この二千年間、悟り、意識の目覚め、求道、・・・などについては、多くの無数の人々が持論を述べてきました。
しかし、ではその行き着いた後は、何をするのか?については述べられていないし、注目もされてきませんでした。
登り詰めるまでの過程などは、個人的な幻想とも言えます。目に見えない過程であり、その是非もハッキリしないものです。
悟ったと自称するならば、その後に、その人がどう生きたのか?何を他人にもたらしたか?という見える実績は、誰の目にも明らかであり、比較することが可能です。
まさか、会費を集めることが覚醒者の仕事では無いのは確かです。宗教の世界でさえも、その後に何をするのか?の視点が大きく欠落しているのです。
つまり、人間の性質として、勉強、結婚、人生でも、それを達成するまでの過程の研究や方法論は欲しがるのです。
しかし、達成した後に「どう生きるのか?」については、あえて考えようとはしない、目にフタをする性質が人にあります。
幸福になりたいと願う人はたくさんいます。
だが、幸福に成った後に、自分は何をするのか?は考えないものです。
結局これでは、その人は、いつまで経っても幸福が来ていても認識出来ないのです。幸福感をいつまでも感じられないままだと思います。
過去の自分が幸福のゴール目標だと思っていたことも、いざ達成してみますと、新たな悩みに苦しんでいることでしょう。
そこに「も」、幸福は無いのです。
では、幸福とは、どこにあるのか?
その達成された未来に在るのでは無く、「今の現状の中に」すでに在るのです。
どんな人にでも、生きてさえいれば、必ず現状に幸福が在ります。
今の中でも幸福に気付けなければ、遠い未来でも気付けないままなのです。
現状の中の感謝すべきことに気付けることが、1つの悟りであり、この世のゴールなのです。
だから、生涯で悟ること数万回。人生のゴールを味わうことが数十万回あっても良いのです。
生かして頂いて ありがとう御座位ます
注意報のまとめ(http://www.geocities.jp/poriporry/m/emergencycom.html)
下の三ヶ所のクリックも、毎日宜しくお願い致します。
人類の自然な 5% の感謝が大切です。
応援して下さる方は、この3箇所をクリックして下さい。
クリックして現れるランク一覧の中から再度、伊勢白山道を押してね。
携帯からクリック出来ない場合は、
[携帯用画面]
http://www.geocities.jp/poriporry/m/
サプリ関係 http://www.geocities.jp/poriporry/m/g_health.html
生活用品 http://www.geocities.jp/poriporry/m/g_life.html
蒸留水関係 http://www.geocities.jp/poriporry/m/g_water.html
祭事関係 http://www.geocities.jp/poriporry/m/g_kuyou.html
防災関連用品 http://www.geocities.jp/poriporry/m/g_prevention.html
[注意書き]
初めての方は、まずCATEGORYの「初めての方へ」、先祖供養については
BOOKMARKの「短冊と線香による先祖供養ダイジェスト」をお読み下さい。
携帯からアクセスの場合はアーカイブの中にCATEGORYがあります。
私の返答が無いコメントは、霊的な問題では無いと言う事です。
個人的な相談はメールでは無く、コメント欄でお願いします。
聞きたい時はタイトル名に必ず、質問、と記入してください。
病気や体調については、医師の診断を受けて優先してください。ここでの話は、
あくまでも参考意見です。先祖供養や健康食品の実践は、自己で判断して決めてください。
強要は決して、しておりません。ここでの話は、自己責任の上で判断をしてください。
過去コメントの削除はしませんので、コメントを書かれる時は慎重にしてください。
実名は絶対に、半分以上を隠すか、書かない工夫で表現してください。
最新著書 「森羅万象4」
伊勢白山道のライフワークの書です。心血を注いだ言葉の織物です。読むだけで変化を起こします。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4766784928/isehakusandou-22/ref=nosim
全ての質問と疑問の答えが、この本にあります。
「読むだけで人生が変わるたった一つの方法―伊勢白山道Q&A事典」
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4766711009/isehakusandou-22/ref=nosim
簡単な表現の文章ですが、強い改善力を目覚めさせる本です。
「だいじょうぶ!「幸せの神様」が微笑んでいる」
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4391139154/isehakusandou-22/ref=nosim
修正点です。174ページ4行目の続きには以下の文面が入ります。
「いかないのです。まずは、心に神様を意識して生きましょう。」
検索に使用しましょう。 「伊勢白ペディア」
http://www.geocities.jp/maruzo369/isehakupedia.html
思わずきゃー!!!!と叫んでしまいました。
目を輝かせて、今を、全力で生きます。
生かして頂いてありがとう御座位ます。
今まで結婚は諦めていましたが
この人を幸せにできるかわかりませんが、この人を支え守りたいと思う人に出逢え初めて結婚をしたいと思いました
しかし、相手はどう思っていてくれるのかわかりません
結婚は、やはり自分も大切ですが
この人と共に苦難の道も歩みたいと思う心から結婚したいという気持ちがうまれるものなのでしょうか?
こんな気持ちははじめてで
反抗期の娘から強烈な口撃を受けても、メタボでご飯3杯を毎食食べる夫から「朝ごはん何?」と日曜日の早朝に聞かれても、更年期気味な体調の自分に「よっこらしょ」と気合を入れて散歩ができるのも~生きていられるからこそです。
夫は「君は世界一幸せだよな~」と言いますが、確かにその通りです。以前、病気の治療でつるっパゲになっても、なんだか楽しかったです。7年たって、今も生きていられるから、笑い話です。
チぇっと舌打ちしたくなることもあるけど、やっぱり普通に生きていられることは幸せです。
リーマン様、今日もありがとうございます。
生かして頂いて ありがとう御座位ます。
せりはさん、お料理もすごく頑張っていらっしゃるみたいですね!せりはさんにコメントをいただいて、このブログにゴロゴロ転がっている情報を生かしながら、私も料理に一工夫しようと思いました。ありがとうございます!
せりはさんの息子さんもうちの娘も、水の中にいる時は泳ぐことに没入して、とても幸せなんでしょうね。努力できる対象を自分で見つけてきた子供たちがいて、私たちも幸せですね!
「今」を見逃しがちなのは
人間の大人だけなんですかね??
欲深いから、なのかな。
子供と動物はこの瞬間に生きるのが
上手です。
子供なんて、分かればすぐ変わっちゃうから
すごいよなぁ~。
あの…昨日から、ハッピーさんの様子が心配です。見ず知らずのものから心配されても失礼でしょうが、思わず過去コメを読みました。
どうか、一旦ゆっくりと休息されて欲しいと私からもお願いします。子どもさんのためにも。
でも、今日のお話しのようにハッピーさんは本当は幸せなんですよ。今日のお話しはハッピーさんや、最近のコメント欄に捧げられてるように思われます(私を含めて)。