処方箋編】<最新出版書籍>
伊勢白山道問答集 第1巻【感謝の先祖供養編】
柔訳 釈尊の言葉 第2巻

★注意書き(必ず読んでください)★


*コメント投稿について

・過去コメントの削除はしませんので、コメントを書かれる時は慎重にして自己責任を覚悟して投稿してください。
(コメント欄に不掲載でも、内容に脅迫や誹謗中傷などの重大な問題が有れば、ブログ会社と警察に投稿時間と内容を送付し、苦痛を受けた運営関係者たちが対応します)

・質問は、その時の最新記事のコメント欄でお願いします。過去記事のコメント欄に質問を投稿されましても、返答しません。
・聞きたい時はタイトル名に必ず、質問 男または、と記入してください。これが無いと、返答しません。(視る時間短縮のために、霊体と肉体の区別を簡略化するためです)
・非掲載希望の質問には返答しません。
・コメントでは実名の扱いは慎重にしてください。内容によっては、絶対に全部を隠し、文字の数で表すか、書かない工夫で表現してください。
・投稿者の名前欄に実名の記入は厳禁です。ハンドルネーム(仮名)を入れるか、空欄のままにしてください。
・URL欄にアドレスの貼り付けは禁止です。
・質問したい写真は、「伊勢白ペディア」に投稿・公開の場があります。送った写真がUPされたら、そのURLを入れて質問してください。写真は、個人の顔や情報が特定されないような配慮をしてください。
・返答は順番にしていますが、質問が多いために翌日の夕方になることもあります。
・コメント欄で何度も質問しても掲載されない場合、内容に名称が分かる内容がある、質問した人を守る為、という場合が有ることを認知して置いてください。

*検索に使用しましょう。
・「伊勢白ペディア」   http://isehakupedia.wiki.fc2.com/ 日々更新される伊勢白山道の事典です。
・速い検索システム  http://luce-tabi.jp/index.php  大容量検索システムです。

*返答について
・リーマン返答集 http://goo.gl/pUKQUi 最新のものから期間無制限で返答が表示されます。
・ry-comme http://web.hiyoko.biz/~javcof/ry-comme/ 最新記事3日分の、リーマンの返答コメントが抽出されます。
・私の返答が無いコメントは、霊的な問題では無いと言う事です。
・病気や体調については、医師の診断を必ず受けて、そちらを優先してください。
・私が毎回受診を指摘しなくても、病気については「医師の受診をする前提」であることが、ブログの決まり・前提であることを忘れないでください。
一般常識として、私に指摘されないと受診しない、これではダメです。これは自己責任のことです。

・サプリメント(健康食品)の摂取も、必ず医師の許可を受けてからにしてください。
・先祖供養や健康食品の実践は、ご自分で判断して自己責任の上で決めてください。
※私の返答は、あくまでも参考意見です。決して、強要はしておりません。ここでの話は、自己責任の上で判断をしてください。

*引用・転載禁止のお願い

・伊勢白山道ブログの記事・コメントの転載・引用・コピーは一切厳禁です。
・ブログ、SNS、ツイッター、印刷物など、多数に公開するものはすべてです(限定メンバー公開の場合も)。このブログ内でリンクされているサイト以外は全部です。
・伊勢白山道ブログのリンク掲載はよいです。
・家族へ記事のコピーを渡したり、自分用のデータ保存をしたりすることはかまいません。
・私の発言に感想や解説・解釈を加えられますと、それは私の真意(神意)から外れます。言葉の一部だけを取り上げられれば、意味がまったく違った内容になって伝えられかねません。曲解されることを防止します。

この下方に出る企業広告は、gooブログにより自動的に表示されます。
伊勢白山道とは、一切関係がありません。


コメント (535)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 偶然でこのような宇宙が生ま... | トップ | 自由の中には、自分の責任と... »

535 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
【質問・女】娘のこと (kinoko)
2016-08-25 10:37:51
このたびの地震でイタリアで被災された方々にお見舞い申し上げます。
リーマンさん、暑い中またお忙しい中、ブログ更新や返答をありがとうございます。

そんななか申し訳ありませんが質問させてください。

最近、1○歳の娘について心配が止まらず…いけません。娘は痩せぎみといっても157センチ42キロありますので病的ではありませんが、生○が昨夏からきていません。一度、病院で注射をして生○をおこしましたが、それ以来こないのでもうすぐ受診しようと思っています。
外見も体の発達はかなり未熟なほうだと思います。またそれと関係あるのかもしれませんが、精神的に幼いようです。何か聞かれるとアドバイスしすぎる私もいけないとは思うのですが、それにしても年齢の割に考えが幼く短絡的で危なっかしいように見えます。言って聞かせますが今ひとつ響いているのかわかりません。

娘には好きな人がいたのですが、その人が突然、連絡をとりあっていたSNSのアカウントを消してしまいました。娘がその人に会いたがったのを嫌がって何も言わずに逃げたのだろうと推測しています。男友達との間で面白い話として話題にしているかもしれないなぁとも思います(学校は違いますが同じ系列なので、今後も関わる可能性があり共通の知人もいます)。


昨晩は別の男の子からSNSで「出かけよう」とお誘いがあり、娘は「いいよ」と二つ返事をしたようなのですが、今朝になり昨晩の誘いは間違いで別の人が自分のSNSから書いた、と返信がきたそうです。
いたずらでからかわれたんだということがわかり、それにまじめに返信してしまった娘が気の毒になりました。だまされるほうも悪いと言われたら確かにそうなのですが…

結局私は、究極的には、娘がきちんと家庭を持って子供を産んで幸せになれるかを心配しているのだと思います。
娘に生○が来ないことも、娘が自分に合うボーイフレンドに出会えていないことも。。

未来は白紙で現在が大切だから未来の心配はしないほうがいいとは思いつつ、もう一方では、想定することで無難になるなら今後のことを想定して今なにかしなければいけないのでは?という心配が頭をもたげてきてしまいます。
この、私が気にする磁気は娘に逆にマイナスに影響してしまっているでしょうか。親としてどんな心持ちでいればいいのか、わからなくなっています。
返信する
Unknown (Unknown)
2016-08-25 10:40:02
いろんな人がいていろんなことが起こりますが、それもひとつでつながっている。今日も感謝で頑張ります!
返信する
Unknown (Unknown)
2016-08-25 10:43:44
注意喚起ありがとうございます。

房総半島の曲がり角の海の近くに住んでいます。持ち家で逃げられませんので今の暮らしに感謝して備えて暮らします。
返信する
お礼です (Unknown)
2016-08-25 10:46:30
リーマンさんお返事頂きましてありがとうございます。もうしばらく様子を見てセカンドオピニオンを検討したいと思います。一時期よりもずいぶんとマシになりました。
台風の進路も気になります。早く涼しい秋になって欲しいです。以前のような穏やかな日本の四季は戻ってこないのでしょうか?地球霊に感謝想起ですね。
返信する
Unknown (Unknown)
2016-08-25 10:46:59
隣国の半島は要注意ですよね。
観光旅行に今だに反日の隣国へ行く日本人がいますが行かない方がいいし、商取引も控えるべきだと想います。
返信する
ありがとうございます (感謝)
2016-08-25 10:48:04
リーマン様毎日の更新をありがとうございます。被災されました方々お見舞いを申し上げます。地球の変動期を冷静に生きましょうとのこと。承知いたしました。毎日の貴重な情報の数々をありがとうございます。ひとつひとつを心と頭におき、あわてず行動できるようにつとめたいです。毎日、海岸線を車で走り、大好きな日本のあさひ、夕焼け、海の色、潮の満ちひき、太陽、草、花、樹、虫、跳ねる魚、空気、風、虹をみることができ、まだまだ、暑く体全体に夏を感じています。御自愛ください。毎日、ありがとうございます。感謝
返信する
わかりやすい! (Unknown)
2016-08-25 10:50:16
震度3、私の場合は鼻ほじるより「こちらに速報コメント書く」です。キリッ(`・ω・´)ゞ
返信する
Unknown (Unknown)
2016-08-25 10:54:08
昭和2年に京都府の丹後半島でも大変な地震が起こりました。津波の被害もあり、恐ろしかったと思います。海軍が痛手を追えば今の緊迫した状態では何かと心配です。家族がみないるところなので注視いたします。
返信する
日本の凄さ (Unknown)
2016-08-25 10:55:02
そんなに地震に対する意識が違うとは驚きました。
リーマンさん、毎日有難う御座います。
日本の免震構造や耐震建築技術の高さはこれから世界に証明されて行くのですね。
機能停止してしまう海外は怖いです。
日本に日本人として生まれた恵みに改めて感謝しています。
返信する
ry-comme 異変 (Unknown)
2016-08-25 10:55:14
一日前の記事の記事のコメントが、突然

日付:20141101 コメント:116

となりますが、これは私だけでしょうか??
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事