伊勢ー白山 道

集団では無く、社会の中で心身の健康を正しく個人で目指します

狛犬の丸い前足

2007-08-02 19:29:15 | Weblog
質問 :
神社の狛犬さんですが、敏感なカミさんは狛犬さんの内側に
足を踏み入れると気が変わった感じがすると言う時があります。
能力者が【結界】をかけているのでしょうか。

返答 :
狛犬は神を守る御使いです。
狛犬の由来には、獅子と言う幻獣説やライオン説と色々有る
ようです。私は、狛犬をキーにリーディングしますと、ある神界
の様相が浮かんで来ます。
髭を長く生やした老人の翁が、2匹の犬を連れて散歩してい
るのです。その犬は、秋田犬に近い姿をしています。
もう少しズングリと太っていて、大きな丸い顔をしてます。
一番目に留まるのは、大きな丸い前足です。思わず、その
大きな丸々とした前足を触りたくなるような気に成ります。
毛並みの色は、真っ白です。2匹はつがいの夫婦のようです
この2匹の大型犬を連れている老人の正体は、スサノオです
狛犬は、スサノオ神界の眷属なのです。
邪鬼を祓い、寄せ付けない力があります。
鬼神の大元締めである、スサノオが可愛がる眷属ですから
その型を表現した狛犬像にも霊験があるのです。
スサノオ神界は、大きく別けて9段階の世界があります。
それぞれの世界に、スサノオ神が存在します。最上界の
9段目のスサノオは、今までに肉体を持って現実界へ降りた
ことが無いエネルギー体です。
ただ、現実界から御姿を観ると、老人の翁の姿で観えます。
次元が下るにつれて、段々と若さと荒々しさが出て来るよう
です。下の方の次元では、頭に角があります。

今日も 生かして頂いて ありがとうございます

時間の都合で、全てのコメントへ返答出来ないことを
申し訳無く思い、お詫びいたします。

  
人類の 5% 運動を広める為に、クリックして下さい
コメント (43)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 御風呂は命がけ | トップ | 感謝想起 が気付かせる事 »

43 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
暑いので (元さん)
2007-08-02 19:57:38
たまには休みなはれ~(笑)



元さん (リーマン)
2007-08-02 19:59:58
元さんの、リアル命がけの風呂話は
面白かったよ~。
Unknown (元さん)
2007-08-02 20:06:38
今、考えてもゾ~とします、

違う意味で勝ちました~(爆笑)
Unknown (あゆみ)
2007-08-02 20:07:39
いつもありがとうございます

スサノオ神界・・・・・
神界はいろいろに分かれているのですか?
びっくりしました
神界というのは、それ自体がひとつのものだと思っていました
お線香の煙 (天橋立)
2007-08-02 20:15:29
 リーマンさん、こんばんは。

昨夜の質問にご回答いただき、ありがとうございます。
私は昔の神官さんが何かしたものだと思っておりました。
入り口がいくつもある神社では、狛犬さんを通らない場合もありますね。
神社によってはお猿さんであったり、お寺さんでも
狛犬さんを見かけます。

ところで、日々の感謝ですが、お線香の燃える時間がそのときによって違います。
同じ箱に入っていたお線香なのですが・・・。
あゆみさん (元さん)
2007-08-02 21:51:17
夢の数ほどありま~す





BY リーマン



です
あんのうん (こば)
2007-08-02 22:00:44
りーまんさん こんばんわ

コメントは初めての初心者ですが皆様よろしく
お願いします。

お線香の行を始めて1週間ほどです。

昨日たまたまN○Kで沖縄の戦中戦後についての
番組を見て、12万人もの人が亡くなりその後も
本土復帰に至るまでの奇跡とも言えるような努力
の物語を見ました。

昨日までお線香は2本で、3本にするのは怖かった
のですが、今日はその番組の栄養失調でお腹のふくれた
子供や亡くなられた方がムシロで覆れている映像が
浮かんでしまい、どうにもならず、思い切って1本
増やして3本にしました。

怖い思い、ひもじい思い、怒りで燃え尽きてしまい
そうな思い、そのような つらい思いをされてきた
かたのおかげで いま 生かして頂いているように
思えてしまって、どうにもなりませんでした。

明日は3本にするか、まだ、わかりませんが、この行
を続けて行ければいいなと思っています。









Unknown (あゆみ)
2007-08-02 22:02:37
元様、リーマン様

夢の数!ですか!
想像できません・・・・

ありがとうございました
変な本・・・ (きょん)
2007-08-02 22:05:58
変な本を読みました。
天照大神が実は男神で、イエス・キリストだったとか。私にはしっくり来なくて???でしたが、以前リーマンさんが言われていた根源神はひとつで、その山頂にたどり着くにはいくつもの道がある・・・と。
このブログを読みながら皆さんも十人十色のイマジネーションの世界に思いを馳せているのだろうなと思うと、なんだか楽しいです(^^♪

狛犬2匹を連れた翁の姿も、みんなそれぞれに姿形を思い浮かべているのでしょうね!!

生かして頂いてありがとうございます。

こば様 (元さん)
2007-08-02 22:22:26
横レスすいません

私は違う番組ですが見ました。

たしか四人に一人が亡くなったそうです。

四人に一人と言うことはほぼ誰か知り合いがいると言うことです、この事実は凄いです、

インタビューで場所が普通の公園、そのお方は癖で公園の土を触りながらインタビューを受けていました、すると、その中から人骨が混ざっているのです、

沖縄は綺麗な所だけじゃなく、とてつもない悲しみを乗り越えてきた、

優しい人々の国だと思います。

ついつい書きました、あなたの優しさにアリガトウ

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事