goo blog サービス終了のお知らせ 

伊勢ー白山 道

集団では無く、社会の中で心身の健康を正しく個人で目指します

目は、本性を表します

2010-04-27 11:38:21 | Weblog
数年前のTV放送で面白いビデオを集めた特番の中に、外国のスーパーのレジで起こった催眠術強盗のシーンがありました。
頭にターバンを巻いたインド人が、品物を持って空いているレジに来ました。そして、店員女性に一言の何かを小声で言って注意を引き、店員と目を合わせました。次の瞬間、店員は何を思ったのか、レジの紙幣だけをつかんでインド人に渡してしまいました。インド人は、品物と御金を手にして立ち去ったのです。
目を合わせた事により、瞬間の魔術を掛けられたのです。

人間同士が目を合わすという事は、それだけで霊的な交流が起こっていると言う事を知っておいて下さい。
昔から日本では「目は口ほどに物を言う」と表現しますが、本当の事です。
目は、人の霊体の入口でもあるのです
人の思念は、目から進入して相手の霊体に影響を与えているものです。皆さんも、自分の嫌なタイプの人とは、上手く視線を外しておいた方が良いです。苦手な人と目が合いますと、嫌な感じを後でも思い出して引きずる事があります。これは相手からの影響を、自分の霊体に届かせたから引きずるのです。

仕事ならば相手と視線を外して話すのは失礼になりますので、相手の眉間や眉毛を見て話すのも良いでしょう。おでこならば、相手が髪の薄い男性なら「どこ見てんだ~」と、怒らせるかも知れませんので注意です。
男女の恋愛も、最初に目を合わせた瞬間に始まるものです。
普通は、人とは目を合わせて話すのが礼儀ですから、目を合わせましょう。

目を霊体の入口として、自分の健康を改善させる方法があります。古神道の自霊拝(じれいはい)の行法とも共通するものです。
鏡の前に座り、鏡の中に映る自分の目を見ます。そして、
「生かして頂いて 有り難う御座います」か、
「アマテラスオほミカミ アマテラスオほミカミ」の好きな方を、その時の気分の感じで選び、「笑顔」の気分で気が済むまで繰り返します。両方の言葉を繰り返しても別に問題は無いです。
最初は笑顔を出せなくても良いですから、気持ち的には明るい気持ちで行う事が大切です。繰り返す内に、自然と笑顔に成れれば止めると良いです。最後に、鏡の中の自分自身の内在神に手を合わせるつもりで、拝み終えます。

この方法により、自分で自分自身の霊体に、明るい気を注入する事が出来ます。他人による気の輸血では無く、自分のオリジナル磁気の循環ですから一番の理想形です。
神様は、他人に頼らなくても自分自身で回復できる道を、必ず用意されています。これは森羅万象において言える事です。
自分自身を信じて生きましょう。

生かして頂いて ありがとう御座位ます

人類の 5% 運動を広めたいです。
    

応援して下さる方は、この3箇所をクリックして下さい。
クリックして現れるランク一覧の中から伊勢白山道を押してね。
携帯からクリック出来ない場合は、
http://www.geocities.jp/poriporry/m/ 

初めての方は、まずCATEGORYの「初めての方へ」、先祖供養については
BOOKMARKの「短冊と線香による先祖供養ダイジェスト」をお読み下さい。
携帯からアクセスの場合はアーカイブの中にCATEGORYがあります。
私の返答が無いコメントは、霊的な問題では無いと言う事です。
個人的な相談はメールでは無く、コメント欄でお願いします。
タイトル名に必ず、質問、と記入してください。


*5月20日までの期間限定で、「伊勢の写真集」の無料写真キャンペーンが始まりました。
アマゾン(
http://www.amazon.co.jp/dp/4270005807)で、写真集を予約購入された人は、
http://www.tkd-randomhouse.co.jp/isehakusan/index.html
において、10枚の伊勢の写真が無料で入手できます。携帯電話でも5枚の写真が入手できます。
以前に予約されている方は、その時の注文番号(注文番号: xxx-xxxxxxx-xxxxxxx )を入力すれば入手可能です宜しくお願い致します。

コメント (581)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« この世は、神と同居出来る唯... | トップ | 愛情を配り、与える一方で良い »

581 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
質問させてください。 (匿名)
2010-08-24 00:10:29
いつも読ませて頂いております。
ありがとうございます。

一年ほど前から読みはじめ、数ヶ月前から朝と就寝前にご先祖様に感謝を捧げることが、ほぼ習慣になってまいりました。


今回、ご質問させて頂きたいのは、私の行動についてです。

私は、人の目を見て話すのが苦手です。そして自分から挨拶するのが苦手です。すごく人を避けるような行動をとってしまいます。

しかし、初対面に近い時はまだ大丈夫なのです。
だんだんひどくなっていって、どんどん挙動不審になっていきます。特に、男の人と話すときに緊張して拍車をかけておかしな態度になります。
相手が嫌いなわけではないのです。むしろ、好意を持っている相手にそうなってしまったりします。

ご先祖様は、一生懸命 力を貸してくれようとしている感じがします。私が現実の行為で、現状を悪化させてしまうのです。

「ここに居させてもらえてありがたい。」という気持ちはあるのですが、感謝の気持ちより、「私がここにいて申し訳ない。」といった気持ちが先にたち、どんよりしてきますし、人とも毎日 顔を合わせていると何を話したら良いかわからなくなって、しんどくなり おっくうになってきます。

人間関係が悪くなっていられなくなり職場を転々とすることを繰り返しています。今の職場も、首のようです。
次、見つかるかもわからないし、見つかっても 長く勤められるか不安です。


うちの父親は変わった人で 家族に対して嫌がらせのようなことを毎日のようにしてくる人です。それが愛情表現のようです。子供の頃からずっと やめてくれと言い続けていますがいまだ全くなおりません。以前、現状を相談した際に、あなたは結局 お父さんと同じことをしている お父さんの気持ちが分かるでしょ?そういうお父さんに感謝の気持ちで接することで現状は解決する、といわれました。子供の頃は父のことが大嫌いでしたが、今は ちゃんと学費も出して育ててくれたことに感謝してますし、育ててくれたことに感謝の言葉を贈ったこともあります。

私が日々意識して改善していくことだとは思いながら、
よく潜在意識は顕在意識の何千倍力が強いといいますが、なんとかしようとしても、すぐ なぜこんな事をしてしまうのだろう?言ってしまうのだろう?と思うような言動をしてしまって、悪化させてしまいます。


自分が出来ることを引き続きしようとは思いますが、何かアドバイス頂けますと、ありがたいです。
返信する
Moonさんに同感共鳴です。 (アアラス米運十)
2010-06-29 06:25:50
あなたの体験が物語るとおりです。相手は明るいエネルギーを吸いたいことを自覚さえしていないかもしれないけれど、痴漢やセクハラ親父だけではなく、40も年が違うのに一度だけお願い~の若造さんも多いですよ、米国では。
動物的ですよね、そういうのって。絶対に受け付けません。
昨日は蛇のような目をした男の視線が追いかけてきて、嫌な気分になりました。わたしは白髪もまじっているし変な格好(海で遊んだ後でスッピン、結い上げ髪ボウボウ、格好悪い出で立ちで自転車乗り。短足だし若くはないし、もう美人さんでもありません) ア! だから「ひどい格好したおばんだな~」と見ていたのか! ははは失礼しました。
さておき、チラっと目を見て判断する傾向がある自分は、その瞬間で胸にどんな気が走るかしだいで、目をそらす、無視する、会釈をするなどと仕分けています。目は確かに物語ますね。
米を書かせていただいてありがとうございました。

暗い陰気な女性はむしろ暴力沙汰に出会うかもしれない。

謙虚に、あれ色情因縁でもある自分かい?と想った時期もありましたけど、そうだとしたらやはり先祖供養と感謝行なのでしょうね。。。自然に60を超えた頃には治まるかなとも思う、一応はモメごとの山を超えた私です。
返信する
飛梅様 (ちゃありぃ~)
2010-05-04 12:27:51
白山登拝記のリクエスト&感想、労いのお言葉まで頂きましてありがとう御座います。例年この時期は山スキーを楽しむ方達が山頂目指して、お山に入られます。たぶんゴールデンウィークも静かに賑わっていることでしょう。

飛梅様も、気力、体力、共に充実させて頂いて、機会がありましたら、残雪登拝にチャレンジしてください。

山頂より・・・蒼い氷が見れますよ。
返信する
(ちゃありぃ~)さん (飛梅)
2010-05-03 11:47:41
 こんにち和。
 白山登拝記ありがとう御座いました。
白峰~一之瀬~別当出合、雪に埋もれた甚ノ助小屋、大雪原の阿弥陀ヶ原・・・以前、登拝した時の携帯に収めた写真を見ながら積雪の登山道を想像しながら楽しませて頂きました(強い意志と強靭な体力ですね)。想像こそすれ自分に置き換えてみると、一ノ瀬で引き返しているでしょう(笑)。お疲れ様でした~。

生かして頂いてありがとう御座位ます
返信する
Unknown (Unknown)
2010-04-30 06:12:11
おはようございます。早朝から失礼いたします。いせはくさんどうりーまんだとかしんきゃくだという方々など沢山の声のような透明人間のような存在が毎日押し寄せてきます。家の中の窓が震える事も。でも、思い込みかもしれないのですけれど、それで確認の取れることをその方たちにお伝えしたのにどなたもそれをされていないので、まずは偽者か、わたしの一人の不安から来る心の声なのであろうと思うようにしております。
返信する
お詫び (oao+)
2010-04-29 17:04:16
Moonさん、私のコメントでお気を悪くされたら謝ります、申し訳ありません。
服を扱う仕事人として無知な一考察でした。もう少し勉強してからコメントをするべきですね。リーマンさん、コメント増やして申し訳御座いません。
返信する
質問です (トマト)
2010-04-29 14:54:08
昔見た夢ですが、暗がりの白い壁からぬっと黒髪に白い着物の女性が出てきて、髪の間からすごい目でにらむのです。少し前に読んだ本の中に「邪視に対して目をそむけてはいけない」とあったのを思い出し、夢の中で負けじと必死に目力で対抗しました。その女性の手をつかんで見ると、鶏の足になっていました。しばらくにらみ合っていると女性の後ろの壁から、亡くなっている父がすっと現れたので「ああ、お父さんがいる。。」と安心したところで夢から覚めました。いまさら夢の意味をいちいち考える必要は無いと思いますが、この「邪視に対して目力で対抗する」なんていうのは、かなり危険なことなのですね?リーマンさんのような方ならなさるのかもしれないけれど。普通にはにらまれたとしても(こんな怖いにらまれ方はまずめったに無いと思いますが)目をそらしつつ気を緩めなければ良いのでしょうか?変な質問ですみません。
返信する
服装はあまり関係ないかも (Moon)
2010-04-29 12:54:36
痴漢やセクハラに遭いやすい服装の話ですが、どんな色合いのものでもデザインでも、男性性を刺激していないつもりの服装でも、好色な男性にとってはあまり関係がないかもしれません。彼らは“視線”を無理やり合わせてくることで、女性の顔を凝視し(好みのタイプかどうか物色している?)、つきまとって来るようです。今回の記事は、視線が合うという事は霊的交流が始まっている、というところがミソだと思われますが、友人や家族ならともかく、敢えて視線を合わせてはいけない類の人達がいるということを、私は言わせて頂きたいと思います。犯罪防止のためには情けは無用です。完全無視しなければいけない種類の男性達もいるのです。体験のない方にはわからないかもですが、暗い顔をして猫背で歩く女性は、痴漢もセクハラ社員も好みじゃないようですよ。彼らは元気で明るい笑顔の健康な女性で、かつ自分好みの容姿の女性が好きなのです。そういう女性からは、何かエネルギーをもらえると思うみたいですね。おもらい乞食さん達です。貰えないとわかると、冷酷な報復を始めます。役職についている男性ほど、そういうことをしますよ。自己中心的な男性達には時には冷淡にしなくてはならないことが多々あります。リーマンさん、発言の場所をお借りしてしまって申し訳ないです。失礼します。
返信する
ありがとうございました。 (悩みの中です。)
2010-04-29 11:37:56
度重なる質問に、

。。。段階を踏んだ示唆が必要です。
その男性にも拘る必要は無いです。
その男性ならば、結局あなたは最終的に一人ぼっちに成ります。
先祖の「為」の感謝の3本供養をすることです。


・・・と、お答えいただき、本当にありがとうございました。しつこく質問をしていいのだろうか?と、ためらいましたが、お聞きしてよかった。リーマンさんの貴重なお時間を割いていただいた回答、大切に心に留めたいと思います。
彼とのことは、自分のなかの拘りが溶けて行く思いです。大切な友人として付き合えるよう、気持ちを変えていこうと思います。

その後は、夫との関係、子供のことなど、どうなるかわかりませんが……
部屋を掃除し、丁寧な生活を心がけ、明るい素直な心持で、信仰と先祖のための供養を心がけてゆこうと思います。
まず、そこから!ですね。
本当にありがとうございました。
返信する
あり (てぃるる)
2010-04-29 08:41:36
質問お願いします (てぃるる)
2010-04-27 23:48:23
リーマンさんお忙しいところすみません

。。。1と3です。

リーマンさんありがとうございました。
やはりそうだったんですね・・・
霊的な事は気にしないようにしようと思い、今まで暮らしてきましたが、昨夜リーマンさんのコメを見てからどうしても意識が『霊的問題のある部屋』という部分に向いてしまいました。
そしてなお一層、(引越しまでの約2週間)感謝をこの部屋の空間に刻んでいこうと思いました。
生かして頂いてありがとうございます
アマテラスオホミカミ アマテラスオホミカミ
返信する
服装について (oao+)
2010-04-29 08:23:05
アパレル関係の仕事をしています。
以前リーマンさんに衣食住の「衣」についての質問をしたときスルーでしたがそのことに気づくことが私の仕事であると解釈し、伊勢白山道を始めてから1年たってようやく気付いた一つのこと…手に取った商品が本当に好きで自分に似合う似合わないよりも心が喜ぶ着こなしをすることの大切さ。これが意外と出来ていない方が多いのです。
もちろんTPOに合わせて洋服を選ぶことを踏まえた上でですが。

さきほど地味な服装が痴漢を遠ざけるとの話題が出ましたが、リーマンさんの言われる「地味」とは単に男性性を触発させないようにするという意味だと思います。
自身の個性を覆い隠すような着こなし(季節を問わず肌を覆い隠す、ダークな色合いの服ばかり着るなど)はかえって自信の無い男性のターゲットとされます。
鏡を見て自然と笑顔が出るような洋服を自由に着てほしいです。女性として現在の恵まれた時代に生まれたのですから。
洋服は毎日着るものです。値段よりもそれを着て背筋がしゃんとすること、笑顔になれることが大切です。他人の目を気にする着こなしはどんなに華やかでも自身はくすんでゆく、自分を守ろうとする服装はその人の輝きを封じ込めると思います。
まだまだ私の仕事はやるべきことが沢山ありますが一つ一つ気付きを有難くひろいながら今日も歩き続けます。
読んで頂いてありがとう御座いました、感謝!
返信する
ありがとうございます (Unknown)
2010-04-29 01:24:32
伊勢白山道様 お答え頂きありがとうございました。心より感謝致します。生かしていただいてありがとうございます。
返信する
ありがとうございます (ゆりっこ)
2010-04-29 01:09:37
2つ質問があります (ゆりっこ)
2010-04-27 16:07:13
どうも~こんにちは。
昔のことですが

。。。霊体が弱く、不安定な時の症状です。
心配ならば、鏡は止めましょう。

パンが便秘の犯人です。プラスは大丈夫です。
パンを止めましょう。
エビ量は少なめでも良いです。まだ若いからです。子供がチョコを食べ過ぎると、鼻血ブーになるのと同じです。

今日日中に鏡で自霊拝をしてみました。昔とは違い「私は誰~?」にはならなかったので安心して自分強化の為にやっていきます。毎度毎度ありがとうございます。
リーマンさんから「まだ若いからです」というお言葉に感激しています。 
なぜなら私は母と2人で買い物に行くと姉妹に間違われ、1歳違いの妹と出掛けると親子に間違われます。内心とても傷ついていたのでリーマンさんからの若いからの言葉(たぶん外見の事を仰っているのではないと思いますが)で心が癒されました。見た目ではないと思いますが一応女なので少しは気になるのは本心です。内心からほんわりとチーズの香りが。。と言う女性になれるようにがんばります。 最近まで鼻血ブーだったのでリーマンさんはお見通しだったのですね。 ^^
ココだけの話ですが私も左下のくちびる脇にホ・ク・ロがあります~ 美人ではないですが。。。
いつも勇気を与えて下さり心から感謝します
ありがとうございます orz

返信する
皆様、ごめんなさい (Moon)
2010-04-28 23:20:50
複数の皆様から温かいコメントを頂き、ありがとうございました。
・「リーマンさん、ありがとう」と書きましたのはリーマンさんを絶対不可侵の教祖様的に祭りあげたくなかったので、親しみをこめて、そのように書きました。上目線なんてトンデモナイ。日々、伊勢白山道を学んでいますよ。ただ、リーマンさんも普通の男性だなと思うことは記事やコメント欄から伺えます。
・「最後の独身男性」というのは私の文法間違いです。リーマンさんの12:44:46 三つ目のアドバイスが独身男性ぽかったと言いたかったのです。
・月やMoonのHNを使うのはセーラームーンのアニメが好きだったからです。私も月はただ単純に美しいと思い、眺めます。
・痴漢裁判になったのは、具体的につきまとわれて、身体を触られたからです。女性刑事さんとお芝居みたいに何度も再現して大変でした。好きで時間を潰して警察沙汰にしているわけでなく、他の被害女性を出したくないと思う私なりの行動でした。犯人達はいずれも常習者でした。

視線の話からずいぶんそれました。全員ではないですが、雑踏などで知らない男性と目が合った時、可愛そうだと思ってニッコリ微笑みながら優しく視線をはずしますと、相当に変な勘違いをする人が多いです。意識的に目を合わせようとしてくる男性は、何か魂胆があります。一切目を合わせないか、思い切り怖い顔で睨みつけてその場を離れるに限ります。家族も「相手に犯罪を起こさせないのも人間愛だから、目線をはずし、ドンドン睨みつけるべし」と言っていました。

痴漢やセクハラ被害者の気持ちがわかるとのコメントをくださった優しい方、ありがとうございました。定年まで勤務していたいと思った会社を、気持ち悪いオジサン社員のために辞めなくてはいけなくなったということは、なかなか理解して頂けないんですね。中には「モテると思って調子コイテる」なんて言う人もいます。モテると嬉しいですが、気のない異性に追われるのはストレスと自己嫌悪でしかありません。まして、追ってくるのは既婚男性が多いので、遊びたいだけの助平オジサンが世の中には多いのです。霊体(自我)を安定させていきたいと思います。長文失礼しました。またね。
返信する
部屋の模様替え (姫っこ)
2010-04-28 23:00:24
今日もありがとうございます。
気なっていることを実行するか、しないか。
その違いは、実行した後にいつも実感します。そして、いつも”気なる時は心の声。素直にできるだけ早く実行しよう”と、思います。
 でも実際は、悶々と時間がたつことがおおいです。
今回も気になりだしてからナント4ヶ月。
神棚の前で先祖供養をするには、タンスの前に台をおいてしていました。
でも、タンスを開け閉めするたびに短冊が気になり、ご先祖にも申し訳ないきぶんになり、
その上、主に使っているのが、主人なので、ちょっといらいらしてるかな・・・と推察はするのですが。部屋も狭く物であふれているので、配置換えにも悩んでいました。でも思い切って、タンスの移動から始めて、棚やパソコンと動かしていくと、部屋が蘇りました。タンスも心なしか、生き生きしたような。
物であふれている我が家の聖域は、すっきりとして、ご先祖様も喜んでくださっているような。
そして、何より主人の波動が変わったような・・。もっと早く実行すればよかった・・と思いましたが、ほんとに家を掃除する・片付けるって大切なことですね。
模様替えの後と前では、ぜんぜん違います。あたりまえのことですが、浅い意味から深い意味まで、まだまだ感謝想起の生活が浸透していませんね。ほんの少し2つのことができたかな。この些細な体感を広げて生きたいです。
生かして頂いてありがとうございます。
アマテラスオホミカミ アマテラスオホミカミ
返信する
恵流さま (かんかん)
2010-04-28 22:23:54
ご卒業おめでとうございます
私もまだまだこのリーマン道場で精進し頑張って生き抜きたいと思います。
たくさんの卒業生が
このリーマン道場からでることを心より願います。
返信する
ありがとうございました (i)
2010-04-28 21:44:51
一昨日、依存症のことで相談し、ご返答いただいた者です。要領を把握しないでフルネームで登場してしまいました…やっぱり(笑)

トラウマと言われてビックリした反面…思いあたることもあり…それほど自覚していませんでした。だからトラウマなんでしょうか
早速本を見直して、検索もしました。
まずは、ご先祖様の三本供養を立てて言い終えたあとに自分の名前を発声します。時間があるときは三本のお線香が消えたあと、もう一本立てて言おうと思います。
もし、間違えていたら教えてください。
とにかく、今、生かしていただいてる感謝の気持ちではじめていきます

リーマンさんにお聞きしてよかったです。
ありがとうございました。
返信する
moonさん (ハクセキレイ)
2010-04-28 21:26:58
先入観でコメントしてしまい、失礼しました(汗)
リーマンさんからの回答があって良かったですね!
moonさんに変な虫が寄って来ないないようにお祈り申し上げます。
私も慎重な防御を心掛けます。アドバイスありがとうございます。
返信する
御回答ありがとうごだいました。 (匿名でお許しください)
2010-04-28 21:05:33
文殊菩薩の処分の仕方お陰様で胸がスッキリ致しました。家族によかれと思い行う行為もいつしか近道を探していた事を思い知らされます。怖がらず前向きに何より力強く生きる事で近道への誘惑に惑わされぬよう心していきます。
返信する
Unknown (明るく生きたい)
2010-04-28 20:48:55
今朝の質問は載っていないようですが、それが答えという事ですよね。ちゃんと投稿されなかったわけではないですね。
行動すれば分かる事という認識で良いと解釈致しました。

今日も生かして頂いてありがとうございます。
返信する
お返事ありがとうございます (元子)
2010-04-28 20:28:33
リーマンさん お返事を頂きましてありがとうございます。淡々とお線香の三本先祖供養と、お帰り下さいとエイッ!ですね。
リーマンさんに感謝します。
返信する
MOONさんの気持ちわかります (Unknown)
2010-04-28 20:08:23
痴漢されるのは派手な格好だというのは
昔の話です。
実際の痴漢は、気の弱そうな女性を狙いますから。
笑マークをつけてしまうのもわかります。
こういうことで辛い時って話したくない。でも、暗い気持ちだと負けてしまうし、周りに気を使わせないために笑マークをつけてしまうのですよね。
痴漢にあったことのない女性は
気持ちがわからないから、つい冷たいことを言ってしまう人が多いのですが
悪気はなく、わからないだけなので
どうか流してあげて下さいね。
同じ女性としていえることは
品の良い格好でも、華やかさがある方が
逆に痴漢にもセクハラにも逢い難いです。
最近の男性は、弱くてバカに出来ると踏んだ女性に失礼なことをしてストレス発散をする
ダメ男が多いのですから。
リーマンさんの周りには、そういうダメ男がいらっしゃらないのではないかと思います^^
また、先祖供養で霊体が強くなると
痴漢もよってこないですよ^^(これは本当です)
返信する
いいじゃないの。 (Unknown)
2010-04-28 20:00:26
HNくらい「月」とか「MOON」でもいいじゃないの。
月のことを知っても私は今もお月様、大好きですよ。こぼれそうな大きな満月は美しくて見飽きません。なんでも結びつけて避けようとする人は、他人のことも気に入らない人のことは「邪」だの「魔界」だの偏見の目で見て排除する心のある人です。
そんな意識ばかり心の中を占めている人は正常な判断というものがどんどん難しくなってくる人です。
普段の生活では月のことは意識するほどのことではないと思います。
返信する
御回答ありがとうございました。 (匿名でお願いいたします。)
2010-04-28 19:53:02
伊勢白山道リーマン殿

>。。。あなたの思うことをする事ですよ。

>その為には、先祖の「為」の感謝の3本供養が大事です。

本日の記事を拝見し、私自身の努力がまず足りないと認識いたしました。
未来は何も決まっていない。
正しい努力と、現状への感謝、ご先祖の皆様への感謝を続けて行きたいと思っております。

お忙しい中ご対応くださり、誠にありがとう御座位ました。
返信する
Moonさん (未来ループ)
2010-04-28 19:27:46
もうひとりmoonさんという方が過去コメント欄に(その方のご家族の方も代理で入れられたことがあります。)コメントしてらっしゃると思います。
伊勢白山道で、過去記事を検索して読まれるとわかりますが、月は憑き、にも通ずるもので、ハンネの選択は投射の意をこめて、幽界から離れるようなものがおすすめです。
お節介なコメントをすみません、読んでいただいて、誠にありがとう御座位ます。
返信する
ご相談への回答 (重罪者)
2010-04-28 18:09:02
リーマンさん、お忙しい中、ご回答本当にありがとうございました。
リーマンさんからのまさかのコメントに、また涙が止まりませんでした。

私はリーマンさんの過去ブログから不倫の重罪さをさらに知り、申し訳ない気持ちでいっぱいでした。
彼とは15歳離れていて、
どんなに独身同士で出会えていたらよかっただろう・・・と思ったことは何回もありました。

私は、彼との間に子供は作りません。彼にはすでに立派な息子さんがいらっしゃるので!
私が犯してしまったことを胸に、リーマンさんのおっしゃったとにかく私の今の苗字の感謝の先祖供養を3本をしっかりさせていただきたいと思います。

本当に本当にありがとうございました。
返信する
はい! (恵流)
2010-04-28 17:57:48
卒業証書受け取りました。ありがとう御座位ます。
返信する
Unknown (伊勢白山道リーマン)
2010-04-28 17:40:59
娘のことで質問です (玄米母)
2010-04-27 21:30:27
小学校3年の娘は、社宅の年上の2人の女の子と一緒に学校や習い事に行っています。ですが、その二人が娘が話に入ってくることを

。。。ただ部下が欲しいだけですよ。
返信する
Unknown (伊勢白山道リーマン)
2010-04-28 17:32:12
Unknown (よう)
2010-04-27 22:59:01
いつも有難うございます。家族共々毎日楽しみにブログ読ませていただいております。
質問させてください

。。。クビになるまで、できるだけ頑張りましょう。
返信する
Unknown (伊勢白山道リーマン)
2010-04-28 17:31:28
重ねて質問お許しください。 (悩みの中です。)
2010-04-27 22:08:10
昨日のコメント欄での質問に「目を覚ましましょう

。。。段階を踏んだ示唆が必要です。

その男性にも拘る必要は無いです。

その男性ならば、結局あなたは最終的に一人ぼっちに成ります。

先祖の「為」の感謝の3本供養をすることです。
返信する
Unknown (伊勢白山道リーマン)
2010-04-28 17:14:58
質問お願いいたします。 (恥ずかしくて言えません)
2010-04-27 23:09:25
昨日、生理が7年近くなく

。。。エビオス、マグカップのお湯に、耳かき一杯の粗塩を入れ、日に何回も飲む。日々の床運動15分間が必須です。
返信する
Unknown (伊勢白山道リーマン)
2010-04-28 17:14:03
ご質問です。 (タケ-)
2010-04-27 23:15:59
リーマンさんいつもありがとうございます

。。。そういう結びつけをせずに、先祖の「為」の感謝の3本供養をすることです。
継続が答えです。
返信する
Unknown (伊勢白山道リーマン)
2010-04-28 17:12:20
質問です。 (水子ですか?)
2010-04-27 23:34:32
22歳になる息子のことです。

。。。先祖の「為」の感謝の3本供養をすることです。
返信する
Unknown (伊勢白山道リーマン)
2010-04-28 17:00:30
質問です (みゆりんこ)
2010-04-27 23:47:40
こんばんは。いつも携帯

。。。寄り代(位牌か短冊)による、感謝の先祖供養3本をしていけば、彼のことが冷静に見れます。
返信する
Unknown (伊勢白山道リーマン)
2010-04-28 16:58:57
質問です。 (スヌーピー)
2010-04-27 23:47:50
リーマンさん、こんばんは。この間はお返事ありがとうございました。で、すみません。又、質問があります。ピアスをするとお金が貯まらないとかあまりよくない事を聞きますが…やはり体にそういう事はしない方がいいのでしょうか?

。。。あります。ホルモンの循環が変り、運気に影響します。

後、家の神棚に手を合わすのはよいのですが、恥ずかしいのですが生理の時とはどのようにすればよいのですか?今までは肩に塩をふってました。果たしてこれでよいのか不安になりまして…。

。。。生理は、問題は無いです。通常どうりです。
返信する
Unknown (伊勢白山道リーマン)
2010-04-28 16:57:04
質問お願いします (てぃるる)
2010-04-27 23:48:23
リーマンさんお忙しいところすみません

。。。1と3です。
返信する
Unknown (伊勢白山道リーマン)
2010-04-28 16:54:23
質問お願いします (Unknown138)
2010-04-28 00:23:44
初めて投稿させていただく者です。リーマンさんのブログや御本にご縁を持つことができて本当にありがたく思っております。

。。。ただのデタラメです。普通にしていれば問題は無いです。

寄り代(位牌か短冊)による、感謝の先祖供養3本で大丈夫。
低級先生に関わると、運気を落とします。引きつける為に、わざと交友関係も問題にします。いい加減んなものです。有料先生に関わり聞く方も悪いです。
返信する
Unknown (伊勢白山道リーマン)
2010-04-28 16:47:21
伊勢白山道様 ご意見お聞かせ頂けますか? (Unknown)
2010-04-28 00:25:44
伊勢白山道様、父親が

。。。あなたは、エビオス規定量。マグカップのお湯に、耳かき一杯の粗塩を入れ、日に何回も飲む。日々の床運動15分間が必須です。

寄り代(=位牌や短冊の事)による、先祖の「為」の感謝の3本供養はすることです。
返信する
Unknown (伊勢白山道リーマン)
2010-04-28 16:45:15
質問すいません (匿名でお許しください)
2010-04-28 00:26:50
2010-04-27 20:31:43
御回答ありがとうございました

。。。骨董屋に売るか、ゴミの日でも良いです。
お金が有れば、寺に処分を御願いすることです。
返信する
Unknown (伊勢白山道リーマン)
2010-04-28 16:45:03
質問です。 (母ちゃん)
2010-04-28 00:39:06
伊勢白山道様、いつもありがとう御座位ます。

。。。目の動きは、自然に任せます。また継続で、視点が変化します。
返信する
Unknown (伊勢白山道リーマン)
2010-04-28 16:41:53
質問 (しげ)
2010-04-28 01:06:21
始めて質問します。自分のできる限り、

。。。左記の先祖供養カテゴリー70個を、日付の最初から読んで下さいね。コメント欄も含めてです。携帯電話は、画面下の「アーカイブ」の中にあります。
返信する
Unknown (伊勢白山道リーマン)
2010-04-28 16:38:54
質問お願いします (匿名でお願いいたします)
2010-04-28 01:41:07
伊勢白山道リーマン殿

。。。あなたの思うことをする事ですよ。

その為には、先祖の「為」の感謝の3本供養が大事です。
返信する
Unknown (伊勢白山道リーマン)
2010-04-28 16:36:38
質問です。幽霊と目が合う (Unknown)
2010-04-28 04:07:41
リーマンさん
質問させてください。
昔、旅先で就寝中に

。。。生かして頂いて 有り難う御座います、と繰り返し思い、無視をするのが一番良いです。
返信する
御返答ありがとうございました (ボ経営者)
2010-04-28 16:36:34
昨日は私の我良し質問に返答頂き心より感謝申し上げます。
昨夜は微熱が出て異常な眠気に襲われリーマン様の返答を読む前に寝てしまい、10時間以上も寝てしまいました。こんなに寝たのは何年ぶりです。何か獯り出されたのでしょうか?今日はとてもスッキリしています。
リーマン様に甘えてダラダラと沢山質問してしまい、本当に申し訳ありませんでした。
今まで睡眠時間も削り、ほとんど休みもなく、自分なりに一生懸命仕事してきたつもりでしたが、沢山の仕事先の方に迷惑をかけたこと、解雇した社員、退職した社員の気持ちをもっと思い遣るべきだったとこころから詫びる気持ちになりました。
長年新興宗教で間違った信仰をし、御先祖様には本当に申し訳なっかったと懺悔の日々です。
御先祖様は私を正しい道に戻す為、さぞ必死だったでしょう。書店で「内在神への道」を見つけた時もタイトルが目に入ったものの棚の前を通り過ぎ、やはり気になって棚の前までUターンして戻って購入したのを思い出します。
仕事が繁忙を極めていた頃に伊勢白山道を知っていれば社員達にももっと違う接し方ができたと思うと悔やまれますが、それも私の学びだったと思い、感謝を忘れず伊勢白山道を少しずつ登って行きたいと思います。
ありがとうございました。
生かして頂いてありがとうございます
返信する
Unknown (伊勢白山道リーマン)
2010-04-28 16:34:56
勇気をもって質問です (恵流)
2010-04-28 07:18:12
伊勢白山道リーマン様


。。。奇異は無視して、現実を生きれば良いと言うことですよ。
返信する
Unknown (伊勢白山道リーマン)
2010-04-28 16:26:47
再質問です (青空)
2010-04-28 08:35:32
質問ですが
1、 生まれてきても死産の場合も水子というのですか?

。。。はい。


2、水子の供養について コメント欄でリーマンさんが・・「家系にかかわる水子方々・・」を提示なさってから3本目のあと唱えております。先祖供養も一年半になります。いままでの供養で成仏出来なかったのでしょうか?


。。。順番に縁ある水子から供養されます。
やはり生まれたかった執念とは強いものです。
ある程度、霊体での成長を現実界で終えない事には帰れない面があります。昇華期間が必要なのです。


3、一年半程度の供養では足りないほど水子さんがいるということでしょうか?

。。。家系の霊線にたまっているとは言えます。感謝の先祖供養で順番に溶けて行きますから大丈夫です。
返信する
Unknown (伊勢白山道リーマン)
2010-04-28 16:20:38
質問です (元子)
2010-04-28 08:36:25
リーマンさんいつもありがとうございます。
10年以上前に知り合った友人がいます

。。。悪い先生です。

思い出せば、お帰りください、と思うことです。エイッと自分に気合を掛けるのも良いです。
寄り代(位牌か短冊)による、感謝の先祖供養3本をしていれば大丈夫ですよ。
絵に書いた様な、不幸にさせて集金する先生です。
返信する
すべては借りもの預かりもの様へ (重罪者)
2010-04-28 15:58:06
すべては借りもの預かりもの様へ

コメントありがとうございました。私は貴方様のコメントを読みながら涙が止まりませんでした。
過ちを犯さない人間はいないという言葉・・・本当に身に染みています。

これからもさらにしっかりと懺悔の気持ちとそして感謝の先祖供養をしてまいりたいと思います。

リーマンさんからもご回答いただきさらに泣いてしまいました。
自分の犯した重罪を背負い彼と歩んで行く所存です。本当にありがとうございました。
返信する
すなおさん (nori20)
2010-04-28 15:54:24
もう日付も変わって、お目に留まるかどうか分かりませんが、、、、
今まで、すなおさんの心の中で渦巻いている、いろいろな想いが、お仕事で人のお話を聞かれる時に、生きているのですね。
その想いで人を癒せること、お仕事の役に立つ素晴らしい心の経験値。その想いを生み出した環境は、、、、きっと感謝できる要素。
 すなおさんの、一日の1秒1秒が、お母様へのやりきれない気持ちで、眉間にしわを刻んでいる状況お察しいたします。
何が起ころうと、時間は有限とリーマンさんがおっしゃっています。
 だから、第三者からしか言ってあげられたいこと(自分で思うと罪悪感がおこること)言ってあげます(笑 ←この表現にですよー)!
 お母さまはそう遠くはない先に、ご先祖様のもとに行かれます。
それまでの間、お母さまを放っておかず、お母様の望んでいない他人に託さず、すなおさんがいつかくるその日まで側にいるのは、すなおさんの生まれ持った心が選んだこと。素晴らしい選択!時間はやって来ます
すなおさんの選択をご先祖様は見ています。喜んでいるか、悲しんでいるか、ご先祖様は家族なんですから、すなおさんにはもうすでにご存知のことと思います!!
一番身近なご先祖(候補?)に孝行できるありがたみに、腹をくくって頑張って下さい!時間は有限ですから、思い出した時に、かけがえのない時間になりますように。
返信する
ありがとうございました。 (ジャッカル)
2010-04-28 14:47:09
お答えありがとうございました。短冊で供養をしておりますので継続して続けていきます。
返信する
ありがとうございます (Unknown)
2010-04-28 14:37:26
。。。どちらでも良いですが、発声が強く作用します

リーマンさん、ご返答をありがとうございます。家で一人の時は声を出して唱えてみます。いつもありがとうございます。
返信する
Moonさま (Unknown)
2010-04-28 14:18:27
>最後の独身男性みたいな返答されたのは少し笑いました。

?? 最後の独身男性って??
意味がわかりませんが、なんかリーマンさんに失礼な感じです。もしかしてリーマンさんまで
あなたにセクハラまがいの感情を持ってるとか?
それに全体的に上から目線ですよね。
「ありがとう」ではなく「ありがとうございます」と言うべきです。
その様子ではセクハラが多いというのは、多分に大袈裟に騒ぐ傾向があるのではと思いました。裁判まで持ち込む人はめったにいませんよ。
ちょっと目があっただけで、自分に気があると思い込んで警戒し攻撃的になるところがありませんか?
痴漢はいけませんが、相手がみな塀の中だと(笑)をつけて言えるってなんか変です。
やたらと(笑)とつけるのはなんか意味があるんですかね。いい感じがしませんが。
返信する
神恩感謝~☆ (ih10)
2010-04-28 13:04:08
リーマンさん~こんにちは(^^)。晴れてきました。午前中に、父に感謝を伝え、氏神様へご挨拶に行ってきました。いつも、この順番で参拝に行きます。確かに、父の介護は、当時は私と家族は大変でした。でも私成りに頑張りました。今となっては本当に良い思い出です。大げさかもしれないけど、父の良い部分しか思い浮かんできません。なので、今は全く後悔は無く、今は感謝のお見舞いだけです。その時間が与えられている今、心から感謝しております。~生かして頂いて ありがとう御座位ます~☆
返信する
Unknown (伊勢白山道リーマン)
2010-04-28 12:54:04
ご相談 (重罪者)
2010-04-28 09:24:04
リーマンさん、
お尋ねさせて下さい

。。離婚した人と再婚するのは、良いでしょう。ただ過程に問題があっただけです。

とにかく、今の苗字1つで、先祖の「為」の感謝の3本供養をすることです。

返信する
リーマンさん!(笑) (Moon)
2010-04-28 12:52:38
リーマンさん、お返事ありがとう。やっと、元気が出ました。でもリーマンさんともあろう人が、最後の独身男性みたいな返答されたのは少し笑いました。私は服装超地味ですよ。夏でも長袖長スカートで(日焼け防止のため)、冬はタートルネックを着ています。上から下まで靴カバンまで黒です。目立たないためにです(笑)3本供養と神祭りを続けますよ。昔はお酒・米・塩、仏壇は朝夜2回御飯とお茶をあげていましたので、伊勢式は簡略でいいです。続けられそうです。
返信する
Unknown (まひろ)
2010-04-28 12:51:08
今日も更新をありがとうござます。

昨日は雨が降っていて、愛犬とのお散歩も短縮になり、彼は力がありあまっていた感じがします。
晴れて、今日は満足してます。
お天気は有難いですね。でも、まだ寒いので何だか今年の夏は短いのでしょうか?心配です。
夏は明るく楽しいイベントがいっぱいなので、冷夏ってことがなければいいなぁ。。。

生かして頂いてありがとう御座位ます。
返信する
Unknown (伊勢白山道リーマン)
2010-04-28 12:49:53
質問です (早寝早起男)
2010-04-28 09:23:33
私は、以前歯医者をしておりましたが、右目の眼底出血による視力低下で、歯科治療をする事が、困難となり、リーマンさんに御相談させて頂いたところ、閉院も良いとのアドバイスを頂き自分の意志で4月21日に閉院致しました。

。。。めずらしく、神様の恩寵を受けたようです。
あなたが素直で優しいからでしょう。
このまま、感謝の信仰をされていけば良いですよ。
返信する
Unknown (伊勢白山道リーマン)
2010-04-28 12:47:02
質問お願いします (未来進行)
2010-04-28 09:51:24
昨日の質問にお返事頂き

。。。はい。問題は無いです。
返信する
Unknown (伊勢白山道リーマン)
2010-04-28 12:44:46
再・質問です。お願いします。 (Moon)
2010-04-28 10:10:44
2010-04-27 19:15:13  に質問させていただいた者です。スルーでしたが、わたしの問題は職場男性の生霊でしょうか?通りすがりの欲求不満の死霊でしょうか? 

。。。色々とあります。

失礼で好色な男性の視線から身を守るためには、3本供養・神祭り継続でよろしいでしょうか? 

。。。はい。寄り代(位牌か短冊)による、感謝の先祖供養3本をすることです。

私は痴漢とセクハラに遭うことがしばしばですので、何か言葉をいただけたらと思います。

。。。地味な服装に配慮していけば良いですよ。
返信する
Unknown (伊勢白山道リーマン)
2010-04-28 12:44:36
質問です。 (Unknown)
2010-04-28 10:25:04
この現実界で自分

。。。それぞれ、ありますよ。
返信する
Unknown (伊勢白山道リーマン)
2010-04-28 12:39:55
リーマンさんに質問です (Unknown)
2010-04-28 10:33:14
中学1年生の息子についてのご

。。。出来るだけ運動をさせましょう。

あなたが、寄り代(位牌か短冊)による、感謝の先祖供養3本を行い、3本目で[家系]の水子を意識すれば良いです。
返信する
娘の事 (るみな)
2010-04-28 12:38:00
早速、ご多忙にも関わらず、お言葉を頂きまして有難うございます。心から有りがたく感謝申し上げます。アドバイス頂きましたとうりあたたかく見守っていこうと思います。私が何か言っても反発するのは分ってますので、毎日のリーマン様お疲れが出ません様に願っております。あまてらすおほみかみ あまてらすおほみかみ
返信する
ハクセキレイさん、ありがとう (Moon)
2010-04-28 12:21:17
傘やかばんはイザという時、武器になりますね。ただ、図々しい男性は「ケガをさせられた。暴行でお前を訴えてやる」と逆ギレするんですよ。ハクセキレイさんも、本当に命が危ない時以外は具体的に手を出されない方がいいですよ。指でつついただけで、連中は「暴行だ、警察へ突き出す」と言って脅してきます。見ず知らずの好みの女性に絡もうとする失礼な男性なんてそんなものですよ。わたしは痴漢裁判を何度かやっています。すべて勝訴して、痴漢は今、塀の中なんですが。伊勢白山道リーマンさんから返答がなくて残念です。男性はこの手の相談には、女性に対して冷淡な方が多いので慣れてはいますが。…
返信する
 (さん)
2010-04-28 12:11:01
私は子供の時から母が嫌いでした。5人兄姉で大家族でしたが母はみんなの前で、この子は私の事が嫌いなんよ。と言ったりするので益々嫌いになっていきました。思春期には何で私を産んだのかと詰め寄った事もあります。価値観が違いすぎて理解出来なかったのかもしれません。今グループホームで最高齢としてお世話になっています。兄が後見人なので任せましたが母にとっては不本意な老後になってしまいました。もうすぐ旅立つのを感じます。会いに行く度に涙が出てしまいます。体をさすったり子守唄を歌ったりして一緒の時間を過ごします。少し前は、夜になると子供達の名前を一人づつ呼んでいたらしく私の名前を一番多く呼んでいたようです。私が誰か解る?と必ず聞くのですがうなずきます。りーまんさんは亡くなる前の1ヶ月が大事と言います。出来るだけ会いに行こうと思います。母を生かして頂いてありがとうございます。
返信する
どっちですか? (あの~)
2010-04-28 12:02:44
南無観世音菩薩 念波観音力?
        念彼観音力?
返信する
すなおさん (思うのですが)
2010-04-28 11:47:15
すなおさんも、なにか言われたらいつもトコトン言い返すのは良い印象を受けません。
勿論、ご本人にしか分らない分らない葛藤や苦労はあると思います。ここで愚痴を言うくらいはいいと思いますが、「自分の批判は許さない」と思えるような強すぎる姿勢が反感を招いていると思います。人は好きなことを勝手に言うものですし、最近、すなおさんに対する因縁付けのコメントもよく見られますが、あまり気にしないほうがいいと思います。リーマンさんはここも社会の縮図だと言います。コメント欄で目立つと、世間と同じで色んなことを言う人が必ずいるのです。
返信する
確かに・・あると思います。 (匿名です。)
2010-04-28 11:45:02
リーマンさん、毎日ありがとうございます。私は町などですれ違う人と目を合わせるのがいやです。合ってしまったら、瞬間にそらします。たいていの場合、怖い!と感じてしまうからです。また、腹に悪しきものを抱いている人も瞬間で感じたりします。以下の他の方の質問に対するリーマンさんのお答を読んで思い出しました。


質問 (Unknown)
2010-04-27 16:01:08
質問なのですが、状況、その場から受けるエネルギーも目から入ってきますか?

。。。これは背中から受けるのが大きいです。


あるホテルで怖い思いをした時、リーマンさんの霊視で自殺者に干渉されたことがわかったのですが、その日から3日間背中から腰がかなり痛みました。怖い思いをしたその晩は、ずっと目をつぶり、絶対に目を合わせまいとしていたのですが、背中から受けていたのか・・・と納得しました。油断ならない。いつも感謝の磁気でバリアーを張れる行為をしていこうと思います。南無観世音菩薩 念波観音力
返信する
すなお様 (介護を経験したものです)さん (思うのですが)
2010-04-28 11:44:58
もっともらしく書いておられますが言われてることが矛盾だらけですよ。
(一部は同意しますが)
「環境の変化に弱い」と言いながら、施設での介護をすすめるなんて矛盾してます。
それに今までのすなさんのコメントを読めば
お母さんがそんなことにウンと従う性格でないことはすぐにわかる筈です。
「癌も患い相当苦しんでいるはず」というのも、すなおさんは何度も奇跡的に良くなってたいした副作用もなく日常生活がおくれていると何度も書いておられます。
人に厳しい意見を言う場合はもっと相手のコメントを理解してから書いたほうがいいですよ。
介護を経験された方なら、介護するほうの様々な苦労もわかると思うのですが、全くそれを感じません。介護というより単に施設にお世話になった親戚がいるという程度の認識なのではないですか?介護を経験した人がそんな短絡的なことを言うはずがないです。追い討ちをかけるように単に意地悪を言いたいだけに見えました。
返信する
Unknown (花はなぷりん)
2010-04-28 11:43:19
「目は、人の霊体の入口でもあるのです」
そうなんですね。言われてみれば、納得したりします。
子供の眼は抵抗なく観れますね。澄んでいてキレイです。
眼は心の窓ですものね。以前は人の目を見て話すのは苦手でしたが、最近は大丈夫になって来ました。でも、どうしてもダメな人もいます。
何か勧誘しそうな人は特に。。。

生かして頂いてありがとう御座位ます
アマテラスオホミカミ アマテラスオホミカミ
返信する
以前・・・ (Unknown)
2010-04-28 11:32:16
>人間同士が目を合わすという事は、それだけで霊的な交流が
>起こっていると言う事を知っておいて下さい。

以前、ある方に自分の思いをうまく伝えることができず(残念ながら愛の告白ではありませんよ)、わたくしの目を見て話をきいて欲しいとお願いしたことがありました。その方は、話している間、目を合わせようとせず、心を完全に閉ざしているように感じたので、そうお願いしたのですが、その方がわたくしの目をみて暫くすると、大粒の涙を流しはじめ、涙が止まらなくなってしまいました。

わたくしは相手を責めたりなじったりしたつもりはなかったので、驚いてしまいました。
しかし、それ以上に驚いたのは本人だったそうです。その方は、涙など流す事はほとんどなく、なぜ泣いたのか自分でも全く理由がわからないと後になっておっしゃっていました。

今日の記事を読んで、わたくしが、目を見て話を聞くようにお願いしたのは、相手の為に良い事ではなかったのだろうかと一瞬考えましたが、未熟な自分なりの誠意からの言葉だったので、あまり深く考えず、そういう事もあるのだなと納得することにしました。

未だにわたくしも、その方も、あの時の涙のわけはわかりませんが・・・
返信する
Unknown (伊勢白山道リーマン)
2010-04-28 11:29:28
娘の事で質問させて下さい (るみな)
2010-04-28 10:29:24
いつも有難うございます

。。。口出しせずに、暖かく見守ることです。後あと、逆恨みされないために。

会社に決断を任せるべきです。

あなたが、寄り代(位牌か短冊)による、感謝の先祖供養3本を行い、3本目で[家系]の水子を意識すれば良いです。
左記の先祖供養カテゴリー70個を、日付の最初から読んで下さいね。コメント欄も含めてです。携帯電話は、画面下の「アーカイブ」の中にあります。
返信する
Unknown (伊勢白山道リーマン)
2010-04-28 11:26:33
再度質問 (キノピコ)
2010-04-28 10:36:43
リ-マン様先日はお返事ありがとうございました。ずっといろいろなコメント拝見致しました。不倫は罪深いですね 彼は奥さんが嫌だの早く別れたいなど

。。。奥さんを裏切って、あなたとしたように、また同じことをすると考えるのが普通です。
一線を超えれば、2線を超えるのもなお平気です。
返信する
重罪者さんへ。 (全ては借りもの預かりもの)
2010-04-28 11:23:01
リーマンさん、皆さん、こんにちは。

懺悔の供養からスタートした方がいいですよ。
他の読者の方々はわかりませんが、懺悔の供養から来る感謝の供養は理屈無くありがたいものへと変貌します。尊いものです、全ての事がありがたく申し訳ないような気持ちになります。僕がそうでした。ここからが感謝の供養への入り口です。

過ちを犯さない人間なんていません。

大切な事は過ちを理解できない人、ガンコで自分の事ばかり気になり、相手の為と言っていながら自分が独りになる事を恐れていて思考(漏電)させている人です。結局は相手ではなく自分なんです。

私達、日本人は農耕民族ですから。狩猟民族ではありません。
返信する
すなおさん (Unknown)
2010-04-28 11:17:24
今日、伊勢白山道を知ってから初めて供養することができました。
高めのお線香を買ったけれど、煙が少なかった・・・

以前テレビで、一人暮らしの高齢の母の様子がおかしくなり、近所の人を疑ったりゴミ屋敷になって
無理やり病院に連れて行ったら、統合失調で、もっと早くに薬を飲めば早く良くなったのにと
いうのを見ました。
すなおさんのお母さんは、心療の専門で見ていただいたのでしょうか。でも、嫌がるのを連れて行くのは至難の技ですね。

私の祖母も、脳梗塞を患い、薬の副作用もあって幻覚が起こって、天井から泥棒が・・・などあったそうです。
すなおさんのお母さんと同じように愚痴が多く、年々ひどくなりました。最後は寝たきりでした。
母は兄弟の中で一番面倒をみましたが、その分余計に嫌なこともあり、介護の最中ももっと行ってマッサージしないと
体が硬くなっていまうと自分を責め、可哀想でした。多分性格が優しいのだと思います。
それでも、意識が薄れてきてからは、介護する母に「ありがとう」とばかり言っていたそうです。

心穏やかな日がいつか訪れますように・・・。
返信する
すなおさんへ (のりりん)
2010-04-28 11:17:06
おはようございます。昨日は私の為にありがとう御座いました。すなおさんのコメントを読んで、色々気持ちに変化がありました。すなおさんが傷つけられたにも関わらず、前の旦那さまの事を流そうとしている姿勢に、私ももう許そうと思えるようになりました。長い間引っ掛かっていた言葉、、、『おばあちゃんが居なかったら、パパとママは離婚しなかったのよ。』と言った元嫁の言葉を、『(姉のSOSの)メールが来たとき、それを読んで自殺すると思った。でも言い訳になるかもしれないけれど、仕事が忙しくて(姉のことを)忘れてた。』と言った弟の言葉を、もう許そうと思えました。すなおさんのお蔭です。ありがとう御座いました。許す事は大事ですね。心の硬い岩が溶けてゆくようです。

それからすなおさんこそ、愛情豊かな人なんですよ。だから長女さんやお母さまの事で悩むんですよ。愛情があるからこそ憎くもなるし、悩むのだと思います。お母さまに対して愛情があるからこそ、同居されているのだと思います。そして悩むのは、周りの家族に対して『すまない』という気持ちがあるからだと思います。私もそういう気持ちがありました。主人が私の行動をバックアップしてくれる事を嬉しく思いながら、もうこれ以上は我儘は言えないと思っていました。すなおさんの旦那さまも優しい方とお見受けしました。だから周りの人間に対しても、気をつかっている事がわかります。自分ひとりで生きている訳ではないから難しいですね。すなおさんは心優しい人です。

それから他人の知りえた一部の内容のみで人を批判する人がいますが、私はその人の歩いてきた人生を全部知らなければ、そういう事は言えないと思っています。意見はいいと思いますが、中傷、批判は余計ではないでしょうか?まだ黙っているほうがいいんじゃないでしょうか?嫌な言葉で傷つかない人はいませんから。
もっと言葉を選んで欲しいです。
返信する
すなおさんへ (すすむ)
2010-04-28 11:01:43
 すなおさんの大切に想う気持ちを頂いて、さてどうしたら良いものか?と悩んでおりました。ご自身とお母様との人間模様も私の想像を超えるものだと思います。その中でも、介護するきっかけは近所の方に迷惑を掛けない為などかも知れませんが、お母様への想いがなくては、実際の介護はできません。同居していても介護放棄は数多く見てきました。
不安な気持ちが強くなると、攻撃をされている、盗られる、電波で操られている、体の不調などで警察以外でも救急隊を呼ぶ方も多いです。
病気ではない?とのことですが、精神的に不調の表れる方は、先生の前では変化が現れず診断がつかないことが良くあります。まずは専門家のDrに診断してもらい、治療と共に対応をした方がいいですね、現状を記録して、娘さんが何に対して困っているのかをいつでも伝えられる様に・・・。病院に行けないのなら精神科の往診もありますよ、体の不調があれば内科の先生だと本人に伝えるのも方法です。
近所の方も、すなおさんが同居して下さったおかげで確実に安心されていますよ!お母様も一緒に居る間は落ち着いている事でしょう。
 福祉の現場とは不思議なものです。ご家族様の姿が私達のやる気をそそります。
あのて このて ですよ。
返信する
コメントされた方へ (和心)
2010-04-28 10:52:57
ありがとう御座位ます!
自己の内在神からの言葉です。怒らないでね☆
宗教に興味ないし、毎日楽しくなる、わくわくすること考えています。ちなみにGW、見に行きたい映画は「のだめカンタービレ」。
ギャグがすごくはまっています。DVDでテレビで放送されていたのをみてみてね。難しい顔していないでね。超おもしろい!!!!!
生かして頂いてありがとう御座位ます
アマテラスオほミカミ
アマテラスオほミカミ
南無観世音菩薩
念彼観音力
ナムカンゼんオンボサツ
ネンぱカンノンリキ

返信する
すなおさん (チズ)
2010-04-28 10:47:12
結果的にヘルパーさんが来られて良い流れになっているのではないでしょうか。以前はヘルパーさんさえ拒否されていたような。
最初は全額負担でも、ヘルパーさんを通じてケアマネさんに家族として相談されておいおい保険がきくようにしてあげてください。それで立派な親孝行ですよ。
介護料は一割負担ですからね、勿体無すぎます。それでもお母様が払うといわれるのなら仕方ないですが、ご病気もありますし、そのうちに看護も必要になるかもですね。
申し遅れましたが、私は通いで週二回、実家の寝たきりで痴呆の母を介護している者です。旦那家ではなくご自分の親の世話をみるために実家に戻られたすなおさんを見て、世の中にはこんな奇特な人もいるんだと本当に感心したものでした。
親を憎むウンヌンはさておきすなおさんは現実的に行動を実行されました。ちょっとまねのできることではありません。旦那さんや子供さんの協力無しにはできないことですから、皆さんそれぞれに奇特な方ばかりなんだなぁと、その一点のみで私はすなおさんご家族を信じられます。
話がそれました、ヘルパーさんが来られるのは良い流れだと私は思うのですが?どうでしょうか。
すなおさんも安心して撤退できるのではないでしょうか?ご自分や他の家族の方たちのためにも、更なる決断をされる時ではないかと思います。お家のお掃除や整備がある程度できたのですし、充分親孝行されたと私は思います。
同じく実家の親を介護する身としてお声をかけたくなりました。失礼いたしました。今後とも宜しくお願いいたします。
返信する
moonさんへ (ハクセキレイ)
2010-04-28 10:42:39
痴漢やセクハラは気持ち悪いですね。
痴漢については、相手を思いっきり睨み付け「何?やるならとことんやり返すわよ」と強気のフリをすると良いと思います。
通学通勤時、晴れの日でも夜道では痴漢対策に傘を持って歩きました。実際役立ちました。
神祭りや3本供養に期待してしまうと、そのまま依存心が自分に返ってくると思います(汗)
もし良ければ参考にして下さいね。横からのコメント失礼致しました。
返信する
再度質問 (キノピコ)
2010-04-28 10:36:43
リ-マン様先日はお返事ありがとうございました。ずっといろいろなコメント拝見致しました。不倫は罪深いですね 彼は奥さんが嫌だの早く別れたいなど信用しない方がよいでしょうか?それと彼にはもう新しい女性がいますか? ころん様ありがとうございました。御礼のお返事遅くなり申し訳ありませんでした。
返信する
リーマンさんに質問です (Unknown)
2010-04-28 10:33:14
中学1年生の息子についてのご相談です。小学生の時、発達障害と診断され、医師から薬を勧められましたが、その薬は服用せず、漢方薬の服用で症状が落ち着いてきたかと思われたのですが、最近、また悪化している様で、心配しています。漢方薬が効かなくなってきているのでしょうか?食後のエビオスは、効果ありますでしょうか?ご返答宜しくお願いいたします。



返信する
Unknown (すなお)
2010-04-28 10:31:02
母が母のお金で何をしてもかまいません。
ただ、ヘルパーを呼ぶのは、私や私の家族への当て付けです。ご飯を作っても、手をつけてくれません。そのくせ、スーパーのお惣菜を買ってきて食べる。外食する。栄養の吸収が悪いので、なるべくお野菜をたくさん入れて、本当はしたくないけど塩も多めにいれて、料理を作ります。味を薄くすると嫌がるから。
弟自身の責任でしかないけれど、弟が腰を痛めて仕事が出来なくて困ってます。現場仕事なんで、働けなきゃお金がないです。税金すら払えなくて、困ってる。事情が事情だから、助けてやって貰えないか?この家に呼んでいいか?と聞いても、役に立たない子供はいらない、です。
でも、弟が払えなくて困ってる金額は、母がこれから払うヘルパー代より少ないです。
使わなくてもよいお金を使い、困ってる弟は助けられるのに助けない。
だから、兄弟からもますます憎まれます。
憎しみの連鎖。でも、私にはそれを止める力はないんですよね。
私は本当にご飯を食べさせてない訳ではないし、自分で食べに外にいく事も出来るし、買ってくる事も出来ます。でも食事の内容が、そりゃそんな食べ方してたら、病気になるでしょ、病気なのに、自殺行為、な食事内容です。それを理解してもらおうと色々注意すりから、私が嫌なんですよね。ヘルパーさんなら、文句言わないですもんね。
以前も、私がヘルパーさんと話しをした、というだけで、事業所をチェンジした事があります。
作るご飯がまずい、でもチェンジしたな。
私に愛情や力が足りない以上、静観するしかないんですよね。母が自分で選んでやってる事ですもん。
お役所や、地域の支援センターや色んな方に相談はしていますが、母自身が色んな事を拒否する以上、このまま様子を見るしかない、という結論しか出せないんです。一度は認知症という診断をされましたが、本当にそうなのか?というくらいなんでもないときは普通の事が出来るし、言いだしたら聞かないし。私も本当に認知症なのか?元々の性格だろ、と思う気持ちがあるから、許せないんでしょう。
愚痴ばかりですいません。漏電のしっぱなしです。
変わらないものは、変わらない。母を変える事は私には出来ない、母の望むように。
これからは、自分の家庭をしっかり暖かいものにすることに、精力を使います。皆さん、色々教えて下さってありがとうございます。これからご近所さんに事情の説明に、母にみつからないようにいこうと思います。
皆さん、色々ありがとうございました。
皆さんを生かして頂いてありがとうございます。
返信する
娘の事で質問させて下さい (るみな)
2010-04-28 10:29:24
いつも有難うございます。やはり娘は今日も起きる事が出来ず寝ています。日数的に診断書が必要になると思います。心療内科に通院五年になり(会社には言ってない)体を壊すほど辛いのであれば退職した方がと私は思いますが、娘は退職=死ぬ事と決めているので始末が悪く、今の会社に執着するのは生い立ちのせいだと思い込んでいます。この状態で親の対応として退職を勧めた方が良いのか、このままか、でも解雇になる可能性有りです。娘にとって一番良い方法をご指導頂ければ有り難いのです。41才にもなった子供の心配をしているのは他人様からは滑稽かも知れませんが宜しくお願い致します。娘を生かして頂いて有難うございます。あまてらすおほみかみ あまてらすおほみかみ
返信する
質問です。 (Unknown)
2010-04-28 10:25:04
この現実界で自分の魂の汚れを落とし、磨いて輝いた魂だけが、同類引き「会う」法則により神界へと入ります。神界に入れば、すべての次元に自在に行く事が可能に成ります。懐かしい魂にも会えます。上から下次元への一方通行です。
では、どうすれば良いのか?
生きている人も、死んだ人も、縁あるすべての人を「自分が出来る範囲」で助けたいと思い行動する事です。

例えば上の神界にいる人が下の次元にいる人を不憫に思い、この世に望んで産まれて「縁ある方々を救う」ための使命というのはありますか??

昨晩、四年になる息子に「何のために生まれてきたと思う?」とたずねたら、
「いろんなことをしたくて、楽しんだり、悲しんだり、誰かを助けてあげたり、周りの人を幸せにしてあげるために産まれてきた♪」とサラッと答えてくれました。もちろん、
「ママはあなたがいて幸せになれたよ♪ありがと!」と言いました。

逆の質問で下の次元にいる人がチャンスを与えられこの世に生を受け、気付きを得て、縁ある全ての人を救う使命もありえますか??
返信する
コメントの御礼 (2010-04-23 13:37:11 です。)さんへ (うらは(りん改名しました))
2010-04-28 10:15:22
少し元気そうになられて良かったぁ(^-^)
過去は消せないけど、そのことに囚われすぎると
貴女自身の大事なものも失くしてしまうような気がしたものですから。
それに良くなる症例もあるのに苦しんでばかりいてほしくなかったし。
私のレスで気を悪くさせたりしなかったかな?とか思ってました。
人間てそんなに愚かな生き物でもないと思うから、時間をかけて
その苦しみからどう向き合っていくか無理をしないで見つけてくださいね。


「りん」の名前を検索して同じ名前の方がおられたので「うらは」に変えました。
検索の270ページのりんさん、よく調べもせずごめんなさいね。
返信する
再・質問です。お願いします。 (Moon)
2010-04-28 10:10:44
2010-04-27 19:15:13  に質問させていただいた者です。スルーでしたが、わたしの問題は職場男性の生霊でしょうか?通りすがりの欲求不満の死霊でしょうか? 失礼で好色な男性の視線から身を守るためには、3本供養・神祭り継続でよろしいでしょうか? 私は痴漢とセクハラに遭うことがしばしばですので、何か言葉をいただけたらと思います。
返信する
2010-04-28 08:15のUnknownさま (Unknown)
2010-04-28 10:08:53
暖かいお言葉ありがとうございました。・・・どんな大変な事も体験出来る人しか体験出来ない・・ 本当にそう思います。私は伊勢白山道さんのブログのお蔭様で義母との日々を心からそう思える様になりました。そしてようやく自分の体験を消化、(昇華)出来たのだと感じます。お義母さんはこの世の最後の仕事として、 私をしっかり育ててくれたんだな、とも思えるのです。体験させてくれたんだな、と。すべて生かして頂いてるんですね。
本当に本当にありがとうございました。
返信する
Unknown (結宇)
2010-04-28 10:07:30
沖縄の普天間基地問題が揺れていますね。亡くなられた方を思うともう静かにしてほしいのではないかと思ってしまいます。いい方向に決着してほしいです。
民間人が巻き込まれた、沖縄戦での住民は本当に辛いできごとが多いのです。
「集団自決」もありますが、日本軍による沖縄住民襲撃の事件がありました。
1945年6月22日には、沖縄戦を指揮していた沖縄守備軍司令官の牛島満中将と、参謀長の長勇中将が摩文仁司令部で自決し、これによって沖縄守備軍の指揮系統は完全に消滅し、6月25日には大本営が沖縄における組織的な戦闘の終了を発表したものの、日本軍の指揮系統が崩壊していたため、組織的戦闘が終結した事実や、既に内地の大本営からも事実上見放されたことが正確に伝わらず、この後も残存兵力による散発的な戦闘が沖縄本島や各地で続いていて残された少数の守備隊は疑心暗鬼のなか勝算なきゲリラ活動を続け、そのなかで住民襲撃が発生しました。
有名なものが「久米島守備隊住民虐殺事件」です。
日本軍久米島守備隊が、アメリカ軍に拉致された後「投降勧告状」を持って部隊を訪れた住民を「敵に寝返ったスパイ」と部隊にやってきた久米島郵便局の電信保守係を銃殺刑に処し、6月29日には工作部隊によって拉致されていた区長と区警防団長2家族9人を処刑し、その遺体を家屋ごと焼いたとされています。
また兵曹長による刑罰はその後も続き、アメリカの上陸部隊によって部下の兵士と義勇兵を「切り込み隊」としてアメリカ軍に特攻させて、生きて帰ってきた部下を「処刑」したり、ほか、アメリカ軍からの投降を呼びかけるビラを持っていたり、投降しようとした者についてもスパイもしくは利敵行為であるとして処刑を行い、兵曹長は守備隊の最高司令官として徹底抗戦の構えをみせ、山にこもって戦うように住民に指示し、従わないものは処刑すると警告したそうです。
守備隊は8月18日には一家4名を処刑したほか、兵曹長が若い女性を連れて(人質にしたという説もあり)行軍していた一方で、物資を奪う目的で具志川村字上江洲に住むくず鉄集めで生計を立てていた朝鮮人、谷川昇一家を住民と部下に命令して8月20日に子供も含めて惨殺したという証言もあります。8月20日の処刑には地区の住民も命令に従い協力したとのことです。
こうして、読んでいるだけでも辛いお話です。どうして日本人同士、住民同士でこのようなことが、あったのか。。。すべて戦争が人を狂わせたとしか言えません。お互いが生きるためにピリピリしてたのと、当時の教育がこうさせたのだとも思います。理由もわからない、心当たりもないまま殺された方もいたでしょう。裁判もなく、兵曹長の判断で処刑されたのかと思うと、本当にお気の毒です。武器を持ち権力がある人には、力のない住民は従う他ないため手伝う人もいただろうけど、本意ではなかったことでしょう。本島から離れて、情報がないために終戦を迎えても処刑があり、死ななくてもよかった人がいたのだと思うと、ご家族は特に悲しく憤りを感じたことでしょう。全ては戦争中でのことで、この兵曹長は処罰されることもなかったために当時のご家族のお気持ちを思うと、言葉がありません。
沖縄については、戦争のお話を振り返ると辛い悲惨なことが出てしまい気の毒というか、申しわけない気持ちになってしまいます。
民間人を巻き込んだ、結果になってしまい罪もない老人、女性、子供が多く亡くなりまた、日本兵からの誤解を受けその矛先を向けられて亡くなって行った命がたくさんです。
戦争で空襲も受けて、どこも大変な思いをした所はいっぱいでしたが、唯一、住民を巻き込んだ地上戦を経験した沖縄は他の県にはない、辛い思いをたくさんしている土地なのだと思います。
きっと、亡き昭和天皇も一番、住民を被害にさらしたことで気にされて、同じ悲しみを味合いたい気持ちくらいに気にされていた島なのではないかと思います。どんなに、沖縄の各所を訪問し亡くなった兵士や学徒、民間人の霊を慰めたかったかと思います。自分はどうなってもいいから、訪れたかったのではないかと思います。
ご訪問が叶わずお心はどのようなお気持ちだったことでしょうか。

沖縄で亡くなられた、皆さんの慰めになりますように。。。
長文を失礼しました。

生かして頂いてありがとう御座位ます
アマテラスオホミカミ アマテラスオホミカミ
返信する
質問お願いします (未来進行)
2010-04-28 09:51:24
昨日の質問にお返事頂き
有り難うございます。 先祖供養を継続していきます。
今朝は、三本供養している間に二本供養している間にパチと後ろで一回。三本めをしている間に仏壇の中で一回パチと音がしました。少しは届いていると思っていいでしょうか?
返信する
神恩感謝 (紅掛空色はな満天)
2010-04-28 09:38:43
>人間は、問題に接近しすぎて考えると、全体の大事な事を見失う事に成りがちです。何事も、自身が生かされている上での事なのを忘れると、苦しみが始まります。「良い修行させてくれるね~」と受け切る覚悟をしましょう。人間は経験こそが宝です。苦しい経験も、良い思い出に成ります。>自己の中に内在する、観音ココロを出します。この世には、自分が他者へ与える「気持ち」と「行為」が、自分自身に反映する法則が在ります。この法則を知っていれば、他人と喧嘩をしたとしても、自分の心を痛めるまで執念深くは成れないものです。アホらしく成って、自分からは止めようと思います。 >この大変な状況を、恨まずに、感謝で凌ぎ切った時、あなたは大事なものを返済出来たことに成ります。 >自分が嫌なことをされたならば、あなたは何か良いことをすれば良いです。あなたが他人の為にした事は、ご自分を癒します。  自分の垢を落とすチャンスを頂き、より深く気付かせていただいてありがとう御座位ます。生かして頂いてありがとう御座位ます。アマテラスオホミカミ アマテラスオホミカミ
返信する
和心さん (Unknown)
2010-04-28 09:29:57
私たちが守るべきモノは自分たちの内在神です。このブログの管理者さんではありません。お気持ちは分かりますが。「生かして~」を文末に入れる決めごとも必要ないですよ。宗教団体では必ず「何か」を唱えろと言われますが。
返信する
ご相談 (重罪者)
2010-04-28 09:24:04
リーマンさん、
お尋ねさせて下さい
私は既婚者である人を好きになってしまい、付き合うようになりました。彼は同じ会社で、はじめは違う営業所でしたが数年前から私と同じ営業所になり私の上司になりました。
しかし不倫であり、一度は別れたこともあったのですが・・・またよりが戻ってしまいした。
そんな中で彼はすでに20年近く夫婦生活がなく、以前まで喧嘩も多く冷え切っていて、いつ別れてもおかしくない状況であり、
息子さんも二十歳を越えて両親が別れてもいいと考えていることなどを知りました。
そんな状況なら、別れてお互いが別々の道を歩む方がよいのではないか、と考えるようになり
彼と一緒になりたいと思うようになりました。
神社でお願いしたり、
また不倫をしてしまった事への彼のご先祖さまや奥様や息子さんに謝罪の思いをこれまで向けたりしていました。

そして今年に入りリーマンさんのブログに出会い、
不倫という重罪をより知ることになりました。

そして彼と会うのをやめよう、不倫はやめようと考えた矢先、去年からすでに離婚に向けて彼が動いていることがわかりました。

私は間違った選択をしてしまいました。このまま進んでもリーマンさんのおっしゃる通り不幸でしょう。

しかしながら私は彼が大好きです。彼が生きているだけでありがく感謝なのです。こんな重罪を犯した私がこのまま先祖供養をさせていただいてよいのか?と思っています。
ご先祖さまはさぞお怒りでしょう

ご先祖さまに申し訳ない気持ちともう後戻りできない気持ちと重い十字架を背負いいきていくしかないと思っています。
申し訳ありませんでした。
返信する
未来ループさんへ (さと。)
2010-04-28 09:23:50
お声かけて頂いて ありがとうございました。
伊勢白山道さんのブログのおかげで 毎日が現実の生活の学びと自神をループの様に行ききできているような感じです。過去の体験もありがたいことと感じるとその気持ちが未来へと繋がる 未来の自分 回りの人々すべてへの贈り物になるのですね。つたない言葉での表現ですが、未来ループさんの深いお話は 心にしっかり響きます。ありがとうございます。未来ループさんを生かして頂いてありがとう御座位ます。
返信する
質問です (早寝早起男)
2010-04-28 09:23:33
私は、以前歯医者をしておりましたが、右目の眼底出血による視力低下で、歯科治療をする事が、困難となり、リーマンさんに御相談させて頂いたところ、閉院も良いとのアドバイスを頂き自分の意志で4月21日に閉院致しました。
元々、血圧が高かったのですが、閉院後は、降圧剤は飲んでおりますが、以前にない位、血圧も下がり体調も楽になりました。
また、好きなゴルフの調子も良く、友人から憧れのイギリスのセントアンドリュースゴルフコースに行かないかとの嬉しい誘いもあり、毎日が楽しいことばかりです。
昨日、家内(まこもこも)と友人の3人で伊勢神宮に日帰りで行って参りました。強い雨の中、まず、伊雑宮に行き、そこで御参りをさせて頂いた時の事ですが、軒下で傘を閉じた時、大きな一滴の滴が、右目のまぶたに落ちました。右目は、視力低下のある目ですので驚きました。
次に、外宮へ行き、正式参拝を初めてさせて頂きました。その時には、一切の音が聞こえなかったのが不思議でした。
その後、内宮に行き、同じ事を体験しました。
また、伊勢に行く前の日の夢は、まだ、自分が歯医者をやっている夢でしたが、帰ってきてからの夢は、もうすでに歯医者をやめている夢でした。
リーマンさんに質問です。
昨日の伊勢の参拝で私の中の何が変わったのですか。教えて下さい。
生かしていだだいて ありがとうございます
返信する
質問です (Unknown) さんへ (Unknown)
2010-04-28 09:20:52
質問です (Unknown)
2010-04-28 08:20:55
いつも拝見させて頂いています。
パート先について質問です。


私は人見知りというか、人前で話す事がとても苦手で(コミュニケーションが難しいです)今まで事務で寡黙にする仕事しかしたことがありません。

とありますが、お気持ちとてもよくわかります。私もずいぶん長いことその苦しみを味わいながらここまで生きてきましたから・・・

人見知り、人前で話すことの恐怖は長年の苦しみでしたが今ではその真逆の生活を送っております。日々、生きていることが有り難くて、いとおしくて、死んでしまったらもう二度と送れなくなる現実社会のことを思うと涙が溢れそうになります♪

あなたの今の苦しみはとても大切な経験なのだと思います。私自身そう思うからです。
同じ道を通ってきた私がいうのですから、これから先は大丈夫ですよ♪♪ 

まず、他人の評価を気にしないこと。
自分のなりたい自分。やりたいことができる自分を設定してみてください。いいと思うこと、例えば伊勢白賛道の先祖供養もそうですし、日々の感謝想起だってそうですよね♪ 毎日の生活の中で元気よく挨拶することから始めてもいいし、自分が誰かのためになにかできるようにと視点を変えてみればクヨクヨなんかしていられないし、人見知りしている場合じゃなくなってきますよ~ 思いが強くなるとそれを言葉で表現してみたくなったりするものです。

まずはここでの学びを片っ端から実践してみることですよ!! 苦しいときにここに集えるあなたがとても羨ましいですよ♪ 私は20才前後のとき「死にたい」と思ってずっと苦しかったし、まだまだこのブログに出合うずっと前のことですから。

ご先祖供養、日々の感謝想起を徹底的にやりつつ、お湯、バナナ、などの食生活もみなおしてできることから取り組んで欲しいです!!

私も自己否定ばかりしていて後悔することが多くて、そんな自分じゃダメだと奮起しましたよ♪
お互い生ある限り頑張りましょう!!!
返信する
すなおさんへ (ざきおか)
2010-04-28 09:18:16
割り切っても、見捨てないで下さいね。割り切ることと見捨てる事は違うので。私も母が嫌いなので、分かります。母じゃなく可哀想な病人と思えば、少しは優しく広い心で包んであげられるのではないでしょうか。無理をなさらず頑張って下さい。お母さんは、すなおさんに甘えてるのだと思います。決して見捨てないで下さいね。
返信する
Unknown (匿名ですみません)
2010-04-28 09:06:50
昨日、泣 の題名でコメントしたものです。
色々考えて、今まで体調不良もあり、家庭におりましたが、子ども達の為にも、私が自立してできる限り働いて頑張っていかなくては、と決めました。もう逃げません。私は前を見て真面目に進んでいこうと思います。 この気持ちで、大丈夫でしょうか?
生かしていただいてありがとう御座位ます。
返信する
HN 青空さんもスカイブルーさんもおられました (Unknown)
2010-04-28 09:01:39
 自己嫌悪・・です
投稿欄無駄使いしてすみません。

HN統一しようと思い立ちましたが既出でしたので取り消します。
 今後はよく調べてから 名乗ります。

HN・・難しい・・です~!
返信する
変更 (マリンブルー)
2010-04-28 08:49:55
先ほど投稿したばかりで 何度もスミマセン。

HNを統一する発言をして、青空 を名乗りましたが どなた様かがすでにお使いでしたので・・

「スカイブルー」に変更いたします。

りーまんさん 重ねて ゴメンナサイ です!
返信する
和心さん (Unknown)
2010-04-28 08:44:46
>また、困っている人には次の言葉を。
>南無観世音菩薩 念彼観音力

これは、困っている人を助けたいと思う「本人」に力を与えて下さるものです。他を助けようとする者は正神にも助けられますよね。生かして頂いて ありがとう御座位ます。
返信する
星武道さんへ (Unknown)
2010-04-28 08:39:43
コメントありがとうございます。
顔が赤黒くなってきて鏡も見たくない状態なんですが、垢が出まくっている証拠なんですかね・・
星武道さんのように何か好転するものがあるといいのですが、経験者のご意見を聞くことが出来てよかったです。
ありがとう御座いました。
返信する
ありがとうございました (yumika)
2010-04-28 08:37:29
鬱病で入院中の母のことでの質問に、お返事をありがとうございました。
母方の先祖の信仰に障りがあったということを、知ることができてよかったです。これからも毎日たんたんとお線香をあげていきます。
エビオスは、母に飲んでもらうには高いハードルがいくつもありますが、虎視眈眈と狙っていきます。父説得→母説得よりも、主治医さんに直接お願いしてみようかと考えております。
これまで、両親も私も、自分のことは自分でやるという生き方でした。父は、一人で母の状態を見ていて不安になっています。私も、兄弟と一緒にこの現実に冷静に向き合って、助け合っていかなければ、と思いました。
ご返答、本当にありがとうございました。
返信する
質問です (元子)
2010-04-28 08:36:25
リーマンさんいつもありがとうございます。
10年以上前に知り合った友人がいます。以前同じ仕事をしていたことがあり、その友人に宗教に誘われ通っていましたが、宗教っていうのも何かなー・・・と思いながらずるずると通っていました。ちょうど1年位前に、リーマンさんの御本とブログに出会い、その宗教をキッパリとやめてその団体の物は、ゴミに出して捨てました。ちょうどその数カ月前に、その宗教に誘った彼女も13年位通ったその宗教をやめていました。数ヵ月後、彼女からお茶に誘われ話をしていると、彼女はどうも他の霊能者見たいな人とつながりを持ったらしく、色々私に話しました。もう亡くなっている色々なことがわかった韓国の霊能者とコンタクトできる女性がいて、その韓国の霊能者のパワーをその女性を通して入れた布団で寝るといいパワーをもらえて、幸せになっていくという様なことを言っていました。話を聞いていると気持ちが悪くて、値段を聞いたら数十万円とのこと。そして、彼女は買って敷いて寝ているとのこと。霊感商法そのものでお金が目当てで言ってきていました。私は少し前に、伊勢白山道の本をすすめていて、彼女も買っているはずですが読んでいないのか目に入らないようです。私はそいうことにお金を使わないと言いました。そうしたら、その韓国の霊能者とコンタクトできるという女性に、私のことを言ったら、私に布団のことを話して下さいと言ったそうです。とても気持ちが悪くて、私は、何か変なものを飛ばされていないでしょうか?
夫に話をしましたら、そんな変な奴と付き合うからだと言われました。そして、私に何処か甘いところが有るからなめられているとも。本当に主人の言うとりだと、思います。
現在、私は、お線香の先祖供養、塩を入れたお湯のみ、エビオス、にんにく黒ず、イチョウ葉、などを実践しています。長くなりまして申し訳ありません。
返信する
再質問です (青空)
2010-04-28 08:35:32
おはようございます。
今日も 生かして頂いて有難う御座位ます
 
 10-04-24 22:26:52 に投稿した者です。
「ネットカフェから投稿したこともあります」
というタイトルで質問させていただきました。
お答え頂きまして有難う御座いました。
お答え頂いているのに 気が付くのが遅くお礼を述べるのが今日になってしましました。
 
 いつまでも自立できない二人の息子についてうかがったところ
 寄り代(位牌か短冊)による感謝の先祖供養3本を行い 3本目で「家系」の水子を意識すれば良いです。   とお返事を頂きました。
有難く受け止めております。

 長男は思春期の頃から不安定になり、わたしども夫婦、二男は精神的にも経済的にも彼のために苦しんでまいりました。二男は生まれてから異常に疳の虫(?)が強く小学生になり落ち着きだしましたが、入れ替わるように兄が不安定になりました。私自身には水子はいませんが、私の上に難産のため出産後すぐに亡くなった兄姉が三人もいます。
 そのように生まれてすぐぐらいに亡くなった子も水子というのでしょうか?
母が生前阿含宗に入っていて見てもらったら、私の育つことの出来なかった兄姉が嫉妬して幸せにするもんか・・・と障っていると言われたそうです。  また、夫や長男に私が知らないだけで水子がいるかもしれませんし、家系てき
も昔は間引きとか、栄養状態が悪くて生まれてこれなかった子も大勢いると思います。
 
質問ですが
1、 生まれてきても死産の場合も水子というのですか?
2、水子の供養について コメント欄でリーマンさんが・・「家系にかかわる水子方々・・」を提示なさってから3本目のあと唱えております。先祖供養も一年半になります。いままでの供養で成仏出来なかったのでしょうか?
3、一年半程度の供養では足りないほど水子さんがいるということでしょうか?
 連続の質問で恐縮ですがよろしくお願いいたします。
いままでアンノウンやいろんなHNで投稿しましたがこんごはひとつHNで投稿いたします。リーマンさんを疲れさしてすみませんでした。

 ごめんなさ~い~!!


 
返信する
ありがとうございます (匿名ですみません)
2010-04-28 08:27:12
田舎に住む母親を 呼び寄せたら良いかのお返事をありがとうございます。1ヶ月だけでも 遊びに来ないかと言ってみます。どうもありがとうございます。生かして頂いてありがとうございます。アマテラス オホミカミ、アマテラス オホミカミ
返信する
質問です (Unknown)
2010-04-28 08:20:55
いつも拝見させて頂いています。
パート先について質問です。
私は人見知りというか、人前で話す事がとても苦手で(コミュニケーションが難しいです)今まで事務で寡黙にする仕事しかしたことがありません。
無言の労働系もチャレンジしたことがありますが、続きませんでした。
無職になってしまい不況で事務の職種にこだわっていたら、プー太郎でいてしまうと思い、沢山受けた中でレジの仕事に採用されました。
操作を覚えるのも大変だし(私の頭の能力はですが)お客さんへの挨拶も、人の多さや電磁波のそうですが、立ち仕事ということもあるのか、勤務中は気が張っていても家に帰ると、なぜか空しくなるのです。
今まで何もしてこれなかった自分を悔やんだり、とにかく色々と自己否定に入り、胃痛がしたり過食したり睡眠が浅くなってしまうんです。
これって、向いてない証拠なのでしょうか?
そんなこと言っていられないけど、自己否定や不健康が続いてしまうのか心配です。
返信する
さとさんへ (Unknown)
2010-04-28 08:15:56
 義母の介護御苦労さまでした。大変でしたねそして貴重な経験を出来た事又それをまっとうできた事。きっと今涙を流しながらこのコメを書き込んでいるのだろうと感じました。どんな大変な事も、体験できる人にしか体験できないのですよね。
 人が羨む出来事と人が嫌がる出来事は大きな差が有るのかも知れないけれど、自分の人生を大きく成長できる体験の価値に置き換えるとどちらも同じ御褒美ですね。

 お疲れさまでした。私もその時が来たら頑張ります。
返信する
質問、お願いします。 (みるら)
2010-04-28 08:14:35
リーマンさん、おはようございます。
いつもありがとうございます。

質問1、私は以前からよく目をそらされます。
  目を見て話すのが相手に悪く感じます。私  は相手を不快にさせているのでしょうか?
質問2、冷たい目つきやギラギラドロドロした  目つきをした人の目が心から離れません。
  とても気分が落ち込むし不快です。
  どうしたらこの目から免れますか?
  今度会った時は、どうしたらよいですか?
  できたら目をそらしたくないのですが。
以上、よろしくお願いします。
返信する
夜見の世界 (じ。)
2010-04-28 08:07:03
瞳の奥の夜見の世界をのぞくのは怖いけど
どん底まで落ちるだけ落ちたら這い上がるだけで
生きてる私は毎日生まれることができるからね
這い上がる時に、どん底にいる魂や霊も一緒に沢山つれて這い上がろうと思います
だから、底に行けるだけ行く方が沢山救える
心のひしゃくを大きくして、穴が開かないように気をつけて
宇宙が輝くくらい頑張りたい
一番負けちゃいけないのが自分だぁ!
返信する
Unknown (湘南かのん)
2010-04-28 08:01:01
リーマンさん、皆様おはようございます。
バケツをひっくり返したような大雨で学校にも仕事にも行かれません。
怖がりで弱い自分を思い知らされます。
私達はほんとうに、生かして頂いているのだと今は畏怖の気持ちで心が一杯です。
人間ひとりひとりが、今、生かされている原点に戻れる事を切に願います。大切なものを失う前に。
大雨の地域の方、どうぞお気をつけ下さい。

返信する
従姉妹 (小桜)
2010-04-28 07:57:42
従姉妹の旦那さんが亡くなったと昨夜連絡が入りました。
私の両親が離婚してから徐々に疎遠になった父方の親族とは10年程会っていないのですが今日、葬儀に参列して来ようと思います。

田舎の古い土地柄もあり内だけが親族の中で色々とあった事もあり親戚との付き合いは大変なので・・・昨日は随分、行くべきか電報にすべきか迷いました。
遠方で参列出来ない父に代わって長女として葬儀に出席してこようと思います。
今日も生かして頂いて有難う御座います。
返信する
星武道様 (ゆう)
2010-04-28 07:57:29
アドバイスありがとうございます。
早速下げてみます。
返信する
神恩感謝  (和心)
2010-04-28 07:57:18
出来れば、管理者を霊的被害から守りましょう。
内在神への道 P30とP40を読んでください。
きっと自由に投稿できるコメント欄はUP出来ない嫌がらせなものもあります。
最後にできたら次の言葉を。

生かして頂いてありがとう御座位ます
アマテラスオほミカミ
アマテラスオほミカミ

また、困っている人には次の言葉を。

南無観世音菩薩
念彼観音力
ナムカンゼんオンボサツ
ネンぱカンノンリキ
返信する
ありがとうございます〓〓 (ゆう)
2010-04-28 07:56:10
リーマンさんお返事ありがとうございます。
早速下げてみます。これも先祖供養を始めて少しずつですが、心の余裕が出来たお陰だと思います。ありがとうございました。
返信する
ありがとうございました。 ()
2010-04-28 07:38:55
お返事いただきありがとうございました。
安心しました。
お忙しいところお返事頂きいつもありがとうございます。
返信する
勇気をもって質問です (恵流)
2010-04-28 07:18:12
伊勢白山道リーマン様
自分の情けなさと、寂しさに沈んでいたので、『生かして~オホミカミ』を繰り返しながら眠ってしまいました。この言葉が効いたのか、今朝は心がスッキリしてました。私はリーマンさんに依存していたんですね。リーマンさんの愛の海が心地よ過ぎて溺れてしまっていたようです。
リーマンさんから頂いた慈悲は大き過ぎて本人には返す事は出来ませんが、自分の内在神と繋がり、慈悲の源泉を弱さで詰まらせる事の無いように、誰が飲んでも途絶える事の無いような、オリジナルの愛の海に成ります。臆病者とはもう言いません、言わせません。強く成ります。現実に生きます。これが答えです。この道場の卒業追試試験合格でしょうか?
返信する
スヌーピーさん (Unknown)
2010-04-28 07:02:09
Unknown
[2009-11-29 20:27:15 | ◆伊勢白山道リーマン]
ピアス (Unknown)
2009-11-29 16:59:02
機会があれば教えていただきたいのですが、「ピアス(耳)をあける」ことについては、どう感じられますか?
。。。できれば空けない方が良いです。
過去コメントありました。お金が貯まらないのかどうかは、わかりませんが。

生理の時でも神棚には二礼二拍手一礼します。
肩からお塩は・・・お葬式帰りみたいですね。(^^;気遣い過ぎだと思います。

スヌーピーさんを
生かして頂いてありがとう御座位ます
アマテラスオホミカミ アマテラスオホミカミ
返信する
さと。さんを生かしていただいて、ありがとう御座位ます。 (未来ループ)
2010-04-28 06:57:40
私も障害のある義母との出会いが人生の見晴台を創ってくれたと感謝しています。人の
性・老・病・死
を受け入れるとき、
カルチャーに対する体験的素養がなさすぎると、ショックを一時的に受けるものですが、人生の中で過去にめぐりあっていると、体験したときに難なく自神を見出せる気がします。(【そのループ】に気づいた人は、逆に親のお世話を周囲が受け留められないことを責めてはいけないです。とことん理解してはじめてまごころ(内在神)に到達するような気がします。みんな経るプログラムがばらばらだからです。今できない人には今できない。)
私にとっても、家族の病気はショックですが、それと知らず、受け入れる練習をさせていただいてきたことに自神に対する感謝が湧きおこります。
何にせよ、自分の生かされる精一杯、一生懸命を誰かに向けて尽くせるという事が、この世の一番の【宝】だと私は思います。意を汲んでくださるような流れが起こる事にもなみなみでないありがたさが増します。
その意味で、今の人生の中の次の未来に起こる出来事を受け入れ、その中で生かされるための練習をさせていただいていること自体、ありがたく思います。
人生や経験に無駄はないですね。また無駄なく生かせるために生かされる道にありがたさを感じられる人は幸せを知って高みに上っていけるような気がします。
そんな人生を夢見ているから、人間みろくになりたいから、生涯かけていつか観音様になりたいから、日々生死の原点を忘れないように、リーマン神社の参道であるコメント欄に感謝をおきに来ている弱い私です。生かしていただいて、ありがとう御座位ます。アマテラス オホミカミ アマテラス オホミカミ
返信する
お礼 (フォレスト 五月)
2010-04-28 06:26:45
リーマンさん、お早うございます!
私の質問へのアドバイスをありがとうございます!
今、手術を受ける母の病院に向かっております。
ご先祖様への感謝の気持ちがわいてきて、とても、あたたかい気持ちです。
ありがとうございます!
返信する
津のくにやさん (Unknown)
2010-04-28 06:23:08
リーマンさんへの質問コメントを読ませて頂いて、私も参考になりました。
③裏面には墓石の建立年月日だけを書き建立者の名前は書かない。
これ、迷うところですね。
でも、通例でいいそうなので安心しました。
移転の際は気をつけようと思います。
ご両親も、近くに移転できたら喜ばれるでしょうね。
津のくにやさんを
生かして頂いてありがとう御座位ます
アマテラスオホミカミ アマテラスオホミカミ
返信する
ようさん (Unknown)
2010-04-28 06:02:39
よう)
2010-04-27 22:59:01
仕事を変えたいのですが、頑張ってる店長をみると、なにもいいだせなくなります。
どうしたらいいのでしょうか。
でも向いてないと思うんです。

お仕事、変えたいのですか。。。そういう気持ちになる時、ありますね。
どうしても、やめたい時は言えるものだと思います。
向いてなくても、お仕事あるだけでもいいじゃないですか。その職場には必要とされているんだと思いますよ。もう少し、やってみては・・・

ようさんを
生かして頂いてありがとう御座位ます
アマテラスオホミカミ アマテラスオホミカミ
返信する
星武道さん (Unknown)
2010-04-28 05:50:21
短冊供養について詳しい説明をありがとうございます。
私も参考になりました。
「神棚は守ってもらうのでなく、自分が神様をおまもりする」
これも、気持ちが引き締まりました。
星武道さんを
生かして頂いてありがとう御座位ます
アマテラスオホミカミ アマテラスオホミカミ
返信する
祖父母世代の微笑み (三年寝太郎)
2010-04-28 04:43:24
ビデオが終わってそのまま番組が流れてとてもいいお話が聞けたので、多投稿を承知で失礼。

霊長類学者の島泰三氏が最新刊の中身を話されていて、「人が心を創るには相手が必要」という言葉から始まり、氏が参考になったという湯川秀樹博士の「祖父と孫との関係」から「心の通い合い(あいます)」に波及し、最後はラフカカディオ・ハーンの「日本人のにこやかな微笑みを浮かべている姿(古くから持ち続けてきた神仏が持つのと全く同じその微笑み)」の復権で締めていたのでおったまげた。

つまり、祖父と孫との心の通い合いが、孫の心の中に懐かしい風景(故郷の風景)を生み出す。それは、ハーンのいうところのかつての日本人が日常的に持っていた神仏の微笑みであり、その子供の笑顔が私の宝であると。まさに、心の中に内在神を産土神と共に宿して生まれてきた日本人の真の姿を描写しているように思われて思わずありがたい気分になった。

そして、今日の記事にも繋がる「子供たちを見守る老人たちの優しい目が地域にあってこそ、子供たちの心が育ち、ハーンが指摘していた日本人が古くから持ち続けていた神仏の微笑みを取り戻し、老人が明るい未来を生む」とのコメントは、正に内在神を代弁しているかのようで心に染みた。

昔話のようでもあり、真実の持つ力強さも感じた。私も老人ではないが、微笑みをもって優しい目で子供たちを見つめながら、心を創っていくことのお役にたてたら幸せ至極である。生かして頂いてありがとう御座位ます。
返信する
ピアノが苦手なピアノ講師さんへ3 (三年寝太郎)
2010-04-28 04:22:51
最後にバッハのセクシーさをもう少し突っ込んでみると、時代的には、「ミ」(3番音:不協和音)が新たに加わって、それが不協和音から協和音に変化してきて、積極的に譜面に入ってきたこと。それから、「通奏低音」の重要性に気づき、自分色でどんどん即興で楽しみながら音を奏でていったことがセクシーなんだと思いますよ。

やはり核はバッハが「低音が一番大切」と気づいていた点で、「通奏低音は、音楽の最も大切な基礎であり、通奏低音の究極の目的は、あらゆる音楽と同様、神の栄光と魂の再生である」と弟子に述べている部分だと思います。

現在でも「ハモネプ」のアカペラやヒップホップやラップの世界でも重要なのは「低音」パートであるように、ここをしっかり抑えて、あとはジャズやバロック時代のチェンバロ奏者たちのように、アドリブでピアノ講師さん色でバッハを楽しんで弾いてみてくださいな。きっとラフマニノフを千秋と弾き終わって満足して寝ていたのだめを実感できるんじゃないかって、勝手にわくわくしている三年寝太郎でした。長文にて失礼。生かして頂いてありがとう御座位ます。
返信する
ピアノが苦手なピアノ講師さんへ2 (三年寝太郎)
2010-04-28 04:13:00
そして、考察が大変ということだったので、楽しんで弾く為の参考になれば、素人の勝手な解釈ですが、

番組でやていたのは、コラールの旋律「シドレレドシララ」を基に自由に編曲してほとんどの曲を作曲しているとのことなので、楽譜、もしくは耳から、この旋律だけをまずは抽出して、あとはのだめ流作曲をバンバンしてしまってみてはどうでしょう。

その上で、「通奏低音」も単なるコードとしてまたのだめみたく楽しく作曲!ピアノ講師さんの自分色でどんどん楽しく笑顔で弾かれていったらいいのだと思いますよ。この数字のコードは弾く方の個性で自由ということらしいですから。

たぶん、一番難しく感じられている部分が対位法のカウンターパートの部分で、その調和性の出し方に意識が行き過ぎて頭がぐちゃ~、ボン!ってなっているんじゃないかと思うので、対位法のメインになっているメロディーの部分(右手と左手で繰り返し奏でている同じメロディー)だけを弾いてみてはどうでしょう。

参考になるのは、60年代の一部プログレッシブロックのバンドがやっていたシンセサイザーを用いたコード進行が参考になりそうな気もします。ビデオを見直していてプロコルハルムの「蒼い影」が耳に響いているのですが。(続く)
返信する
質問です。幽霊と目が合う (Unknown)
2010-04-28 04:07:41
リーマンさん
質問させてください。
昔、旅先で就寝中に なんとなく目が覚めました。すると自分と平行して浮いている幽霊が私を覗き込んでいまして、ばっちり目が合いました。別に知り合いでもないのに、とても嬉しそうな表情に目でした。金縛りは嫌ですから解いて寝ようとすると、また金縛りにして接触してい感じでしたが、一緒に旅行していた友人を起こしたりして、それっきりでした。
日本のホテルでしたが、顔立ちから外国の若い女性でした。起こして話しかけてくる幽霊も居ますが、この時は黙っている幽霊でした。喋りませんでしたが、友達になりたそうな感じでした。
こういう時はどう対処するのが好かったのでしょうか?
私は面識の無い女性の幽霊に興味など無いのですが、あの嬉しそうな顔では無視するのも気の毒のような。凄い美人で、因みに私も女性です。
返信する
質問です。 (Unknown)
2010-04-28 03:57:32
ふと思ったのですが、例えば秘仏や御神体の中には「見たら死ぬ」「目が潰れる」と云われるものもありますが、これは例えば現実の太陽を直視すると目に悪い事と同じ様な感じの霊的理由からでしょうか(中にはただの脅しもあるでしょうが)?そういえば、書いてて思い付きましたが「お米を粗末にすると目が潰れる」なんて聞いた事がありますが、これは本当に理由があるのでしょうか?
返信する
ピアノが苦手なピアノ講師さんへ (三年寝太郎)
2010-04-28 03:55:39
コメントありがとうございます。頑張るよりというか、音を思いっきり楽しむのがいいのではないかと思いますよ。のだめが耳で音を覚え、思いっきり作曲しながら弾いているように。

私は、バッハやクラッシックに詳しいわけではないのですが(毎日、車の中でかバッハをかけ流しにしていますし、バロック系の音楽は10年ちょっと前から指揮者の卵だった友人の影響で好きですが)、先週までの坂本龍一がやっていた教育テレビの「スコラ」でバッハを特集した4回の中で肚にすとんと腑に落ちる部分が多かったもので。

参考までに、今もビデオを見ながら再確認しているのですが、恐らくリーマンさんがバッハをセクシーといわれるのは、数字で記された「通奏低音」(和音やハーモニーを表わす、今でいうところのアルファベットのコード)をもとに自由気ままに自分色全開で気持ちよくチェンバロを弾いていたからではないでしょうか。ちょっと前の男性版のだめですね。

今のアルファベットのコードと違って、「数字」が和音やハーモニーを現(おっ、PCが字を変換してきたぞ)していたところが、数霊というか言霊をも体現していたかのようで面白いです。(つづく)
返信する
Unknown (すなお)
2010-04-28 03:41:41
こんな私は、お店ではヒトの悩みを聞いている。
癒し系と言われたりもする。皮肉なもんだ。
身近なものの心は溶かせないのにね。
返信する
テレビの台詞から (三年寝太郎)
2010-04-28 03:38:47
「ドン底で思いっきり笑う」

どっかできいたような台詞。ここの記事やコメではお馴染みかもしれません。フィリピンとお米の話題で有名かも。ここに先祖供養と、感謝想起が加わると最強だと感じました。過去に拘らず、今に集中することも併せて。

「こつこつ努力するその長所をどんどん磨け!」

毎日、こつこつ先祖供養と感謝想起。そして、15分の床運動や笑顔、そしてお仕事ですね。

「うちでやれることがまだあるはずだ。やれることはやりつくすぞ」

転職や離婚、その前にできることはまだありそうですね。結論はやりつくしてからで全然じゅ~うぶん!ねばっこく、しつこく、悪あがきしてみようではありませんか。

本に頼らなくても、日常の何気ないところにもヒントや気づきはいっぱいありますね。

最後に、がばいばあちゃんの

「贅沢することだけがしあわせじゃない。小さな幸せを大きく感じることが本当の幸せかも」

どこかのリーマンさんも、お庭でちっぽけな安上がりな幸せを感じられる方でしたね。「これでいいのだ~!」と、まとまったところで失礼。生かして頂いてありがとう御座位ます。

返信する
Unknown (すなお)
2010-04-28 03:33:00
私は十年前に病気をして、すぐに手術をしないと死にますよ、と医者に言われた事があります。三人の子供を抱え大変な思いで、病気を治療し、回復しましたが、その時、全く母に知らせようとは思いませんでした。頭にも思い浮かばなかった。だから母は今でも、私が病気をしたことも知りません。死ぬかもしれないと思っても、母の顔が全く浮かばなかった、それくらい私は元々母が嫌いです。母に対する愛情が足りなくて当然ですね。
母に対して、昔から、不平不満しかありません。このブログと出会ってなかったら、多分、弟と同じように母を見捨ててました。それくらい冷たい娘です。動機も母の為にじゃないです。母が周囲に迷惑をかけているのを見ている自分が嫌だった、からです。
母は自分が死ぬと思ったら、私に、死にたくないから助けてくれ、と助けを求めてきました。
私はそれに応えたつもりだったけど、思い上がりでしたね。
多分もう、色々と割り切った方がいいんですよね。どうやっても、今からは感情的に、母の立場にたった、思いやりのある介護は無理。お金に余裕がある事に感謝して、プロにお世話をおまかせした方が、いいんですよね。
母は、母の中では、病気ではないので、施設にいくのも、施設利用も絶対嫌だと言います。
自宅では、夜など一人では心配でもありますが、仕方ないですよね。
私の長年の気持ちは今更変えようがない。ずっと嫌いだったものを、いきなり好きになれる訳がない。親孝行というものがしてみたかったけれど。
母が死んだら、私は何を思うかなあ。ものを言わないご先祖様には感謝を捧げる事が出来るのに、生きてる母には、とても感謝の気持ちが持てません。
それでも母が死んだら、三本目のお線香を頼って、母は私の所に癒されにくるんでしょうか?
私は今の家族との生活は幸せです。この生活に感謝して、母に金銭的余裕がある事に感謝して、後は母の思うように、してもらう、と割り切る事にします。
返信する
質問お願いします (クモ)
2010-04-28 03:28:45
リーマンさん夜中にすみません。本日の記事は成程と思わず唸ってしまいました。なぜならば最近自分が意識して行っていた事だったからです。仕事上毎日付き合わなくてはならない同僚ですが、色々問題があり、話す時は眼の周辺を見て話すようにしておりました。また、お客さまの眼を見ると本心が見えるように思っていました。
そこでわれよしの質問すみません。最近、それこそ目と目を合わせた瞬間に引かれた異性がおります。デートに誘ってくれ、本気になってしまいましたが彼には彼女がおりました。
不倫はダメと思いますが、不倫ではなく恋愛の段階の状態で、相手がいる異性を好きになってしまう事はやはり許されない行為なのでしょうか…。
返信する
内在神を拝する (mica-L)
2010-04-28 03:28:24
今日もよきお話をありがとうございます。
この前偶然にも、この自霊拝について思っていました。
というのも、私はここ数年で人と話すのがゆるやかに下手になっていくばかりでした。(元々うまいわけではなかったのですが…というか、話していい相手と認定する人にはかなり話せるのですが、会社の同僚や近所の人レベルだと臆してうまく話しかけられない。本来はもっと自分、面白い人のはずなのになぁ~と)
そして、人と上手く話せなくなるのと併せて、人の目を見るのを避ける傾向になってしまったので。視線外しが上手になってしまったというか。
「人の目を真っ直に見てよいのかなぁ…なんか遠慮してしまうなぁ、侵犯するみたいで申し訳ないなぁ」という感覚がありまして。自分が恥ずかしい感じもありますが。

これらを、どう回復しようか…と考えていた所に、この記事。「アニキいぃ…!なんでわかるとですか!お流石でございます!!」という感じです。ありがたや。
人の目を診る事の霊体の作用を説明してくれて大変参考になりました。
また、自霊拝は私には良いかもしれないと思うのでやってみようと思います。(神棚に神具の小さい鏡を置いてるので、天照太御神を拝するときに自分の笑顔を写すことになりますので、あんな感じかなと。)

手鏡(コンパクト)のような小ぶりの鏡でもよいのでしょうか?
…とにかく、自分の顔をちゃんと見つめられる自分になろうと思います。
…昔、鏡を見るとヘンな気分になりました。鏡に映る肉の自分と、自分の「内側」にある魂(霊?)の自分がうまく結びつかないようなか見合わないような感じで怖くなる感覚があるので長く鏡を見続けると気がふれそうになる気がして苦手でした。
もしかしたら、肉体としっかり重なってなかったのかもしれませんね~。
なんとなくですが、運動選手とか武道家なんかは、自分の肉体と精神(霊体)がとてもしっかりかみ合っている安定感を感じます。

やはり、自分自身を賞賛することは心=精神=霊体にとって大切な事なのでしょうね。これも練習でしっかりと上達するものなのでしょう。やってみる価値はあると思う。練習してみよう。

生かして頂いてありがとう御座位ます
返信する
面白かったですww (idutuki)
2010-04-28 03:19:35
感想と励ましなればと思いコメントさせて頂きますね!
鏡のやり方は面白いですね!顔も時と場合によって印象が違うように感じるものですから、これからは今度のことを参考にしながら笑顔になれるようになりたいと思います
あと、こうゆう自分のオリジナル磁気を生かしたやり方とか今後もご紹介して頂けると嬉しいですね!
それでは、記事UP楽しみにしておりますね~
返信する
Unknown (すなお)
2010-04-28 02:19:53
私が同居を決心したのは、とにかくご近所の方が嫌がらせをする、といい、しょっちゅうパトカーを呼びつけ、近隣の皆様に迷惑をかけていたからです。
夜になっても、電気を付けず、息をひそめて、母は家に隠れてる事もありました。絶対に家にいるはずなのに、徘徊?それとも中で倒れてる?分からなくて、勝手口をおしやぶって入ったら、中で誰かが来るから、と母は息をひそめて隠れてました。
私が家にいれば、パトカーを呼ぶ事はしません。
家にいないと呼ぶ事があります。私が家から出る事を嫌がるのに、気に入らない事があると、出ていけ!です。最初に無理矢理弟が病院に連れて行って、先生は母には病気ではないですよ、とおっしゃいました。だから、自分は病気じゃないから、二度と病院にはいかないと。こっそり飲ませる為のお薬を処方して貰いましたが、全部弾いて口に入れません。病気じゃないから、施設にもいきたくないと。家が一番と言います。当初ヘルパーさんに来てもらってましたが、わざとまずいご飯を作る、とか、私の悪口を言うとか、いろんな事を言って、三回事業所を変えました。
その末の同居です。
地域包括支援センターの方にも相談に乗って頂いてます。しかし母が病気じゃない、という以上、現状は仕方ない、と。色んな手立ては教えて頂きましたが、母自身が拒否するのです。
私は周囲の人に迷惑をかけるのが本当に心苦しかった。パトカーのお巡りさんも、ハイハイ、と言う調子で慣れた様子で来てくれていましたが、頭を下げっぱなしでした。
私が同居した事が、母の苦しみに配慮が足らず、母のストレスになっているとしたら、どうしたらいいのでしょうか。別居して、また近隣の方に迷惑をかけるのを頑張って見てあげた方が、母の為なんでしょうか?しかし、近隣の人も年配の方が多く、母を見る目が本当に怖い者を見る目で、いたたまれなかった。
同居するようになって、パトカーを呼ばなくなって、庭や家の周りをかたずけて、明るい雰囲気にして、やっと、近隣の方達も柔和な顔になってきて下さった。
どうすればいいか、わかりません。私が母のストレスになっているとしたら、どうしたらいいのでしょう。母を優先して、近隣の方に我慢して貰うべきなんでしょうか?仕方ないと、割り切るべきですか?
介護の経験のある方、教えて頂けませんか?
あと、どうやったら病院に行ってくれるかも、良い方法があったら教えて下さい。以前はもう余命があまりないから、母の嫌な事はするまい、と思い、嫌がる病院には連れていってません。でもまだまだ長く生きられそうです。
私は元々母が嫌いでした。だから愛情が足りないから、母のストレスになってるん可能性はあります。
家を出た方がいいのなら、そうしようと思います。
確かに私は母の為、というより、周囲の方に迷惑をかけない為に、同居を決意しました。
難しいですね、介護って。同居を始めた頃からガンもどんどん小さくなり、普通に生活出来る時間が長くなったので、同居を始めた効果だと、勘違いしてました。私の介護の心構えが駄目で、ストレスになってるなんて考えもしなかった。
そこが駄目なんでしょうね。
返信する
思いやり (ミラー)
2010-04-28 02:14:19
リーマンさん、自霊拝の記事の更新をありがとうございます。ふと心に湧いた質問がありましたが、本日のお答えにありました。「相手に思いやりを持って 目を合わすことが出来たら 相手が元気を出すきっかけを作る」ことに作用することもあるのですね。本日の記事を読んだ時、そうした行為は、ダメと言われるのではないかと、ドキッとしておりました。でも、これからも思いやりをもって生きたいと思います。未熟な自分にも出来る範囲で・・・。どうもありがとうございます。
返信する
すなおさんへ ()
2010-04-28 02:04:53
こんばんは。横から失礼します。すなおさんの住まれているところにその件について相談できる専門機関などはないのでしょうか・・・?お母様がご自分でヘルパーさんをお願いしたようですが、たとえばその方にすなおさんが今日のコメントのようなお話など相談なさってみたりされないのでしょうか?ヘルパーさんが認知症の方の話を全て真に受けてしまうとは思えないので逆にすなおさんがその方に相談できるチャンスなのではないでしょうか(話す場合はお母様に知られない方がいいかもしれないですよね)?そしてお母様がお金を水のように使うようですが、お母様のお金なのですよね?全額負担だろうがとりあえず払えるのであればお母様の使い方で良いのではないのでしょうか。ご本人がそこに使う必要があると思われているわけですから・・・。もちろん少しずつ改善できるといいですね。そしてもし、そのような機関になり相談されても仕方なく今はそのような状態(病院に通ってくれないことや負担額の事や)なのであれば、どうなのでしょう、私にはやはり今日のそのコメントは愚痴に聞こえてしまいます。愚痴る事が悪いこととはいいませんが、それはここでいう「漏電」につながってしまうのではないかと思いました。
生かして頂いてありがとう御座位ます。
返信する
Unknown (匿名)
2010-04-28 01:55:11
こちらにご縁があってから記事が自分の為に書いて頂いているのではないかと思う様なコメントばかりです、さすがに背筋が寒くなる程です(あたり前といえば、あたり前だとも言えますが)あいかわらずフラフラしています、馬鹿ですね~本当に馬鹿です。色々な人に本を渡そうと準備しているのですが、びびって少し躊躇しています(リーマンさんも良く御存じの様に、脱線しますので、笑)でも不思議と渡すチャンスがあるので、あまり考えず渡してみようと思います。躊躇している時間はないですよね~影響力のある方ばかりですので御縁があると良いんですが、あとは成り行きにまかせたいと思います。もうフラフラしません、自分やご先祖様、神々を信じて他の為にやりたい事をやります、もう逃げたくありません、リーマンさんありがとう、自分は本当に恵まれていると思います、強く生きたいです

生かして頂いてありがとう御座位ます
返信する
質問お願いします (匿名でお願いいたします)
2010-04-28 01:41:07
伊勢白山道リーマン殿

いつも、存在の深遠な意義をご教示賜り、誠にありがとうございます。人生の指針とさせていただいております。

学歴がないため、背伸びの為の資格取得を考えております。
現実的で今後に為になる資格ではないかと思うのですが、経済的にも難しく躊躇しております。

1と9の法則から、現在できる努力で技術の向上を目指したほうがいいのか、資格取得のリスクをとったほうがよいのか、思案しております。アドバイスを賜りたく存じます。

自分としては、自分のやりたい技術をできる範囲で努力していくことがよいのかと思っております。

ご多忙中恐れ入りますが、お聞きくださいますと幸いにございます。
返信する
質問です (レイカ)
2010-04-28 01:34:59
こんばんは。夜分に失礼致します。数ヶ月前良い意味で驚くような目をした方に遇いました。とても綺麗で海を思わせるようなパッチリした目をされていました。給湯器の交換に来てくれた作業員さんです。受け答えも普通の作業員さんとはちょっと違いました。もしかしたら武道を極めていらっしゃるのかもしれませんがタダ者ではないと思いました。この方は普通の方でしょうか?私の勘違いならすみません、スルーして下さい。
返信する
感謝 (紗由梨)
2010-04-28 01:13:31
いつもながら速い解答ありがとうごさいました!さっそく棚を外します。左に中居神社の御札をお迎えしたくて日曜に行ったのですが誰もいらしゃらなく寂しく帰って来ました。中居神社はリーマンさんのブログに出会わせてくれた大切な神社で、私のご先祖様とも縁のある大好きな神社です。生かして頂いてありがとう御座います。
返信する
子供のおかげで (優亜)
2010-04-28 01:10:50
子供と関わる仕事をしています。
まっすぐな眼差しは時に優しく、時に厳しく、人の心を見透かすかのようです。
子供の前では誤魔化しがききません。
純粋な目に心が洗われる毎日に感謝。

子供が苦手な自分が辿り着いた、内在神を太らせるチャンスと思っています。
返信する
 (サザエぼん)
2010-04-28 01:08:55
目を見れば~魂を感じますね、ほんと目は心の窓だと思います。
おかげで今まで色々と目から邪気を感じ~色々と危険回避が出来たなで、助かりました。
御先祖様の守護もあったのかなぁ~!?感謝☆彡
返信する
質問 (しげ)
2010-04-28 01:06:21
始めて質問します。自分のできる限り、3本供養素直に受け入れてしています。しかし、なぜか、ブログが重たくて受け入れません。伊勢さん、知り合う前までマーフィーの法則をしてました。今はしてはいけないと思いしてませんが伊勢さんより、マーフィーの法則が前向きに生きていけます。でも知人にマーフィーの法則を反対され一切今はしていません。今私の行く方向がわかりません。ただ、先祖様に対して本当に感謝しております。この先どうしたらいいですか?悩んでいます。神様は難しく思います。分かりません。伊勢神宮行きましたが、何も感じませんでした。ただ気持ち良かったです。
返信する
質問です (ニューおカマー)
2010-04-28 01:05:01
夜分です。わたしは、よく小さな子にすかれますし、なぜか道もよく聞かれます。でも、不思議なのですが、今私が住んでいる場所では、時代祭りのようなものがあり、有名人が歴史的有名人になり、お城まで馬に乗っていくのですが、その方たちが、私の前をとおりすぎるとき、目が合うとぎょっとした表情をするのです。ああいう芸能人などは、勘のいい人が多いと聞くのでわたし、変なものでもついてる?とか、そんなに目つき悪いの?とか悩んでしまいました。気にしすぎでしょうか?
話が変わりますが、社宅の年上のことうまくいかないという小3の子をお持ちのお母さん、その子たちが、何学年上か存じませんが、(あと何年一緒に行動するのか)親子さんともども、つらいですね。長女さんでしょうか?一番上の子だと、年上の子とのかかわり方がわかりずらいですよね。答えになってないかもですが、年上の子って結構そういう勝手なところあると思います。でも、どうしても一緒じゃなくてはだめってなんなんでしょうね。習いごとだけでも違うところに変えてみるってわけにはいかないのでしょうか?


返信する
目を見ます (空色)
2010-04-28 01:03:54
私は鏡の中の自分の目を見ることで、自分の精神状態を確認しています。いい感じな時もあれば、信用ならない表情の時など色々です。時に、ハッとするほど穏やかで深く暖かい瞳の時があります。
感謝想起の実践を続けていけば、このいい感じの自分の瞳に度々会えるようになるかな~と少し期待しています。

人ごみに酔って頭がのぼせた時など、トイレの鏡で自分の目を見つめるとニュートラルな自分を取り戻すことができます。

‥‥私って、自分大好き人間?イヤイヤ、自分の良心を信用してるってことかな。
返信する
Unknown (m)
2010-04-28 00:58:33
目の話、なんか納得しました。

社会に出て働き出してから、仕事で会う人で
どうしても目を見たくない!と思う相手が多いです。

性格が歪んでる人や暗いタイプの人。
全員男性です。
失礼だけど、目がどうもきもちわるいんですよね~。

相手に悪いなぁって思うんですけど…。
返信する
ゆう さん (星武道)
2010-04-28 00:40:35
粗忽者の私が言うのもなんですが・・・
短冊は床から50センチ以上は安心した先祖が寄られるそうです。徐々に低くしたりしながら色々な高さを試すといいそうです。
低くする場合、5センチ以上~です。それ以下は動物になるそうです。
短冊と神棚の空間は1M以上あけること だそうです。
台の上に神棚を置く場合、座った状態で頭より上になることだそうです。
もし、床の間があるのなら 床の間にゴザを敷いてその上に神棚の台を置き神棚をおくといいそうです。(床の間で検索ね)

神棚は守ってもらうのでなく、自分が神様をおまもりする という気持ちで祭るといいそうです。また、神棚は自分で作ってもいいそうですよ。短冊を挟む素材は、竹や柳が寄りやすいそうですが手に入りにくいですね。固定することが大事だそうです。
以上 
返信する
質問です。 (母ちゃん)
2010-04-28 00:39:06
伊勢白山道様、いつもありがとう御座位ます。

今日のブログのことで質問させて下さい。

自分の前に鏡を置いて自分の目を見ながら・・・ということですが、やってみますと何故だか片方の目ばかりを集中して見てしまいます。両目を見ようとしましても何だかぼやけて、しっかりと両目を見ることができませんが、片目集中でもよろしいんでしょうか?
返信する
介護 (さと。)
2010-04-28 00:37:33
認知症の家族の介護は本当に辛いですね。一番、側にいるひとを悪者にし、何でも疑ってかかる。特に今の高齢者の方々はあらゆる面で厳しい世相を生きた方々が大半で、(特にお金に関しては)人の真心よりお金に価値判断基準があり、信用をおきたがる。というか、対抗手段にする。それには私も参りました。しかし、被介護者の義母も自分の立場と誇りを失いたくなかったんですね。それが理解出来ずにややこしくて私はノイローゼになりました。でも今 冷静に振り返ってみて、思うのは、義母さんも必死だったんだ、ということです。そんな最中 他者の方々に(デイサービスなど)助けて頂いたことがどれだけ有り難いことだったか。そして やはり介護に苦労した時間は 無駄ではなかったです。なぜなら私自身がそうしたかったから。義母さんも頑張ってくれたんだな、と思います。(でも私は当時は辛くて散々、主人に文句を言ってしまってました。)私は義母さんを他の兄弟に任せっきりにして知らん顔をする、(それは、他の兄弟が私と義母にしたことです) それをやるぐらいなら介護の苦労を選択した と 。介護をさせていただいて ありがたかったんです、やはり、そうなんです。とりとめなく書いてしまいました。お義母さん、ありがとうございました。お義母さんを生かして頂いてありがとう御座位ます。アマテラスオホミカミ アマテラスオホミカミ
返信する
今日もありがとうございます (ひでみ)
2010-04-28 00:36:26
いつも素敵なコメントありがとうございます。
まだまだ、頭で理解しているだけで実践して生きることが出来ていませんが、少しずつでも前進して生きていきたいと思います。
人にも物にも執着せずに、自分であることに感謝とうれしさを感じて毎日を過ごせたら最高ですよね。

質問というほどではないのですが、悩んでいることが、こちらのブログを開くとそのときそのときの悩みにお答えいただいているようで本当に驚きと感謝を感じます。
これからも、日々の感謝と実践で自分を成長させていきます。
生かしていただいてありがとうございます
返信する
アマノジャクで情けない私 (うんちゃん)
2010-04-28 00:32:33
本日もお忙しいなか記事の更新とコメント対応を有難う御座位ます

以前質問させて頂いたこともありますが(ご返答がありませんでしたので無問題だったと理解しております)、私は小学生の頃には自分の目を鏡で見続けると自分ではない存在を感じて非常に怖くなり鏡のある部屋から逃げるように離れたことがよくありました。
他の人とは普通に目を見て話せるのですが、それは今でもたまにあります。

私の中では、私にそっくりな父親にトラウマがありますので、私の目の中に鬼になった父親の姿を見ていたのかなと思ったりもしています。

こんな歳になってまで本当に情けないです。

ただ、鏡を見て笑う…正確には笑顔の確認ですが中学生になり好きな人が出来たりと色気づいてから頻繁に習慣のようにやってきました。
今は上前歯二本の差し歯が一気に抜けたおかげで、天才バカボンのホンカンさんのような…ハムスターのような歯が見えてしまうので、外出の際はマスク必須です。

早く思い切り笑顔で笑いたいです。私も麻酔アレルギーで歯の治療が受けられず、歯がボロボロで近いうちに入院しなければなりませんが過呼吸や動悸も最近酷く正直怖いです。
(自分でも情けないです)

せっかく生かされているのに、本当にバカです。

取りとめのない長文を長々と書いてしまい申し訳ありません
今日も
生かして頂いて有難う御座位ます
天照太御神 天照太御神
返信する
21:43分の過去にセッション受けたとかいたUnknownさん (星武道)
2010-04-28 00:31:30
質問 (Unknown)
2010-04-27 21:43:28
供養を始めてまだ間もない私ですが、雰囲気が変わっていくようです。顔つきや皮膚(私は双方でした)も、垢が出ている間は変化しますよ。マグカップ1杯に塩を耳かき 1杯分いれて一日に何度も(2L以上)のむといいですよ。
わたしゃ、これで痛風発作がでていません。
返信する
続きです (とある公務員)
2010-04-28 00:30:19
女将さまへ

未登記家屋でしたら、その当時、
家屋課税台帳に納税義務者として、
名前が登録されていたかもしれません。
それ自体が誤りであることを主張するため、
相続していないことや
実際に使用していた人が別の人であることを
話してください。
今まで納付していたのは、
固定資産税の納付書(税金を納める用紙)が送られてきたので、
仕方なく納付していたなどと言えばよいと思います。

納付した税の還付については、通常5年ですが、
どこの市町村にも「市税賦課徴収条例」等という名称で
5年以上にわたって還付(返還)する条例などがあります。
あなたの市町村にもあると推定できるので、
そのことも職員に確かめてください。
市会議員に相談しても良いですよ。

固定資産税の納付書の後ろの方にある
課税明細書にその物件の税額が載っています。
家屋で20年以上も経っていると、そんなに高くないと
思いますが、それで返ってくる額が計算できると思います。
書面でも良いですが、管理職に直接話すことも良いですよ。
何でも聞いてくださいね。

リーマンさんコメント欄を使ってすみません。
返信する
質問すいません (匿名でお許しください)
2010-04-28 00:26:50
2010-04-27 20:31:43
御回答ありがとうございました。胸がスッキリしました。なぜか気になり本当にありがとうございます。早速移動しますがネットで購入しました文殊菩薩は、息子の受験の際購入し毎日合格祈願をしておりました。この学びで感謝のみと反省している現在はこの文殊菩薩の像はこれよりどうすればよいでしょう?感謝の祈りを続け置いて置いた方がよいか?正直なところ神棚のお世話と先祖供養に絞りたいのですがいかがなものでしょうか?
返信する
伊勢白山道様 ご意見お聞かせ頂けますか? (Unknown)
2010-04-28 00:25:44
伊勢白山道様、父親が、骨髄癌の末期で、抗がん剤と感謝想起と感謝の三本供養のおかげで、数値が少しずつましになりました。退院して、しばらくして、また、脳梗塞を起こし、失語症になりましたが、父の命を助けて頂けただけで、私は、本当に感謝しました。父を生かしていただいてありがとうございます。と手を合わせたほどでした、今も、元気ではありませんが、生きてくれている事に、とても感謝していますが、私は、何故か、最近とても、とても、不安感や、無気力、絶望感、が、襲って来ます。せっかく働きはじめた所は、父が脳梗塞になり、母が、パニック障害や、欝になりかけたので、休む事になり、戻っても、人間関係と私の無能さで、辞めてしまい、ただでさえ就職なんなのに、私のように、年がいって、無資格で、能無しで、人間関係の下手な私が、就職させて頂ける所などなく、余計自分の内在神を、奥に奥に閉じ込めてしまっているようです、どんな小さい事にも、感謝をしょう、当たり前の事に、感謝しようと、思うのですが、駄目です。頭痛や腰痛もひどく、過食で25㌔太り、更年期もあるのかなっと思ってはいますが…なかなかです。先日行った整体の先生に気を入れられたからかなと思ったり…私が、全て悪いんだと、自業自得なんだと言うて聞かしたりしていますが、感謝想起と感謝のご先祖様の為の3本供養をさせて頂いてたらいいですか?白山道様のご意見お聞かせ頂けると嬉しく、思います。よろしくお願いします。生かしていただいてありがとうございます。
返信する
質問お願いします (Unknown138)
2010-04-28 00:23:44
初めて投稿させていただく者です。リーマンさんのブログや御本にご縁を持つことができて本当にありがたく思っております。

どうしても気になることがあり、できましたら教えていただけないでしょうか。数年前から疎遠になっている友人のことです。私と友人Bは、友人Aと数年前にあることがきっかけで仲違いしました。私の方が友人Aと親しくしていたこともあり、その当時は友人Aが私の家まで来て両親に訴えたり、友人Aの依頼を受けた見知らぬ人から仲良くしてあげてほしいと電話がかかってきたり等々、友人Aは少しノイローゼのような行動になっている部分がありました。その性質が怖いと思うところもあり、結局和解することはなかったのですが、こちらにも少し責任があるような気がして、少し申し訳ない気持ちはありました。それからしばらく後に、偶然会って少し話をしたことなどもあり、年賀状のやりとりはしています。しかし、つい先日、友人Bが全く関係ないところで、友人Aの話を知人C(私は面識ないです)から聞くことになり、それによると友人Aは周りの人に対して、知らないところでかなりひどい行動をしているとのことでした。それにより打ちひしがれた人が、霊能者と呼ばれる人に見てもらいに行くことになり、知人Cが同伴して行ったそうです。そしたら、同伴して行っただけの知人Cの目を見て、友人Bと私のことを言い当て、友人Bには年賀状の写真を見るだけでもいけないので見ずに捨てること、友人Aを思い出すこともしないこと、このことに関して他の人に言ってはいけないなどと言われたそうです。今は、友人Aが子育てに忙しいのでそちらに目が向いているが、ひと段落した時は、私に目が向く可能性があるため、年賀状もやめて今の時期に完全に縁を切った方がいいとも言われたそうです。以上のことについて質問です。
①友人Aの現状は、友人Bが聞いてきた通りなのでしょうか?
②その霊能者の人が言っている通り、思い浮かべることも良くなくて、年賀状も見ずに捨てた方がいいのでしょうか?
③今の時期に完全に縁を切らなければ、私の方に攻撃が来るというのは本当なのでしょうか?
④もし、街で偶然会った場合などは、さらっと流せば大丈夫でしょうか?
気にしないでおこうと思っていますが、やはり気になり考えてしまいます。できれば、この文章もUPしないでいただければ有難いですが…。自分勝手な質問の上、まとまりのない文章で申し訳ありませんが、どうかよろしくお願い致します。
返信する
ありがとうございます。 (I'm a coco)
2010-04-28 00:20:16
リーマンさん、ご回答ありがとうございます。
今後とも努力してまいります。
返信する
質問です。 (水子ですか?) さん (星武道)
2010-04-28 00:19:30
質問です。 (水子ですか?)
2010-04-27 23:34:32
ハタチすぎたら立派な大人ですよ。自己責任です。潰れてどん底にいって這い上がるのも、世間の厳しさも知るのも彼には必要だと思います。いえ、知らなければずっと責任逃ればかりしている優男(やさおとこ)になってしまうかもしれませんよ。ほっておいて戻ってきても追い出しましょう。
返信する
てぃるる さん (星武道)
2010-04-28 00:15:47
睡眠時間2時間のリーマンさんの負担軽減を考えてあげる思いやりも必要ですよ。
0感人間の私ですが、そんなの意味無いです。どこにいっても影響を受けるとしても供養をしていれば問題ないと過去コメントに何度も書いてありますよ!そんなことまで気にしていたら何処に行っても同じです。ヤドカリさんになってしまいますよ。
何かあったら必殺、エイっ(調べてください)と生かしてチャラリーんです。あと、日々の供養と短冊の常設です。
返信する
自霊拝やってみて…☆ (きんたろう)
2010-04-28 00:09:43
夜遅くに、連投失礼します。自霊拝、ちょっと慣れてきた感じです。 なんだかこれをすると、子宮が動く感じがするのですが…。ヘビさん?どなたかがおっしゃっていましたが、何か私にも入っているのですかね。むむ…。とにかく頑張って続けてみます☆素晴らしい知識をいつも教えて下さり、本当にありがとうございます。 生かして頂いてありがとうございます。アマテラスオホミカミ アマテラスオホミカミ 
返信する
伊勢のいちこ様へ (にゅーす観ながら)
2010-04-28 00:09:30
伊勢のいちこ様
早速ブログ拝見させて頂きました!
凄い!すばらしいですね!
写真も奇麗に撮れてますね。
コメントさせて頂こうと思ったのですが、どうすればいいのかわかりませんでした;;

あの認証数字が、まぁそうなのですか、それはそれは^^私にもこれまた非常に個人的な意味のあるものでした。そして昨日、一日中太陽環が出ていたとは・・知ることが出来て大変うれしです。

伊勢の地に住まわれているなんて、なんてうらやましいのでしょうか。
筍も美味しそうですね^^。
これからゆっくり過去記事拝見させて頂きます~。
返信する
お礼 (津のくにや)
2010-04-28 00:04:45
先ほどの墓地移転に関する質問に早速お答え頂き有難うございました。
遅い時間に貴重な時間を割いていただき大変申し訳なく思っております。重ねてお礼申し上げます。
生かしていただいて有難うございます。
生かしていただいて有難うございます。
返信する
訂正~すなおさん (Unknown)
2010-04-28 00:02:16
日光よく…日光浴。
好和ま忘れ…心和ませ忘れ…です。失礼しました。
返信する
さすがノリコさん!素晴らしい過去記事再掲載です! (HAM)
2010-04-27 23:57:14
有難う御座位ます。

感動が再び蘇りました。
このタイミングでまた読めたのは、とても私には意義のあることです。

この次元に肉体を持って生きると言うことは、動物も人間も生きとし生けるものの全て、厳しく厳粛な生を、それぞれの魂は生きていて、その個体にとっての神との時間があるのだと、知覚を超えた衝撃を覚えながら、読んだものでした。動物たちも、当人しか分からない想像絶する厳粛な生を与えられているのだと、
この世という、それぞれの想像を超えた厳粛な時間を、この最後の一時に、凝縮集約されて、思い知らされた内容でした。
荘厳な気持ちがまた再び起こりました。

私は猫も好きですが、一番好きなのは犬なのです。小さい頃は犬となぜか普通に友達でした。もしかしたら人間以上に。
心が通じていると感じる瞬間が、多かったです。錯覚かもですが、笑。猫はツレナイわいと思う事ばかりです、笑。
ウマの目と犬の目が凄い好きですね。。
同じこの世に生きていながら、同じものを見ていても違うように映っている、人が違えば、脳=宇宙が、目が違えば、まったくまるで違う世界の住人です、それが動物だったら、と、どんな風に私を見ているんだろうか、この世を見ているんがろうか映っているんだろうか、と見入ってしまう事が、よくありました。
何を見ているのだろう・・と不思議でしかたなく、覗きこんでしまうのでした。
このタイミングで苦しいくらい感動の過去記事です。
読めてうれしかったです。
ノリコさん、ありがとう。
返信する
Unknown (伊勢白山道リーマン)
2010-04-27 23:52:49
質問 (ねぶた)
2010-04-27 21:00:06
すみません、また教えてください

。。。エビオス規定量だけで良いです。マグカップのお湯に、耳かき一杯の粗塩を入れ、日に何回も飲む。

レンコンや、野菜多食です。日々の床運動15分間が必須です。
返信する
すなお様 (Unknown)
2010-04-27 23:51:20
認知症の対応の専門書や老人介護の専門書は幅広い分野視点で豊富に出てますから学ばれたらいかがですか。家族向けの学習セミナーや研修の場も市町村で豊富にあります。すなお様も不平不満を充分言ってます。親子似たようなものに感じます。
すなお様を生かして頂いてありがとう御座位ます
返信する
私も貴女と同じ (なかよし)
2010-04-27 23:50:43
エミコさんへ 

お返事頂けてよかったですね。

私も同じ、高山の崇○真○に35年間 所属していました、
ルーシェの部屋で  なかよし と検索して見て下さい、同じような回答をリーマン様から頂いております。 お元気で!

伊勢白山道リーマン様 ブログの使用良ければお許しください。
返信する
Unknown (伊勢白山道リーマン)
2010-04-27 23:50:36
質問させて頂きます。 (ラー)
2010-04-27 20:48:11
リーマン様、皆様、こんばんは

。。。動物霊の憑依者です。相手にしないことです。運気が落ちます。
返信する
Unknown (伊勢白山道リーマン)
2010-04-27 23:48:44
質問です。墓地移転に関してお礼と報告を兼ねて。 (津のくにや)
2010-04-27 20:38:35
リーマンさんの毎日の

。。。墓石屋の通例に従えば良いです。
返信する
質問お願いします (てぃるる)
2010-04-27 23:48:23
リーマンさんお忙しいところすみません。質問お許し下さい。
今の住まいは2年弱になりますが、街中なので居酒屋の宴会騒ぎや車の騒音が酷く、上階からの汚水の水漏れも続き様々な問題点があり、やむを得ず引越すことにしました。
新居の契約を済ませた今、嘘のように静かで水漏れもピタリと止まり、何?引越さなくてもイイのでは?という感じです。
借りる前、この部屋の賃貸情報の写真には数え切れない程の白いオーブが写っていました。霊能力のある友人に見て貰ったら心配ないと言われたので決めたのです。
オーブが写った部屋が寝室でしたが、昼夜構わず天井からコトコト音がしていて、上階の人が内職の作業でもしているのか?夜中2時過ぎでも音がしていて不思議に思ってました。
その部屋に神棚があり、毎日天津祝詞を奏上していたら半年過ぎた頃にはピタリと音が無くなりました。(ここまではリーマンさんと出会う前の話しです)
現在は神棚の下で先祖供養をはじめて半年過ぎました。
長話となりましたが質問です
1、ご先祖様から新居に移るほうが良いと、導かれた。(新居は近くに公園がある静かそうな場所です)
2、特に意味はない
3、霊的に問題がある部屋
よろしくお願いします。
返信する
質問です。 (スヌーピー)
2010-04-27 23:47:50
リーマンさん、こんばんは。この間はお返事ありがとうございました。で、すみません。又、質問があります。ピアスをするとお金が貯まらないとかあまりよくない事を聞きますが…やはり体にそういう事はしない方がいいのでしょうか?後、家の神棚に手を合わすのはよいのですが、恥ずかしいのですが生理の時とはどのようにすればよいのですか?今までは肩に塩をふってました。果たしてこれでよいのか不安になりまして…。
返信する
魂ってきました (美樹枝)
2010-04-27 23:47:45
毎日のリーマンさんからの(神様からの)通信を奇跡の時間と心得有り難~く頂いています。 コメント欄でのリーマンさんの皆様への返答コメなど、毎日メモメモしています。 …当然たくさんたまって(魂って)来ました。 これから先も、ず~っと幸いなる事にリーマンさんがブログを続けて下さったらドウシヨウ?! 部屋中、メモ紙に溢れ お掃除してもしても神様に叱られる位、書き散らした断片にキリが無いカモ… カキコせずとも、我が身につけたいなぁ~ 魂の奥まで神様通信を刻む…イヤイヤ思い出せば良いだけなのカモ… 拙な ワタシのオリジナル魂さんも…御宝さんですと~ッ!アワアワ信じられない…お育てによっては、まさかまさか…そう成れるよう努力しなくちゃ~!!デスネッ! 肉体や過去は曇りガラスでも魂はピカピカクリスタルに?磨き直し出来ますネ! 会いたい故人も居ますもんね。 しかし遅い時間に申し訳ありません…
返信する
質問です (みゆりんこ)
2010-04-27 23:47:40
こんばんは。いつも携帯で見ていましたので同じ名前の方が居られるとは思いませんでしたので、改めて「みゆりんこ」と名乗らせていただきます。本日「彩香さん」の質問を見てびっくり致しました。我好で大変申し訳ないのですが、質問させて下さい。今付き合って5年の彼がいます。毎日のように会っています。私は結婚も視野にいれています。しかし、彼は「まだ早い」と言います。今まで彼とはいろいろありすぎていますし・・・それでも結ばれないのは、私(達)がまだ未熟だからなのでしょうか・・・?それともどちらかのご先祖様が拒否されているからなのでしょうか・・・?教えてはいただけないでしょうか???また、この先私が頑張ればいい縁につながって行くのでしょうか???私わ頑張っていこうと思います。よろしくお願いします。
返信する
Unknown (伊勢白山道リーマン)
2010-04-27 23:47:19
質問です。 (ゆう)
2010-04-27 20:35:16
先日は質問にお答え頂きまして、ありがとうございます。
これからは感謝のみの参拝をします

。。。30~50cmの安定した台で、供養するのが良いです。
返信する
Unknown (伊勢白山道リーマン)
2010-04-27 23:45:59
質問すみません (匿名でお許しください)
2010-04-27 20:31:43
何度も質問すみません。伊勢神宮外宮にて神棚を頂き祭っております。毎日榊の水替えしております。神棚横に以前より飾っておいた銅?錫性?の七福神とネットで購入した文殊菩薩(20センチ程)を置いておりますが同じところに置かない方が良いですか?

。。。他の部屋に置けば良いです。神棚に悪い影響です。磁気が合わないのです。

なぜか気になり始めました。また頂いた伊勢朝熊岳金剛證寺のお札は神棚の正面右に祭ってよろしいでしょうか?頂きもので感謝わしていますがどのように祭るべきか教えてください。

。。。他人からの札は意味はないし、寺札は神棚にあいません。
近隣の神社の古札入れに返します。
返信する
笑顔のちから (徳子)
2010-04-27 23:42:32
人は笑顔を作ると、脳は苦しい事ももつらい事も、楽しい事と認識してしまうそうです(実践済み!)これを鏡の中で自分の目を見てやってしまったら、間違いなく素敵なことが起こるでしょう。生かしていただいてありがとうございます。
返信する
Unknown (伊勢白山道リーマン)
2010-04-27 23:38:18
質問 (初めて子)
2010-04-27 20:21:09
いつもありがとうございます。
先祖供養過去欄を読み進めている途中者です

。。。深い意味は無いので、自分に正直な付き合いで良いでしょう。無理は、ストレスですから。
返信する
Unknown (伊勢白山道リーマン)
2010-04-27 23:36:13
御回答に関して再質問です (ボ経営者)
2010-04-27 20:06:36
リーマン様お忙しい中御回答頂き深謝致します

。。。3本目の時に、顔が浮かぶ元社員・関係者だけで良いです。思い出す人は変わっていきます。

有料先生に関わる限り、不幸は来ます。
本でも上げることです。

返信する
すなおさん (Unknown)
2010-04-27 23:35:19
お母様の介護認定の件は、地域包括センターに相談されたら地域包括センターのスタッフさんたちがしてくれますよ。~私にも昭和一桁生まれの難儀な親がいます。のびのび昭和と終戦後のままの生活観で生きてます。その親を育てた親は、明治の貧しい庶民生活しか知らない人と明治の貧しい農民の生活しか知らない人たちです。高齢化とともに明治の生活観も出てきたりしまして、はあ~と感心したり難儀を感じたり、すなおさんのお母様と同じように悪く言われたり、終戦後の悲惨な時代を感謝の心や理想的な心で生き通した人は、珍しいくらいの時代だったことも認識の中に持っておくと思い遣りの心も軽くなります。それでも耐え兼ねる時は、幸い、近くの神社で心地良い静寂の中で森林浴と日光よくしながらぼーっとささやかな解放感と小鳥たちが好奇心いっぱいに様子を見に寄ってくる様に好和ま忘れて心軽く元気で神様ありがとう御座位ますの繰り返しで抱える難儀も気楽に生きてきました。近くにそんな場所があるのも幸いでした。伊勢白山道で心の難儀を話せるすなおさんは幸せです。私の本当に難儀な頃は、伊勢白山道なんかなかったんですもの~。
リーマンさんいつもありがとう御座位ます。
返信する
質問です。 (水子ですか?)
2010-04-27 23:34:32
22歳になる息子のことです。
1年前までまじめに居酒屋で働いておりました。ところが以前からパチンコ依存症のためパチンコに通い、仕事をサボってしまって、首になってから、彼の怠け癖やパチンコ、嘘、逃げ、あらゆるあぶり出しが一気に出てきました。去年の暮れは車の免許試験に何度も落ちてしまい、しまいに試験センターからの帰り、1ヶ月も連絡もせず、家出をし、仕事もせず、友達の家にころがりこんだりしていました。その後、家に戻ってから、パチンコ屋のバイトを探し、やっと勤めだしたところ、友達がそこのバイトをやめたところ、息子も同じように仕事を辞めてしまい、遊びほうけていました。私がその事実を突き止め、問いただし、激怒したところ、また、「もういい、俺、どっか行くから!」と言って家を出て行きました。私も息子を追い出しました。彼はとても弱虫で、人に流され、幼稚でとても甘い考えをしております。
今でもお金は持っていないのに、きっと友達に借りたり、世話になったりしているのだと思います。小さい頃から私は彼には「男だから」と思ってかなり厳しくしてきたつもりだったのですが、全く全然答えていません。ただ逃げることだけです。息子は先妻さんと主人の子供です。このままほっておくというのは、何か胸につっかかるものがあります。自分の子であるのなら、それこそ、平気で突き放していたかもしれません。それでも自分の子供だから、絶対心配しているし、信じてもいると思います。ですが。彼に対して私は本当に心配しているのかわからないのです。ただ煩わしいだけなのでしょう・・。正直言って、彼には何度も裏切られてきたので、信じていません。だから息子がこんな風になってしまったのは半分は私のせいじゃないかと思っております。りーまんさん、この息子をどうすればいいでしょうか?
家系の水子の影響はあるのだと思っております。でもそれだけではないですよね・・。
主人も、ほっておけ、と言います。
本当にそれでいいのでしょうか?
返信する
質問です (Unknown)
2010-04-27 23:33:11
子供の頃から人と目を合わすのが苦手でした。
それは今現在も同じで、主人や子供達でさえも苦手です。
目を合わせ続けているとすべてを見透かされているようで怖いのです。
後ろめたい事が多すぎて恐いのかと思ったこともあります。

他の方の質問に対して、自分が弱いからとのコメントがありましたが、自分が弱い、強いとは自分色をもっているかどうかということなのでしょうか?

今後人と目を合わせて話せるようになりたいです。
返信する
Unknown (伊勢白山道リーマン)
2010-04-27 23:32:30
依存症について相談です (和田郁子)
2010-04-27 19:53:11
はじめまして和田と申します。毎日ブログを拝見しております。本も全て読みました。ありがとうございます。
伊勢-白山 道さま、一

。。。トラウマとしての寂しさからです。
自分供養、で検索してね。

寄り代(位牌か短冊)による、感謝の先祖供養3本の線香が消えた後、過去の自分を思い出して、その時の自分を供養します。

http://www.lucifer.jpn.org/index.php?word=%A2%A1%B0%CB%C0%AA%C7%F2%BB%B3%C6%BB%A5%EA%A1%BC%A5%DE%A5%F3+%BC%AB%CA%AC%B6%A1%CD%DC&type=and&sort_flag=0
返信する
にゅーす観ながら様 (伊勢のいちこ)
2010-04-27 23:31:37
昨日のプロミネンスのコメント拝見しました。
その影響なのでしょうか!?昨日の伊勢の上空はほぼ一日中と言っていい程、太陽環(お日様を囲む虹)が出ていました。こんなに長時間現われている太陽環を見たのは私も初めてです。

そして太陽環とお日様は私達の目そっくりだ!とその写真を見てつくづく思いました。
 お日様=瞳 です。

ド素人写真ではありますが、その写真をブログに載せましたのでよろしければご覧になって下さい。
↑URLよりお願い致します。

ところでにゅーす観ながら様、あの認証番号の数字は何か特別な意味があるのですか?私個人にとっても印象深い数字で興味を持ってしまいました。
返信する
お返事ありがとうございます (野菊)
2010-04-27 23:31:29
リーマンさん お返事ありがとう御座位ます。

ようやく霧が晴れてきた気持ちです。
本当にありがとうございます。

生かして頂いて ありがとう御座位ます
返信する
おぞましい書 (Fの悲劇)
2010-04-27 23:31:17
またまたFさん推薦のおかしなものを今日送られて来た冊子に発見。リーマンさんは2008年9月21日と2009年3月4日に某祝詞の事を書かれています。この祝詞を20年以上に渡り書き続けているY本○輝氏が考案した『いろ○呼○書○』を説明します。いろは48文字を一文字ずつ伸ばしながら唱え筆で書くと言う方法です。腹式呼吸するのでリラックスするし健康にも良いとの事。言霊を発声することで筆を宇宙意志の通りに動かすそうです。彼の書からは宇宙にある光が出ているとか。この書法で多くの人に宇宙との一体感を感じて欲しいだって。それって幽界との一体感ですよね。
彼の書のカタログが入ってましたが、“ひふ○曼荼羅“、“いろ○曼荼羅“ともに3万円近い値段です。天から人に与えられたのが“いろ○歌“(左回転)、人が天に捧げているのが“ひふ○祝詞“(右回転)だそうで、それぞれ螺旋状に文字が書かれ紫や緑の色が付いてます。皆さんにお見せ出来ないのが残念ですが、何て言ったら良いかもう陰気の固まりみたいでゾッとします。本人はこれで健康になり環境も変えられると信じているようです。あの書は朽ち果てた墓場にでも飾ったらピッタリです。あんなおぞましい馬鹿高い書を誰も買いませんように。
返信する
娘の事 (るみな)
2010-04-27 23:29:09
今日のお言葉も有りがたく拝読させて頂きました。こちらで教えて頂く全ての事は私にとりまして財産です。有難うございます。休んでいた娘も明日は出勤すると思います。娘の会社に居られる皆様を生かして頂いて有難うございます。娘が嫌な事、つらい事、苦しい事を乗り越え生きる気持ちになります様に・・・娘を生かして頂き有難うございます。あまてらすおほみかみ あまてらすおほみかみ
    


返信する
Unknown (女将)
2010-04-27 23:29:09
。。。行動は早い方が良いです。すぐに書面で打診するか、面会で聞けば良いです。


御答頂き本当に有難う御座位ます。
助かりました、有難うございました。
直ぐに早急に書面作成し、直入真向法で打診します。
早く、ですね。もやもやと20年ルールが気にかかって来ていました。本当に有難うございます。

公務員さま
本当に有難う御座位ます。
知っておいた方が良い事など有りましたら
お願いします。
返信する
Unknown (伊勢白山道リーマン)
2010-04-27 23:27:33
質問させていただきます (I'm a coco)
2010-04-27 19:41:58
いつもありがとうございます

。。。努力です。
返信する
お礼 (heart)
2010-04-27 23:27:26
リーマンさん、お忙しい中、お返事頂きましてありがとうございました。すべてを感謝で溶かせるような人になりたいです。
リーマンさん、皆様、すべてを、生かして頂いて有難う御座位ます。アマテラスオホミカミ アマテラスオホミカミ
返信する
2010-04-27 22:20:08の(Unknown)さんへ (目玉Girl)
2010-04-27 23:25:38
「素直だからでしょうね」なんて、ほめて下さって、ありがとうございます。
普段はそんな事、言われた事ないのでとても嬉しいです。
「私、今、自分の眼を見れないです。どうしてかな?」
1日が終わろうとしてるからもう、身体がお休みモードなのかもしれません。
明日の朝も自霊拝、お互いやってみましょうね。

2010-04-27 22:20:08の(Unknown)さんを生かして頂いてありがとう御座位ます。
アマテラスオホミカミ アマテラスオホミカミ
返信する
Unknown (伊勢白山道リーマン)
2010-04-27 23:25:30
質問です。よろしくお願いします (Unknown)
2010-04-27 19:36:42
リーマンさん、いつもありがとうございます。今日教えて下さった鏡を見て唱える方法を早速実践してみます。
ところで、唱える時は、家で一人でやる時は声を出した方が良いですか?それとも心の中で唱えた方が良いですか?

。。。どちらでも良いですが、発声が強く作用します。
返信する
不安感… (優らぎ)
2010-04-27 23:19:44
リーマン様毎日更新ありがとうございます。

母の鬱もだいぶ安定していて、なんとか日々過ごせています。

私事ですが、不安感の元?が自分なり分かってきました。
小さい頃から不安感を抱えており、家族に何か起こるのでは、恐いことが起きるのではという異常な心配?でした。家族の死や老いていく姿、ペットの死、
天災…できれば避けたくて、いろんなグッズに頼ってきました。

それでも実際にツライ事は起きて、ツライ姿や悲しむ姿を見なくてはいけなくて…この世はなんて切ないんだと思っています。

すぐに人の気持ちに同調し、辛い部分を感じてしまったり、動物達にも感情移入してしまい、切なくなってしまいます。
一人の方がどんなに楽かと思ったりもしています。何の心配もない日々を送りたい。
私自身も精神的な病気かもしれません。
先祖供養をしていますが、いつしか心配のない日々がくるのでしょうか。心を強くしたいです。
返信する
笑う、自分を救う方法 (みずいろ蜻蛉)
2010-04-27 23:16:05
今日の記事の前半で、恐れに対するお答えを頂いたようです。ありがとうございました。
読めなかった二ヶ月程のコメントを読んでいる途中です。
とても悲しいこともありましたが、有難いおはなしばかりでした。
自礼拝やってみます。長い間鏡に笑えませんでした。踊ると自然に笑顔になれます。これは私の内在神の喜びであるように思います。
返信する
ご質問です。 (タケ-)
2010-04-27 23:15:59
リーマンさんいつもありがとうございます。3本供養を始めて5ヵ月になり、本日より神祀りを始めました。以前からリーマンさんにお聞きしたことで、神棚の下で、3本供養すると浄化が早くなるとのことが理由です。たぶん私の家系は霊線のつまりが多く、一人でも多く安心成仏させてあげたいという理由からです。気のせいか線香の燃えるスピードが以前に比べ速く、多くなったような気がします。この考え方で良いですか?やはり線香の燃えるスピードが速く、多いのは、先祖が喜んでいるのでしょうか?教えて下さい。
返信する
すなお様 (介護を経験したものです)
2010-04-27 23:13:57
施設の利用を考えてはどうですか?お母様は裕福だそうですから、施設を利用されたほうが適切な介護や治療が受けられるのではないでしょうか?
すなおさんはお母様とは長年別に暮らしていたのですよね?認知症を発症されている方の場合、突然長年別に暮らした娘と孫との同居でストレスになることもあると思います。環境の変化に弱いですから。さらに癌まで患っているので本人は相当苦しんでいるはず。あなたとの生活はお母様にとって安心して治療に専念できる環境ではないということなのでは?
親孝行とは本人の治療に最適な環境を整えることでしょう。あなたのコメントを拝見していると、とてもお母様の立場に立って物事を考えている方の言動には見えませんよ。たんなる親孝行をしたいという自分の気持ちの押し付けであり、ひとりよがりの行動だと思います。
返信する
あ~よかった! (大吉打法)
2010-04-27 23:13:56
リーマンさん、今日も学びを有難う御座位ます。感謝しています。

以前、○藤○人さんと握手をした時、○人さんは私の中(背後?)になにか見たのか感じたのか知りませんが私とは目を合わせませんでした。霊的交流がなくてほっとしています。
これもご先祖様の御蔭ですね。

今日も生かして頂いて有難う御座位ます
返信する
Unknown (Unknown)
2010-04-27 23:13:41
仮に嫌な相手とつい目が合ってしまい霊体に嫌な影響が残った時も「生かして・・・か「アマテラス・・」のどちらかを唱えればそんなの消えちゃうんですよね
ほんとは自分の霊体が強くなったら嫌な相手と目が合っても影響は受けなくなるものなんだと思いますけど・・・

実際にリーマンさんと目が合ってしまったら私は100パーでホレちゃいそうです(笑)
返信する
質問お願いいたします。 (恥ずかしくて言えません)
2010-04-27 23:09:25
昨日、生理が7年近くなく、主人との性交渉も痛くて苦痛・・・。と質問したところ、
>ホルモンの影響。枯れ気味。
とお答えいただきました。
早速今日、婦人科で受診いたしました。
すると、なんと「閉経です」と言われてしまいました。その時は、???と思いピンとこなかったのですが、後からじわじわとショックに
なってきました。まだ46歳です・・。
ホルモンの影響って、やはり霊線の詰まりって、関係ありますか?
婦人科で先生に子宮を刺激(入り口を動かされた)時、痛くはなかったのですが、なんだか
お腹が張ってくるような感じをうけました。
過去の霊的垢がある、とリーマンさんに言われていたのですけれど、その蛇霊が子宮に埋め込まれているとかはないでしょうか?
なんだか、子宮が張る感じがします・・。
返信する
ラマナ・マハリシの透明純粋な瞳 (胸の中の良心はすべてを見透かしている)
2010-04-27 23:08:09

悪い行いをしている人の目は見ない方がいいです
悪い行いをしている人の体、皮膚にも直接触れない方がいいです

見る触れることにより、霊性が交流し交換が生じます

良い行いをしている、徳の高い方、霊性の高い方、神性の高い方の目を見て、目と目が合うと、自分の体に魂に、とても純粋な高いエネルギーが入ります

良い行いをしている、徳・霊性・神性の高い方の体、皮膚に直接触れると、自分の体、魂が純化されます

聖なる方の近くの場も、良いエネルギーが上昇しています

利用しようとして近づくのはあまりよくないです
修行途中の人は、一般的に、良い人に接っし、悪い人は遠ざけましょう

しかし、内在神・神の分霊を宿す人として、悪者も聖者も、神の前では平等です

インドの聖者ラマナ・マハリシの瞳は純粋で綺麗で吸い込まれそうです

地球上に住むすべての方々の心に、感謝と愛情が芽生え、育ち、霊性・神性が光り輝きますように
生かしていただいて ありがとうございます

あまてらすおほみかみ
あまてらすおほみかみ

返信する
質問です (Unknown)
2010-04-27 23:08:00
こんばんは。いつも有り難うございます。これまで人の瞳を見て色んな事を感じたり好きになったりしてきた私が、今好きな彼に関しては、(仕事がら、マスクをして帽子をしてるので、目しか見えないのですが)目ではなく、声とこれまでの人に対する対応、体から感じる空気で好きになってしまいました。彼の目を見て惹かれる感覚は無く、かわいそうとうっすらと感じて一瞬ショックに似たものを感じるような私はどこかおかしいのでしょうか?ちゃんと彼の目を見ていない、失礼極まりないおバカさんでしょうか?(ごめんなさい)今までと違う好きの成り方に、自分自身?を感じながら、流してきました。何か教えて頂けるとうれしいです。あと、私は時々突拍子もない事をしたり、今まで歩んできた人生を考えると自分大丈夫?という事が多々有るのですが、私の目は大丈夫でしょうか?
返信する
犬のジョンの記事 (ノリコ 過去記事紹介)
2010-04-27 23:07:58
新しい読者のために、目と目を合わせることで思い出す記事を紹介します。犬とリーマンさんの間に何が起こっていたのか。内在神への道にも収録されています。
◆犬のジョン    2007-12-05 
http://blog.goo.ne.jp/isehakusandou/d/20071205
私が高校生の頃、家にいた雑種のコリー犬が死にました。ジョンというオスの犬でした。性格が大人しくて、とても頭の良い犬でした。ある時から歩けなくなり、寝込んだままでした。ある休日の日中に、背後に気配を感じて振り返ると、足元にジョンがいました。犬小屋から、体を引きずって来たようでした。

驚いている私の目の前で、倒れたままの状態で、ジョンの目は、私の目をジット見詰めていました。そして、だんだんとジョンの呼吸が荒くなり、私の目を凝視したまま、最後に手足をピンと張ってから、目を閉じました。背後のジョンに気付いてから、ほんの数分の出来事でした。その数分間は、何か威厳に満ちた空間がそこに有りました。

私がその時に感じた事は、ジョンの目から、自分の目を反らしては絶対に成らないという事でした。最後の最後に、人間と目を合わせながら死ぬ事が、ジョンの人生最大の幸福であり、祝福であると、その時に浮かんだからです。

私は、その時、不思議なくらい冷静で、落ち着いていました。その場の、空気がそうさせたようです。目には、何も観えませんでしたが、何か大いなるモノが迎えに来ていたと感じました。

ジョンの最後の1年間を思うと、たぶん痛い所が沢山あったと思います。でも、何時も静かに佇み、現状を受け入れている様でした。求道者の様に・・・・。ジョンの体はボロボロでしたが、見事に生き切りました。

犬も人間も、天と地の間で生きる、同じ生き物です。これから、今までの外在神の時代での数千年の縦社会の流れを、根源の力で横一列の社会にするそうです。根源神1つと、横一列。
横の列には、諸霊諸神、人間、諸動物・・・・全ての生き物がいます。全ての存在が、根源と1対1で向き合うのです。ジョンに対して、恥ずかしく無い生き方をしたいと思います。(抜粋引用)

生かして頂いて ありがとう御座位ます
返信する
Unknown (伊勢白山道リーマン)
2010-04-27 23:03:10
質問です。 (華)
2010-04-27 19:04:09
いつもお世話になります。
今年の1月末から神祭りを始

。。。問題は無いです。
返信する
大事にします (てるら)
2010-04-27 23:02:02
本日も、ためになる記事を有り難うございます。
目を合わて話すと、ちょっと怖くなる同性がいて、失礼かと思って、頑張って目を見てましたが、今度から眉間にします。
目を合わせなくても、親切にはできますものね。

私は割とクリクリおメメなので、自分の目は好きです。
視力が悪いのが難点!もっと大事にしなくては。
話しかけやすいと言われるのも、目の雰囲気かと思います。
おかげで、方向音痴なのに道をよく聞かれます(笑)

生かして頂いて ありがとうございます
返信する
再質問になってしまいます (Unknown)
2010-04-27 23:01:02
リーマンさん、こんばんわ。今日、夕方に、ものもらいの件と、五歳の息子が今朝、こんな子、生まれなければ良かったねと言ったことについて書いたものです。ご先祖さまより言わされたとあり、深い意味はないとのことでしたが。急に先ほどから39度近くの熱をだしはじめました。    様子を見ながら夜を越したいと思いますが。    言った言葉の内容もあり、少し心配です。霊的な関与があるなかの発熱だと、かりにしたらお返事いただけますでしょうか?たぶん疲れからだと思うので、明日、朝、病院に行くつもりです。生かしていただいてありがとうございます
返信する
カサブランカ (薫風亭)
2010-04-27 22:59:30

「君の瞳に乾杯」

言ってみたい?いや、どうせなら、
言われてみたい…。

こりゃ誤解されるな(笑)
返信する
Unknown (よう)
2010-04-27 22:59:01
いつも有難うございます。家族共々毎日楽しみにブログ読ませていただいております。
質問させてください。

仕事を変えたいのですが、頑張ってる店長をみると、なにもいいだせなくなります。
どうしたらいいのでしょうか。
でも向いてないと思うんです。
返信する
Unknown (伊勢白山道リーマン)
2010-04-27 22:56:24
質問お願いします (MONO)
2010-04-27 18:42:58
いつもありがとうございます。



。。。1です。 あなたが、寄り代(位牌か短冊)による、感謝の先祖供養3本を行い、3本目で[家系]の水子を意識すれば良いです。
返信する
質問 この男の瞳について。 (バカイズム)
2010-04-27 22:55:14
ラマナ・マハリシ。リーマンさんが瞳に地球を宿す方だと評価した人物。素人の俺が瞳に関心を覚えた人物が一人だけいます。フランスの映画俳優ジャン・レノです。男臭がプンプンしてゴツゴツした容姿ですが瞳が対極的なのです。
この方の作品を全て見てるわけではないですが「LEON」という作品を観た時に異常に瞳が純粋で無垢で綺麗な瞳をしていると反応しました。異常に綺麗でした。ベタな表現をすれば少年のような無垢な若い瞳でした。とても優しい波動を感じました。凄く印象に残りました。悲しい任務を背負う役を演じさせたら世界でこの方が一番マッチングするのではないでしょうか。リーマンさんとダブります。
http://www.youtube.com/watch?v=Vf6YGvLYDJ4&feature=related
リーマンさんはこの方に何かお感じになりますか?
蛇足ですが俺はリーマンさんや真客さんやジャン・レノみたいな男がカッコイイと思っています。皆、ハードボイルドです。
返信する
Unknown (伊勢白山道リーマン)
2010-04-27 22:52:42
質問です。 (女将)
2010-04-27 18:35:06
こんにちは。
いつも大変お世話になっております

。。。行動は早い方が良いです。すぐに書面で打診するか、面会で聞けば良いです。
返信する
とりとめないですが。 (はちどり)
2010-04-27 22:51:54
人の目を見て話すのに何にも疑問を感じませんでしたが、学生の頃に友人が目をそらすようになってから気にするようになりました。
目を見ているというより、視線は相手にいっていても自分の話す内容が映像になって浮かんでいるのを見ていた感じなんですけれど、、。
ある人には見透かされているような気がすると言われたこともあるし、失礼な事だったのかなと考えた時期もあったり、人によって信頼感や安心感を感じたりと、色々な受け取り方があるんでしょうかね。記事を読むと無意識に防御することもあったのかななんて想像します。
今は特別悩まず、相手に合わせます。ニャンコには目で語ると安心して伝わってるようダス。知らないワン子にはまずいかもです。
目は心の窓、という言葉も好きですけどたまに、おいらダイジョブか?と鏡を見ることもあります。そして、ダイジョブなことにします。
最近は母の左目が黒目勝ちになるのを見ると、やばいな、となんとなく思います。

生かして頂いて ありがとう御座位ます。
返信する
質問です。 (朝日と夕陽)
2010-04-27 22:50:54
自分が傷つくのが恐くてある事を避けたい為に結果的に大切な親友にウソをついて裏切ってしまいました。それでも親友は私の事を信じ心配までしてくれています。どうしたらもっと神経の太い人間になれるのでしょうか?どうしたらもっと強い人間になれますか?
返信する
お返事ありがとうございました。 (透子)
2010-04-27 22:50:17
リーマンさん、お忙しいなかお返事ありがとうございます。明日早速会いにいって勧めてきます。
本当にありがとうございました。
まだ若い彼女にできるだけ長生きして欲しい。ただそれだけでした。
返信する
星武道様〓 (ゆう)
2010-04-27 22:46:05
アドバイスありがとうございます
私は普段から、かなりおっちょこちょいで。。。
神棚と短冊を祭り先祖供養を始めてからこちらを教えてくれた姉に相談をし、供養の仕方をチェックしてもらいましたが…、抜けていて焦ってしまった事がありました。
続けられている環境と現状に感謝してこれからも、淡々と先祖供養していきます。
過去記事も少しずつ読み進めていきますね。
ありがとうございます。
返信する
Unknown (伊勢白山道リーマン)
2010-04-27 22:46:03
質問です  (野菊)
2010-04-27 18:23:08
リーマンさん いつもありがとう御座位ます。

今日のコメントの中の、
>備えたものは線香が消えてから1時間後位までは下げない方が良いですか?
。。。はい。本当は、おいた時点では、役目は終りますが、家族の思いが中途半端に心配するので置くことです。

と、以前質問させて頂いた、お棺に品物を入れることについてのお返事
>。。。気持ちですから、まあ良いでしょう。
肉体からは魂が離れていますから、本当は品物は不要です。

を読んで、考えました。
リーマンさんは質問する人の心の状態と理解に応じて、お返事をしていらっしゃるのですね?本当は物に意味があるのではなくて、届くのは思い遣りの気持ちなので、置いた時点で、物の役目は終わっているということですね。

。。。そうです。

そして受け取る故人の側も、亡くなって間もない人の場合は、この世の習慣と記憶が残っているので、水や食べ物を供えられると、安心しするかも知れないけれど、実際に次元を通過できるのは、線香の煙とお茶の湯気だけなのですね?

。。そうです。これと、人からの気持ちは届きます。


過去記事「ロウソクは不要です」2009-11-04 の
>これらは迷いの世界での話です。この世での習慣が霊に残存する間は、やはり必要なのです。迷いの磁気には、感謝の先祖供養3本を燃やすという、迷いに対する「まじない」の動作が非常に効果します。迷いには、それを打ち消す「迷い行為」で実践的に対処できます。現実界とは、そういう次元なのです。

という記事を読むと、本当は線香さえも、もっと上の次元になると必要無いということかと思いましたが、違いますか?

。。。そうです。安心すれば不要です。
返信する
ありがとうございます (匿名でお願いします)
2010-04-27 22:45:45
。。。参拝は午前中だけしていけば良いです。

ありがとうございます。そう致します。そういえば気になっていた参拝はいつもお昼過ぎでした。
返信する
すなおさまへ (介護経験者)
2010-04-27 22:45:10
認知症の義母を15年在宅で介護した経験があります。大変さは よくよく知ってます。…が 認知症の方であれば 家族が我慢するのは 仕方がないと思うのですが… まして末期癌となれば ご本人はどれ程怖いことでしょう… 金銭的負担も すなおさまにはかからないわけで もう少し我慢してあげられませんか?介護の金銭的負担もしたうえに 借金も負担した私には 申し訳ありませんが お母さまが 可哀想に思えてしまうのです…。あまり 悪く考えてると 亡くなった後 後悔するように思えてなりません。失礼いたしました。
返信する
とある公務員さまへ (女将)
2010-04-27 22:45:01
目を留めていただきコメントいただき
本当ですか?大変心強いです。ありがとう御座位ます。

その物件は当人逝去に伴い取り壊しすることになった建物でした。
それが取り壊わされぬままここまで来てしまいました。
その理由を、今日役所の人間から「おそらく・・だからではないか」という話を聞かされ唖然呆然そうだったのか、と真相に驚きを隠せませんでした。
当時はすぐに取り壊しされるものと思っておりました。
その物件は土地の持ち主が親類だからと所有者が別の人間の土地に建てられた無登記の建物でした。
取り壊す家でしたので、遺産分割協議書には乗りませんでした。
その家は相続対象外でした。
取り壊しをお願いした土地の所有者も親類です。が私には良く判りませんが、どうもはっきりしない理由で、その件以来一方的に断絶状態だったのです、今回理由が良く判りました。
問題は、誰も相続せず、取り壊して終わるはずだった物件が20年もそのままであることでした。なかなか取り壊されないので、様子を見に行ったのが、いつの事かは思い出せませんが、その家が倉庫代わりに、おそらく親戚の経営する会社の資材置き場にして使っていたのです。
直ぐにとりこわされると思っていたものが、一向に無くならず、亡くなったのが1月1日以降なのでその年の固定資産税の課税対象と成り、宙に浮いた書類を、その後に発生する諸費用を払うことになっていた、弟である私の祖父の家に書類を送ってもらう手続きが行われました。それ以来、払い続けてきました。
誰も相続していないのに、家屋が無くならない為にです。責任感の強い何も知らない人の良い人間ですので払いました。
本当はここで支払い拒否をすればよかったのでしょう。
再三に渡る相談に、航空写真で屋根が確認できる以上払わなければならないの一点張りでした。
向こうが倉庫代わりに使っていて、家が立ち続けていれば、これが私の代までどころか、屋根が在る以上子子孫孫までウチが払い続けなければいけないとは理不尽過ぎる、オカシイと思い、
それを、今回別の区の窓口で相談したところ、
はじめから支払い義務は無く返還請求出来ると教えて頂いて、本当に驚きました。
そうして、今回再度管轄の役所に申し出、一週間後の返答を今日頂き、
役所の人間が最後に申し訳程度に話した話で、なぜ壊さなかったのか、いや壊せなかったのか、ようやく分かりました。
その土地は「市街化調整区域」になっている土地で、元から家が在る場合建て替え時になら家を建てる事は出来るが、更地から家を建てられない土地だったのです。もし、この家を壊し更地にすると、この土地には建物を建てる事が出来なくなる土地だったのです。
一周忌たったか位だったか、叔母からのまた聞きで、来年にはアチラはここをGSにる予定だから直ぐに壊すようだと、という話が在りました。それから20年です。
当時取り壊し費用を持参した時、
金は要らない、一切関わるな、連絡もするな、と屈辱的に門前払いを受けたようです。
やっとその理由が分かったというわけです。
こじれた話しとはいえ、ポイントは明確です。
なぜ、同じ話をして、管轄の役所からは、支払い義務がない事を聞けなかったのか、その時点で早めの解決がされたはずです。別の窓口で教えて頂けるまで、いなかの人の良い素人には解らなかったことなのです。今回役所の人間にその疑問が残ると言ったのですが、スルーで別の話になりました。

冷静に、事を運びたいと思っています。
いろいろ書けない事も御座位ます。
出来たら、個人的にアドレスをお教えしたいくらいです。

リーマンさん、
米欄借りて申し訳ございません。
返信する
すなおさんへ (GAP)
2010-04-27 22:42:43
大変ですね。でもお母さんは病気だから仕方ないです。病気だからと割り切った方がいいと思います。頑張って下さい。
返信する
Unknown (伊勢白山道リーマン)
2010-04-27 22:42:22
質問です (紗由梨)
2010-04-27 18:17:18
先祖供養を始めて 5ヶ月経ちました

。。。台が不要です。低く成っても良いです。
返信する
Unknown (伊勢白山道リーマン)
2010-04-27 22:41:10
質問します (ラッコ)
2010-04-27 18:15:19
リーマンさん、日々ブログの更新ありがとうございます。私は長年、摂食障害で過食をしてきました。リーマンさんへ質問させて頂く時も過食症の事が頭から離れずについ遠回しな言い方で質問をしてしまいます。自分では本当に治りたくて色々しますが、難しいです。その事は置いといて、と思いますが、もぅ体の奥深く刺さりこんでいます。今日の鏡の中で自分の目を見て感謝想起する事は過食症の回復になりますでしょうか

。。。はい、効果します。

自分供養、で検索してください。精神的なストレスが昔からあります。
寄り代(位牌か短冊)による、感謝の先祖供養3本をすることです。
返信する
質問 (Unknown)
2010-04-27 22:41:02
最近、ようやく現状に感謝ができるようになりました。そこで質問なのですが、現状に感謝しているときは目を開けていたほうが良いのでしょうか、それとも目が開いていようが閉じていようが関係ないでしょうか?よろしくお願いします。
返信する
ありがとうございます。 (桜1)
2010-04-27 22:39:09
リーマンさんお忙しい中、お返事を下さいまして本当にありがとうございました。
エビオス増やします。水と運動・・やっているつもりですがもっとですね。
リーマンさんもお忙しいと思いますがどうぞお体を大切になさってください。
生かして頂いてありがとうございます。
返信する
Unknown (伊勢白山道リーマン)
2010-04-27 22:38:48
質問いたします (yumika)
2010-04-27 17:52:18
鬱病で入院している母のことを書かせていただきます。
両親は飛行機でしか行くことができない

。。。エビオスを飲めれば良いね。

あなたが、寄り代(位牌か短冊)による、感謝の先祖供養3本をしていくことです。

母方の先祖の信仰に関する障りがありますが、仕方がないです。
返信する
Unknown (伊勢白山道リーマン)
2010-04-27 22:35:23
質問させて頂きます (marronkinton)
2010-04-27 17:36:27
リーマンさん、質問させて頂きます

。。。良いですよ。
返信する
Unknown (伊勢白山道リーマン)
2010-04-27 22:24:34
質問です。 (桜1)
2010-04-27 17:34:05
毎日の記事の更新ありがとうございます。
毎日神祭りと線香の3本供養

。。。エビオス規定量。マグカップのお湯に、耳かき一杯の粗塩を入れ、日に何回も飲む。日々の床運動15分間が必須です。
返信する
ゆう さん (星武道)
2010-04-27 22:24:28
届いているかきになさらないでいいですよ。
それよりも、壁掛けは貼り付けみたいでよくないそうですよー
神棚や短冊の状態が自分に反映するそうです。
(どのようにするかを過去記事で検索してから)できれば変えましょう。
返信する
Unknown (伊勢白山道リーマン)
2010-04-27 22:24:18
質問お願い致します (匿名ですみません)
2010-04-27 17:28:33
いつも素晴らしいお話を楽しみにしております

。。。1ヶ月間でも試しに遊びで呼んでみることです。
返信する
質問させていただきます (ありん)
2010-04-27 22:23:39
私が未だに心をひかれて止まない○○○○○し、彼の目は、ともすると狐やヘビに近いかもしれません、もと防衛大臣の○破氏の目と通じるものがあります。冷たさを感じる反面、父のような懐かしさと母性をみていました。リーマンさん私は別れた今も正しくないものに惹かれているのでしょうか
返信する
Unknown (ゆってぃ)
2010-04-27 22:23:21
リーマンさん、いつも記事の更新ありがとうございます。
今日は心からこの言葉を言うことが出来ます。
生かしていただいて有難うございます。
アマテラスオホミカミ アマテラスオホミカミ
返信する
質問です。 (アンソニー・コルレオーレ)
2010-04-27 22:22:07
有料セミナー系であるピジョン心理学のヒーリング法に、二人ペアで互いの片目をただ見つめ合い続けるジョイニングというものがあります。
これは、参加者が互いに泣き出したり、怒りの形相になったり、変性意識になったりするみたいです。
このヒーリング法はリーマンさん的にはやはり危険な行為となりすか?
返信する
自霊拝 (サクラチル)
2010-04-27 22:21:28
合コンの前にやると良さそうですね素の自分で勝負です!!近々合コンあるので活用してみます!(笑)
リーマンさん今日もありがとうございます♪
返信する
Unknown (Unknown)
2010-04-27 22:20:24
少しでも魂の曇りやゴミを祓いたいです。日常生活での内省のポイントについてご指導頂けませんか。
返信する
目玉Girlさん (Unknown)
2010-04-27 22:20:08
素直だからでしょうね。私、今、自分の眼を見れないです。どうしてかな?
対象的ですね。

目玉Girlさんを
生かして頂いてありがとう御座位ます
アマテラスオホミカミ アマテラスオホミカミ
返信する
Unknown (伊勢白山道リーマン)
2010-04-27 22:20:00
質問させてください。 (チョコフレーク)
2010-04-27 17:27:55
リーマンさん、日々りありがとうございます

。。。不要です。先祖全体へすることが、母親を助けます。

もし、自分の赤子を大人が育ててくれる場合、あなたは養育費を誰に渡すのか?赤子に渡しても使えますか?
返信する
【質問です】耳からの進入は? (Unknown)
2010-04-27 22:19:25
リーマン様
日々の深遠なるご教示に感謝申し上げます。
目からの進入…腑に落ちました。では耳から特に電話での会話で怒りや不満をぶつけられますと、とても嫌なものが進入してきたような感覚があり、なかなか拭い切れない場合がありますが…これは霊的なこととは関係ないものでしょうか? 
返信する
ということは… (Me'ir)
2010-04-27 22:17:59
リーマンさん、皆さん こんばんは。
「綺麗な目をしてるね」と褒めて貰えることも関係ありますか?
なるほど、自霊拝ですか、初めて知りました。道理で朝の化粧タイムが活動瞑想になるわけです。脳内がデフラグ状態になりますね。そこに感謝想起を織り混ぜ、オリジナル磁気で自分をコーティングし直すと、感謝の武装が完璧ですね~♪ 安心して、胆を据えて、会社に行けますね。かかってこいやぁ~っ!って感じですね。だから孫悟空は産まれた瞬間、天にも届くほどの強い光を眼から放ったのですね。よっしゃ、これで明日もガンバれるっ。
今日も生かして頂いて有難う御座います。
返信する
Unknown (伊勢白山道リーマン)
2010-04-27 22:17:14
質問です (あき(仮名))
2010-04-27 17:20:26
こんにちは。
リーマンさんに質問があります

。。。寄り代(位牌か短冊)による、感謝の先祖供養3本で問題は無いです。
返信する
Unknown (伊勢白山道リーマン)
2010-04-27 22:16:18
質問です。 (フォレスト 五月)
2010-04-27 17:04:31
リーマンさん、いつも有難うございます。

。。。先祖霊への感謝想起をすることです。
返信する
Unknown (伊勢白山道リーマン)
2010-04-27 22:15:24
質問 (ムンコウ)
2010-04-27 17:04:09
職場で、上司にパワハラと

。。。ヤルだけすれば、止めても後悔しません。止めた後の事も、想像することです。
他所も厳しいですよ。
返信する
ありがとう御座位ました (秘すれば花)
2010-04-27 22:10:47
早速ご返信有難うございました

今を生き抜きます。(また、言われちゃった・・・)
返信する
重ねて質問お許しください。 (悩みの中です。)
2010-04-27 22:08:10
昨日のコメント欄での質問に「目を覚ましましょう」とお答えいただき、そのときは納得したお返事をしました。
ただ、その後もつらつらと考えてみて、どうしても最後にお聞きしたいことがあります。
夫と好きな人とのことを最初に質問したときは、私の場合のみ「覚悟があるならやっても良い」とのお答えでした。今回は好きな人の気持ちがわからずお聞きしたところ、上記のようなお答えでした。
ただ、その間に子供のことでお聞きしたときは「未来は白紙です。努力次第」とも答えていただいていて……。
どうも解せなくなっています。

こんなことをお聞きするのは、本当に自分勝手なふるまいで恥ずかしいのですが……
あまりに悩んできたので、どうしてももう1つ納得したいのです。重ねて質問するのをどうかお許しください。

解釈としてはーーー
① 最初にお答えいただいたときは、リーマンさんのご眷属様または私のご先祖様からの「やるだけやってみれば?」的なお答えで、その後、未来は白紙のため、私の行動や彼の気持ちが流れ動いて行くなかで、何かが変わってきてしまったということでしょうか?

② だとしたら、やはり未来は白紙なので、私にもまだ希望はあるということなのでしょうか?

③ 確かに、ご先祖様供養をしながら、状況を見てきた限りでは、私も気持ちが疲れてしまい、また好きな人の子供っぽさや頼りなさに、少しがっかりしている気持ちもありました。それが彼のご先祖様にも伝わったのでしょうか?

④ ときどき、彼のご先祖様にも感謝を捧げながら、ちょっとお聞きしたりもしていたのです。「私じゃだめですか?」と。それはいいことなのでしょうか?やってはいけないことなのでしょうか?

前のお答えと今回のお答えのギャップが自分の中で埋まりません。
どうか、お教えください。
返信する
Unknown (伊勢白山道リーマン)
2010-04-27 22:07:49
質問です (匿名でお願いします)
2010-04-27 16:40:48
最近、氏神様に参

。。。参拝は午前中だけしていけば良いです。
返信する
Unknown (伊勢白山道リーマン)
2010-04-27 22:07:02
質問です (ジャッカル)
2010-04-27 16:51:20
いつもありがとうございます。質問させて頂きたいことがあり宜しくお願いします。義理母の精神状態が不安定になりますと彼もイライラ

。。。家系の霊線に詰まりがあります。

あなたが、寄り代(位牌か短冊)による、感謝の先祖供養3本をすることです。
返信する
お礼 (Tomomi)
2010-04-27 22:06:06
写真を眺め、話しかけることについて「漏電」とのお返事ありがとうございました。空想癖があるので、漏電は多い方だと思ってはいましたが、まさか、ここでも漏電していたとは。。。
このショックをきっかけに、漏電防止に努めていきたいと思います。ということで、今から床体操から始めます!
お忙しい中、ありがとうございました。
返信する
質問ありがとう御座いました (匿名ですがスミマセン)
2010-04-27 22:04:12
リーマンさんからの御返事を頂くまでかなりドキドキしてしまうのは私だけでしょうか??

>。。。本人の弱さです。

自ら嫌な気を発してなくて良かったです。
先祖供養も数年経ち思うのは、以前よりも心が明るくなった気がします。新規のお友達作るのもとても嬉しくて、積極的に声を掛けたりします。昔はネガティヴなお友達の方が多かったかな??棘がありましたから。

お忙しい中、ありがとう御座いました。

生かして頂いて ありがとう御座位ます。
返信する
自霊拝やってみました。 (目玉Girl)
2010-04-27 22:01:14
目をじっと見つめて「生かして頂いてありがとうございます」って言うと、感動して涙がにじんできます。なんか照れてる、私。
返信する
ご返事有難うございました。 (ぴーぴ)
2010-04-27 22:00:38
便秘にレンコン料理ですね。明日からやってみます。
リーマンさんのいろいろな助言、ちゃんと頂きました。ありがとうございました。
返信する
質問 (Unknown)
2010-04-27 21:52:53
リーマンさん、前に、彼氏とのことで相談させて頂いたのですが、そのときは一度距離を置いてもし本当に縁があれば結ばれます、とお返事頂きました。それはいまの状況にも当てはまることですか?
距離を置かないことには本当に縁があるかどうかは分からないということを仰っているのですよね。でもいまの状況だとしばらくは一緒に暮らす必要があります。その場合、心の距離を置くように心がければ距離を置いたことになるのでしょうか?よろしければ教えてください。
返信する
有り難うございました (恐怖病院)
2010-04-27 21:51:54
。。父親のためには、騒がずに感謝の供養をしていくことです。
殺人するリスクを犯すならば、転院を普通に勧めます。
看護婦の手落ちは在ったが、わざとでは無いです。

リーマン様、有り難うございました。
ホッとしたと言うか、肩の力が抜けたと言うか心底、安心しました。
どうも有り難うございます。
今後も末永く、供養を実践して参ります。
返信する
長い線香 (Unknown)
2010-04-27 21:50:43
長崎の崇福寺に行きました。夫が五木寛之さんのファンで、テレビで紹介された寺を、見て回りたいというミーハー心からでした。朱色の竜宮門と言う門からして、通常の茶色なイメージの渋い寺とは違い、明るさ?に度肝を抜かれました。中に入ると、それぞれの堂に、長い線香が立てられてました。以前リーマンさんが、長い線香もあると、書かれていたのを思い出して、少し買いました。家で、あげてみると、40分ぐらいモクモクとしております。消化確認に、チラッと見るたびに、まだまだ燃えますぜーっと、立ってる長い線香に戸惑いました。在庫が終われば、また、ひかえめな相棒の毎○香へ戻りたいと思います。深く考えた事もなかったですが、煙をささげるって、凄いアイデァですね。
返信する
催眠 (シヴァの娘)
2010-04-27 21:45:24
以前、TVでも見かけた催眠術師さんとお話したことがあります。
催眠のかけ方は、まず被術者と目を合わせてその人の意識の波動のようなものを読み取り、「ここ」というポイントがあるのでそこを見逃さずにかける。
うまくかからないのは、そのポイントを外した時なので、別の施術者が失敗するのもその時点ですぐ分かる…というようなことを仰っていました。
また第三者にたわいのない「後催眠(催眠を解いた後にある行動をさせる)」をかけるのも見せていただきました。
人間の表層意識って、ある技術(能力?)の前にはあっけないほど無防備なんですね。
あなたはかかりにくいタイプだと言われた時は、何だか純粋じゃないって言われたみたいで悲しいような気がしましたけど。
「絶対、催眠にかからない方法」というのがあれば、聞いておけば良かったな~。
返信する
質問 (Unknown)
2010-04-27 21:43:28
先祖供養を始めて1カ月ちょっとの新人です。
過去に霊的セッションを受けすぎて霊体を喰われて魂座を亡くすところをリーマンさんに助けて頂きました。感謝しています。
ところで、供養を続けてから人から道を聞かれることが多くなりました。
以前からもその傾向はあったんですが、頻繁になり、これも供養が影響しているのか、頼られるのはいいことなのかしっくりこないでいます。
それと、供養を続けているうちに顔つきが変わってきて眼球が窪んできて醜くなってきています。(元も綺麗ではありませんでしたが)
毎日自分の顔を見ては落ち込んでいます。
返答のコメントに美人は~~の文を読んでは、自分には縁のないことだと更に落ち込んでしまいます。
段々自分の容姿が嫌いになってしまうのは、垢を出す通過点なのでしょうか?
それとも本来の自分なのでしょうか?
私は日本人の家系ではないので、とても可愛い日本人の顔立ちがすごく羨ましいです。
返信する
笑顔 (今日)
2010-04-27 21:35:58
こんばんは。
今日のリーマンさんのお話で高校の時の先生のお話を思い出しました。
その先生はいつも毎朝鏡に向かって笑顔を作ってから1日を始めるそうです。暖かい笑顔で 周りを和やかな雰囲気に自然としてしまうおじいちゃん先生でした。
そんな素敵な笑顔の先生ですが、そうなる以前 ふと鏡に映ったご自分のつまらなそうな顔を見て 「これではいけない」と 毎日鏡の前で笑顔の練習をしたそうです。

その先生の暖かい周りを幸せな気分にしてくれる笑顔を思い出しました。
今日のお話で納得しました。あの暖かさは、そういう事だったのですね。

いつも知恵をありがとうございます
返信する
娘のことで質問です (玄米母)
2010-04-27 21:30:27
小学校3年の娘は、社宅の年上の2人の女の子と一緒に学校や習い事に行っています。ですが、その二人が娘が話に入ってくることを嫌うようで、すごい形相で睨んでくるようです。それなら一緒に行かないようにしたらいいという案を言ったら、それは駄目だといいます。結局、その二人もしくは片方の気分次第で娘は話してもらえるかどうかわからず、ずっと我慢していっていたようです。私も社宅内のことですから、親は介入せずに解決することを望んでいたのですが・・・あまりに、しつこく何度も同じことを繰り返すのでさすがに切れる寸前です。どうして娘のことが気に入らないのでしょうか?何か、娘の悪いところがあるのでしょうか?親子でなぜなんだろうか・・・と、首をひねっています。リーマンさんのご意見をお聞かせください。
返信する
母の認知症 (すなお)
2010-04-27 21:29:44
皆さんには私が自分の思い通りにならないから、愚痴ばっかり言っているように聞こえるんでしょうが、
認知症のご家族をお持ちの方にはご理解頂けるかと思います。 
毎日びっくりするような事ばかりです。同居して少し良くなった感じがありましたが、最近、来るトコまで来ましたか、って感じです。ご飯を食べさせてくれない、って言うようになりました。
私がご飯を食べさせないから、明日からヘルパーを呼ぶんだそうです。
母はお金持ちなんで、勝手にしてって感じです。
お前みたいに役にたたない娘は早く出ていけ!ってよく言われます。
娘達が目を丸くします。
娘達が、あんな婆ちゃんで、よくママみたいに育ったね、と言ってくれます。
もう、頑張らなくていいよ、と。それだけが救いです。財産泥棒も何回も言われました。なんにも貰ってないし、むしろ父が私の嫁入り道具に、って言ってくれたものも、全て母にとりあげられました。母の家に一緒に住んでるのは、私が家を盗るため、なんだそうです。
病院にも行ってはくれないし、認知症の薬も上手にはじいて飲んでくれません。
母とは暖かな思い出が思い出せない。
昔から、いつも不平不満ばかり。家族はバラバラ。
このままの母で、母は生涯を終えるのかと思うと、悲しい。
母は何を学ぶ為に、生まれてきたんだろう。
父が残りの人生は母とは一緒にいたくない、と言い、65歳で離婚を決意した気持ちがよく分かります。
認知症はのんびりした人はよりのんびりに、キツい人はよりキツくなるんだそうです。うちの母は後者です。私が頑張って1日に得る利益と同じ金額を、母はヘルパーさん代にあてるそうです。病院に行かないんで、介護認定がおりず、全額自費です。 
ああ、バカらしい。私が一緒にいるのに。お金を水のように使う。
でも娘の私には、一円だってくれません。光熱費も私が払ってます。おまけに泥棒扱いですよ。
ふぅ。母は娘よりお金の方が信用出来るらしい。
むなしい。色んな人生がありますね。
明日からはヘルパーさんが来て、母のお世話をしてくれるらしい。
ふぅ。
返信する
自霊拝? (小櫻姫)
2010-04-27 21:29:30
リーマンさん いつもありがとうございます。
既に会社でトイレの鏡に向かってしていました・・・自霊拝も?何も知らずに・・・
鏡を見ながら『生かして~』とすると、自然と笑顔になっていくのです。
最近は散歩のときは『生かして~』か『アマテラスオホミカミ』を小声でしています。
囁くような声なので聞こえないとは思いますが、口元は確かにモゴモゴしています。
変な人、と思われているかも知れません(笑)
『アマテラスオホミカミ』を唱えていると、どんなに疲れていても胸のあたり(心臓?)がポワッと温かくなります。
内在神も喜ばれているのかな~?と勝手に思っています。
できるだけ長い時間、生かして~やアマテラス~を、感謝を置いてゆきたいと思います。
生かして頂いてありがとうございます。


返信する
Unknown (miko)
2010-04-27 21:14:14
お返事ありがとう御座位ます。
父を生かして頂いてありがとう御座位ます。
生かして頂いてありがとう御座位ます。
返信する
質問させて下さい (Unknown)
2010-04-27 21:12:23
今、ここでずっと働けたらと思う契約の仕事をさせて頂いています。入社の時、何日付けで退社するという書類にサインさせられたので、延長を頼んでも無駄とないはなしと分かっていても、産休で休んでいる方のかわりなので仕方ありませんが
今、仕事を教えて頂いている方がよい方で、その方にどう思われているか分かりませんが、私が今までであったことのない。よい人で学ぶ事多く、ついこのまま共に働かせて頂けたらと思いますが、どうにも契約なのでどうにもならぬことなのでしょうか?上の方は、私を契約までの人としか見ていて下さらぬのはよく感じます。入社の時も延長はありますかと訪ねるとないとはっきりこたえられ。。
せっかく、よい人と出会えてももうすぐお別れだと思うと残念で。。短い期間だとわかっているからそう思うのかもしれませんね。。一期一会だなと思います。
返信する
太陽黒点数 (いい世さ来い)
2010-04-27 21:10:50
この10日間、0ですね。

太陽活動に何か変調があるのかな?

そして、それは地球にとって、人類にとって、どんな影響をもたらすのでしょう?
返信する
HAM (星武道)
2010-04-27 21:09:57
霊的に知ってどうするのかなー
本や過去米に何度も出ていますが、人間と動物では大きな隔たりがあるそうです。
お猫様は10年生きると霊的能力がでてくるとありましたがそれ以外はとくになかったです。
さあ、お猫様でしらべましょうーー
返信する
お返事ありがとうございました (Unknown)
2010-04-27 21:03:17
ものもらいの件。了解しました。ありがとうございました。 
息子の発言の件。実は二回、言われました。かなり、きつく私が言ったあとに。ご先祖さまが言わせているとのこと。深い意味もないですか。つい意味を考えてしまいますが。わかりました。そのたびに大事に向き合っていきます。 

返信する
自分自身で回復・・ (あきの風)
2010-04-27 21:03:06
>自分で自分自身の霊体に、明るい気を注入する事が出来ます。他人による気の輸血では無く、自分のオリジナル磁気の循環ですから一番の理想形です。
>神様は、他人に頼らなくても自分自身で回復できる道を、必ず用意されています。これは森羅万象において言える事です。

自分の中に、一切があるのですね・・・。自分で自分を回復させる事が出来る・・・のは、最高の治療方法ですね。動物は、自分が病気になった時(けがなど)自分で回復出来るそうですが、人間はそれを忘れていたのですね。。
どんどん、‘自分を信じる力’が増してくるような気がします。(過信ではなく、身の程を知ったうえでの・・です)
今日もすばらしい記事をありがとう御座位ます

生かして頂いて ありがとう御座位ます
返信する
質問 (ねぶた)
2010-04-27 21:00:06
すみません、また教えてください。えびちゃんとぱんちゃんですが、何度試してもやはり便秘になったり唇が荒れたり、口内がしびれたりします。どちらか片方だけでしてもだめなようです。ただ、自分自身浄化したい気持ちや、免疫を強くしたり、若さを保ちたいと思うとあきらめきれません。私の合う方法を教えていただけないものでしょうか。。。我よしなのは十分に承知しております。本当に申し訳ございませんがどうかよろしくお願いします。
返信する
質問させて下さい (Unknown)
2010-04-27 20:58:31
先日、ピアノスクールに入会しレッスンを受けた週のお昼
私が会社でいない中、何の連絡もなく突然
自宅にピアノスクールの営業の人がきてピアノの購入を親にすすめたらしく、
このピアノスクールに今後レッスンを受けてもよいものでしょうか?
返信する
御返事ありがとうございました。 (あずきちゃん)
2010-04-27 20:56:17
2010-04-27 15:05:20
父親の前立腺ガンの疑いと母親の大腸ポリープについて質問しました。
早速のご回答に心から感謝しています。
本当にありがとうございました。
返信する
質問させて下さい (Unknown)
2010-04-27 20:53:54
シナモンは、冷え性や肌の衰えを防ぐのによいとテレビ放送していましたが、毛細血管の減少を防ぐ食べ物として
シナモンは、老化防止によいのでしょうか?教えて下さい
返信する
Unknown (星武道)
2010-04-27 20:53:05
質問すみません (匿名でお許しください)
2010-04-27 20:31:43
七福神は神棚に置かないほうがいいです。速攻撤去ですよー 
過去記事、コメントで神棚、物 と調べればでてくるはずですよ。
正面右は、近所の氏神か空(から、何も置かない)でいいそうです。
返信する
質問させて頂きます。 (ラー)
2010-04-27 20:48:11
リーマン様、皆様、こんばんは。毎日の更新ありがとうございます。
以前ご指導いただいた、エビオス規定量の遵守と先祖供養カテゴリー拝見させていただいております。再びの質問お許しください。私が、派遣社員として勤務させて頂いている職場の方で、気功や温熱療法等をやっていて、(自称)霊的にも敏感な方がいます。その方は、一年半位前から私の職場やプライベートでの悩みなど相談に乗ってアドバイスをしてくれたりしていました。新しい知識、物事の捉え方等を与えて頂き、何度も助けられたり前進する力をもらい、とても感謝しているのですが…ここ最近会社で会うと、露骨に嫌悪感漂う表情をされ、「気を吸い取られる」とか、私の肩あたりを見て、「淀んでるなー」と言ってきたり、私の欠点ばかりを指摘したり、プレッシャーを感じるような発言を度々言われます。
正直、頭にきたりショックを受けたりします。以前の私なら感情の赴くままに、カーっとなり突っ走っていました。しかし一呼吸おいて、この人は私に良かれと思い言ってくれてるんだ。有難い!生かして頂いて有難うございます。と思い、受け入れ消化しようと努めました。
「内在神と共に」を読み、ネガティブな考えに走りそうになる自分に打ち勝とう!と、心がけています。しかし、最近頻発していて、マズいと思いつつも心が折れそうになります。感謝想起、お線香3本の先祖供養も実践しております。何か私に改めるべき原因があるのでしょうか?お忙しい中、申し訳ありません。ご助言いただけたら幸いです。よろしくお願いいたします。
返信する
質問です。 (女将)さんへ (とある公務員)
2010-04-27 20:47:08
質問です。 (女将さんへ)

コメントを拝見しました。
私は、固定資産税係で
土地を担当していたことのある公務員です。
もう少し詳しく教えて頂ければ、何らかのアドバイスが
できるかもしれません。
納税義務の無い税を、役所のミスで納めていたようですが、
それは次のような理由からでしょうか?
1「相続人代表者」制度でそうなったのでしょうか?
2納税管理人変更届ですか?
3単なる納税義務者の誤りですか?
4その他

5年以上遡って返還請求できるケースもあります。
市の条例や要綱などを調べれば、分かります。

審査申し出制度を利用されるのでしょうか?
返信する
質問です (君に幸あれ)
2010-04-27 20:42:52
リーマンさんこんばんは。毎日いろんなことを教えて頂いてありがとうございます。

今日はちょっと感動した瞬間がありました。安心感に包まれ幸せな気持ちになりました。現実にはいろいろありますが・・・
子どもの頃、神も仏もいないと思っていた時期がありました。小学校低学年の頃です。そのときに何が信じられるか考えて、太陽は裏切らないから信じられると思いました。その時、私は天照さまの愛を感じていたのでしょうか?どんだけ辛い生活していたのでしょう。トホホ・・・。
今日の安心感はご先祖さまのおかげかな?って思いました。もしそうだったら嬉しいです。

思っていることを上手く表現できなくてもどかしいですがよろしくお願いします。
返信する
~白山奥宮へ感謝の登拝~ (ちゃありぃ~)
2010-04-27 20:41:12
私事にて申し訳御座いません。昨年、年頭と、(ヒロカ)のHNでコメントをさせて頂きましたが、ナントナク~の心境の変化で、HN変更し、本年最初の白山感謝登拝に行って参りました。

2週間前、白山中居、平泉寺白山、白山ひめ神社へと、お山に入らせて頂く旨のご挨拶の感謝参拝をさせて頂きました。受け入れられたかどうか?わかりませんが、4月25日(日)午前2時30分、自宅を出発、車を走らせ一路~勝山~白峰に向います。天気予報は快晴。放射冷却の影響で気温は氷点下、心配していた凍結路面も無く、午前4時過ぎ無事に白峰ゲートに到着。もうすでに数台の車が止まっています。

白峰~市ノ瀬~別当出合の林道は、冬期通行止の為ゲートが閉ざされ、ここから先は積んできたMTBに乗り換えます。AM4:50ゲート発、除雪された延々と続く登り坂が楽しく辛い。途中ニホンカモシカに出会いAM5:45市ノ瀬通過。ここから本格的な激坂の始まりで、辛く苦しい激坂を登りきった所が除雪の終了地点(ここで自転車デポAM6:25)。ここから雪道の林道を歩くこと40分。白峰を出発して2時間チョイAM7:05ようやく別当出合に到着です。先が思い遣られる体力消耗度です。

別当出合は1.5m位の積雪でしょうか。背の低くなった鳥居を伊勢式にて潜らせて頂き、白山奥宮境内地に入らせて頂きます。踏板の外された吊り橋を慎重に渡り、砂防新道へ取付きます。残雪の斜面はまだ固く、ここからはアイゼンを着けてダブルストックでの一歩一歩の登拝になりました。夏道は雪の下、先行者の踏み跡を確認しながら高度を上げていきます。AM9:30雪原から僅かに頭を出している甚之助小屋の屋根に到着です。一休み、一休み。

この先難所の急斜面、先行者は2名、エコーラインへの右に進路を取る山スキーヤー、単独登山者は、黒ボコ岩への左に登っているのが見えます。どちらに行こうか?迷った挙句、登山者の跡を追いました。これがルート選択の誤りで、急傾斜の雪面で滑落の危険有り、こんな急斜面はスキーヤーには登れないハズです。冷や汗モノのこの難所を何とか慎重に慎重に登り切り、AM10:40大雪原の弥陀ヶ原に辿り着きました。急がば回れ、内在神を危険な目にさらす大バカ行為でした。弥陀ヶ原の大雪原に浮ぶ白山御前峰、思わず『生かして頂いてありがとう御座位ます』

ヘロヘロ状態で弥陀ヶ原を一直線に突き抜けて、これまた雪に埋もれた室堂白山ひめ神社拝殿前にてAM11:10感謝の参拝です。ここから御前峰の御社までは通常30分位で行けますが、両足が痙攣しっぱなしでもう足が前に進みません。雪と氷の斜面を一歩一歩着実に感謝登拝すること約一時間PM12:05、白峰ゲートから7時間15分、ようやく白山御前峰奥宮に立ち、原点回帰、日々生かされている事への感謝を置いてくる事ができました。

生かして頂いて ありがとう御座位ます
天照太御神 アマテラスオホミカミ
天照太御神 アマテラスオホミカミ
返信する
Unknown (よう)
2010-04-27 20:39:18
私の彼は目がもしかしたら見えなくなるかもしれないという不安がある人です。以前目が痛くて仕事ができなかったことがあったそうです。免疫力が低下したら病気が復活してしまうかもしれないらしいです。

目の病気になるのもなにかあるのでしょうか。
返信する
質問です (星野清輝)
2010-04-27 20:38:35
今日は風呂場の掃除を終えて何年かぶりに風呂湯につかりました。何年もシャワーだけで済ましていましたが、風呂場はろくに掃除していませんでした。しかし、鬼門にあたる風呂場を掃除しないのはいかんと思い昨日から掃除を始めました。掃除しながら何故か分からなかったのですが、嬉しさが込み上げて仕方がありませんでした。これは、御先祖様の思いなのでしょうか。今まで掃除していて嬉しいと思うことなどありませんでした。

今日の記事に関連しますが、よくいくスーパーのレジの女性で買い物の際にしっかりと目を見て接客してくれる女性がいます。とても好感が持てます。可愛い子なので私もしっかり相手の目を見詰めてしまいます(照)。接客の際に客の目を見ないで対応する人が多いようです。こうした接客の対応にも心の善し悪しが表にでるものなのでしょうか。私も人と話す時相手に不快な思いを無意識にしているかも知れません。日頃から心がけたい心得の一つですね。
返信する
質問です。墓地移転に関してお礼と報告を兼ねて。 (津のくにや)
2010-04-27 20:38:35
リーマンさんの毎日のブログ記事更新と沢山の人へのブログ回答毎日楽しみに読ませて頂いております。
神祭り、3本線香は毎日継続させていただいております。有難うございます。

先日(2010-03-17 22:46:50 質問 墓地の移転に関して )質問し、

。。。それで良いです。

と回答を頂きました。有難うございます。

おかげさまで、順調に諸手続きの準備を進めることが出来、協力頂ける関係先と契約をできる状態となりました。本当に有難うございます。
ほとんどは前回ご質問させて頂いた通りですが、
その後リーマンさんの過去のブログ回答を再度参考にさせて頂き、
些細なことかもしれませんが、以下の3点につき問題なければ下記の様に実施したいと思っております。

①墓石の表面は「○○家先祖代々の霊位」ではなく「○○家先祖代々の墓」と彫る。
②表面から見た裏面ではなく右横の面に両親の「戒名・生前の名前・享年・没年」を向かって右から順番に父1列目、母2列目に書き込む。
③裏面には墓石の建立年月日だけを書き建立者の名前は書かない。

以上ですが、問題はないでしょうか。
大変お忙しい中些細な質問で誠に申し訳ありません。
宜しくお願いいたします。

生かして頂いてありがとうございます。
生かして頂いてありがとうございます。
返信する
 (なみのり)
2010-04-27 20:37:33
先日、会合があったときに、宗教をやっている人がいまして、話しかけてみえるのですが、どうにも気持ちが悪くて、目をあわせないようにしていました。これは正解だったのですね。
今日はかわいい赤ちゃんと目が合いました。かわいい目でにこっとしてくれました。こんなお目目となら、見ててあきないですね。目は不思議です。お顔を見るとその方が何となくわかるような気がします。目は心を映す鏡なので、外に出すものは責任をもたなければならないです。生かして頂いてありがとう御座位ます。努力する人は助けられると信じています。努力する人を応援したいです。リーマンさん、今日もありがとう御座位ます。慈愛の眼差しで、いつも読者をみていて下さってる目ですね。感謝致します。ありがとう御座位ます。
ですね。
返信する
質問です。 (ゆう)
2010-04-27 20:35:16
先日は質問にお答え頂きまして、ありがとうございます。
これからは感謝のみの参拝をします。
またまた質問ですが、(検索しましたが答えが出なくて、問題なければスルーして下さい。)
只今一社の神棚を床から145cmの壁掛けで祭っています。
ご先祖様の短冊は、その下に床から95cmで祭っています。
神棚と短冊は15cmしか隙間がありません。
いずれ三社の神棚を祭りたいと思いますが、現状でもご先祖様に届いていますか?
宜しくお願い致します。
返信する
目を合わせて恋を始めよう。 (るりお)
2010-04-27 20:34:10
自霊拝のコンセプトは今日はじめて知りました。
これからことあるごとに実践していきたいです。
自分の内在神を拝むなら、神社もいいけど入れ物である自分を
鏡で拝むのがダイレクトでいいんじゃないかと思いました。
アマテラスがニニギに鏡を持たせたのも、これで自分の内在神を
見つめるようにという指示の意味もあったかもしれないと思います。

視線を合わす件については、
ビジネスマナーの研修では、相手の目を直視しすぎるのは圧迫感を与える
し、かといってそらしてばかりだと失礼だし何か企んでいると思われるので、
相手の左目→左眉→右眉→右目→鼻→左目に戻る
と、円を描くように視点を移動していくとよい
などと言いますね。
あくまでビジネスシーンの話なので、私的な関係なら目を見たほうがいいと思います。
恋が始まるのは目を見てから これも今後参考にさせて頂きます。

僕は、振り返ればあまり人と目を合わせないことが多かったと思います。
こちらの考えや気持ちを悟られそうで、見透かされそうで、そういう恐怖
に近い物があるけれど、霊的な他人の色が自分の目から流入してくるのを
無意識に嫌ったからというのもあったかもしれません。 
霊体が強ければそんな心配もなかったかもしれません。
まだまだ弱いってことなんでしょうかね。
返信する
15:57のUnknow (回答をありがとうございます)
2010-04-27 20:34:04
リーマンさん、回答をありがとうございました。
グルジェフさんって、は~すごいですね。
目を合わせるって おもっていた以上に作用するのですね。見えない世界のことが わからないので驚きました。興味本意で手を伸ばしていけない世界ですね。今まで どれだけ踏み込んでしまったことか。

居るだけで 周りの人を元気にさせる女性になりたいものです。
少しずつ、少しずつ頑張りたいと思います。

今日も 生かして頂いて ありがとう御座位ます
返信する
質問:縦目 (HAM)
2010-04-27 20:32:15
質問は縦目についてです。
龍神や猫の目などの縦目は、霊的にどうなのかなと、
いつだったか、質問したくなって止めた、なんで?でした。狐も縦目じゃなかったかしらん。
今日の目の話題に、思い出しお聞きしたくなりました。

我が家の愛猫の目をしげしげと覗き込み、いったいどんな風に世界を彼らは見ているのかな、と思いました。これは霊的に、どういう現れなのでしょうか?
これは、世界を次元を縦に見ているという話になるのでしょうか?
龍神も縦目ですよね?
夜行性の動物に縦目が多いそうです。
縦目は太陽ンお光をさえぎる性能が優れていて、すばやく目に蓋をするのに役立つとか。
鷲も縦目ですよね。たしたか。
ウマなどは逆に横目なのだそうです。草原の草食動物は横と前後を広く見たいから、そういう構造に成ったらしいのですが。
なんだか、猫の目は、とっても神秘的に感じて。
縦目というのは次元を縦に俯瞰できる表層関係無しの目のことだと思っておりました、それを霊眼というのかな、とも。

霊的にどうでもよいのでしたらスルーでよいです。
返信する
Unknown (伊勢白山道リーマン)
2010-04-27 20:31:43
質問 (あさら)
2010-04-27 16:39:21
リーマン様

いつも有難うございます。

。。。日々の床運動15分間が必須です。

先祖の「為」の感謝の3本供養をしましょう。
返信する
質問すみません (匿名でお許しください)
2010-04-27 20:31:43
何度も質問すみません。伊勢神宮外宮にて神棚を頂き祭っております。毎日榊の水替えしております。神棚横に以前より飾っておいた銅?錫性?の七福神とネットで購入した文殊菩薩(20センチ程)を置いておりますが同じところに置かない方が良いですか?
なぜか気になり始めました。また頂いた伊勢朝熊岳金剛證寺のお札は神棚の正面右に祭ってよろしいでしょうか?頂きもので感謝わしていますがどのように祭るべきか教えてください。
何度もすいません。
返信する
すみませんでした。。 (sum)
2010-04-27 20:27:15
基本5点セット、持たされちゃいました www
リーマンさん、わざわざありがとうございました。お手を煩わせました。。。。(覚)
返信する
Unknown (伊勢白山道リーマン)
2010-04-27 20:26:39
質問をお願いします。 (Unknown)
2010-04-27 16:39:06
できましたら教えていただけないでしょうか

。。これは過去生の残影記憶からです。
気にすることは無いです。
美人には多いです。
返信する
Unknown (伊勢白山道リーマン)
2010-04-27 20:24:34
質問させてください (テンコ)
2010-04-27 16:30:15
お忙しい中、ブログの更新ありがとうございます。
4月16日の質問で、

。。。やはり養生が大切です。エビオスとマグカップのお湯に、耳かき一杯の粗塩を入れ、日に何回も飲むこと。

交換条件的な回復ですから、先祖への感謝が無いと、健康を失うので注意です。
返信する
ほぉ~ ()
2010-04-27 20:23:45
今日も興味深いお話有難うございます(≧▽≦)
返信する
質問です。ごめんなさい。 (プクプクカバちゃん)
2010-04-27 20:23:19
。。。アルコール性の睡眠障害です。
脳も萎縮しますから、禁酒です。

お答え有難う御座います。過去にも何度か解答頂きましたが、今回が一番落ち込みました。
お酒のことでは前から何十回と夫と話し合いをしているのですが、激怒するか笑って相手にされないかで、この件は無視されていました。
病院に通院し始めたときも、飲酒のことを主治医に話したのを怒り、病院を変えています。先日も疲れているのに多く飲酒し、翌日に高速で事故を起こしました。本人は前日の飲酒が睡眠や判断力にひびいているとは考えていませんが、私は以前から関係していると思っていました。
どうしたら禁酒をしてくれるでしょうか、鬱の薬や睡眠導入剤とアルコールは厳禁と言っても聞く耳もちません。断酒会のことも話したことがありますが、ビール3~5本のどこが悪いというばかりです。。。私の父親もアルコールが原因で悲惨な死に方をしているので飲酒の怖さは一番分かっています。 長文ですみません。頑固な夫をどうすればお酒と離すことが出来るでしょうか。
返信する
Unknown (伊勢白山道リーマン)
2010-04-27 20:22:49
質問です (秘すれば花)
2010-04-27 16:23:43
生かして頂いてありがとう御座位ます

。。。。過去よりも、今を大切にすべきです。
ムダな漏電です。
返信する
リーマンさま、お伺いいたします。 (Unknown)
2010-04-27 20:22:34
リーマンさん
教えてくださいませ。

読者様の質問に下記のように答えておらます。
私は、ある人物が夢の中に出てくると、決まって、不愉快な出来事に遭遇します。
これは、どのように解釈すれば良いでしょうか?

Unknown (伊勢白山道リーマン) 2010-04-27 19:04:59
質問です。 (Unknown)2010-04-27 14:05:01
不思議な夢を見

。。。夢に意味を求めてはダメです。

問題は無いです。
返信する
Unknown (伊勢白山道リーマン)
2010-04-27 20:21:36
質問です (Unknown)
2010-04-27 16:23:34
リーマンさん、こんにちわ。今日は目の、お話でした。近頃、左目ばかりに、ものもらいができます。そして左の鼻に、にきびも、できています。。。榊も左側ばかり枯れていくので、日曜日に新しいものを足しました。ものもらい、疲れだけでしょうか? 

。。。エビオス規定量。マグカップのお湯に、耳かき一杯の粗塩を入れ、日に何回も飲む。日々の床運動15分間が必須です。
免疫が落ちただけです。


それは、先祖霊が言わせています。深い意味は無いですよ。
返信する
質問 (初めて子)
2010-04-27 20:21:09
いつもありがとうございます。
先祖供養過去欄を読み進めている途中者です。

職場でペアで仕事をしている女性の先輩との事なのですが、この方とは仕事のみの距離を保って上手く仕事をしていたつもりでした。
最近、私の身近な他の人と一緒に来られるので、仕事以外の時間で接近することが増えました。
私はあまり良い感じを受けていないのですが、プライベートで接近する努力をした方がよいという事なのでしょうか?
上手に距離を保つようにした方がよいのでしょうか?
返信する
目力 (利他)
2010-04-27 20:19:52
リーマン様 皆様 こんばんは(*^_^*)
本日もブログ更新ありがとう御座位ます。今日のお話も大変納得で書かせて頂く事を御容赦下さい。私は自営業で仕事上、毎日お客様と目を合わせて接客をしていますが、時々目を合わせた瞬間に何かに吸い込まれた様に嫌な感じのする事があります。そのような場合、大方信仰宗教の勧誘や、マルチ商法の勧誘を後からされる事が多いです。相手の方は買ってやる変わりに話を聞くのが当たり前だと思っている我良しの方が多いように思います。商売をしていますと今の世の中、人間性が本当に両極端になって来ている様に感じています。これからはオリジナル磁気を大切に自分で気を整えて乗り越えようと思います。お教え頂きましてありがとう御座位ます。本日も生かして頂いてありがとう御座位ます。アマテラスオホミカミ アマテラスオホミカミ
返信する
笑っちゃいました^^ (京おんな)
2010-04-27 20:17:59
>相手が髪の薄い男性なら「どこ見てんだ~」と、怒らせるかも知れませんので注意です。

一人でいたのに、「リーマンさん、何ゆうてんの~」って、声に出して突っ込みをいれてしまいました!

わたしの笑いのツボに、ストライクです!
ユーモアのあるリーマンさん大好きです☆
返信する
Unknown (伊勢白山道リーマン)
2010-04-27 20:13:38
質問です (sum)
2010-04-27 16:20:53
リーマンさん、いつもありがとうございます。
日曜日の昼ごろから、前頭葉

。。。エビオス規定量。マグカップのお湯に、耳かき一杯の粗塩を入れ、日に何回も飲む。日々の床運動15分間が必須です。
返信する
15:57:15の(Unknown)さま (Unknown)
2010-04-27 20:12:48
参考になる質問をさせて頂いてありがとうございます。

Unknown (伊勢白山道リーマン)2010-04-27 19:56:28
質問です。 (Unknown)2010-04-27 15:57:15
リーマンさん、毎日ブログの更新をありがとうございます

今日のお話について 質問させて下さい。
お互い目が 相手の霊体の入口になると言うことですが 相手に思いやりを持って 目を合わすことが出来たら 相手が元気を出すきっかけを作れる場合もありますか?

。。。これは出来ます。誰でも作用させることが可能です。
返信する
Unknown (伊勢白山道リーマン)
2010-04-27 20:12:16
質問です。 (ぴーぴ)
2010-04-27 16:14:12
先々週は、匿名で

。。。レンコン料理を試してね。大便に効きますよ。毎日でも、少量の1品で食べたいものです。
返信する
Unknown (伊勢白山道リーマン)
2010-04-27 20:09:32
2つ質問があります (ゆりっこ)
2010-04-27 16:07:13
どうも~こんにちは。
昔のことですが

。。。霊体が弱く、不安定な時の症状です。
心配ならば、鏡は止めましょう。

パンが便秘の犯人です。プラスは大丈夫です。
パンを止めましょう。
エビ量は少なめでも良いです。まだ若いからです。子供がチョコを食べ過ぎると、鼻血ブーになるのと同じです。
返信する
みしぇる さん (星武道)
2010-04-27 20:06:46
(みしぇる) 2010-04-27 13:23:16
そういうことは供養に絡めなくてもよくあることですよ。 理由を求めず、離れたらはなれた「だけ」です。事実をたんたんと受け入れましょうね。 袖掏り合うも他生の縁というじゃないですか笑 
返信する
御回答に関して再質問です (ボ経営者)
2010-04-27 20:06:36
リーマン様お忙しい中御回答頂き深謝致します。
>教団維持霊の深い憑依です。操られました。

やはりそうですか。私の病気は原因不明の血液系の免疫不全の病気でした。教祖の磁気を体に入れてしまった為に起こったものだと今では思っています。

>問題は首にした社員の生霊の影響があります。毎日供養の3本目で過去の仕事関係者の人々に対して謝ることです。

自分でも生霊の影響があるのではないかと感じておりましたので、毎日ではありませんが会社供養をさせて頂いておりました。
首にした社員、仕事関係者の人々というのは会社供養で対応されるのかと思っていたのですが、毎日の先祖供養の3本目で首にした社員や仕事関係者の人々を思い浮かべ、供養させて頂いたほうが良いということでしょうか?
首にした社員も自主的に退職した社員もおりますが、すべての過去の社員を思って供養したほうが良いでしょうか?
その際に一人一人名前を挙げてした方がよいでしょうか?
かなりの人数になりますので、線香が燃え尽きるまでに終わらないかもしれません。

それにしても毎日の供養3本目で仕事関係の生霊まで対応されるということは、伊勢式線香供養に3本目があるというのは、とてつもなく想像を絶する凄いことなのだと感じ入りました。

3年程前に当時たくさん仕事を頂いていた取引先の方から紹介された有料先生と関わりを持ってしまいました。知り合いを紹介したりして有料先生の片棒を担ぐようなことをしてしまい反省しております。その取引先とは今は仕事はしておらず、有料先生とも絶縁しましたが、今年の1月に年賀状が届き単なる有料先生の営業活動だと思い無視しておりますが、時折この人のことが頭に浮かび、その度感謝想起するようにしていました。かなり低級な有料先生だと思います。口を開けば家族の悪口ばかりで、本人は二度の離婚、一人娘は高校中退しニート、兄は末期癌、家庭はガタガタでした。気の毒な方です。この有料先生も供養したほうが良いのではないかと思うのですが、どうでしょうか?私の取引先だった方は未だにこの有料先生と関わっているようで、別の有料ヒーラーにも通っており心配です。この3年の間にお父様が亡くなられ、先日妹さんが自死されました。次はこの方に何かあるのではないかと心配なのですが、余計な心配でしょうか?
再度長々と申し訳ありません。何卒よろしくお願い申し上げます。

生かして頂いてありがとうございます
返信する
Unknown (伊勢白山道リーマン)
2010-04-27 20:04:14
先祖供養、エビオスについての質問です (いつも心に太陽を)
2010-04-27 16:05:46
こんにちは。いつも有り難いお話に感謝しております。
わたしは自営業を営んでおり、先祖供養は自宅ではなく会社にて行なっております。(神棚もあります)自宅で行なうが一番だと思いますが、小さい子もおり、集合住宅なので自宅で行なうことは難しいと思っております。
今のまま会社にて先祖供養(45cmの折りたたみイスに紙を5cm置いて

。。。紙は不要です。火が怖いです。45cmで良いです。


行なっています)を行なっても良いか、神棚も下げ、自宅での湯のみによる感謝をささげた方が良いかご教授いただけたらと思います。
また、わたしは男性ですが「エビオス」を飲んでいます。飲み終わったら「ワカモト」に換えたが良いでしょうか。よろしくお願い致します。

。。。エビオス+ノコギリヤシが理想ですが、ワカモトだけでも良いです。
返信する
がんばります○ (向日葵)
2010-04-27 20:02:02
今日は、とっても良いことを教えていただきました!
早速実践して、現在のショボたれた自分を一刻も早く回復させるべくがんばります○
職場の“いささか難物”さんへの対応も、これでバッチリかと思います。
嫌な気を吸い込まず、良い仕事がしたいです。
実は・・・一昨日の2回目の質問をスルーされたことで、気持ちがしぼんでおりました。
でも、もう少し自力でがんばるべし!と、少し持ち上がった気がします。
また落ち込んだ時には、もう一度質問させていただきます。

生かしていただいて、ありがとうございます○

返信する
タイタンの○い (シンタン)
2010-04-27 20:01:54
自分たちが生き長らえるために人間の信仰を必要とする神ゼウス と
人間の恐怖心をエネルギーとする神ハデス。
ギリシャ神話の世界観好きだったけど、幽界と魔界の自称神と一緒じゃん!!(一応、この映画に限り)

この時期に神と人間の戦いをテーマにした映画をリメークするなんて・・・まったく

生かして頂いて ありがとう御座位ます
返信する
Unknown (伊勢白山道リーマン)
2010-04-27 19:59:53
質問 (Unknown)
2010-04-27 16:01:08
質問なのですが、状況、その場から受けるエネルギーも目から入ってきますか?

。。。これは背中から受けるのが大きいです。
返信する
ありがとうございます。 (アトマン)
2010-04-27 19:59:02

いつもどうもありがとうございます。



リ―マン様、少し痛い目にあって、生きているだけで、有り難くて素晴らしく奇跡的なことだとやっと
感じるようになってきました。

いつも為になるお話どうもありがとうございます。

アマテラスオホミカミ
アマテラスオホミカミ

生かして頂いてどうもありがとうございます。


返信する
素朴な質問 (初恋)
2010-04-27 19:56:58
初恋のとき、最初に目が好きになりました。
また、好きすぎて、目が合わせられませんでした。
初恋や、大好き過ぎる人と、目が合わせられないのは、どうしてですか?嫌いな人と目が合わせられないのと、同質なものなのでしょうか?
大した意味がなければスルーしてください。
返信する
Unknown (伊勢白山道リーマン)
2010-04-27 19:56:28
質問です。 (Unknown)
2010-04-27 15:57:15
リーマンさん、毎日ブログの更新をありがとうございます

今日のお話について 質問させて下さい。
お互い目が 相手の霊体の入口になると言うことですが 相手に思いやりを持って 目を合わすことが出来たら 相手が元気を出すきっかけを作れる場合もありますか?

。。。これは出来ます。誰でも作用させることが可能です。

特に怪しいグルジェフは、目を見つめるだけで病人を回復させたり(ただし、Gも疲弊する)、高慢ちきな嫌味な女性には、目を見つめるだけで失禁させて恥をかかせていました。(脳内の性中枢を射抜くと表現してます)

それともただの垢つけになるのでしょうか?

。。。無償の愛情からならば良いです。
返信する
依存症について相談です (和田郁子)
2010-04-27 19:53:11
はじめまして和田と申します。毎日ブログを拝見しております。本も全て読みました。ありがとうございます。
伊勢-白山 道さま、一度だけ私の依存症についてメッセージをいただきたいと思いメールいたました。
私は45才未婚です。20才から過食嘔吐とともに生きて参りました。
神棚への毎日のお詣りは今年から始め、ご先祖様への感謝のお詣りは一昨年の秋から始め、ほぼ毎日欠かしておりません。ただ、どうしてもこの依存症だけは、完全に手放すことができず、なぜなのか考えてしまいます。私が自分の傲りや執着をリセットしたり反省し成長するためには、この手段しかないのでしょうか…。また結婚に縁がないことも関係があるのでしょうか…
感謝想起が足りないと毎回反省し、ただただやり直しています。
どんなことでも有難いです。宜しくお願いいたします。
返信する
さやけき風のごとく様 (長いです)
2010-04-27 19:48:25
以前からコメントを拝見させて頂いてます。そして、共感することがとても多く、大ファンです。17日記事に最初のコメントを頂いた時も、そして23日記事のコメントも、その通りだと思います。本当は最初にファンだとコメントしようと思ったのですが、状況的に遠慮しました。今は大丈夫そうなので、おくらばせながらコメントさせて頂きます。

私のこともご心配頂き、ありがとうございます。以前から、たとえ誰かに反論意見を述べる時でさえも、冷静に淡々と意見を述べることができるさやけき風のごとくさんには、勉強させて頂くことがとても多いです。
私は他者に影響されてしまう人です。相手が良い反応を示してくれれば、いくらでも親身になれます。ですが、大げさに言うと、私の気持ちを踏みにじるような態度を取られると、もうどうでもよくなってしまうんですね。そこが私の課題点です。最初にコメントを入れた後、激怒しているようなコメントを頂いて、嫌悪感を感じてしまいました。性格的に、問いかけられたり、質問をされれば返す性質なので、そこからは誰かのためというよりも、いつも私が考えている意見をただ述べただけです。第三者からも意見が来たので、回答しただけです。だから、私は「思いやりだと思ってない」と言ったんです。相手を思ってのコメントは、最初のコメントだけでした。「真心」がなければ、相手に通じるわけがありません。だから、すなおさんが何も感じない、冷たいと言うのは、正しいです。
ただ、とりあえず、私の言葉は要らないだろうから、リーマンさんの言葉を集めました。リーマンさんの言葉なら、何か感じてくれるかもしれないと思ったからです。そう考えると、私の心の全てではありませんが、相手を思う気持ちが最後まで多少はあったのかもしれません。私の中に真心がなくなってしまったので、後は化学反応(私達のコメントに触発され、そこから意見が膨らみ、なんらかの変化が起きること)に投げてしまいましたが、今思うと、無責任な考えだったと反省しています。ですが、結果的には良い化学反応が起きたようで、今は安堵しています。

私がこのようなていたらくですから、他者に影響されず、ブレない、リーマンさんやさやけき風のごとくさんのような方に憧れます。いつかそうなれるように努力中です。私も自身を振り返る、良いきっかけとなりました。本当にありがとうございます。
返信する
気持ちは (のり)
2010-04-27 19:47:19
りーまんさんにも感謝  です。
返信する
Unknown (伊勢白山道リーマン)
2010-04-27 19:42:02
質問おねがいします。 (透子)
2010-04-27 15:50:01
自霊拝で自己の霊体を強くすることができるなら、健康回復も可能なのでしょうか。


。。。可能です。

1・2・3です。
返信する
質問させていただきます (I'm a coco)
2010-04-27 19:41:58
いつもありがとうございます。

リーマンさんと同年代の者ですが、恥ずかしいことに20年程前に人に指摘されるまで、自分が相手の目を見て話していないことに気づいていませんでした。家内にも「私も何故気づかなかったのかしら、判っていたら結婚してなかったのに。どこか精神的に問題があるんじゃないの」と言われる始末。以後、見るように意識していますが、気を緩めると逸らしています。
 コメントとそのお答えを見ると、やはり相手の目を見るのが礼儀だということですので、引き続き努力していくべきでしょうか。

 3月初旬より母方祖母(30代で夫婦で養子縁組したため苗字は同じ)から受け継いだ仏壇で
先祖供養を始め、3/21・22伊勢神宮参拝した折に神棚と御神札を戴き、仏壇の上に置いてお祭りさせていただいております。
返信する
Unknown (伊勢白山道リーマン)
2010-04-27 19:39:59
質問させてください。睡眠障害の原因は? (プクプクカバちゃん)
2010-04-27 15:16:21
リーマンさん 貴重なお時間

。。。アルコール性の睡眠障害です。

脳も萎縮しますから、禁酒です。
返信する
質問です。よろしくお願いします (Unknown)
2010-04-27 19:36:42
リーマンさん、いつもありがとうございます。今日教えて下さった鏡を見て唱える方法を早速実践してみます。
ところで、唱える時は、家で一人でやる時は声を出した方が良いですか?それとも心の中で唱えた方が良いですか?

もうひとつ、顔のことでお尋ねしたいのですが、私は昔から周りの人に「もっとニコニコすれば素敵なのに」とか「あなたも笑うことがあるんだ~」と言われたりした通り、いつも何かしら心の中で悩んでいたのが顔の表情に出ていたようです。そのおかげで眉間に二本の縦じわがくっきりついてしまいました。表面だけでも明るく振る舞わなければと、笑顔セラピーに通った時期もあったのですが、気がつくとまたいつもの通り、悩んでる風の表情になっています。これは、今後伊勢式実践を続けるほかに、今日教えて下さった鏡に向かって唱える方法も行えば縦じわが消えたりすることもあるでしょうか。顔は心を映す鏡だな、と最近本当に感じます。お化粧などではごまかせませんね。内面をスッキリさせて素顔が素敵な人になりたいです。どうぞよろしくお願いします。
返信する
Unknown (伊勢白山道リーマン)
2010-04-27 19:34:45
質問です (Tomomi)
2010-04-27 15:15:20
毎日貴重な教えをありがとうございます

。。。漏電です。
返信する
Unknown (伊勢白山道リーマン)
2010-04-27 19:30:55
質問お願いします (匿名ですがスミマセン)
2010-04-27 14:57:43
いつもありがとう御座います

。。。本人の弱さです。
返信する
Unknown (伊勢白山道リーマン)
2010-04-27 19:30:02
催眠や気について質問です。 (heart)
2010-04-27 14:38:53
こんにちは。いつもありがとうございます

。。。気になれば、相手に感謝想起をすることです。

OOさんを、生かして頂いて 有り難う御座います。
返信する
テレビって (薩摩隼人)
2010-04-27 19:27:00
怖いですね。ポスターも写真も有名な霊能者達の意見だったので、そんなこともあるのかーと思っていました。ポスターの件は霊能者が相談者の家まで浄霊に行ってのコメントでしたが、あれは結局パフォーマンスだったのですね。
リーマンさん、レスありがとう御座いました。
返信する
継続 (ヨモギネコ)
2010-04-27 19:22:53
今日のお話も早速実践です 
生かして頂いてありがとう御座位ます
返信する
コメントの御礼 (2010-04-23 13:37:11 です。)
2010-04-27 19:20:56
2010-04-23 13:37:11 の鬱病を病む者です。
リーマン様、コメントを頂きましてどうもありがとうございました。御礼が遅くなりまして申し訳ありません。毎日沢山のコメントがある中、お言葉を頂けましたことに深く感謝しております。アドバイス頂いたことを守り、エビオス、毎日15分の床運動、先祖の為の感謝の三本供養を続けてまいります。先の心配をすることを控えて、とにかく自分に出来ることをやっていきます。ありがとうございました。

リーマン様以外にも沢山の方がコメントを下さったことも、とても嬉しくありがたく思いました。
13:56:52の方、
14:08:09の方、
14:20:46の方、
15:54:28の風清か様、
17:16:07の方、
23:15:20の、りん様
ありがとうございました。
一言の励ましのお言葉をかけて下さった方も、具体的なアドバイスをお聞かせ下さった方もいらっしゃいましたが、どちらも大変有り難く、すごく励まされました。人様から思いやりの言葉をかけて頂ける事がどれほど力になるか、そして有り難いことかを思い知りました。
私も人の為になることを少しずつでもしていけたら良いなあと思います。と言っても、今は感謝の先祖供養と感謝想起くらいなのですが。
皆様、本当にどうもありがとうございました。

星武道様、直接私にコメントを頂いたわけではないですが、星武道様のコメントを読ませて頂いて、何かとても強くて暖かな気持ちと勇気が伝わってまいりましたので御礼を申しあげたく思いました。ありがとうございました。

これからも毎日ブログを読ませて頂きたいと思っておりますので、皆様どうぞよろしくお願い致します。
返信する
Unknown (伊勢白山道リーマン)
2010-04-27 19:19:04
質問です (自戒を込めて)
2010-04-27 14:24:30
再度質問をお許しください。

お答えで、故人名の霊位の方が戒名より良いとありました。異存はありませんが理由を教えて下さい。
父は住職なので檀家の死亡の知らせが入ってからお葬式まで、そんなに時間はありませんので、時には徹夜に近いことをして、故人の趣味の一字を入れたり、その人の配偶者の戒名の文字数と合わせたり、とても真剣に考えてあげているようです。子供としては父も年なので「適当にすればいいのに」と不敬なことを思うこともあるのですが、父は真面目な性格で一生懸命考えるのだと言います。私も好きな字を入れてもらって生前戒名を作ってもらっていますが、戒名にはあまり意味がないのでしょうか。ちょっとショックです。

。。。死んだ人も、知能レベルは同じです。急激に全てを悟るなどは無いです。
自分の名前が一番認識できます。
戒名も、それは誰?状態です。



それから基本的な質問ですみませんが、亡くなっている人についても○○を生かして頂いてありがとうございます、なのでしょうか?

。。。そうです。魂は生きています。
返信する
Unknown (カキピー)
2010-04-27 19:16:38
今日も更新ありがとうございます。過去に霊能者の目をガン見していました 汗。オリジナル磁気を大きくしたいので、注入する方法を教えていただきありがとうございます。早速試しました、ぼーっとしますけど心地よいです。カガミ(鏡)からガ(我)を取ったらカミ(神)ですよね。内在神を預かる者として、アドバイスを頂きながら自分を取り戻し、他に頼らず歩んで行きたいです。
アマテラスオホミカミ アマテラスオホミカミ 生かして頂いて ありがとうございます
返信する
目を合わせたら負け(笑) (Moon)
2010-04-27 19:15:13
リーマンさん、悪天候が続きますが体調はいかがでしょうか。3本供養たんたんと行っています。昨日から神祭りも始めました。私は名古屋生まれです。結婚式は熱田さんでした。毎日記事を楽しみにしていますが、本日の記事は身近な話題でした。私は毎日、大きなターミナル駅周辺の雑踏や電車の中で、見知らぬ男性達にジッと目を合わせてこられるので、気持ち悪くて工夫して目をそらしています。目を合わせたら最後、ストーキングされたり痴漢されそうになるんですよ(!)家族に「視線を合わせるからつきまとわれるんだ。合わせたら【負け】だと思って、絶対視線を合わせるな」とアドバイスされ、好色そうな変な男性が見つめてきたら、目線をはずすようにしています。ところで、かなりの昔から私は、家族の留守中1人で昼寝をすると、必ずリアルに誰かが体の上に乗ってきて、性交しているような感触の金縛りに遭うのです。家族がいると、それは起きませんでした。昔、雑誌で話題の女性霊能者に会うことが出来て、それ以来、いやらしい金縛りはなくなりました。数ヶ月前、何年かぶりにリアルな性交の感触が残る金縛りに遭いました。こちらのブログを読むようになってからはサッパリそういうことはないわけですが、通りすがりの欲求不満霊だったのでしょうか?職場の男性同僚の生霊でしょうか?それともまったく別の何か…。わたしがパワーストーンや月のパワーに興味を持ち依存したのは、霊的バリヤを張りたかったせいもあります。好意を持たない人の念をはじくには、このまま3本供養と神祭り継続でよろしいでしょうか?
返信する
Unknown (伊勢白山道リーマン)
2010-04-27 19:12:10
ご質問です (恐怖病院)
2010-04-27 14:10:31
いつも有り難うございます。
リーマン様にご質問させて下さい

。。父親のためには、騒がずに感謝の供養をしていくことです。
殺人するリスクを犯すならば、転院を普通に勧めます。
看護婦の手落ちは在ったが、わざとでは無いです。
返信する
Unknown (伊勢白山道リーマン)
2010-04-27 19:04:59
質問です。 (Unknown)
2010-04-27 14:05:01
不思議な夢を見

。。。夢に意味を求めてはダメです。

問題は無いです。
返信する
質問です。 ()
2010-04-27 19:04:09
いつもお世話になります。
今年の1月末から神祭りを始めました。
有り難い事にまだ一度も榊を交換していません。神気が来ていないのかな~と少し気になり始めました。娘の学習机(不使用)の上の本棚の上に3並列並べてあります。
右側の榊の葉に穴が開いている訳でもなくつっついた後のような葉が数枚はあります。
以前 観葉植物を近くに置いていました。少し枯れました。観葉植物に流れたのかなっとも思いました。宜しくお願いします。質問ばかりしてごめんなさい。
返信する
メダカの子さんへ (Unknown)
2010-04-27 19:01:38
リーマンさん、お手数をお掛けしてすみません。

先程、タイトルに さん を抜かしてしまいました。 ゴメンなさいねぇ m(__)m

返信する
Unknown (伊勢白山道リーマン)
2010-04-27 18:56:57
質問です。 (Unknown)
2010-04-27 14:00:38
いつも有難うございます

。。。縁ある霊しか寄れません。

不安定な時間は避けると言うことです。
返信する
Unknown (伊勢白山道リーマン)
2010-04-27 18:55:37
質問です。 (まー坊)
2010-04-27 13:57:39
こんにちはリーマンさん。

。。。良いです。
返信する
本当にそうですね (しゃな子)
2010-04-27 18:54:47
やる気がある時の目力とボーっとしたり気力がない目力がわかります。携帯カメラを内側にしていて、自分の顔を見た時にドン引きしたことがありました(笑)
ワンコもそうです。ご飯や散歩になると目がキラキラ輝きます。

麻生さんが、就職活動している大学生と対談している動画を観ましたが、麻生セメントで社長をしている時に『採用する際には、目を見る』とおっしゃっていました。

私も目力が強くなるようにがんばります。目に力を入れると、なんとなく魂がシャンとした気持ちになります。今日の日記はよかったです。
生かして頂いてありがとうございます。
返信する
Unknown (伊勢白山道リーマン)
2010-04-27 18:54:21
質問させていただきます (匿名希望)
2010-04-27 13:45:44
今日は匿名で質問させていただきます

。。。修行だと思い頑張りましょう。

返信する
Unknown (伊勢白山道リーマン)
2010-04-27 18:53:31
質問です。よろしくお願いします。 (miko)
2010-04-27 13:31:02
リーマン様今日の記事読みながら涙が出てきました。いつもありがとう御座位ます。
父の病のことでお尋ねいたします

。。。転院を捜しましょう。
返信する
Unknown (伊勢白山道リーマン)
2010-04-27 18:52:41
昨日。 (n)
2010-04-27 13:44:59
りーまんさん
いつもありがとうございます。
昨日、日●宗の寺院で魂入れをした

。。。問題は無いです。
返信する
Unknown (親孝行)
2010-04-27 18:49:54
生かして頂いて ありがとう御座位ます
返信する
ありがとうございます♪ (totto)
2010-04-27 18:47:14
リーマンさん、ありがとうございます。

なぜか、また悲しくもないのに涙目です。眼科に行く程でもないのですが、なんだか涙目だと気分が晴れません。ご先祖様や諸霊のどなたかの影響なのかもしれませんね。

スキッと晴れ渡った気持ちになりたいです。
ご先祖様、諸霊の皆さんが、昇華されますように。すべては、生きている上でのこと。感謝しなくては~(笑)。

あっ、今は今朝の犬とは違う子犬の声がします♪「ワンッ、ワンッ、ワンッ」 なんだか、心が癒されます。でも、どうも近所の犬ではないような気がします。

生かして頂いて、ありがとうございます。
アマテラスオほミカミ
アマテラスオほミカミ
返信する
Unknown (日輪の子)
2010-04-27 18:46:49
天照太御神 生かして頂いて ありがとう御座位ます
返信する
質問です (ねここ)
2010-04-27 18:43:55
リーマンさん。いつもありがとうございます。
よく、結婚相手に出会った時にビビビっときたというのを聞きますが、これは、霊体同士が反応したということでしょうか?
最近、とても気になる人に出会い、大事な人になるような気がしたのですが、自分の焦りからくる激しい思い込みなのかもとモヤモヤっとしております。何かアドバイスを頂けたら大変うれしいです。
返信する
質問お願いします (MONO)
2010-04-27 18:42:58
いつもありがとうございます。

親子関係のことで悩んでおります。

私の不徳の致すところから、息子と疎遠になっていますが、今度は娘ともめて、一切電話に出ようとしません。
冷静になって振り返ると、あの時もっと丁寧に接していたら・・と思っても時既に遅しです。

我が子と言えども、成人するとかえって親の方が気を使います。
感情の起伏が激しい子で、正直、幼い時から苦手でした。
ただ、そうは言っても大切な子供達です。
今後の子供達に対する対応方法をご教授お願い致します。

①このままの状態を続け、時が解決するのを待つ
②直接、娘(息子)の家に行き謝る
③去るものは追わず、自分の生活を確立していく。

悩みがあるというのも、生かして頂いている証拠、と思い感謝しているのですが、出来れば今後、我が子達と良い関係を築いていきたいと考えております。
リーマンさんには、今までのこと、全てお見通しだと思います。宜しくお願いします。
返信する
桜1 さんへ (Unknown)
2010-04-27 18:38:52
桜1さん、心がもやもやしている時の自霊拝は厳禁のようですよ。上の方にリーマンさんの質疑応答がありましたので張り付けておきますね。リーマンさんからお返事があるといいですね。桜1さんのもやもやが溶けて消えますようにと思います。

Unknown (伊勢白山道リーマン)
2010-04-27 13:54:49
質問 (ニコニコ)
2010-04-27 12:53:06

2、少し怖い印象も受けましたが、このまま自分なりに継続しても大丈夫でしょうか?

。。。心配ならば、不要です。暗い気分、心配気分では、厳禁です。
返信する
質問です。 (女将)
2010-04-27 18:35:06
こんにちは。
いつも大変お世話になっております。

今日は、相談と言うか作戦と入れ知恵のお願いです。
二十年に及ぶ遺産相続がらみのゴタゴタにやっと、光が指して来ました。

相手は役所と地方の有力者(親戚)です。
ウチが払う必要のなかった固定資産税を19年払い続けていました。
弁護士から返還請求が出来ますと教えて頂きました。
5年分しかさかのぼって、請求はできませんが。
ただ案の定、役所は請求には応じられないという返事でした。
ですが、こちらには相手への刺し処が在ります。
たたっ切る・刺す、のが得意のリーマンさんにお聞きしたいのは、
不服申し立てのタイミングは、いつが良いでしょうか?
役所に「当家が支払う義務無しにして~」という旨の手紙を書くことになっているのですが、その書面内に書くのと、いきなり書類をそろえて提出するのと
どちらがよいでしょうか?
役所には再三にわたる相談をしていたのにも関わらず、私たちが払う義務がない旨をひとことも言わず、請求書を送り続けてきた事へ私たちの疑問を投げかけたところ、同じ説明を繰り返し、まったくノーコメで無視でした。

お忙しいところ申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
返信する
目.. (鬼門金神)
2010-04-27 18:29:32
わたしは物心付いたころから、人の目を見ることができない子でした。
成長するにつれ、これではいけない..と、じーっと見たりしてみたこともありましたが、本質的には人がなんとなく怖いんだと思います。
でもこれはよくないことだったのですね..。
とはいえ、人と交わらなくては過ごせません。
そして感じるのは、「抜け目のない目をしている人が多いな..」ということです。
これは自分も含めてです。
今暮らしているのが都会だからかもしれませんが、歳を重ねるということは、そういう面が多分にあることなのでしょうね。
返信する
笑顔 (コスプレ娘の母)
2010-04-27 18:27:09
先日、「娘が神社でコスプレ撮影をした」と投稿した者です。
その神社に不敬を陳謝したくなり、片道2時間かけて参拝させていただきました。
美しく清掃されており、思わず傘をとじてしまうほどでした。本日はひっそりとしておりましたが、その当日は赤ちゃんからご年配の方まで集まられ、娘にも笑顔で話しかけられたそうです。
本来の神社の役割を思いながら帰路につきました。神社に人々の和やかな空気が流れることは素晴らしいことかなと。この時代だからこそ、手水舎の水は止めないで、とか撮影についてとか、神主さんも正しい事を知らないようなので一人でも多くの方に広まるよう自分に出来ることを実行していきます。
道に迷って、携帯で検索したら北緯36度とかでて、こうした数字も意味があるのかなと感じました。
返信する
Unknown (Unknown)
2010-04-27 18:26:40
何故でしょう最後の方の記事を読んだら涙が出てきました
アマテラスオほミカミアマテラスオほミカミ
生かして頂いてありがとう御座います
返信する
Unknown (Unknown)
2010-04-27 18:26:07
リーマンさん、毎日ありがとう御座位ます。
同じ事をぐるぐるしてすいません。今祖父と同居をして感謝はしてますが、何処かで感謝しきれてません。「同居を断った私が悪い」と責めネガティブになり、今の現状に感謝しようと感謝想起してますが、感情を抑え我慢の方が出てきます。正社員で結婚して 子育て働くママをしている人の話を毎日聞くと不安定になってきます。他人の磁気(価値観)にやられてしまってます。苦しいです。見返りを求めるわけではないですが、いつかは自分の望むようになりますか?希望ばかり膨らみます。こう選んだは私の内在神が望んでいるからですか。同居は魂の相殺ですか。他人ばかり気になり、聞き流せない自分は垢だらけですね。
感謝三本供養、がんばります。生かして頂いてありがとう御座位ます。
生かして頂いてありがとう御座位ます。
アマテラスオホミカミアマテラスオホミカミ
返信する
質問です  (野菊)
2010-04-27 18:23:08
リーマンさん いつもありがとう御座位ます。

今日のコメントの中の、
>備えたものは線香が消えてから1時間後位までは下げない方が良いですか?
。。。はい。本当は、おいた時点では、役目は終りますが、家族の思いが中途半端に心配するので置くことです。

と、以前質問させて頂いた、お棺に品物を入れることについてのお返事
>。。。気持ちですから、まあ良いでしょう。
肉体からは魂が離れていますから、本当は品物は不要です。

を読んで、考えました。
リーマンさんは質問する人の心の状態と理解に応じて、お返事をしていらっしゃるのですね?本当は物に意味があるのではなくて、届くのは思い遣りの気持ちなので、置いた時点で、物の役目は終わっているということですね。

そして受け取る故人の側も、亡くなって間もない人の場合は、この世の習慣と記憶が残っているので、水や食べ物を供えられると、安心しするかも知れないけれど、実際に次元を通過できるのは、線香の煙とお茶の湯気だけなのですね?

過去記事「ロウソクは不要です」2009-11-04 の
>これらは迷いの世界での話です。この世での習慣が霊に残存する間は、やはり必要なのです。迷いの磁気には、感謝の先祖供養3本を燃やすという、迷いに対する「まじない」の動作が非常に効果します。迷いには、それを打ち消す「迷い行為」で実践的に対処できます。現実界とは、そういう次元なのです。

という記事を読むと、本当は線香さえも、もっと上の次元になると必要無いということかと思いましたが、違いますか?

生かして頂いて ありがとう御座位ます
返信する
供養台を代えたいと思います (海亀)
2010-04-27 18:22:41
リーマンさんお返事頂きまして感謝いたします。
先祖供養台を私も50cmにしたいと思っております。今は足のない棚の上でさせて頂いてますので寄れていないご先祖様方がおられると思いますので探したいと思います。お手数お掛けしました。有難う御座います。
返信する
追記です (yumika)
2010-04-27 18:22:28
先ほど質問した文に追記です。
私の父系の霊線は詰まっていると思います。父の祖父は医者でしたが、若いうちに亡くなりました。父の弟である叔父も40代で過労死し、叔父の次男は、20代で足場から転落死しました。私のうちでは、仏壇は叔父の家にあり、私の両親は全く先祖供養をしていませんでした。二人とも一時期、熱心にキリスト教会に通っていました。
返信する
明日天気に,なーれ (となりのhiro)
2010-04-27 18:22:03
生かしていただいて ありがとうございます

早朝,MY神棚の水を変え,感謝と線香3本供養・・・氏神様へ参拝
今日の伊勢は,風が強く,雨もよく降ります
仕事場は,「ふるやのもり」です
先日,カミさんから「白髪がないね」と言われまして・・・
「先祖供養してますから」と返答しておきました
さて,誰も待っていない部屋へ帰りますか
明日は,晴れるかな・・・内在神と共に独り在る

アマテラスオホミカミ アマテラスオホミカミ
返信する
Unknown (Unknown)
2010-04-27 18:17:41
すごい雨がたくさん、降ってきました。
お車の方は運転に。歩行中の皆さんは風邪ひかないように、お気をつけてお帰りください。

生かして頂いてありがとう御座位ます
アマテラスオホミカミ アマテラスオホミカミ
返信する
質問です (紗由梨)
2010-04-27 18:17:18
先祖供養を始めて 5ヶ月経ちました。念願の三社の神棚を購入し真ん中に伊勢神宮 右に氏神の八幡神社の御札を奉ってあります。左は 中居神社の御札を頂いてくるつもりで空けてあります。主人は立ったままお参りするつもりで、八足台の下に台をつけて150cmの高さにしてあります。神棚をお迎えしてから二人共体調が イマイチすぐれないのですが、何か間違いでもあったのかと思っています。お忙しいところ大変でしょうが、 よろしくお願いします。


返信する
質問します (ラッコ)
2010-04-27 18:15:19
リーマンさん、日々ブログの更新ありがとうございます。私は長年、摂食障害で過食をしてきました。リーマンさんへ質問させて頂く時も過食症の事が頭から離れずについ遠回しな言い方で質問をしてしまいます。自分では本当に治りたくて色々しますが、難しいです。その事は置いといて、と思いますが、もぅ体の奥深く刺さりこんでいます。今日の鏡の中で自分の目を見て感謝想起する事は過食症の回復になりますでしょうか。お忙しいところ申し訳ありませんが教えて下さい。生かして頂いてありがとうございます。アマテラスオホミカミ アマテラスオホミカミ。
返信する
こんなことがありました (ひろリン)
2010-04-27 18:12:48
最近ちょっといいことがありました。子供の学校のことです。特別に区別されるほどではないが、発達障害の傾向のため、学校生活の一部に本人なりの困難がある子供たちにたいする校内支援に積極的に取り組んでいくこと、また、そういう子供たちに対する理解を促し、必要に応じて相談にのることなどが学校側から通達されたのです。娘のように困っている子供たちがけっこういるのだなと思いました。そういう子たちは普通の枠組みのなかでいろいろな上手くいかないことにたえながら、親も頭を下げながら、苦しい学校生活を送っていることが多いのではないかと思います。娘も最初は正しく理解されなかったのですが、1年間、自分なりに目の前のことをなんとかがんばってきた姿が、もしかしたら、学校側を動かすきっかけのひとつになったかもしれないと思います。人並みのことはできなかったかもしれないけれど、この1年はムダではなかった、、と本当に心から思います。なんだか報われたような気がしました。目の前のことを感謝しながらがんばる。すると、自分も周りも良くかわってくる。リーマンさんのおっしゃるとおりだと経験をもってしることができました。ありがとうございました。
返信する
Unknown (ラベンダー)
2010-04-27 18:10:38
生かして頂いて 有難う御座位ます
返信する
素朴な質問です (Unknown)
2010-04-27 18:10:33
頭にターバンを巻いたインド人とはシーク教徒の事を指されて
書かれましたか?

http://en.wikipedia.org/wiki/File:Sikhs_on_the_move!.jpg
返信する
涙がでましたありがとう御座位ます (本家くじゃく)
2010-04-27 18:08:43
リーマンさま何度も質問をしてご迷惑をおかけしました。
自分のせいであんなに健康だった体を弱くしてしまいその上にこのところの不調で落ち込んでいました。
こんな私のわがままな質問にお答え頂きほんと涙がでました。
自霊拝やってみようと思います。
生かして頂いてありがとう御座位ます
アマテラスオホミカミ
アマテラスオホミカミ
返信する
クリックで5%運動に協力を~ (クリックひよこ隊4号)
2010-04-27 18:04:42
∵クリックの仕方:パソコンWindows編∵(Willcomも同じ)

【1】3つ並んだランキングアイコンの左側「blog Ranking」(緑色)をクリックする。
【2】人気ブログランキングの画面が出る。ランキング一覧表の中から「伊勢ー白山道」の文字の上でクリックする。
(登録カテゴリーは2つあるが、1ジャンルのみでクリック。前日と違うジャンルになっていてもOK。)
【3】伊勢白山道のブログに戻るので、3つのうち真ん中「精神世界airw.net」 (上が青色、下が白色)をクリックする。
【4】精神世界ランキングの画面が出る。ランキング一覧表の中からページ名 称「伊勢ー白山道」の文字の上でクリックする。
【5】伊勢白山道のブログに戻るので、3つのうち右側「FC2 Blog☆Ranking」 (水色にひよこ柄)をクリックする。
【6】FC2ブログ☆ランキングの画面が出る。ランキング一覧表の中からページ名称「伊勢ー白山道」の文字の上でクリックする。
 (ランキングと画像表示の2つがあるが、どちらか一方だけにクリック。)

※ パソコンの方は「戻る」「←」は使わないでね♪
一杯、画面が開くけど地道にポチポチ閉じましょう~。

【携帯版伊勢白山道】(ポリポリさん作)
http://www.geocities.jp/poriporry/m/

↑ここからのクリックは、携帯のキャリア(au,docomo,softbank ナド)を問わず、【完全に3ヶ所クリックが有効】です。また古い機種からもOKなのです。
記事の下方3ヵ所ランキングバナーのすぐ下に貼ってあるのと同じものです。
念のために補足記載しておきますが、この携帯版からのクリックはgoo伊勢白山道ブログのポイントに加算されるようにしてあります
(tp://www.geocities.jp/poriporry/m/ に対してクリックポイントが入るわけではありません)。
携帯電話からもリーマン氏の5%運動にクリックで協力なさりたい方は、3ヶ所とも可能なこちらもどんどん活用して頂きたいところです。
これまで携帯をお持ちの方で、1ヶ所しかクリックできなかった方は、ぜひ携帯版にアクセスして3ヶ所クリックしてみてくださいねー。
返信する
いつも、有難う御座位ます。 (和心)
2010-04-27 18:00:58
リーマン様、今日も更新の記事を有難う御座位ます。
。。。目は、霊体の入り口。。なんですか、苦手な人の目は外して、会話する方がいいのですね、私はどうしても、他人の目を見て話す癖があるので、良くない影響も受けてしまうかも知れませんね、じっと見つめて話すせいか、後でとても、目が疲れて充血してしまいます、余り相手の目を見ずお話される方は、そういえば、皆さん、しっかりして、自分に自信のある方が多い様に感じますが、違うかな?
兎に角は、今日から鏡の中の自分の目を見て、
生かして頂いて、有難う御座位ます、、、
アマテラスオホミカミ アマテラスオホミカミ
を繰り返して、霊体を強くしていきますね。
それから、リーマン様にお礼が遅くなりましたが、この前に咽喉の詰まりが気になって、夜も寝にくいので、ご質問させて頂いた件ですが、お返事は頂けなかったのですが、その後大分楽に為らせ頂きました、リーマン様、有難う御座位ました。
返信する
Unknown (フラジール)
2010-04-27 17:53:53
更新ありがとうございます。
あ~、やっぱりそうなんですか。
いや、こないだね、ウィルス感染の話で目からも入るって話しを読んだんです。
風邪とかインフルエンザの話ですけどね。
私は心理学をかじった程度ですが、
前に、対人不安がある人が、催眠治療を受けようと思うと言ってたので、あんまり勧めないよ~と。
結局は本日の記事の店員さんのように、術師の誘導で不自然な「思い込み」をかけられているので、苦手を解決した事にはならないと思うんですね。
その苦手の根本が何であるかを自覚して克服する事をせずにいると、外からの指示に従っているに過ぎない、となりますから。
私は暗示をかけるのが得意なので、ある種の条件が揃えばかけやすい事もわかります。
多分、その犯人もそうしていたと思います。
なので、ウチの息子の不安神経症も、暗示をかけて「不安じゃない」と思いこませたら、何年も外に行けない状況にはならなかったかも知れません。
また、自分でなくとも専門医も知ってましたが使いませんでした。
現在、息子はギターのおけいこを、「ギターが楽しい」と、ATMに自分で行って小遣いを引き出して月謝を払ってでも通いたいほど好きになってきました。
この、「自発的にやる」を待ってたんです、何年も。
一時期、催眠療法も流行りましたが、催眠は、かけたらかけっぱなしで解けない人が多いからダメなんですね。
軽い暗示なら時間の経過で風邪が治るように解けますが。
先祖供養もですが、この「自発的にやる」のエネルギーはすごいです。
主題からそれたコメントですが、ごめんくさい。
本日もお疲れ様です。
返信する
メダカの子 (Unknown)
2010-04-27 17:52:23
みんな一緒だから、落ち込むな~!
メダカの子さんは、いつも、けな気に頑張ってるでしょ!大丈夫だよ!ちゃんとお兄さんも見守っていてくれていますよ ^^

メダカの子さんを
生かして頂いて ありがとう御座位ます
返信する
質問いたします (yumika)
2010-04-27 17:52:18
鬱病で入院している母のことを書かせていただきます。
両親は飛行機でしか行くことができない離れた所に暮らしています。昨年の春、たまたま電話をしたら、母にせっぱつまった声で「私はもう気がおかしくなった。あなたはこちらに来ちゃいけない」と言われ、翌日から母は入院しました。父の話では、母の母親が亡くなったのと、遺産相続の争いのことがきっかけで鬱病になったそうです。以前、母の父親が亡くなったときも、自殺未遂を起こし、鬱病と診断されて入院しました。そのときは3カ月ほどで退院できたのですが、今回は1年たちますが、良くならず、最近はまた幻聴、幻覚が復活したということです。被害妄想、脅迫観念は、若い頃からその気配がありました。今の症状は、持っている気質が強くなって出ているという感じです。
私は、父が感謝想起や線香供養をしてくれたら、改善するのではと思い、リーマンさんの本を送ったり、会って話をしたりしましたが、本は読んでくれたらしいですが、その気には全くならないようでした。霊線は私の3本目で少しずつでも溶かしていけたらと思います。
質問です。母の病気は、ご先祖さまの苦しみが反映しているのでしょうか。父がご供養できなくても、わたしが改善できるでしょうか。
良くなる見込みはありますでしょうか。
母は何十年も睡眠導入剤や安定剤を使っていました。その影響もあるのでしょうか。今、父も眠れなくて睡眠薬を使っています。同じようになってしまうことを恐れています。
お願いいたします。
返信する
ご返答ありがとうございます (彩香)
2010-04-27 17:46:26
今日コメントした者です。

。。。先祖霊が強く反対しています。

今の内に交際を止めること。命に関わります。


とのコメントを頂きました。

私は家族のものでもあるので、自分を大切にしようと思いました。
早速祖母の手伝いと、祖父への報告をしてきました。
これを機に彼のことを客観的に見ようと思えました。
お忙しい中でのご返答ありがとうございました!

返信する
笑い神 (1969)
2010-04-27 17:41:37
妹にリーマンさんの話をした 動物園?とな←形象のこと眷属様の
イシス霊団の話も、ダキニ天の話も笑い話に・・・
こんな霊性の人がまわりに居て楽しいです
神様ごとにはまった私にチクリ?とご忠告頂きました 
ははぁーー心して現実界を見まするぅー
生かして頂いて 有難うございますーー
返信する
質問させて頂きます (marronkinton)
2010-04-27 17:36:27
リーマンさん、質問させて頂きます。

お線香供養の後、短冊の台座が灰でよごれますので、
台座共々持ち上げて、ハタキをかけ清掃しています。
止めた方が良いでしょうか。
返信する
質問です。 (桜1)
2010-04-27 17:34:05
毎日の記事の更新ありがとうございます。
毎日神祭りと線香の3本供養ができるのはうれしいです。
ただ、ここのところ心がもやもやいらいらして爆発したくなりそうになります。
体調も悪いのでさっそく自霊拝もしてみました。
しんどい時こそ「生かして・・」を唱えてと思いますが体が凝りかたまります。
とても気分はもんもんとしてイヤですが、人生はこういう時もあると、しんどい時はしんどいままでいいのですか?我慢しないといけませんよね?
返信する
線香のことで質問させて下さい。 (くるみ)
2010-04-27 17:31:08
いつもありがとうございます。質問、無問題でしたらスルーして下さい!夕方の供養は避けた方がよいとの事ですが、仕事柄部屋に食べ物の匂いを出せない為、いつも夕方頃、夕飯の仕度~食べ終わるまで換気扇を付けて線香を一本焚いています。匂い消しの為の線香は大丈夫でしょうか?
返信する
質問お願い致します (匿名ですみません)
2010-04-27 17:28:33
いつも素晴らしいお話を楽しみにしております。実家の母親は、不安神経症、自律神経失調症など色々な病気がありますが、老人用マンションで一人暮らしをしています。私は 狭い都会のマンションですが、今は夫が単身赴任をしているので 母親に 私のマンションに来て一緒に暮らそう と提案しました。しかし、母親は、私の夫に悪いからと断りましたが 嬉しいと電話口で 泣いていました。色々あった 母娘の関係でしたが このまま母親を見送ってしまったら 私はずっと後悔しそうな気がします。80年間 田舎しか知らない母親を都会のマンションに連れてくるのは、環境が変わり過ぎて 母親には負担になりますか?実家の近くには、兄夫婦が住んでいますが、全く同居する気持ちは無いのです。生かして頂いてありがとうございます。アマテラス オホミカミ、アマテラス オホミカミ
返信する
質問させてください。 (チョコフレーク)
2010-04-27 17:27:55
リーマンさん、日々りありがとうございます。去年の8月から線香供養させていただくようになりました。最愛の母が亡くなって1年3ヶ月がたちます。リーマンさんに質問なのですが、亡母に特別の感謝を捧げたく、先祖供養とは別に「故人名の霊位」の短冊でお線香1本でのご供養をしたいのですが、49日を過ぎているのでダメでしょうか?たとえば1週間なら良いなど・・・ムリでしょうか?我良しでしたらすみません。よろしくお願い致します。
返信する
了解です!! (Unknown)
2010-04-27 17:21:16
リーマンさん、本日も大切な気づきありがとうございます。
以前からどうもメンズの額やヅラに異常に反応してしまうので超~~要注意な感じです(親戚の頭の薄いおじ様を見るときはいつも頭しか見ていなかったような....ごめんなさい。あ。おばあちゃんもとってつけたようなヅラだった。)
心得ました!
ところで、もうすぐ大好きな彼と逢う予定ですが、私の目力で「生かしていただいてありがとうございます悩殺」してきます!!黒目が大きいので目力がすごいといわれるのですが、最近照れ屋さんになっているのと、いつも酔っ払ってしまっているので、なかなか彼の目を見て話していないことに気づきました。
前回彼とカウンター席でお話をしていたのですが、私は隣に座っている彼のお顔よりも、お店に飾ってあるお酒やメニューばかり(色気より食い気みたいな)見ていて....ふと彼のほうをを見ると私の目を見ていてくれました。ものすごくちっちゃなつぶらな瞳で!!そのときに、「あ~、この人はきちんと人の目を見て話してくれているんだ。」と思い、今日のリーマンさんの記事で、相手と目をあわせることがいかに大切かよくわかりました。大好きな人と目があうととっても幸せな気持ちになりますね。
ただちょっと心配なのは、彼の目力が弱いことかな?共通の友人のお父様が彼に「水を得ていない魚のような目をしている」と言わせてしまったくらいですから。neurosurgeonだからいつも疲れているのか、忙しすぎてご飯食べずに夜はほとんどお酒ばかりだからなのか、ちっちゃなお目目のなんとな~く力がないことが気になるところです。仕事上いつも冷静であるべきとは思いますが、目は口ほどにものをいうという言葉があるように、もっと感情を表現してもらいたいような。まっ私が笑わせてあげればいいかっ!!
あ。ドライブデートはどこを見ればいいのですかね?横チラ見かな??
こんなウキウキする気持ちがまた味わえるとは思っていませんでした。
先祖供養と感謝想起。霊能者やスピリチュアルとの絶縁。そして毎日のリーマンさんのブログが日々の生活を楽しくさせています。
今日から自霊拝してみますね!
生かしていただいてありがとうございます。
(彼の額の心配がなくてよかったです。「どこ見てるんだ~」なんて言われたら生きていけません。)






返信する
質問です (あき(仮名))
2010-04-27 17:20:26
こんにちは。
リーマンさんに質問があります。
私は、ある女の子に悩んでいます。
その子は不思議な子で、一度恨むと霊的なもので私をいじめてきます。(おそらく)
本音をいうと、きもちわるいです。
どうしていいか分かりません。
もし、よろしければ教えてください。

いつも、有難い教えを施していただいて、ありがとうございます。
返信する
鏡の中 (仔馬のシッポ)
2010-04-27 17:15:54
リーマンさん、こんにちは
早速 鏡に向かって“生かして頂いてありがとう御座居ます”と言ってみました。
あれ、コレが私? 長い間私の魂を乗っけて 頑張ってくれたので、少しくたびれたかな…(^_^;)
これからも大切に 愛着を持って、操縦していきます。
話は変わりますが、昨日○清水八幡宮へ行った時、昔より柔らかい感じになった気がして 驚きました。
本殿屋根の修理中だったので、神様は他へお移りになっていたのでしょうか…
返信する
やっと〓 (こりか)
2010-04-27 17:15:51
今まで精神的肉体的にキツく垢付けまくりで(この半年はないです)その理由の中に受けやすい体質で体調が崩れやすく得に目が痛くてつむっていても痛くて痛くて辛い事を伝えると整体の先生が目から受けてるね…と言われました。そしてダテ眼鏡をかけなさいとも。先祖供養をさせて頂いてから少しマシですが最近また目が痛いなぁと思っていた矢先に自礼拝。とても救われた気持ちです。生かして頂いてありがとうございます。
返信する
虚ろな目… (ぽっぽさん???)
2010-04-27 17:09:08
私は画面越しでも我が国の総理の目を見ることができません。
目を合わせたら自分も何かに取り込まれそうで…怖いんです(泣)
返信する
自戒をこめてさんへ (すなお)
2010-04-27 17:08:55
コメントありがとうございます。私も母が元気な間は、あなたと同じように考えていました。
母は末期ガンになり、ドクターの宣告どおりなら、もうこの世にはいない予定でした。
母に死期が近いと思った時、私は母の元に戻ろうと思いました。弟達は役に立たない親はいらないと、近寄る事もしません。親の生活より、自分の生活が大切だそうです。
私は喧嘩しながらでも最後まで母と関わろうと思っています。母は私ら子供の心を照らす事はしてくれませんでしたが、
私もいつまでも子供のままではありません。その思いをひきずっていたくないと思いました。
それに私を私の娘達が見ています。ひどい母親だったからといって、病気の母をほっておく姿を見てどう思うだろうか、と考えました。
でも、苦手がなかなか克服できません。リーマンさんにも臨機応変に挑戦を、と言われました。
母が死ぬまで、私は苦手のままかもしれないけど、努力はしてみようと思いました。まだ、母は生きていて、努力する余地が残っているからです。
母がまだ元気だったら、こんな事は意識していなかっただろう、と思います。
返信する
昨日、ありがとうございました。 (自然に愛される)
2010-04-27 17:05:03
。。。一度言えば十分です。後は宗教の事は話さないこと。
自分道ですからね。

昨日は明快な回答頂きまして、ありがとうございました。友人への感情が自分の中でもやもやしていたので・・回答頂き、気持も落ち着きました。
一度示せば十分なのですね。
きっと彼女の道を通って、彼女の内在神にたどり着くことを信じたいと思います。
これからも、やきもきするのはやめて、縁ある人にスマートに、一度でも、伊勢白山道を伝えられたらよいです。
それぞれ自分道を、歩むのですよね。
返信する
質問です。 (フォレスト 五月)
2010-04-27 17:04:31
リーマンさん、いつも有難うございます。
母が明日、心臓弁膜症の手術をします。
私に何か出来ることはありますか?
感謝の神まつりとお線香3本での先祖供養をさせて頂いておりますが、教えて下さい。
返信する
質問 (ムンコウ)
2010-04-27 17:04:09
職場で、上司にパワハラと思われる行為を受けています。監視体制もきつく、環境的にも雰囲気が苦しく、精神的にもストレスが多く、肉体的にもガタがきているのですが、やはりこんな時でも仕事をやめずお金のため我慢しなければならないのでしょうか。
返信する
Unknown (つぶあん)
2010-04-27 16:58:07
今月のはじめに父方の祖母の御葬式があり、人生で初めて身近な人の死というものを経験しました。最近祖母の年齢から戦争当時に生きていた当時の日本人の心情を考えたり、昨日映画でやっていた「おくりびと」といい死生観を問われる機会が多くありました。
先祖ー自分ー子孫という縦の流れの人間関係と、現実での諸先輩ー自分ー後輩という横の流れの人間関係の中心に生かされてると考えると、その周りの人たちを気遣い、和することが実は一番その中心の自分が活きることになり、また心に余裕になるとおもいました。
返信する
早速の御返事感謝いたします (window)
2010-04-27 16:56:42
皆様、お若い方々らしきコメントを見ますと、皆様御立派です。ここで御縁頂いたコメントの皆様に負けないよう顔晴ります。
返信する
質問です (ジャッカル)
2010-04-27 16:51:20
いつもありがとうございます。質問させて頂きたいことがあり宜しくお願いします。義理母の精神状態が不安定になりますと彼もイライラしたり無気力になったり感情が安定しません。偶然かもしれませんが多々このようなことが起こり二人の状態が一致するので一緒には義理母と暮らしておりませんが何か念のようなものを飛ばされているのかと?何か影響を受けているのか?と気になっております。すみませんがお答えいただければ宜しくお願いいたします。
返信する
11:42:47のunknownさんへ再度 (スペロテープ)
2010-04-27 16:46:28
何度もすみません。コメントを読み直してみたら、病院へ行っておられるとの事で、大変失礼致しました。知ったかぶりの様になってしまいました。unknownさんの眼がよくなられますように。

リーマンさん、いつもありがとう御座います。以前お答えを頂いた 墨彩詩画は処分致しました。ありがとう御座いました。
返信する
新平家物語 (Unknown)
2010-04-27 16:44:57
小沢氏 起訴相当
昨日の脅しで8人以上の議決が厳しいかと思われた審査が国民の総意に沿った結果となった
我が日本のみならず世界中でやりたい放題のこの民族の祖国も有事になりそうだ

>検審は検察官の不起訴処分が妥当かを国民が審査する機関。有権者の中からくじで選ばれた11人の審査員で構成され、起訴相当の場合は11人中8人以上の議決が必要
返信する
質問です (けみこん)
2010-04-27 16:42:05
以前のコメ欄に「ゴキブリは退治です。魔界のものです」
とありました。やはり、ゴキブリはお線香を嫌うのでしょうか?
返信する
質問です (匿名でお願いします)
2010-04-27 16:40:48
最近、氏神様に参拝した後いつも疲れているように思います。気象条件や運動不足等のせいかと思っていましたが、続いているので気になります。気にしなくても大丈夫でしょうか? 
思えばリーマンさんを知る前に、神社の鳥居の手前にあるご神木のイチョウの木を何度か触ってしまいました。(その後お詫びにお伺いしました。)この影響はありますか?
返信する
質問 (あさら)
2010-04-27 16:39:21
リーマン様

いつも有難うございます。
今日の記事にあった鏡の前で「生かして~」を唱えるのは精神的に自分に自信をつけることにもなりますか?5月に社内の昇進試験があります。筆記と面接です。私はアガリ性で学歴がなく頭が悪いです。筆記の点数も悪いのですが面接が特にニガテで自分の発言に自信が持てず声が小さくなってしまいます。委縮しているのだと思います。去年は見事に私だけ落ちました。どうしたら人前で話すことに自信をもつことができるのか。。恐縮ですがアドバイスをいただければと思います。どうぞ宜しくお願いします。
生かしていただいて有難うございます。試験を受けさせていただいて有難うございます。。。
返信する
質問をお願いします。 (Unknown)
2010-04-27 16:39:06
できましたら教えていただけないでしょうか。

私は小学校5年生のころ、突然、特殊な感じの自慰をするようになりました。
自慰などという行為も知らないし発想すらなかった頃です。
今思えばなぜあんな唐突なことをしたのかわかりません。
その自慰を後年、友人に言ったことで噂が広まり私の人生をより暗黒なものに変えてしまいました。
私には唇に生まれつき黒子がありますが、これは人相占いによると色情的な因縁を持っているそうです。
なぜ、突然あんな行為ができてしまったのか今も不思議です。
あれはもしかして憑依だったのでしょうか?
その頃は家族のことや身体的な色々なことでかなりストレスを持っていたと思います。
それがそういう憑依を招いたのでしょうか?
それとも元々そのような色情的な因で苦しむカルマを持っていたのでしょうか?
それともただの偶然だったのでしょうか?

返信する
早めのゴールデンウィーク! ()
2010-04-27 16:34:38
お疲れ様です。 午前中に鳳凰の彫刻ある里の神社で筍をいただきました。ありがとうございます。自霊拝お出でまし、ありがとうございます。直会サンキュウ!未来の子供達が待っています。生かして頂いて、ありがとう御座います。アマテラスオほミカミ アマテラスオほミカミ 天皇皇后両陛下千歳万歳、悠仁親王殿下イヤサカ!がんばろう日本。
返信する
11:42:47のunknownさんへ (スペロテープ)
2010-04-27 16:32:46
横から失礼いたします。斜視についてですが、左右の視力に差が在りすぎると、視力の弱い方の眼が寄った状態になる事が あります。リーマンさんのおっしゃる様な事と共に、眼科受診をお勧めします。眼鏡で上手く矯正も出来ますよ。生かしていただいて 有難うございます。
返信する
質問させてください (テンコ)
2010-04-27 16:30:15
お忙しい中、ブログの更新ありがとうございます。
4月16日の質問で、

……お金がないと言って幽霊信者でいいですよ

というお返事頂きました。本当にありがとうございました。
自分で入力ができないのでお礼が遅くなり申し訳ありません。

昨日のブログを読み、昨年事故で亡くなった主人のことを考えました。
リーマンさんのおっしゃる通り、主人の遺体を見たとき、私は主人の脱け出した入れ物のように感じました。
私は主人の遺体に向かって、「死にかけている娘を看護師として人の役に立たせてほしい。絶対障害を残さないで、49日までにメドをつけて……」とお願いし、私は神様にも祈りました。
すると、病院で娘に付き添っている時、自分のまぶたに娘の姿が映り、その娘の頭の周りを白い光が勢いよく回りました。
私は、この娘は助かると確信しました。
その直後、娘の脳圧が下がり、信じられない回復をしました。
主人の四十九日の法要の時には、ほとんどメドがついていました。
この世の医学では考えられないことでした。
事故後、たった4カ月足らずで看護師復帰をしています。

その娘のことで質問をさせて頂きたいのですが、私は娘は大丈夫と思っていますが、昨日の朝よりめまいのように、頭を動かすとぐるぐる回り気分が悪くなるような症状が起こっております。
この症状は事故後初めての症状です。
最近私用で無理をしていたことが原因かとは思うのですが、今後娘は看護師として働いても大丈夫でしょうか。
娘は働きたいのです。
一応睡眠をとり休養しましたら、症状は改善しております。
医者も、事故後なぜ娘はこのような障害のない回復をしたのか理由は分かっていません。
本当に私事で申し訳ありませんが、何かリーマンさんにお分かりになることがありましたら、教えて頂きたいのです。
よろしくお願いいたします。
返信する
娘の目が心配です (匿名でお願いします)
2010-04-27 16:29:02
今日は目の話題でしたが、最近娘の目のことで気になっていたことがあり、思わずお尋ねいたします。

高校生ですが、以前から朝起きれない事が多く学校を休みがちです。
学校が少し遠いこともあるので、思い切って春休みに近くに引越をし、始めは元気に通っていました。しかし、受験や進路、勉強の遅れのことで悩む事も多いらしく、起きる事はできても学校へ行く元気もない日があります。
明るい子なのですが、最近、私のことを暗く怖い目つきで見ていることが気になります。別れた夫が時々恐ろしい目をしていたことがあり、ちょっと似ているのです。
小さい頃、私がうつのような状態で十分に手をかけてやれなかったことから心が弱いのではないかと思っており、自分なりにやっているつもりなのですが、、、(それにしても自分勝手なやり方の自己満足で、実際は足りてないのかもしれません)。
私は以前、霊的垢を付けるようなことをしており、その影響があるのでしょうか。
引越後、まだ落ち着いていないので、先祖供養をここしばらくしていません。何か娘のことでコメントいただければ幸いです。よろしくお願いいたします。
返信する
Unknown (Unknown)
2010-04-27 16:25:51
そういえば、主人は気に入らないことがあると不動明王のように目ん玉を向いて私をにらみつけます。手を振り上げて殴る振り、わざと身体を震わせながら。ギャグではないようです。私も心のどこかでその目を見てあげないといけないような気もして目を背けないようにしていますが、こういうときはまともに目は合わせない方がよさそうですね。生かして頂いて ありがとう御座位ます
返信する
質問です (秘すれば花)
2010-04-27 16:23:43
生かして頂いてありがとう御座位ます

2010-04-27 10:56:20 (彩香)、2010-04-27 13:18:25 (ボ経営者)に対するリーマンさんのご回答を読んで、はっとしました。
何となくリーマンさんに出会って、毎日、ブログを何気なく拝見しているつもりでおり、ブログで仰られるようなことすべてできないと思いながらも、気付きがあり、毎日の感謝想起や先祖供養ができるのは、奇跡的なことなんだということを。
かくゆう私も8百万円の借金を毎月払いながら、何とか娘の前期分の学費を納めることができました。今のところ恥ずかしながら一円の預金もなく、老後の当てもありません。老母には感謝想起をするのみで親不孝をしています。
リーマンさん、以前、私の過去について伺ったとき「過去は関係ありません。母親の影響からもある甘えです」と一刀両断されましたが、もしお許し頂けたら教えて頂けませんでしょうか。
私は、以前のスピ系依存症が続いていたら、仕事のみならず家族や命まで失っていたのではないでしょうか。
ぎりぎりの一線だったのではないですか。
もし余計なことならスルーしてください。
返信する
質問です (Unknown)
2010-04-27 16:23:34
リーマンさん、こんにちわ。今日は目の、お話でした。近頃、左目ばかりに、ものもらいができます。そして左の鼻に、にきびも、できています。。。榊も左側ばかり枯れていくので、日曜日に新しいものを足しました。ものもらい、疲れだけでしょうか? 
あと、今朝、五歳の息子の出かける準備をしながら、怒りながらになってしまうのですが。そんななか息子が、こんな子供、生まなければ良かったね、と言ってきました。耳を疑いました。お母さんは、どんな、いい子がいたって、あなたがいい、あなたじゃなきゃダメなんだよ。あなたに良くなってほしくて注意しているんだよ。人生は楽しいことがたくさんあるから一生懸命生きなさい。そんなことは考えなくていいから。というと妹は?と聞くので。もちろん妹も。と。 私の接し方、を深く反省しながら。自己否定させることなく育てなければと強く思いました。まだ五歳と思っていたのですが。今回、私の思いが息子に言えて良かったですが。息子に言わせてしまったことは私の、振る舞いに反省すべき点はたくさんですね。榊の、お水を毎日、変える、お世話のように丁寧に愛をこめて子供たちを育てていかなくてはですね。リーマンさん、子供の魂の叫びだったのでしょうか?今も、制服を脱ぎ、下着のままで服も着替えず、朝の言ったことなど忘れたかのように寝転がっています(笑) 
生かしていただいてありがとうございます。
返信する
まさに私のことです (みるひ)
2010-04-27 16:21:03
毎日の更新ありがとうございます。
今日も先輩の目を見て落ち込んでいたところでした。合わない人とは必要以上に目を合わそうとしなくてもいいのですね。相手が100%気に入るように動くことはできないし、それは内在神を大切にしていないことだとわかってはいたのですが・・・。職場では自分の良心に従って精一杯精進していこうと思います。
それと、ある時期から『誕生日』は産み育ててくれた両親に感謝する日だと思ってきたのですが(それもそうですが)、その年まで生かされていることを祝って「おめでとう」なのですね。そしてもちろんその年まで生かしていただいて「ありがとうございます」なのですね。
返信する
質問です (sum)
2010-04-27 16:20:53
リーマンさん、いつもありがとうございます。
日曜日の昼ごろから、前頭葉あたりにしぼるような痛みが生じ、目を開けていることが出来なくて、ずっと寝ていました。仕事もやっと今さっき来たような有り様です。
体が疲れたときにときどき熱を出すようなことはありますが、疲れるようなことは何もしていませんし。。昔の仕事の夢をよく見ます。折り合いの悪かった後輩が出てきたり・・
私はもうだめになってしまったのかな。漏電と気力のせいでしょうか。どこにも安心できない自分の気持ちがストレスを与えているのでしょうか。感謝しなきゃ、という概念になってしまって、すれっからしです。ダンナに申し訳なくて、まともに顔が見られません。
返信する
感謝 (ウルルン)
2010-04-27 16:18:15
リーマンさん。こんにちわ。
今日も生かして頂いて有難うございます。
アマテラスオホミカミ アマテラスオホミカミ
ナムカンゼンオンボサツ ネンパカンノンリキ
返信する
Unknown (Unknown)
2010-04-27 16:18:00
決して人の目をひくような美人顔ではありませんが、部屋の一番明るい場所で鏡で自分の顔を見ては微笑んでいました。自分の顔が好きだったんです。無意識に自霊拝をしていたことになるのかな。弱くても自分を信じていたんですね。母の嫁入り道具の三面鏡が好きだったというのもありますが。結婚してから未だに自分のペースがつかめずいますが、そういう自分だけのスペースだけでも部屋の一角でいいですから取り戻したいですね。遠慮しすぎなんだな。生かして頂いて ありがとう御座位ます
返信する
泣様へ (匿名で申し訳ありません。)
2010-04-27 16:17:15
コメント拝見しました。おつらいと思います。こわいと思います。私もそうでした。全く同じでした。その2年前に大切な義母も亡くしました。でも絶対大丈夫です。私もこうして生きています。主人も生きています。笑える日が必ず来ます。絶対に大丈夫です。ご自身と旦那様を信じてください。泣様はひとりではありません。見守っていただいていますよ。泣様と旦那様を生かして頂いてありがとう御座います。
返信する
質問です。 (ぴーぴ)
2010-04-27 16:14:12
先々週は、匿名で度々質問してしまいすみませんでした。
先週乳がん検診で見つかった腫瘍の細胞検の結果が出ました。今のところ良性とのことでした。ただ、なら何かと言われれば解らないそうです。一ヵ月後にもう一度検査です。
ただただ全てに感謝しました。自分の身体に対してのいい加減な事に反省し、生きれる事は有難いことだとつくずく感じました。
今の私の生活も周りの家族のお陰だし、先祖様の見守りでした。
リーマンさんにも見守って頂きました。有難うございました。
胸を押さえれば、まだ痛いのですが前より随分楽になりました。エビオスやめて野菜多食心がけていますが、ここのところ度々の頭痛や便秘ぎみです。前回お聞きしたお湯飲料、ビタミン、酢サプリ、神祭り、先祖供養はしています。その他心がけていく事がありましたら教えて頂けないでしょうか。
返信する
目を見る時 (Unknown)
2010-04-27 16:12:42
気持ちが弱い時は相手の眼力を吸収してしまいますが、慈愛(ゆとり)があふれている自身の眼力がある時は、柔らかな目線を放つことができますね。
生かして頂いてありがとうご座位ます。
返信する
2つ質問があります (ゆりっこ)
2010-04-27 16:07:13
どうも~こんにちは。
昔のことですが私が中学生の頃お風呂に入るといつも鏡の前で自分の顔(目)を見ながら歌を歌っていまた。(なぜそんなことをしていたのか今はわかりませんが^^)5分くらいすると突然自分が自分でないようになり、自分の名前はわかるのですが鏡に映っている顔が知らない人に思えるのです。「貴方はxxxxx(名前)ですよね?誰ですか?」状態になりました。
何回も試したのですがやはり同じ状態になりました。自分が誰なのかわからなくなって怖くなり自分の名前を連呼し続けると(何分もかかりますが)やっと自分に戻ります。 
この時魂がどっかへ行っていたのでしょうか?
笑顔だったのですが。。。
やはり鏡で目をジーっと観る時は「生かして~」じゃないと危ないのでしょうか?

2つ目の質問は、少し前までエビ30+パン9+パンプラス3+イチョウの葉2を飲んでいましたが顔にブツブツがいっぱいでき顔の皮がベロベロめくれてそして便秘になりました。そこでリーマンエクササイズも始めましたが改善しないので1日の量をエビ12錠+パン9錠+黒酢サプリ2錠+イチョウの葉2錠に減らしリーマンエクササイズをして肌のブツブツは治まりました(ヨーグルトも毎日しています。オリーブも)
がエビの摂取量が少なくなっても女性ホルモンの働きは大丈夫なのでしょうか? やっと生理痛がなくなって快適に過ごしているので戻るのはイヤなのです。 どうぞよろしくお願いします。

もう一言いわせてください。最近のゴミ拾いはせずにはいられないようになってきました。「させてください。どうぞゴミを拾わせて下さいお願いします」状態になりました。2年前の私と大違いです。
リーマンさん本当にこの大バカ者の私を変えて頂きありがとう御座います。感謝します。
返信する
まっことただの登山者けんど伊勢白山道 (湘南かのん)
2010-04-27 16:06:44
という事は、「目を合わせたくない」と感じる感覚がバロメーターですね。
普段から人の目を見ていなければわからない感覚かもしれないけど。
結局は自分自身を信じてあげられなければ何かの言いなりになりたくなる。
まずは自分の瞳を好きになる事でしょうね。

ちょうど今ひとり、目を合わせたくない人がおられました。漏電プンプンしてたのがリーマンさんにはわかっちゃいますか?
上手く気分を良くしてあげないと私の事が憎くなるみたいで難しい人なんだもの(笑)
奥さんでもお母さんでもないのに普通に接するだけじゃダメみたいです。
でも私は巻かれないしそんなワガママも助長させない象。
私はマイペースな登山者でマリア様なんかにはなれませーーーん。
あれ、書いてるうちに大袈裟になってしまいましたがそんなに大した事ではありません(笑)

今朝、地震の夢をみました。夢の中でまっさきに息子の心配をしてい自分にホっとしました。
やっぱり夫より息子なんですね・・・はは。

返信する
先祖供養、エビオスについての質問です (いつも心に太陽を)
2010-04-27 16:05:46
こんにちは。いつも有り難いお話に感謝しております。
わたしは自営業を営んでおり、先祖供養は自宅ではなく会社にて行なっております。(神棚もあります)自宅で行なうが一番だと思いますが、小さい子もおり、集合住宅なので自宅で行なうことは難しいと思っております。
今のまま会社にて先祖供養(45cmの折りたたみイスに紙を5cm置いて行なっています)を行なっても良いか、神棚も下げ、自宅での湯のみによる感謝をささげた方が良いかご教授いただけたらと思います。
また、わたしは男性ですが「エビオス」を飲んでいます。飲み終わったら「ワカモト」に換えたが良いでしょうか。よろしくお願い致します。
返信する
今日もありがとうございます。 (のり)
2010-04-27 16:03:44
もうすぐです。来月の連休明けに、
お伊勢さんへお参りしようと思います。
両親も連れて行ってあげる予定です。
出来るだけ親孝行しようと思います。
伊雑宮へもお参りしたいです。
予算があえば、外宮でしたっけ?御神楽 の神恩感謝の御祓いでしたっけ?申し込めたらとは思います。あと、寄付もしたいです。

楽しみで~す。

リーマン様いつもありがとうございます。

生かしていただいて ありがとうございます。
返信する
質問 (Unknown)
2010-04-27 16:01:08
質問なのですが、状況、その場から受けるエネルギーも目から入ってきますか?
私はある不慣れな場所にいると、たちまち目が疲れ、精神的にも疲れが回ってくることがよくあるのですが。教えてください。
返信する
決めました! (Unknown)
2010-04-27 15:59:09
先週リーマンさんに恋愛質問の回答を頂いた者です。
迷っていたけど、70点のあの人に玉砕覚悟で告白しようと決心しました。
ずっと食欲不振、睡眠不足が続いてたけど、正直に自分の気持ちを話すと決めたら心持ちが穏やかになりました。
告白したくなるタイミングや状況も、努力してたら自然に巡ってきますよね?

過去記事の
『未練を捨てる=執着を無くするとは、努力をせずに諦める事では決してありません。
好きな人や、欲しい物には自分が出来る努力をしながら、その状態と経過を眺める視点が大切です。そして、起きた結果には潔く受け入れる事です。
この気持ちの状態は、実は非常に霊的な作用が働き掛け易い磁場を形成します。
本人にとって本当に必要な物事ならば、潔く受け入れて忘れた頃に、物事が好転する事が多々起こるものです。
執着して思い続けている内は、逆に何も進展しないものです。』

この記事を繰り返し読みながら、相手に対する執着を手放して、その日に備えようと思います。

返信する
名乗ってみませんか、ハンドル名 (ハンドルは飛んでいく)
2010-04-27 15:58:52
良かったら、愛着を持てる名前(=ハンドル名)を名乗ってみませんか?
リーマンさんも↓って仰られてますよ~(^o^)!

-------------------------
●2007-05-03 07:23:22
「(名前があると)・・・私も注視しやすくなり、波動のダイヤルを1から合わし探す必要が無いので通じ易いですね。」
●2007-12-16 09:51:53
「(素晴らしいコメントのUnknownさまへ)出来れば、次回から、名前を付けて書いてね。他の方の参考になります。」
●2009-12-10 14:43:27
「私が返答していても、どこに有るのか気付けない、分からない、人が多いです。
仮名を付けていると、自分で検索して知ることが可能ですよ。」
-------------------------

名前を選ぶ際は、お手数ですが
http://www.lucifer.jpn.org/
で「◆ご希望の名前」を検索して、一致する結果の無い名前をおねがいします~
返信する
質問です。 (Unknown)
2010-04-27 15:57:15
リーマンさん、毎日ブログの更新をありがとうございます

今日のお話について 質問させて下さい。
お互い目が 相手の霊体の入口になると言うことですが 相手に思いやりを持って 目を合わすことが出来たら 相手が元気を出すきっかけを作れる場合もありますか?
それともただの垢つけになるのでしょうか?
もちろんその人、自神のオリジナル磁気が一番ですが。

今日も 生かして頂いて ありがとう御座位ます
返信する
自ハゲ拝 (ドリル子)
2010-04-27 15:54:26
リーマンさん、今日もありがとうございます。

おでこの真ん中の上あたりに五百円玉ほどのハゲができてからというもの、毎朝、洗面所の鏡を見て、黒い眉ペンで塗りつぶしながら、「ハゲ子ちゃん、今日も一緒にがんばろうね!生かして頂いてありがとう御座位ます」ということが儀式になっています。

皮膚科にいくと、塗り薬や注射などの円形脱毛症の治療があるそうで、そのうちいってみるかと思いながら、伊勢式で様子をみていましたら、なんとうれしいことに、うっすら産毛がはえてきたようです。

これからはハゲだけではなくてちゃんと自分の目も見ようとおもいます。

生かして頂いてありがとう御座位ます
返信する
Unknown (よう)
2010-04-27 15:51:09
昨日コメントを私にくださった方有難うございました。うれしかったです。

返信する
質問おねがいします。 (透子)
2010-04-27 15:50:01
自霊拝で自己の霊体を強くすることができるなら、健康回復も可能なのでしょうか。

数日前、友人が悪性の卵巣腫瘍と知りました。引っ越してきてはじめてできた友人で、実の妹より気の合う人なのでとてもショックでした。腫瘍はかなり大きいようで5月中頃には手術だそうです。

さてお尋ねしたいのはなにか彼女にできることはないかと思い質問させてください。

こちらのブログで話題になったこと
①白湯飲み ②エビオ〇+パン楽ミン摂取 ③明治ブルガリアLB81を食べ、ヨーグルトの塗布または注入 ⑤ビタミンC療法 ⑥ビワ葉茶 ⑦フコイダン ⑧イチョウ葉サプリ(血流を良くするために) ⑨青汁 ⑩良いオリーブ油の摂取 
本から調べたこと
⑪大根干葉湯 ⑫生姜湿布 ⑬こんにゃく湿布 ⑭温泉 ⑮砂浴(子宮癌や筋腫がでてくるそうです) ⑯スギナ茶 ⑰人参・りんごジュース ⑱アマニ油(炎症を抑え、免疫力を上げるとか) ⑲ビワの種の塩漬を朝晩1個ずつ食べる(アミグダリンの量が葉の1300倍含む) ⑳ビワ葉焼酎を薄めて飲む

以上思いつく限り書きましたが彼女になにを勧めたらいいのかかえってわからなくなってしまいました。①②③くらいが妥当なのでしょうか?ほかにもなにかあれば教えていただけるとありがたいです。我良しな質問なうえへたな文で申し訳ありません。

絶対スルーしないでお返事いただきたいです。どうぞよろしくお願いします。
返信する
ありがたい(-人-) (椎名光)
2010-04-27 15:46:10
清楚で純粋、清らかな目になりたいです。
感謝想起と内在神と共にしっかり修行します。
試練の世界に、生かして頂いてありがとう御座位ます。
PS.朝日参拝の折、朝日を浴びながら
鏡を置いてやってみます。

返信する
質問 (テリー)
2010-04-27 15:45:02
つい昨日、クラスメイトにまったく目を合わせてもらえなかったので、嫌われているのかと思いましたが、そうなのですね。もう話しかけません。私は相手に受け入れられたいがために強制的に目を合わせようと必死ですが、内心無理をしていて誰とでもむやみに目を合わせようとする姿勢を変えようと思いました。わざわざ苦手な人の目を見なくてもいいと知り何か安心しました。
同棲中の彼氏に内緒で、自分の苗字で先祖供養しを続けています。彼とは別れる方向にしか事が進みません。先祖はそれが最善だと知って導いているのですか?
彩香さんの先祖みたくは反対していないのでしょうか。
逆にあっちの先祖に嫌われているのかもしれませんね。
でもいつか目を合わすことによって、恋が始まれば素敵ですね。
何か彼とのことでアドバイス頂ければ幸いです。
返信する
質問です・不可解な行動 (茂吉)
2010-04-27 15:43:23
昨夜の私の行動は一体なんだったのでしょうか?無意識とはいえあんな無礼な行動をとるだなんて、教えて頂ければありがたいです。
返信する
シヴァの娘さんへ (薪子)
2010-04-27 15:41:52
気付いて下さってありがとうございます。嬉しかったです。頑張ります。
シヴァの娘さんを生かして頂いてありがとう御座います。
返信する
ありがとうございます (Unknown)
2010-04-27 15:33:43
リーマンさま いつもありがとうございます。先日態度が豹変された店員さんの事を書かせていただきました。あれから店員さんに感謝想起をさせて頂きました。今日 勇気をだして行ってみたら、いつもの店員さんに戻っていました。どうもありがとうございます。生かして頂いてありがとうございます。アマテラス オホミカミ、アマテラス オホミカミ
返信する
質問があります (プレーリー)
2010-04-27 15:33:23
私は、物心つく前から人形が苦手でよく泣いていたそうです。どうも人形の大きな目がダメなのか、今でも何だか避けたくなります。

人の目を見ると、LEDなみの眼光の強さだったり、豆電球のような柔らかさだったりするのを感じます。
本当に人それぞれでいろんな強さがあるんだなぁと思っていました。
動物は柔らい感じがするのでホッとします。
が・・、やはり、人の目を見るのは苦手です。

すごく悩んでいるわけではないのですが、私の人形の目が苦手というのはただの好き嫌いの好みの問題なのでしょうか?
ちょっと気になったので質問させていただきました。
霊的に問題がなければスルーしてください。
返信する
Unknown ()
2010-04-27 15:32:23
生かして頂いてありがとう御座います。アマテラスオホミカミ、アマテラスオホミカミ
返信する
子供の目 (スイートピー)
2010-04-27 15:27:19
確かに・・・確かに!
目は、言葉より、インパクトがあります!
そして・・・そう・・・子供の目!
キレイですよね!特に、5・6歳位かなぁ~。
純粋で・・・ちょっと・・犬の目に似てる。
従順で、純粋で、なんでも吸収していく。
だから・・大人は、子供に、悪いことは
決して教えてはいけない!してはいけない!
虐待が目立つ今日この頃ですが、
いつか・・きっと・・因果応報で悪い大人は、
罰が当たります!
良い大人は、良い結果が待っています。
返信する
今朝の出来事 (ラリっくま)
2010-04-27 15:21:13
リーマンさん、いつもありがとうございます(^-^)

今日の私にぴったりな内容だったので、ついコメントしてしまいました。
スルーしていただきましたら、問題ないと解釈させていただきますのでよろしくお願い致しますm(__)m

今朝、通勤中の満員電車で私の後ろに立っていた女性がずーっとモゾモゾ動いていたので、なんか変な人がいるなぁ…と思ってました。

しばらくして自分の降りる駅に着いたので、出口に移動しようとしたら、その女性がものすごい勢いで私を後ろからドンドンと押し出しきたので「えぇっ!?」と思って振り替えると、すごい目で睨んでいました。ひぃぃっ!(οдО;)

その目は人間じゃない、魔物みたいな感じがしてゾッとしました…。
その人に気付かないうちに何か迷惑を掛けていたのか、理由は分かりませんが憎しみの感情しかない目が頭から離れずにずっと気持ちが悪いです。

しかし、ふと私もカッとなると似たようなことをしていたかもと思い出し反省しました。


あぁ…、でもやっぱあの恐ろしい目が頭から離れません(泣)

どうしたらよいか分かりませんが、リーマンさんが教えてくれたのを鏡の前でやってみます。他にリセットする方法はありませんよね…?
返信する
Unknown (うれしんぼう)
2010-04-27 15:19:25
会社を辞めたいというコメントをよく見かけます。
辞めた私が断言します。
絶対に辞めては駄目です。
次はないです。
非常に厳しいです。
続けるにはどうしたらいいかを考え、少しでも改善や良好な人間関係を築くような、建設的な実践を積んだほうがいいです。
あれが悪い、これが嫌だと言ってても、自分で悪い方向へ持っていってるだけです。
夫婦になると、どうやったらうまくやっていけるかという、「続ける」ためにお互い前向きに考えたり話すると思います。
恋人と違って、ここ直せ、あんたが悪いわ、もう別れて新たな恋を、なんて簡単に出来ないでしょうから。
それと似た感覚です。
続けることを前提に考えてみて下さい。
(結婚もしてないのに、想像だけでわかったような事を語っちゃいました^^;)

生かして頂い ありがとう御座位ます
返信する
感謝 (メダカの子)
2010-04-27 15:19:08
リーマン様今日も有難うございます。
「笑った眼の中には家族が居ました」。少し元気になれました。これから自霊拝で自分らしく生きて行きたいと思います。教えて頂いて有難うございました。5月11日に神棚の台が届く予定(家具屋さんが忙しい為)やはり私は一緒には登れないようです。ゆっくり休憩しつつ進みたいと思います。
生かして頂いて、有難うございます。
返信する
まなこ・・・とは (霧子です)
2010-04-27 15:17:17
ふと、まなこは”愛な児”なのかな?と感じました
思慮深く、穏やかに育っているのでしょうか
生かしていただいて有難うございます


返信する
質問させてください。睡眠障害の原因は? (プクプクカバちゃん)
2010-04-27 15:16:21
リーマンさん 貴重なお時間をブログに割いてくださって有難う御座います。

今度こそ自力で解決をと思っていたのですが、七年以上にもわたる夫の睡眠障害のことで質問をさせて下さい。
病院にも通い、睡眠導入剤を飲むようになってから、鬱の症状は前より改善されているのですが、睡眠障害が一向に治らず本人も辛いようです。休日には運動をするなど努力もしています。早寝早起きも頑張っています。

睡眠薬からのアルツハイマーの害も怖いですし、このまま治らずに鬱の症状が悪化するのも辛く、どうすればいいのか分かりません。。。

睡眠障害の原因は何でしょうか?長年の飲酒が悪いのか(今はビール2~3本ですが)、それとも神経質な性格で漏電ばかりのせいか、ホルモンのバランスが悪いのか。

どこか改善するところがあればお教えください。

追伸、写真集から選りすぐりの写真を使って、カレンダーを作って欲しいです!!そんなお話しはありませんか?
返信する
質問です (Tomomi)
2010-04-27 15:15:20
毎日貴重な教えをありがとうございます。
今日の目の話で思ったのですが、写真の場合はどうなんでしょうか?昔、遠距離恋愛をしていたころ、写真の中の彼と目を合わせて幸せな気分になっていた事があります。そして、写真に向かって話しかけることもありました。今でも時々昔の自分の写真を見て「がんばったねぇ」とか「たのしかったよねぇ」と話しかけることがあります。
このように、写真の人物と目を合わせても霊的交流は起こるのでしょうか?写真に話しかけることを今まで意識したことはなかったのですが、もしかして、これって漏電してるのでしょうか??
返信する
すごい~ (きんたろう)
2010-04-27 15:09:27
いつも、勇気を頂ける記事ありがとうございます☆ そっか…。だから苦手な人が相手であればあるほど、目を合わすことが出来ないんですね。(上司にも目を見ろ~って言われます笑)逆に、安心感のある相手ほど、気にせず目を合わすことが出来ます。自霊拝は、さっきやってみました。なんか自分の顔を改めて見てみて、もっと良い顔になりたいなって思いました。良い顔(明るい顔)になるまで頑張るぞ~☆生かして頂いてありがとうございます。アマテラスオホミカミ アマテラスオホミカミ 
返信する
Unknown (悩みの中です。)
2010-04-27 15:09:24
昨日、「彼の気持ちが知りたい」と質問させていただきました。
お答えいただけないであろうと予測はしていました。知ったところで、すべては移り変わって行くものなのに……、とも思っていました。でも、聞いてみたくてたまらなくなってしまって……。
今日になって、それでも生かされている自分に感謝の気持ちがわいてきて、執着や不安、孤独が流れて行くことを感じられました。

何人の方もコメントしていらっしゃいますが、このブログに書き込んだとたん、気持ちが軽くなり、自分で判断できるようになります。
リーマンさんのご苦労や忙しさをわかっていながら、その威力に甘えてしまいました。
また、質問を書き込むときは、本当に切羽詰った気持ちのことが多く、自分の失礼にも気がつかないことがあります。
あわせて反省して、次に活かしたいと思います。

甘えさせていただき、本当にありがとうございました。
返信する
遅くなりました。 (ひめ)
2010-04-27 15:07:19
リーマンさん、昨日は質問のお返事ありがとうございました。お礼が遅くなりましたm(__)mタバコではなくお線香で対応します!ありがとうございました。いつも素敵なブログありがとうございます(^o^)/
返信する
質問です。 (あずきちゃん)
2010-04-27 15:05:20
父親が前立腺ガンの疑いがあるということで検査入院することになりました。
母親も大腸にポリープが見つかり、採ったポリープが良性かどうか結果待ち状態です。
そんなダブルパンチで私も動揺しています。

両親は親戚にすすめられた○ワーヘルスという電磁波は除去された電気椅子?!にすわりにいきだしました。

①電気椅子は体が鈍化するとおききしたようにおもうのですが一時的な治療なら差し支えないのでしょうか?!

②御湯の摂取を増やしてもらおうと思っていますが他にプラスするとよいことがありますか?

③現在両親共にエビオスとパンラクミンを摂取していますが前立腺の異常時にはそのまま継続してよいですか?

④岩盤浴や自宅でピータイルほどの大きさの岩盤を購入しようかとおもいますが我が家にとってこれはいかがでしょうか。


返信する
お返事ありがとうございます (ノリコ 神鏡の記事紹介)
2010-04-27 15:04:21
お返事ありがとうございます。分かりました。明るい気分で鏡に向かってみます。

新しい読者のために、鏡に関連した記事を紹介します。
◆神鏡の深意    2008-07-07 
http://blog.goo.ne.jp/isehakusandou/d/20080707
神社や神棚に鏡が祭られる由来は、記紀神話に登場する八咫鏡(ヤタノカガミ)に、理由の一つがあります。天照太御神の子孫が現実界へ降りて来る時、太神は子孫に鏡を持たせました。
そして、「この鏡を私自身、天照太御神だと思って大事にして欲しい」と、伝えたと神話は記します。
 
この霊的解釈には、とても深いものを感じます。鏡には、誰でも映ることが出来ます。
ただし、鏡の前に向かって立った人だけが映る事が出来ます。鏡の前に立とうとしない人間は、映ら無いのです。
天照太御神が伝えた、「鏡を自分自身だと思って欲しい」とは、「鏡の前に立ち映る人間は、天照太御神、自身である」と宣言したのです。

つまり、天照太御神は、人類の内在神として万人に宿っており、人間の心が神に向かっている間は、鏡に姿が映るがごとく具体的に、人間に神性が現れているのです。ただ、その事に私達は気が付け無いだけです。(引用)

なお、自宅の神棚に鏡を置くことについては不要とのことです。

>神棚には、鏡という物体を設置することが大事ではありません。 自分自身に天照太御神が宿っている事を、参拝する度に思い直すことが大事なのです。(引用)

生かして頂いて ありがとう御座位ます
返信する
改めて感謝を (西域)
2010-04-27 15:00:48
リーマンさま、日々の更新、大変感謝いたします。母の件で何度かお返事をいただきましたものです。
世界を救うために家を出た、母の困った信仰に悩んでこちらにたどりつき、三本供養をはじめて二年になります。お蔭様で、ご先祖さまのお導きで、母は信仰とは縁が切れたのです。ただ半年たってもまだ実家の父の元には戻らないので、何かと両親の間に入って私なりにやってきました。
でもこちらのブログは拒絶され(私の生意気な物言いのせいです)、母にリーマンさまの著者を渡せずにいました。
そんな中、先ほど電話したら、友達が著者を2冊貸してくれて、昨日から読んでいる、心に沁みる…と言うのです…。
貸してくれたと言うものの、恐らく新品であろう、『内在神への道』と『あなたにも幸せの神様がついている』。
この方の母性あふれる奇跡的な勇気と優しさに心より感謝します。そしてリーマンさま、今日も感謝しています。

生かしていただいて ありがとうございます
返信する
ありがとうございます。 (ヒロテンシマジク)
2010-04-27 15:00:29
ある方から薦められて、読ませて頂いて最初は半信半疑だったのですが少しづつ神様の造った人間の奥深さに気付けるようになりました。
まだまだだと思っていますが、今日もただ感謝の気持ちを大切にしたいと思います。

返信する
質問お願いします (匿名ですがスミマセン)
2010-04-27 14:57:43
いつもありがとう御座います。

人との会話中は必ず相手の目を見て話します。しかし、相手が私の目を背けるのは、私が嫌な気を発しているからなのでしょうか?それとも相手が自分の弱さから自然に逸らしてしまうのでしょうか?
返信する
自己防衛? (oao+)
2010-04-27 14:56:48
リーマンさんこんにちは。毎日有難う御座います。本日の記事についての感想を書かせてください。
これまでは目をそらしがちな人は内在神が隠れているような印象がありましたがその解釈は間違ってるのでしょうか?それは本能的な自己防衛が働いているということなのですか。
では…私と目を合わさない人、瞬間的に目をそらす人は??と思うと、チョットチョット~へこみます~。その時は素直に反省すべき点を探すようにしなければなりませんね。

三本供養と感謝想起、自霊拝がすすむと自身を見つめる様に真直ぐ人を見つめられるようになると思います、相手がどんな人であろうと。
私は過去の霊的垢が多くあり、霊体がまだ弱いのでまだまだ影響を受けますが(今日も眠い)それでも目の前の人の瞳を信じたいと思うのです。
生かして頂いてありがとう御座位ます。
返信する
どもどもさん (トクメイ)
2010-04-27 14:56:16
どもどもさん、面白い人ですね。隠れファンになりそうです。
返信する
感謝 (まもる)
2010-04-27 14:52:19
いつも楽しく拝見しています。
 最近、本当に心に響きます。
リーマンさんに感謝です。
返信する
 (Unknown)
2010-04-27 14:48:25
主人が事業に失敗し、心の病気で、 生きることをあきらめようとしています、こわくて、こわくて、どうしたらよいか分かりません。私はどうしたらいいのか、何ができるのか、教えていただければ、と思います。
生かしていただいてありがとう御座位ます。
返信する
催眠や気について質問です。 (heart)
2010-04-27 14:38:53
こんにちは。いつもありがとうございます。私の知っている女性で、取り入りたい相手に、やたらと握手をしたり、人のどこかを触っている人がいます。私はその女性を初めて見た時から、並々ならぬ異様な空気を感じていました。恐らく、魔術的な要素として人に自分の気を入れているか、知らずにいわゆる人に好かれるテクニックとしてやっているのか…。私自身は怖がらずに挨拶程度で近づかないようにしようと思いますが、私の好きな方に対してもそのようにしていたので、とても困りました。そういう魔術的な空気をもった人に対して、どのように対処すればいいでしょうか?
また、生霊として来ていると思う時には、お帰りください、帰れ!と伝えたことがあります。自分が避けるだけでなく、周りの人に対してもバリアーのようなものを張ることは無理なものでしょうか?
返信する
有難うございます (梅桃桜)
2010-04-27 14:37:48
2010-04-16 18:21:52で教えてくださいと質問させていただき、3本目で大丈夫。とお返事を頂きどうも有難うございました。御礼が遅くなり申し訳ありませんでした。
昨日自分の頑張り方が足りないのを棚にあげ、生かされている有難さも横において、頑張っても自分の自分の人生なんて、こんなものなんて少し落ち込みぎみになってしまいましたが、また自分を信じて頑張ろうと思いました。
目・・赤ちゃんの目ってとても綺麗で何もかも見透かされてそうな気分になります



返信する
ありがとう御座位ます。 (ことり33)
2010-04-27 14:34:39
質問です・・・。 (ことり33)
2010-04-27 12:25:19
リーマンさま、毎日の更新をありがとう御座位ます。
私は昔から人を判断するのに

。。。本来は、目を合わせるべきです。
ただ、悩む人は、臨機応変に視線を合わせないことです。


お忙しいところ御返答いただきましてありがとう御座位ます。
悩む人というのは心の勢いが落ち、内在神が隠れている人という意味と感じました。弱っている時には強い悪意のあるものに入りこまれやすいということですね。
幸い私はこれも自己満足かもしれませぬが、暑苦しいくらいに元気で自分大好きです。カラ元気を周囲にまき散らしています・・・。 ということでエネルギーを無駄にしないように鏡の自霊拝をやってみたいです。
生かしていただいてありがとう御座位ます。
返信する
挑戦ですね (すなお)
2010-04-27 14:29:07
お返事ありがとうございました。挑戦してみます、自分で長いこと気になってました。
過去コメントを読んでいたら、以前私が書いたコメントにリーマンさんがコメントをつけて下さっていたのを、見逃していたのをみつけました。
私にはおいしい一品料理が作れます、と書いて下さってました。嬉しい。
これも挑戦してみます。
お礼が遅くなりました。
本当にありがとうございました。
返信する
質問です (自戒を込めて)
2010-04-27 14:24:30
再度質問をお許しください。

お答えで、故人名の霊位の方が戒名より良いとありました。異存はありませんが理由を教えて下さい。
父は住職なので檀家の死亡の知らせが入ってからお葬式まで、そんなに時間はありませんので、時には徹夜に近いことをして、故人の趣味の一字を入れたり、その人の配偶者の戒名の文字数と合わせたり、とても真剣に考えてあげているようです。子供としては父も年なので「適当にすればいいのに」と不敬なことを思うこともあるのですが、父は真面目な性格で一生懸命考えるのだと言います。私も好きな字を入れてもらって生前戒名を作ってもらっていますが、戒名にはあまり意味がないのでしょうか。ちょっとショックです。

それから基本的な質問ですみませんが、亡くなっている人についても○○を生かして頂いてありがとうございます、なのでしょうか?
返信する
質問です (熱血書店員)
2010-04-27 14:20:30
いつもありがとうございます。
私は書店で働いているのですが、担当している棚に宗教や精神世界があります。
リーマンさんがLサイズ・バカボンと評価されていた○○○○という方なのですが、最近歴史上の人物の霊言集をたくさん出されています。○○○○という人に興味がない人も、ふと手にとってしまうんじゃないかという感じの本です。
すごく気になるのですが、これは本当に本物の歴史上の人物の霊なのでしょうか?
返信する
ご返答ありがとうございます。 (現実大好きっ子)
2010-04-27 14:19:06
リーマンさん、私の質問へのご返答ありがとうございました。
返信する
臨機応変・・ (にゃんこおばさん)
2010-04-27 14:16:07
 東北の桜散らしの雨が、降っております。
本日も生かして 頂いて有難う御座位ます。昔から挨拶の時や話をする時、聞く時できるだけ(目)を合わせていました。違和感、我良しを感じる人には、特にこちらから挨拶したり先入観で判断しないで柔らかい心≒円満な人間関係・・なんて思っていましたが、あきらかに相手の方が嫌なタイプの時は、臨機応変とのこと・・気負わずに<目>内在神を大切にいたします。小心ものの我は、それを引きずって心がへたることがあります。アドバイス有難うございました。
アマテラスオほミカミ アマテラスオほミカミ
返信する
Unknown (奏弦)
2010-04-27 14:14:07
今日も生かして頂いて、有難う御座います

アマテラスオホミカミ

アマテラスオホミカミ
返信する
学習能力がない (子わんこ)
2010-04-27 14:13:00
リーマンさん こんにちは。
以前、会社を辞めようかと相談し、辞めたら私の負けだとお答え頂きました。
その後、まだ辞めずにいますが、どうやら前の上司が急に異動したのは、私がストーカーをしたからだとか、そんな噂が飛び回っているようです。
でも、そんな噂を耳にすることになったのは、私に原因があります。
前回のことで何も学習せず、新しい上司と付き合ってしまいました。
それで、そんな噂を何度も耳にした彼が、昨日、私に事の真相を聞いてきました。
私はすぐに答えることが出来ず、ゴールデンウィークに全て話すと言いました。
そのときは全て話そうと思っています。
ただ真相を知ったら、彼は悲しむでしょう。
彼を傷つけたくないと思ってきたのに、最悪の結果になります。
ほんとに私はバカな人間だと思います。
一時の楽しさを求めてしまい、自制する事ができませんでした。
近いうちに会社を辞める予定です。
この結果は自分の今までの行いの結果だと、真摯に受け止めるつもりですが、もし今の彼と付き合わなかったら、どうなっていただろうと考えてしまいます。
このような状況(私の噂が飛び交っている)になったのは、私が何も学習せずに今の彼と付き合ったからでしょうか?
彼もまたこれから何かしらの問題が出てくるのでしょうか?
彼と別れて仕事も辞めようと決意した途端、このような状況になりました。
ただ彼は一緒にいたいと言います。私は出来るだけ彼のためになる選択をしたいと思っています。
彼が一緒にいたいと言っても、別れるべきですよね?
そう思ってはいるのですが、リーマンさんに後押ししていただけたらと、また弱い気持ちで書き込んでしまいました。

生かして頂いてありがとう御座位ます。
返信する
今日もありがとう御座位ます (neo)
2010-04-27 14:12:31
「どこ見てんだ~」に爆笑してしまいました~ 

今日も生かして頂いて ありがとう御座位ます
天照太御神 天照太御神
返信する
Unknown (すまいる)
2010-04-27 14:12:06
今日も更新、本当にありがとうございます。毎日、鏡に写る目が澄んでいられるように心がけたいです。
生かして頂いてありがとう御座位ます。
アマテラスオほミカミ アマテラスオほミカミ




返信する
ご質問です (恐怖病院)
2010-04-27 14:10:31
いつも有り難うございます。
リーマン様にご質問させて下さい。
私の父は2002年3月13日に、千○市稲○区○王町にある山○病院でその生涯を閉じました。
享年67歳でした。
脳梗塞を発症した後、認知症の様な症状を併発し、病院では何かと手のかかる患者だったみたいです。
途中を省かせて頂きますが、亡くなる前日までとても元気だったにも係わらず、翌日急に昏睡状態となり、その明け方に息を引き取りました。
残された家族共々、それまでの経過や状況から、この結末はどうしても腑に落ちず、未だ素直に受け入れる事が出来ません。
手のかかる患者の上、診療(入院)報酬も稼げない等の理由から、病院側の意図的な作為を疑って止みません。
(現在でも上記の様な噂の絶えない病院です)

ご質問です。
①父はきちんと成仏されていますでしょうか?
②何か言いたい事、言い残した事などはございますでしょうか?
③本当の死因は何だったのでしょうか?
(病院側の意図的な作為はあったのでしょうか?)

今更何をしたい訳ではなく、只々真実が知りたいです。
リーマン様のお答えして頂ける範囲で構いませんので、何卒宜しくお願い致します。
返信する
Unknown (伊勢白山道リーマン)
2010-04-27 14:08:29
質問です・我良しの上、長文すいません (ボ経営者)
2010-04-27 13:18:25
リーマン様今日も貴重なお話ありがとうございます
私は十数年前にある新興宗教に入信し、入信直後に原因不明の病に倒れ、生命の危機もありましたが、無事生還することができ、その後会社を設立しました。

。。。教団維持霊の深い憑依です。操られました。



設立当初はどんどん売上げも上がり、社員も増え、それも病からの生還も全てその信仰の御蔭と信じきっていました。収入のかなりの金額を宗教活動に注ぎ込み、神様に感謝することはあっても、取引先や社員に感謝することは少なかったと反省しています。仕事と宗教活動の忙しさで、加齢とともに肉体的にも、精神的にも疲弊していき、仕事の量を減らしたほうが良いのではと思うようになり、一昨年、最大の取引先の仕事を体調不良の理由でお断りし、会社も小さな事務所に移転し、社員も解雇し、必要な時だけ外注で賄うようにしました。その直後に書店で「内在神の道」に出会いました。すぐに宗教は脱会しました。小さな仕事でも自分のできる範囲でやって行ければ良いと思っていたのですが、このところの不況でその小さな仕事さえも予算を激減されたり、無くなっていきました。支払いもできず、生活に窮しております。
今まで外在神に依存し続け、日常のアタリマエのことに感謝することが無かった自分の当然の報いと受け止めております。もう会社は解散し、個人事業主でやっていったほうが良いのではないかと思い、新興宗教時代から非常に懇意にして頂き家族のように接して下さる信頼している方に相談しました。その方は一代で会社をその業界では名を知られている会社に築き上げられました。私が「内在神への道」を紹介し、その方も脱会されました。その方には会社を解散せず、借金してでも会社を続けていくことを勧められました。もちろん私の将来のことを心配して下さってのことですが、私達が脱会する時に教祖に「脱会すれば会社が倒産するか、病気になる。」と言われた為に、その教祖の予言が当たることになってしまうのが我慢ならないようです。日本政○○○○庫から融資を受けることを勧められましたが、これからの経済の状況を考えると返済できる当てもなく、不安です。線香供養は毎日続けておりますが、情緒が不安定で明るく前向きに頑張ろうと思う日もあれば、自殺したくなる日もあります。毎日このブログを読むことだけが、今の私の生活の拠り所です。これでは伊勢白山道依存症ですよね。長年の新興宗教の活動でこれほどまでに依存が染み付いていたのかと情けなくなります。
私はどちらの道を選ぶべきなのでしょうか?

。。。教団を止めて正解です。命も、仕事も失くしていました。


問題は、首にした社員の生霊の影響があります。
毎日、供養の3本目で、過去の仕事関係者の人々に対して謝ることです。
これで縛りが溶けると、小ぢんまりしたまま、泳ぐ事が出来ます。営業する気力も出ます。





会社の売上げが良かった頃に購入したマンションがありますが、今の私の財産と言えるものはこれだけです。先日これからは賃貸が良いとのお話がありましたが、売却したほうが良いのでしょうか?まだローンの支払いもありますが、都内で賃貸にした場合、ローンの支払いと同等かそれ以上の賃貸料がかかります。

。。。このまま様子見です。下手に動くと、金ばかりが係りますので。
返信する
Unknown (紗矢)
2010-04-27 14:08:00
今日も更新を有難うございます。

生かして頂いてありがとう御座位ます

アマテラスオホミカミ アマテラスオホミカミ
返信する
怖かった~。 (ピンク椿)
2010-04-27 14:07:03
本日も、記事更新ありがとう御座位ます。

以前にも、『鏡を見て~』という話しがあった時、試してみたら自分の顔が本当に、怖かったです。ぞぞぉとしました。きっと本当の自分の心が、写しだされたんだろうと思い、それ以来していません。怖い顔を、どこか分かっていて、認めたくないのが、本心…です。

話しが少しづれますが、高校の合格発表日に、緊張して落ち着かなかった時に、鏡に向かって『大丈夫。』と言った時の目も忘れられません。力強い目で安心出来たのが、思い出です。今も時々『大丈夫』とやってみますが、今のほうが、嘘っぽい(笑)あの頃の自分が、懐かしいです。
返信する
早速のお返事ありがとうございます (匿名でお願いします。)
2010-04-27 14:06:13
>。。。そのまま、伊勢式を継続すれば良いです。
思い切って質問させて頂いて、とても安心しました。このまま継続します。生かして頂いて ありがとう御座位ます
返信する
質問です。 (Unknown)
2010-04-27 14:05:01
不思議な夢を見ました。公民館のような大部屋に人がたくさんいて、私もそこにいました。誰かを待っているような状況でした。しばらくすると、その中の一人が「ああ、来たようだよ」と立ち上がり、皆が注目する中で、その人の手から白い煙が出ました。煙は次第に形をなして子供の頭くらいの大きさの光の玉となり、宙に浮いていました。薄い紫とピンクが混ざった玉で近くで見るとシャボン玉のような模様がありました。「あぁ。来たね」と皆で見ていました。
その玉は、皆の前をゆっくり移動して私のところにもやってきました。あぁ、来た来た、と皆はその玉を待っていたようでした。その玉は誰かの魂なのかなぁと思って見ていました。ずいぶんと重たい感じを受けました。
その後、それぞれが解散して私もそこを出たのですが、その玉が私の後をついてきました。
そこで目が覚めました。その日は一日中眠気がありました。久しぶりです。
その日の午後、眠くて横になっていると何やら夢を見ていたようですが、覚えていません。ですが誰かに「先祖供養をしてくれ」とお願いされたのは覚えています。
自分のことは思わず、ご先祖のために自分なりに一日2回、ご先祖供養をしているつもりですが、私の供養は、我良しで届いていませんでしたでしょうか。お願いされてしまい申し訳ない限りです。
返信する
グラン・トリノで (コロコロ)
2010-04-27 14:02:27
映画「グラン・トリノ」でアメリカ人主人公(クリント・イーストウッド)がはじめて隣家のホームパーティにいくのですが、そこはモン族(アジア系)の大家族で、

「なぜみんな俺と目をあわさない」
「それが礼儀なの」

というやりとりがありました。
なぜなんだろうって思ったんですが、
そういうことだったりしたんですね、きっと。
返信する
Unknown (ハクセキレイ)
2010-04-27 14:00:46
殿方のおでこを過剰に見つめないように注意します(笑)苦手な人に会う時は まぶたに○ッキーで目を書いて出掛けます(笑)
先程、自分拝をしたら楽しい気分になりました。自分を鼓舞する知恵をありがとうございます。
返信する
質問です。 (Unknown)
2010-04-27 14:00:38
いつも有難うございます。
初歩的な質問かもしれませんが、日没や夕刻の供養は浮遊霊などの余計な存在が寄ってくるので避けるようにと以前から言われますが、
そのような時は浮遊霊でも短冊に寄れるのでしょうか?
つかの間、浮遊霊さんも癒えることが
出来るのでしょうか?
返信する
Unknown (伊勢白山道リーマン)
2010-04-27 13:58:03
質問です。 (現実大好きっ子)
2010-04-27 12:53:25
スルー可です。
①朝の8時までの朝日を浴び、拝む際、天気がくもりで太陽が出ていない場合、それでも外に出て日のある方向を拝んだほうが良いのか、それとも、外に出る必要は特にないでしょうか?(あるいは家の中で日のある方向を拝む)

。。。したい時に、します。

②過去コメントに氏神の神社の参拝はできれば毎日参拝したほうが良いとありましたが、私は毎月の1日と15日あたりの2回、スーツを着て参拝させていただいているのですが、これ以外の日にその神社の近くに行った際、スーツを着ていなくても参拝したほうが良いのでしょうか?黒い色の服を着ている場合は避けたほうがいいでしょうか?

。。。気楽に行くことです。ノルマ信仰は、神に通じません。


③この前伊勢神宮に参拝させていただいた際、式年遷宮への寄付金をさせていただいた後、お金を触ったことを気にして、入り口近くの手水舎まで戻って再度手と口を水ですすいだのですが、これは気にしすぎでしょうか?それともこれはこれで良いのでしょうか?

。。。すべきです。神への気持ちです。


④先祖供養の短冊の台について、折りたたみの形式のテーブルは(私のはしっかりした感じですが)折りたたみという点でできれば避けたほうが良いでしょうか?

。。。問題は無いです。

⑤先祖供養の短冊について、私は毎朝供養前に短冊立てやテーブルなどを濡れティッシュで拭いているのですが、その際短冊の上の金縁のところも埃を気にして拭いているのですが、これは拭かないほうが良いでしょうか?

。。。ダメ。できるだけ寄り代には触れないこと。汚れれば、交換です。
返信する
質問です。 (まー坊)
2010-04-27 13:57:39
こんにちはリーマンさん。
今まで僕は、今僕が幸せになることは過去の苦しんだ自分に対する裏切りや申し訳なさというこだわりで、幸せになることを拒否してしまいました。
しかし考えが逆転しました。
今僕が幸せになることは、過去の僕の苦しみが報われて意味のあることになるのではないかと思いました。
きっと過去の僕も今の苦しみは将来の幸せのために必要だったと、今の僕が幸せになれば過去の自分が報われて喜んでくれるのではないかと思いました。
そうだとしたら、過去の苦しんだ自分のためにも、何も恐れることなく全力で今からまっしぐらに幸せになりたいと思いました。
この考えでよろしいのでしょうか?

ちょっと支離滅裂な文ですみません。
返信する
Unknown (伊勢白山道リーマン)
2010-04-27 13:54:49
質問 (ニコニコ)
2010-04-27 12:53:06
伊勢白山道様

いつもありがとうございます。
今日のブログを見て さっそく何度か自霊拝をやってみました。

質問ですが、

1、鏡を見ながら自分の目を見る時は、右左どちらを見たら宜しいでしょうか?

。。。眉間を見たり、試すことです。目が動いても良いですから。リラックスして。

2、少し怖い印象も受けましたが、このまま自分なりに継続しても大丈夫でしょうか?

。。。心配ならば、不要です。暗い気分、心配気分では、厳禁です。




3、話す時に相手の眉間あたりを見るとのことですが、好意をいだいてる相手の場合は、しっかり相手の目を見て話してもいいのですか?

。。。はい。
返信する
ご教示に感謝。 (Aki)
2010-04-27 13:54:40
伊勢白山道リーマン様、

いつも楽しく読ませていただきまして、ありがとうございます。

今日の掲示を通じまして、今後におきまして該当するような場合や日頃の対応方についてお聞かせいただけた様に思い、誠に有難く存じ上げております。

ここ最近お会いする方の中で、ある方とお話しておりますところ、おそらく金銭的な欲求が相当お強い方だなと思わざるをえない方との機会があり、特に昨日におきましては、私個人に対しまして、ご自身の持つある所有権にまつわる財産権の一部譲渡との引き換えにて、数百万円の払い込み要求が、ご丁寧にも某金融機関のローン申込書を添付の上であった次第で、この方のなさっているご様子を拝見するところ、私の常識と照らし合わせ考えますと、このような話の流れは甚だ悩ましいことではあった訳ですが、日頃の伊勢白山道様のアドバイスにもあります様に、悩む場合には進むのを留め置き、その後の経過を踏まえてからでも判断させていただいて、それからでも良いものと、考えることに致しました。

昨日は、関係契約書に加え、ローン申込書までご持参であったため、唖然とするとともに、それ相当の複雑さを感じたところではありますが、今日は今日にて、今をありがたく過ごさせていただけており、その様な場合におきましても、今日の伊勢白山道様のご教示にありますような対応方にて、今後も笑顔で過ごさせて参りたく存じております。

今日も貴重なご教示をお聞かせいただけ、伊勢白山道様にあらためて感謝御礼申し上げます。

生かしていただいて、ありがとうございます。
返信する
目を見ると (うさ子☆)
2010-04-27 13:53:55
礼儀を気にする人間なので…いつも目を見て話します。でも変な疲れ方する時ありますよ。肩がパンパンに張って頭がクラクラして酷いと吐き気までする時があります。霊体が弱いんですね。お風呂に入ると大抵回復しますが。
返信する
Unknown (伊勢白山道リーマン)
2010-04-27 13:52:00
質問です。 (匿名でお願いします。)
2010-04-27 12:47:10
いつも有難う御座います

。。。そのまま、伊勢式を継続すれば良いです。
返信する
アマテラスオホミカミ (アマテラスオホミカミ)
2010-04-27 13:51:37
生かして頂いて ありがとう御座位ます
返信する
救われました (Unknown)
2010-04-27 13:48:29
リーマンさん、今日の記事に救われました。

ここ数ヶ月、イヤでイヤでたまらない人がいます。影で人の大悪口で言っているのに、その悪口の人に親友の如く振舞えるのが信じられなくて・・・でも、本当は嫌いな大悪口を言っている人にも普通に明るく挨拶ができるのは偉いのかなあ~と思ったりして、わからなくなっていました。

 私は心の中で思っていることと、出てくる言葉、実際の行動にぶれがないように心がけていますが、好きでもない人におべっかを使えないようでは世渡りはできないのかも、だったら世渡りはしなくていいや、と思うようになりました。嫌いな人は嫌いなままでいいんですね!小林O観さんの本に、気にならない自分になればいい、というようなことが書いてあって、気になる自分はダメなんだと思い込んでいました。(もちろん、今はO観さんがどんな人かわかっていますよ)
 昨日の記事もそうですが、本当に清濁混合の現世だからこそ魂を磨くことができるのですね!ある程度の摩擦はないと学びは起こらない、でも自分の魂を傷つけてまで磨く必要はないってことですか?泥や垢を取り除くことと、傷つけることとは違いますよね。だから、リーマンさんは今日の記事を書いてくださったのかな、って思いました。私の勘違いでしたら教えてくださいね!
返信する
Unknown (伊勢白山道リーマン)
2010-04-27 13:47:52
質問よろしくお願いいたします (ノリコ)
2010-04-27 12:39:15
リーマンさん いつもありがとうございます。

。。。暗い気分では、しないことです。
返信する
Unknown (伊勢白山道リーマン)
2010-04-27 13:47:34
質問です (自戒を込めて)
2010-04-27 12:43:10
リーマンさん、ブログupと質問の回答をいつもありがとうございます。

49日までの故人の法要の仕方を教えて下さい。
検索してある程度はわかったのですが、わからないことも幾つかあります。

①故人名で○○の霊位と書いた短冊を作りました。戒名でない方が良いのでしょうか?

。。。もちろんです。


線香は1本ということですが、口に出して、あるいは心で唱える言葉はどのようなものが適切ですか? 最後に「アマテラス オホミカミ」とやはり言うのでしょうか?

。。。OOを、生かして頂いて 有り難う御座います、で良いです。
アマテラスオほミカミは、天照太御神への崇敬が無い人は、不要です。



②日没前後の1時間は避けるというのも一緒ですか? 昨日晩御飯の前に故人の好物を備えようとしたのですが、日没前後だったので慌てて下げました。

。。。しても良いですが、避けるのが理想です。他の霊が寄り易い時間です。


③備えたものは線香が消えてから1時間後位までは下げない方が良いですか?

。。。はい。本当は、おいた時点では、役目は終りますが、家族の思いが中途半端に心配するので置くことです。
返信する
ありがとう御座位ます!!!! (Unknown)
2010-04-27 13:46:42
有難い。。。
リーマンさん、ありがとう御座位ます!!!!
早速、眼球運動を調べてみます!!
生かしていただいてありがとう御座位ます
返信する
質問させていただきます (匿名希望)
2010-04-27 13:45:44
今日は匿名で質問させていただきます。出来れば返答があると有り難いです。会社では精神的・肉体的にきつい状態が続いています。①これがGワークですか?②のどがつっかえるような状態・右の肩甲骨が痛いのが三日前ぐらいから続いていますがこれはストレスでしょうか?それとも成仏されていない縁ある霊の憑依でしょうか?③以前から実家の農業を手伝うつもりで今年いっぱいで会社をやめるつもりでいましたが辞めるべきではないのでしょうか?お手数おかけしますが宜しくお願いします。生かして頂いてありがとう御座位ます






返信する
昨日。 ()
2010-04-27 13:44:59
りーまんさん
いつもありがとうございます。
昨日、日●宗の寺院で魂入れをした、仏像(垂れ幕)の質問をしたものです。 
今日、仏壇から取りはずし、箱にいれました。
先日、仏壇の中を掃除したときに、位牌のみにしようと急に思ったのです。

間違いでしょうか・・?
返信する
Unknown (伊勢白山道リーマン)
2010-04-27 13:42:32
質問です (薩摩隼人)
2010-04-27 12:31:00
リーマンさん、皆さん、こんにちは。

。。。大袈裟です。問題は無いです。
返信する
Unknown (伊勢白山道リーマン)
2010-04-27 13:41:41
質問です・・・。 (ことり33)
2010-04-27 12:25:19
リーマンさま、毎日の更新をありがとう御座位ます。
私は昔から人を判断するのに

。。。本来は、目を合わせるべきです。
ただ、悩む人は、臨機応変に視線を合わせないことです。
返信する
すでにやってましたよー (YUUMI)
2010-04-27 13:41:31
こんにちは。
リーマンさんの教えてくださった方法をすでに実践してました!
鏡の中の自分の目をみながら生かしていただいてありがとうございます と あまてらすおほみかみ×2 を唱えると不思議と元気になるんですよね。無理なく笑顔にもなれるし。
こんな理由があったから元気になれたんですね~。
返信する
Unknown (伊勢白山道リーマン)
2010-04-27 13:39:41
質問です (すなお)
2010-04-27 12:25:12
目ですか!今日の記事は驚きです。
私は母の目がとても苦手です、昔から。

。。。臨機応変に試し、挑戦する事です。
返信する
高齢独身男 (催眠コワい…)
2010-04-27 13:39:33
昨日の“御神楽さん”のコメと対応するような、イ○ド人もビックリの催眠術ですね。たま~に行くカレー屋さんは、本物のイ○ド人(?)がやっていて美味しいですが、そこのイ○ド人の方々の瞳は人懐っこいようでもあり、厳しそうでもあり~と、神秘的な感じがしますね。いつもは沈着冷静な御神楽さんが『ヤバい』発言を連発していたので、よほどヤバいんでしょうね。でもアンバランスな感じで少し笑ってしまいました。すみません。
返信する
Unknown (伊勢白山道リーマン)
2010-04-27 13:38:04
Unknown (window)
2010-04-27 12:23:58
毎日の学びに感謝しております

。。。生かして頂いて 有り難う御座います、と感謝想起を日常でする事です。
エビオス規定量、マグカップのお湯に、耳かき一杯の粗塩を入れ、日に何回も飲むのは良いです。
返信する
 (こぶた☆)
2010-04-27 13:32:58
いつも為になるお話をありがとう御座います。
今日のお話はとても興味深かったです。
私はたまに相手の目に合わせる事ができない時があります。なんか違和感(何か目に来る感じ)があって目を合わせられず、視線を外すと楽になります。
やはりこれも、霊体が入ってきていたせいなのでしょうか?
嫌いな人じゃなくても家族とでもなる時があります。
ここのところ、自分の中がスッキリせず、力が湧かない感じなので、鏡に向かって生かして~とやってみます。

生かして頂いてありがとう御座います。
返信する
 (あいみろく)
2010-04-27 13:32:12
リーマンさん、いつもブログの更新ありがとうございます!
「目」は本当に大事なポイントなのですね。深く納得いたしました。
ついては、以前知人にちらっと「畑をやりたいんだけど」という話をしたことがありました。で、それを覚えていてくれてた知人が「近くの畑があいたからやってみる?」と声をかけてくれました。
そこを借りてらしたおじいさんがご病気で3月にお亡くなりになられたそうで、身内の方もとくに畑をするつもりもないとのことで、
畑の持ち主の方も、だれか他の人がやってくれるなら無償でいいよといって下さっているそうでありがたい限りです。
昨日その畑をみにいきました所、風通し日当たりとも良好でそこにいるだけでストレスが解消されるようでした。
そこでリーマンさんに1つお尋ねしたいのです。
ゴールデンウイークから始めようかと思っていますが、以前使われていたおじいさんにご挨拶と感謝の意味をこめて、始める前に畑の四隅にお塩を置くか蒔くかしてお清めをしようと思っています。必要であればお酒も撒かせていただこうかと思っていますが、それでよろしいでしょうか?
お忙しいところ恐縮ですが、お返事いただけたら幸いです。よろしくお願いいたします。
返信する
質問おねがいします (春がきた)
2010-04-27 13:32:03
毎日の感動のお言葉ありがとうございます。私の父の兄弟のことです。もう80歳近くなる弟が長男夫婦といつももめ事を起こしています。伯父は高校の教師でどんなことも何をやらせてもできる人ですがいつも恩着せがましくって家族をはじめ地域の人に嫌な気持ちにさせる人です。お金には不自由は何一つないのですが3日ほど前に長男と言い争いになって包丁を振り回したそうです。私はどういったかかわりを持って助けたらよいでしょうか?長男夫婦は家を出て伯父はますます酒に昼間から溺れています。伯父の奥さんはアルツハイマーです。
返信する
Unknown (伊勢白山道リーマン)
2010-04-27 13:31:51
質問です (本日は匿名でお願いします)
2010-04-27 12:22:01
いつもありがたいお話をありがとうございます
私は人の目を見

。。。強い人は、しても問題はないです。

私は、相手の目を見ます。
返信する
質問です。よろしくお願いします。 (miko)
2010-04-27 13:31:02
リーマン様今日の記事読みながら涙が出てきました。いつもありがとう御座位ます。
父の病のことでお尋ねいたします。
2週間ほど前、肺炎になりおかげさまで病状は回復してきましたが、喉にタンが溜まり食事がうまく取れない状態が続いています。
でも医者は、救急病院であることを理由に退院か、転院を勧めてきます。
喉のタンをとるのは、やはり吸引しかないのでしょうか?足もかなり弱っていると思います。
誤飲が心配なので、と母が言うと、では胃に穴を開けて直接栄養を入れますかと言われました。何か良い方法が御座位ましたらどうぞご教示ください。
返信する
やっぱりそうなんですね! (ケン。)
2010-04-27 13:30:26
伊勢参道リーマンさま、応援団のみなさま、いつも多くの貴重な気付きをいただいています。ありがとうございます。

やっぱりそうなんですね!

ボクも前から目は単なる外界の光を受像するだけでなく、なんか光線みたいなものをピーっと出してるんじゃないかな?って思ってました。
あの子かわいいなって見ていると視界に入ってなくても振り向くじゃないですか~。(笑)

神さま、ご先祖さま、生かせていただいてありがとうございます。
返信する
質問です。黒点がないのにちょっと大変。 (ありがとうございます。)
2010-04-27 13:30:22
この頃の太陽活動は穏やかなのに、私の心臓はパクパクしてます。どうなってんでしょう???ちょっと変です。

私の旦那のお腹の腫瘍の自主回復方法はありますか??やっぱり切らなくてはダメですかね?

生かして頂いて ありがとう御座位ます。
返信する
Unknown (伊勢白山道リーマン)
2010-04-27 13:30:12
ご質問です (供養の不安)
2010-04-27 12:18:16
いつも有り難うございます。

私は現在、台所の換気扇

。。。現状でも良いですが、違う綺麗な場所で、50cm~の台でするのが理想です。

継続が全てです。
返信する
Unknown (伊勢白山道リーマン)
2010-04-27 13:29:58
質問すみません (ハハ)
2010-04-27 12:05:03
いつも有難う御座います

。。。女性は継続が理想です。若さが持続します。
返信する
Unknown (伊勢白山道リーマン)
2010-04-27 13:27:02
質問いたします。 (こりの)
2010-04-27 12:02:40
今日もありがとう御座位ます

。。。依存症の強い、暗い人には勧めません。
返信する
Unknown (伊勢白山道リーマン)
2010-04-27 13:25:38
質問させて下さい。 (紫の)
2010-04-27 11:56:51
今日の記事を

。。。霊的な意味は無いです。

先祖の「為」の感謝の3本供養の実践が大事。
返信する
Unknown (伊勢白山道リーマン)
2010-04-27 13:24:22
質問です。 (Unknown)
2010-04-27 11:42:47
リーマンさん、メグスリノキ

。。。霊的なものでは無いです。

目の筋力を付ける、眼球運動を調べてね。
返信する
再度質問させていただきます (みしぇる)
2010-04-27 13:23:16
昨日、質問をさせていただきましたが、スルーだったので、何も問題はないと言うことだと思うのですが、自分自身の中でうまく消化できず、アドバイスをいただきたく、もう一度質問をさせていただきます。

いつもブログの更新をありがとうございます。
わたしも、友人も1年以上前からブログを拝見させていただき、ご先祖様のお供養をさせていただいております。
友人とは3年ほど前出会い、年齢は一回り以上も離れているのですが、話も価値観も合い、とても仲良くさせていただき、一緒にブログを拝見し週末にはお互いのこと等話し合う仲でした。
しかし、お供養をさせていただいたころより、何故かあんなに仲が良かった友達と疎遠になって疎遠になってしまいました。
最初はお互いに仕事が忙しくなり、会う時間がなかなかない、と言うのが理由だったのですが、今年になり、2回ほど会食をしたのですが、何か友人との間に違和感が生じました。

以前はとても大切な唯一の親友とまで思っていたのですが、何故か全てが合わなくなってきたような気がします。お互いにご先祖様を想い、感謝をしている事は続けているのですが、何故か生きている私達が違和感を感じてしまいました。
このように、先祖供養をしていくうちで、仲が良かった友人と疎遠になる事はあるのでしょうか?そしてその理由はなぜなのでしょうか?


何度も質問申し訳ありませんが、ぜひアドバイスをよろしくお願いいたします。
返信する
質問させてください (くまたいそう)
2010-04-27 13:21:21
毎日大切なお話をありがとうございます。
リーマンさま、今日の記事にとても思い当たる事があります。5~10年程前からか、外出しても特に一人の時は誰とも目を合わせないようにしています。とても動悸がする事があるからです。今は仕事では必然の時、日常では話しかけられたら目を合わすことができるようになってきました。本当に目には力があると思います。 問題は最近気づいたのですがお化粧をする時も歯をみがく時も自分の顔を含めて全体を見る習慣が全くなく、特に鏡の中の自分と目を合わせる事を避けている様です。自室の全身鏡も座って顔がうつるあたりは気になるので紙を貼っています。ここまでは人の話でそれはおかしいと気づき始めたんですが、じゃあ、何故見ないのかと思うと、昔は理由はわかる気がしますが、今は違って 自分と目が合うと気分が良くありません。自分と合わないということなのでしょうか。
つい何年か前に初めて自分という存在がわかった(統一された感じです)ばかりで それまでは何人かが自分にいて宙に浮いている感じでした。 つい最近になって自分の心身を大事にする仕方がわかってきました。
でも自分と目が合うと…というのはまだ気にいらないとか、誰か気に入ってない(言い方がわかりません、すみません)など何が理由なんでしょうか。
リーマンさまの仰る通り、自分の目を見つめて内在神に感謝してゆきたいです。 自分の目を見るのが精神的かなり難しいのでお忙しい中 申し訳ありませんが お導きいただけたら幸いです。 長文大変失礼しました。
生かしていただいてありがとうございます。
返信する
質問です・我良しの上、長文すいません (ボ経営者)
2010-04-27 13:18:25
リーマン様今日も貴重なお話ありがとうございます
私は十数年前にある新興宗教に入信し、入信直後に原因不明の病に倒れ、生命の危機もありましたが、無事生還することができ、その後会社を設立しました。設立当初はどんどん売上げも上がり、社員も増え、それも病からの生還も全てその信仰の御蔭と信じきっていました。収入のかなりの金額を宗教活動に注ぎ込み、神様に感謝することはあっても、取引先や社員に感謝することは少なかったと反省しています。仕事と宗教活動の忙しさで、加齢とともに肉体的にも、精神的にも疲弊していき、仕事の量を減らしたほうが良いのではと思うようになり、一昨年、最大の取引先の仕事を体調不良の理由でお断りし、会社も小さな事務所に移転し、社員も解雇し、必要な時だけ外注で賄うようにしました。その直後に書店で「内在神の道」に出会いました。すぐに宗教は脱会しました。小さな仕事でも自分のできる範囲でやって行ければ良いと思っていたのですが、このところの不況でその小さな仕事さえも予算を激減されたり、無くなっていきました。支払いもできず、生活に窮しております。
今まで外在神に依存し続け、日常のアタリマエのことに感謝することが無かった自分の当然の報いと受け止めております。もう会社は解散し、個人事業主でやっていったほうが良いのではないかと思い、新興宗教時代から非常に懇意にして頂き家族のように接して下さる信頼している方に相談しました。その方は一代で会社をその業界では名を知られている会社に築き上げられました。私が「内在神への道」を紹介し、その方も脱会されました。その方には会社を解散せず、借金してでも会社を続けていくことを勧められました。もちろん私の将来のことを心配して下さってのことですが、私達が脱会する時に教祖に「脱会すれば会社が倒産するか、病気になる。」と言われた為に、その教祖の予言が当たることになってしまうのが我慢ならないようです。日本政○○○○庫から融資を受けることを勧められましたが、これからの経済の状況を考えると返済できる当てもなく、不安です。線香供養は毎日続けておりますが、情緒が不安定で明るく前向きに頑張ろうと思う日もあれば、自殺したくなる日もあります。毎日このブログを読むことだけが、今の私の生活の拠り所です。これでは伊勢白山道依存症ですよね。長年の新興宗教の活動でこれほどまでに依存が染み付いていたのかと情けなくなります。
私はどちらの道を選ぶべきなのでしょうか?
会社の売上げが良かった頃に購入したマンションがありますが、今の私の財産と言えるものはこれだけです。先日これからは賃貸が良いとのお話がありましたが、売却したほうが良いのでしょうか?まだローンの支払いもありますが、都内で賃貸にした場合、ローンの支払いと同等かそれ以上の賃貸料がかかります。
毎日お忙しいところ申し訳ありませんが何卒御教示頂きます様よろしくお願い申し上げます。
生かして頂いてありがとうございます
返信する
記事に加筆しました (伊勢白山道リーマン)
2010-04-27 13:18:03
普通は、人とは目を合わせて話すのが礼儀ですから、目を合わせましょう。
返信する
自分自身を (ヒーローズ)
2010-04-27 13:17:41
信じて生きます。今日も生かして頂いてありがとうございます。
返信する
すなおさんへ (自戒を込めて)
2010-04-27 13:16:59
はじめまして。すなおさんのコメントを全て読んだわけではありませんが、ざっと読ませて頂いたところ、私の母もすなおさんのお母様に似たタイプに思えます。
母とは、親族の葬儀、父の入退院のことなど、最低限の必要な会話はしますが(同居はしていません)、母とじっくり語り合ったことは幼い頃からありません。私の母は子供に対してでさえ、細やかな思いやりを示すことはなく、子供とコミニュケーションを取りたがらないとごろかそれを鬱陶しがるタイプの女性でした。
大人になった私は、母のことは生物学的に言って親であるだけだと割り切っています。そう思うようになれてから精神的にとても楽になりました。
目をじっとみることなど、だからありません。
たまに見るのですが、性格のかたくなさが出ている顔の相や目の色だと認識を新たにするだけです。若い頃は悲しかったですが、今は淡々とした気持ちです。

叶恭子さんの「知のジュエリー」という本を読んだ時に、心に響いて書き留めていた言葉があるので貼ります。

「どんな親でも愛したいと子どもは願っていますが、切ないまでのその願いも、ときには親自身によって打ち砕かれることもあります。
きわめて悲しいことながら、そのような一面もまた、家族の真実の姿であることを知りましょう。」

※出典を書き、数行の引用ですから著作権法には違反しないはずです。

返信する
すなおさんへ (自戒を込めて)
2010-04-27 13:16:41
はじめまして。すなおさんのコメントを全て読んだわけではありませんが、ざっと読ませて頂いたところ、私の母もすなおさんのお母様に似たタイプに思えます。
母とは、親族の葬儀、父の入退院のことなど、最低限の必要な会話はしますが(同居はしていません)、母とじっくり語り合ったことは幼い頃からありません。私の母は子供に対してでさえ、細やかな思いやりを示すことはなく、子供とコミニュケーションを取りたがらないとごろかそれを鬱陶しがるタイプの女性でした。
大人になった私は、母のことは生物学的に言って親であるだけだと割り切っています。そう思うようになれてから精神的にとても楽になりました。
目をじっとみることなど、だからありません。
たまに見るのですが、性格のかたくなさが出ている顔の相や目の色だと認識を新たにするだけです。若い頃は悲しかったですが、今は淡々とした気持ちです。

叶恭子さんの「知のジュエリー」という本を読んだ時に、心に響いて書き留めていた言葉があるので貼ります。

「どんな親でも愛したいと子どもは願っていますが、切ないまでのその願いも、ときには親自身によって打ち砕かれることもあります。
きわめて悲しいことながら、そのような一面もまた、家族の真実の姿であることを知りましょう。」

※出典を書き、数行の引用ですから著作権法には違反しないはずです。

返信する
アイコンタクト (白ゆり)
2010-04-27 13:16:01
仕事がらお母さん達の目を見て受付します。危ないんですね、じっとみるのは。この頃鏡の自分を見れない、老けた顔をみたくないのです。生かして頂いてありがとう御座位ます。
返信する
長良川慕情様 (あおによし)
2010-04-27 13:15:52
先日は壁紙の事について教えて頂きありがとうございました。パソコンどオンチと頭の固さ(悪さ?)でやっぱり出来ませんでした(~_~;)恥かし…。あきらめずにまた何度もやってみます。

生かして頂いてありがとう御座位ます。



返信する
草花に教えられる生き方 (Unknown)
2010-04-27 13:14:21
早速、自霊拝をやってみました。自然に笑顔に成って終わりました。会話する時は自然に相手の目を見つめていました。目が霊体の入り口であることは初めて知りました。霊能があるわけではありませんが、目からその人の気の濁り加減や澄みきり具合を無意識のうちに情報として受け取っていたと思います。特に初めての方の場合は、目を見ることで一瞬にしてその人が信頼のおける人かどうかや腹に一物を持っているかどうかも自分なりに判断していました。目を合わせた時に受ける印象から無意識に自分なりの審神をしていたみたいです。だから、目を合わせただけで催眠術を掛けるインド人の強盗の話は、ぞっとしました。まるで赤子の手をひねるように相手を意のままに操るなんて、怖いですね。おかしいと感じたら目をそらしていましたが、そんなつわものに出会ったら、一瞬で掛けられそう・・・。嫌な感じがする人とは目を合わせないように気をつけようと思います。
でも、感謝の先祖供養や神祭りを日々欠かさずに行い、生かされていることに感謝出来る心境でいれば、霊体が強くなっているのでそんな邪気も跳ね飛ばしてしまうことが出来るような気がします。

話は変わりますが、今朝は風が強く、ミニバラの鉢が風に飛ばされてブロックの上に落ちて木っ端みじんに割れてしまいました。幸い枝が少し折れただけですみました。すぐに空いていた鉢に植え替えてやりましたが、いつも植物から教えられることは、どんな状況になっても文句を言わずに受け止めて与えられた環境の中で淡々と命を紡ぎ続けて行くなぁということです。人間なら、「風の強い日にこんなところに置かないでよ~。」とか、「痛いじゃないか。ひどいことするなよ~。なんて意地悪な風なんだ~。許せない。」とか「せっかくここまで葉を茂らせ蕾を付けて頑張って生きて来たのに枝が折れてしまったよ~。」とか、不平不満をタラタラ言うかもしれないところですが、そんな状況もひらりひらりとかわして、最後まであきらめずにあらゆる可能性を探して命を紡いでいくのすよね。嫌なことや思い通りにいかないことがあってもそれがどうしたの?そこからどのように復活し再生して行くの?私の生き方はこうだけど貴女の生き方は?と問いかけられているような気に成ります。いつも庭の草花から、生き方を教えられるなぁと思います。それとも もし、植物の声が聞こえたら、「あ~、やんなっちゃうなぁ。風に吹き飛ばされたよ~。お~、痛-っ。。。」なんて言っているのかなぁ?
今日も活かして頂いてありがとう御座位ます
返信する
Unknown (あきゆう)
2010-04-27 13:12:40
リーマンさん、更新ありがとうございます。
ワタシが目を見て話すのが苦手なのは、恥ずかしいからというのもありますが、きっと今日のブログのようなコトもあるからなのだと、痛感しました。
自霊拝、やってみます。
リーマンさんを生かしていただいて、ありがとうございます。
生かしていただいて、ありがとうございます。
返信する
笑顔マーク付きの鏡 (川流)
2010-04-27 13:09:56
なるほど。。デスクの前に鏡を置いてから調子良いかも(笑顔マーク描いてます☆)

明後日は、昭和の日。天皇論でみた高尾駅にある武蔵陵に感謝しに行ってこようかな~☆
返信する
自霊拝 (穂穂照)
2010-04-27 13:09:51
自霊拝を早速やってみました。
肉体や精神がしきしまります。元気になります。
目の耀きも増したような気がします。
毎朝、神祭りや先祖供養の前に実践していきますね。
内なる内在神が瞳の奥で強烈に耀いている感じですね。素敵な方法を教えていただいてありがとうございます。
肉体的には、床運動やエビオス、白湯飲料など、霊体には、自霊拝で自分を信じていきます。
生かして頂いて ありがとう御座います
返信する
Unknown (おれんじみかん)
2010-04-27 13:09:13
生かして頂いて ありがとう御座位ます
返信する
リーマンさんが1番 (つっちん)
2010-04-27 13:08:33
リーマンさん、毎日ありがとうございます。

今日の朝の新聞であの○に聞いた、この○の仕組み
という本を出した方、リーマンさん?と思い、びっくりしました。
私はリーマンさんのブログが一番大好きです。
リーマンさんのブログは字も大きく読みやすいです。
老眼の私には助かります。内容も納得できます。
これからも応援しますというか、私が応援してもらってます(笑)

生かして頂いて ありがとう御座位ます 。
アマテラスオホミカミ アマテラスオホミカミ



返信する
自霊拝の行法 (marronkinton)
2010-04-27 13:03:38
リーマンさん、すみません。
再度投稿させて頂きます。

神様は他人に頼らなくても
自分自身で回復できる道を必ず用意されています
これは森羅万象において言える事です
自分自身を信じて生きましょう

生かして頂いて ありがとう御座位ます
生かして頂いて ありがとう御座位ます

アマテラス オホミカミ
アマテラス オホミカミ
返信する
Unknown (hanamaru)
2010-04-27 13:03:12
 久し振りに投稿します。         いつもご指導ありがとう御座います。私も目がきついと言われたことがあります。感謝と反省を繰り返す事で優しい目になれますでしょうか?自分なりに魂を磨くたの努力をしているつもりですが、まだまだです。これからも、自分の身に起きる全ての事に感謝し、生きていきます。
 
生かして頂いてありがとう御座います。
返信する
納得 (透明素)
2010-04-27 12:58:50
本日もありがとう御座位ます
大変納得致します。自分で足りるように計られていることに感謝m(_ _)m
今日も生かして頂いてありがとう御座位ます
アマテラスオホミカミ
アマテラスオホミカミ
返信する
マー坊くん 自殺?おっちょこちょいだよ♪ (きのうのマー坊クンへ)
2010-04-27 12:57:28
ぜんぜん突き放しているようにみえないよ。
読んでごらん。。。過去記事も。

自殺したいなんて考えている人は実は余裕があるんだよ。
日本の統計によると自殺率が一番低いのは実は戦争中だった。
でも日本の黄金時代といわれた昭和30年代に自殺が急増しだした。
ナゼだと思う?自分で考えること。

一度動き出した車輪は最初はゆっくりでも加速していく。それが良いほうでも悪いほうでもね。
そうなると逆に戻すには案外大変なんだよ。
反転したくても、最初のうちは(二年か三年かな?それはわからない)加速を弱めるだけで依然悪い方向には向かっちゃう。
完全停止した後でゆっくり反転しだす。
最初はゆっくりさ。

今はまだ人生を語るな!
何も分かるはずが無いからだよ。
そういうことは年寄りになってから語るんだ。

翌朝目覚めて突然何かが変わっているなんて事は無いから。。。

さいしょはゆっくり。でもいいの。
人生にはいろいろなことがある。
信長や秀吉や家康ですら死に掛かったことはある。

人生は勝ち負けで論ずるものではないんだけど、「勝ってなくても死んでなければオーケー」という局面がある。
今キミはそこにいるのかな。
絶対大丈夫だから安心しなさい。
返信する
タイトル (Unknown)
2010-04-27 12:57:14
昔、トレンディドラマで 『君の瞳を逮捕する』?!みたいな タイトルも思い出しました。
返信する
正解でしたね ()
2010-04-27 12:56:38
今日も生かして頂いて有難う御座位ます

 嫌な人と目を合わさない!!!私が意識した事は正解だった。絶対目を合わしたくないとおもったから、観ない。視界に入れない。入ったら視点をずらす。昔の私ならこんな意識した失礼な事はしなかったし、そんな自分を否定してきたけれど。
 先祖供養・神祭りを行う様になって、自分の気持ちを大切にできる様になった様に想います。良い悪いは無い。人を助けるのも良心なら、自分を守るのも良心だ。身近な自分自身を守れ無くて人の助けなんかできないよね。

 良いお話をありがとう御座位ました
返信する
Unknown (まるかつ)
2010-04-27 12:53:28
今日も記事更新ありがとう御座います。生かして頂いてありがとう御座います。
あまてらすおほみかみ あまてらすおほみかみ
返信する
質問です。 (現実大好きっ子)
2010-04-27 12:53:25
スルー可です。
①朝の8時までの朝日を浴び、拝む際、天気がくもりで太陽が出ていない場合、それでも外に出て日のある方向を拝んだほうが良いのか、それとも、外に出る必要は特にないでしょうか?(あるいは家の中で日のある方向を拝む)

②過去コメントに氏神の神社の参拝はできれば毎日参拝したほうが良いとありましたが、私は毎月の1日と15日あたりの2回、スーツを着て参拝させていただいているのですが、これ以外の日にその神社の近くに行った際、スーツを着ていなくても参拝したほうが良いのでしょうか?黒い色の服を着ている場合は避けたほうがいいでしょうか?

③この前伊勢神宮に参拝させていただいた際、式年遷宮への寄付金をさせていただいた後、お金を触ったことを気にして、入り口近くの手水舎まで戻って再度手と口を水ですすいだのですが、これは気にしすぎでしょうか?それともこれはこれで良いのでしょうか?

④先祖供養の短冊の台について、折りたたみの形式のテーブルは(私のはしっかりした感じですが)折りたたみという点でできれば避けたほうが良いでしょうか?

⑤先祖供養の短冊について、私は毎朝供養前に短冊立てやテーブルなどを濡れティッシュで拭いているのですが、その際短冊の上の金縁のところも埃を気にして拭いているのですが、これは拭かないほうが良いでしょうか?

たくさん質問すみません。
生かして頂いて ありがとう御座位ます
返信する
質問 (ニコニコ)
2010-04-27 12:53:06
伊勢白山道様

いつもありがとうございます。
今日のブログを見て さっそく何度か自霊拝をやってみました。

質問ですが、

1、鏡を見ながら自分の目を見る時は、右左どちらを見たら宜しいでしょうか?

2、少し怖い印象も受けましたが、このまま自分なりに継続しても大丈夫でしょうか?

3、話す時に相手の眉間あたりを見るとのことですが、好意をいだいてる相手の場合は、しっかり相手の目を見て話してもいいのですか?

宜しくお願いいたします
返信する
危険なワーク (今日もunknown)
2010-04-27 12:52:42
リーマンさん、本日もアップありがとうございます。

私は、たとえ相手が嫌いでなくても、人と目を合わせるのが苦手でした。相手が自分の中に入ってくるような感じがしていたからです。なので今日の記事は納得です。

自己啓発セミナーやスピ系ワークショップなどでは、「アイコンタクト」というワークを参加者同士でよくやらされます。
他の参加者と向き合い、手を取り合って見つめ合い、「私はあなたにハートを開きます」とか何らかの台詞を言ったりして、最後はハグするのが定番。泣き出す人続出です(苦笑)。
「ハートを開くため」といった説明がなされますが、有料先生の垢磁気に満たされた空間で、真実は非常に危険なことをしているワケですね~。
返信する
納得です (なおりん)
2010-04-27 12:52:20
いつもありがとうございます。先々月に嫌な鋭い視線を体感しました。姉が仲良くしている人なのですが どうも私とは合わないようで 今だに怖いイメージが残ってます。垢とりのために。先祖供養をたんたんと続けます。
返信する
ありがとうございます (紅茶女)
2010-04-27 12:52:10
質問にお答え下さり、ありがとうございました。
私は今まで、人と目を合わせないと失礼だと思っていまたした。嫌な人の事を思い出してしまう時には確かにいつも頭の中に私を睨みつけている顔が浮かんでいました。今日の記事は大変参考になりました。良い方法を教えて下さりありがとうございました。
返信する
記事の更新に感謝 (Unknown)
2010-04-27 12:51:14
親バカですが、 子供の目は 優しくてクリクリして愛らしい! 目は 本性を表すのですね。 私は 内在神を持った二人の子宝がいて 幸せです。 そういえば、リーマン様も 愛らしいクリクリお目目なんですよね。
返信する
Unknown (kta )
2010-04-27 12:48:17
目から鱗とはこのことですね…記事ありがとうございます。
返信する
質問です。 (匿名でお願いします。)
2010-04-27 12:47:10
いつも有難う御座います。昨年の10月26日(20:49:28)に、右肩あたりの痛みの件で、「。。。先祖の「為」の感謝の先祖供養3本が大事です。霊的な過去垢のアースが必要です。」とお返事を頂きました。半年経過した今も、神祭り、感謝供養、白湯(粗塩)、黒酢サプリ、エビ押す、パン楽も継続し、最近は軽床運動もしております。お陰様で少しは痛みが柔らかくなってきました。しかし最近は、少し痛みの位置が「前の方に移動」している?感じがしますので確認の意味で質問をさせて頂きました。早速今日の記事の、鏡の前でしてみました。している最中に、痛みの部分が反応している感じがして、終わった後、右肩辺りが軽くなり、体全体も軽くなり気分がよいです。
つまり、右肩辺りの痛みは、まだ霊的垢の浄化過程なのでしょうか?今後も、伊勢式と今日の記事のアドバイスを継続していけば大丈夫でしょうか?他に感じることがありましたら合わせてお願いします。生かして頂いて ありがとう御座位ます
返信する
がんばるぞお!おー!! (Unknown)
2010-04-27 12:45:32
 毎日、神棚参拝して最後に「今日も、がんばるぞおお!!おー!!」なんてやっている私です(^_^;)でも、これをやると元気が出てきますし、神様に、がんばるぞ!って宣言したので、あまりサボれなくなります(苦笑)

 自霊拝は、有効なんですね。
「目」は、本当に心を表していますよね。毎日、鏡を見ては「目」をチェックしています。
心が、すさんでいる時と和やかで穏やかな時とでは雲泥の差があり、人相も違います。笑顔は、毎日鏡を見る習慣をつけて、その都度に笑ってみると、自然な笑顔が出るようになりました。人間、笑うことを忘れてはいけないな~とつくづく感じます。

 昔、父に殺されかけた時、瞬間的に父の目の色が変わり、これは、ヤバイ!!と感じたことがありました。「やめて!!」と叫び、なんとか事無きを得ました。
 「目」が霊体の入り口だと知り、すごく納得です。怖いですね、殺人を犯そうとするような心境の時って、やはり何かに憑依されているのかもしれませんね。
返信する
ありがとうございます (改めビジネスマン)
2010-04-27 12:44:21
本日も素敵な記事ありがとうございます。

自霊拝ですね、早速トライしてみます。

生かして頂きありがとうございます。
返信する
質問です (自戒を込めて)
2010-04-27 12:43:10
リーマンさん、ブログupと質問の回答をいつもありがとうございます。

49日までの故人の法要の仕方を教えて下さい。
検索してある程度はわかったのですが、わからないことも幾つかあります。

①故人名で○○の霊位と書いた短冊を作りました。戒名でない方が良いのでしょうか?
線香は1本ということですが、口に出して、あるいは心で唱える言葉はどのようなものが適切ですか? 最後に「アマテラス オホミカミ」とやはり言うのでしょうか?

②日没前後の1時間は避けるというのも一緒ですか? 昨日晩御飯の前に故人の好物を備えようとしたのですが、日没前後だったので慌てて下げました。

③備えたものは線香が消えてから1時間後位までは下げない方が良いですか?

宜しくお願い致します。
返信する
自霊拝だったのかも (パングウ)
2010-04-27 12:42:36
若い頃、営業職の成績アップに苦戦して、電話でもなかなかアポイントが取れず大変だった頃、ふと自分がとってもイヤ~なクラ~い顔して電話しているような気がして、御手洗に行って自分の顔を見つめたことがよくありました。
そしてむりやり笑顔を作って、自分の顔を見つめて自分に挨拶してみたり、自分をほめてみたり、ジョークで自分を笑わせたりして。笑顔にするのも筋肉が動かないとできないので、こわばった顔をほぐしたりと努力したことがありました。不思議に気持ちがラクになって、よしやるぞ、と意欲がでたものです。案外自霊拝に近いものだったかもしれませんね~。
最近はそんなこともすっかり忘れていましたが、今後のトイレの習慣にしてみようと思います。良いことを教えて頂いてありがとうございます。
返信する
納得 (Unknown)
2010-04-27 12:40:38
今日の記事を読みましてある有料セミナーを思い出しました。
ナントカの健康を考える会の○○弘和というヒーラーは参加者に自分の目を凝視することを要求します。第三の目からエネルギーを送るということで。参加者は必死にヒーラーの目を凝視した後、エネルギーを定着させるという名目で目を閉じさせられます。これを何十回も繰り返し行われます。
洗脳の為の術であったことを理解できました。

アマテラスオホミカミ アマテラスオホミカミ 生かして頂いてありがとう御座位ます
返信する
質問よろしくお願いいたします (ノリコ)
2010-04-27 12:39:15
リーマンさん いつもありがとうございます。

自霊拝について、詳しく教えて頂いて、ありがとうございます。以前コメントで「あなたには、自霊拝は早いです。」というお答えがあったと記憶しておりますが、どなたでも大丈夫ですか? 何か注意する点を教えて頂けますか?
夜はいけないともおっしゃっていましたが、明るい時間で夕方も避けた方が良いですか?よろしくお願いいたします。

生かして頂いて ありがとう御座位ます
返信する
自霊拝 (Unknown)
2010-04-27 12:38:30
最初は、鏡の中の自分の目を見れませんでしたが、今では大丈夫!!
明るいところでおこなうのがポイントでしたね・・
直射日光の当たるところがベストですね。
目ヂカラがつきますな。
返信する
Unknown (長月)
2010-04-27 12:38:24
>神様は、他人に頼らなくても自分自身で回復できる道を、必ず用意されています。
身体に自然治癒力があるように、運勢も自分で改善することが出来るのですね。
宗教や占い師などに頼ることは愚なことだと、多くの方々に気が付いてほしいです。 
返信する
自霊拝ですか! (どもども)
2010-04-27 12:37:19
リーマンさん、自霊拝ですか。。大変参考になりました!!

是非トライしてオリジナル磁気を明るくエネルギッシュにしてみようと思います!しかし目を見つめ合うってある意味危険な行為だったんですね~。私は以前、目線恐怖症みたいな時がありました。今は平気ですが、目から感じ取るものって結構あったな。。と思い出しました。因みに今の私の目は、ひどい花粉症でか、どよお~んとして死んでます。早く活き活きとした目を取戻したいです。自霊拝、自霊拝と。。


返信する
目は、人の霊体の入り口でもある (marronkinton)
2010-04-27 12:35:37
リーマンさん、こんにちわ。
ありがとうございます。

人間同士が目を合わすという事は
それだけでも霊的な交流が起こっていると言う事を知っておいて下さい
昔から日本語では
「目は口ほどに物を言う」と表現しますが本当の事です

今日も
生かして頂いて ありがとう御座位ます
生かして頂いて ありがとう御座位ます

アマテラス オホミカミ
アマテラス オホミカミ
返信する
ありがとうございます〓 (ボイラーマンA)
2010-04-27 12:33:41
今日も記事の更新ありがとうございます!

生かして頂いてありがとう御座位ます!
アマテラスオホミカミ
アマテラスオホミカミ
返信する
うれしいです! (やさしい風)
2010-04-27 12:32:27
本日もありがとう御座位ます。
記事の更新、安心致しました。(この動揺もリーマンさんへの依頼心ですね・・・ムムッ)
実は昨晩、珍しく現在の自分の顔の変化を観たくて、携帯ですが、撮っては消去のため息ばかりを繰り返しておりました。そうなんです。目が特にきになって・・・記事と少し離れますが。血筋なのでしょうか、目が何年も会っていない遠い親戚の叔父の目に見えてビックリ!してしまいました。
もしかして、供養の必要な状態に今はなっているのかもしれないと・・・どちらにしても、3本目でご供養をして差し上げたいと思っています。
それに致しましても、リーマンさんの眼力と言うのか、凄さには誠に敬服してしまいます。今はもの凄くリーマンさんの母性を感じ、ひとつの点としての者までも、お心を馳せて頂けることに本当に感謝いたしております。
御先祖供養の甲斐もありまして、とろけるような安心感です。ありがとう御座位ます。

リーマンさんとご家族様を
生かして頂いて ありがとう御座位ます 
アマテラスオほミカミ アマテラスオほミカミ


返信する
質問です (薩摩隼人)
2010-04-27 12:31:00
リーマンさん、皆さん、こんにちは。
霊道について教えて下さい。以前オカルト番組で人のポスターを目が合うように対壁に貼ると、霊道ができると放送していたのですが本当でしょうか?
友達との写真を部屋の壁に多く貼り付ける行為は漏電にあたるでしょうか?西郷さんは暗殺対策もあったでしょうが、「魂が抜かれる」と言って写真撮影を拒んでいたそうです。写真って大切に扱わなければ生けませんね。
返信する
ふむふむ。。。 (王林)
2010-04-27 12:30:50
そっかぁー、リーマンさんはそうやって奥様を落としたのか~って冗談です(笑)
返信する
安心いたしました♪ (KAZE)
2010-04-27 12:30:48
リーマンさん、今日もありがとうございます!
幼少の時から亡父から言い聞かされたせいで、
心の窓として目をジッと見てしまうタイプです(汗)
事前に怪しい気配を感じたら、目は合わせない!これでいきます。
自分で自分の人生をどうにでも出来る♪オリジナルの磁気で満たすこと☆これですね!
オリジナルな人生を応援できる人間として、
自分流のしあわせを生き抜きたいと思います。

生かして頂いて ありがとう御座位ます
アマテラスオホミカミ アマテラスオホミカミ

返信する
今日も (太田)
2010-04-27 12:30:43
生かして頂いてありがとう御座位ます
返信する
位の 『位』=人が立つ=神柱 (笑って生きよう)
2010-04-27 12:28:50
今日も 生かして頂いてありがとう御座位ます

アマテラスオほミカミ 
アマテラスオほミカミ
返信する
質問です・・・。 (ことり33)
2010-04-27 12:25:19
リーマンさま、毎日の更新をありがとう御座位ます。
私は昔から人を判断するのに、相対して話をするとき、目を合わせない人は嫌い!!!人として信用できないという基準を設けてきました。。。これはある意味傲慢不遜な態度だったのでしょうか・・・。無意識に自分の方へひきずりこもうというような??
男女関係でもそれは機能するとの事。そういえば夫は最近二人でいてもあんまり目を合わせてくれない人になりました。ひるがえってある人はわたしのまなざしにまっすぐ、ひるむことなく応えてくれます。
なんだか私、いままでの人生、すごく誤解してきたというか、世の中から思いっきりずれた生き方をしてきた感があります。。。
お忙しいところ恐縮ですが「まなざし」について今少しの補足をお願いします。

生かしていただいてありがとう御座位ます。
返信する
質問です (すなお)
2010-04-27 12:25:12
目ですか!今日の記事は驚きです。
私は母の目がとても苦手です、昔から。
憎しみだったり、怒りだったり、あきらめだったり、その色が嫌いで。
今でもなるべく目を見たくないので、母の方には、自分の顔を向けないようにしています。
苦手な人とは目を会わせない方が良いのは、例え、母でもですか?
そんな風に振る舞ってしまう自分が許せなくて、長いこと葛藤していました。多分、子供の頃からです。
例え母でも、苦手なら目を逸らしても良いのでしょうか?
また、鏡を見て自分で自分に気を注入する事で、母の目を見る事が出来るようになるでしょうか?
私は私の子供の目を真っ直ぐ見れます。子供も私の目を覗きこんでくるのが好きなようで、しょっちゅう私の目をのぞきにきます。
私は自分の母にそうできない自分が嫌いでした。正直私はおかしいのではないかと、悩んでました。
どうか教えて下さい。
よろしくお願いします。
返信する
ありがとうございます〓 (Peaceママ)
2010-04-27 12:24:07
リーマンさん、以前にも読ませて頂いてましたが、詳しい説明有り難いです。ありがとうございます助かります。
生かして頂いてありがとうございます
返信する
自霊拝 (せつ)
2010-04-27 12:24:00
こんにちは、なんだか強い風が吹いています。
自霊拝は初めて聞きました。化粧をする時に鏡を見ながら「今日も生きてます」とか思いながら、ニコッとしたりはしますけど。さっそく今日から自霊拝を試してみます。
生かして頂いてありがとうございます。
返信する
Unknown (window)
2010-04-27 12:23:58
毎日の学びに感謝しております。ありがとうございます。介護、経済の困窮、夫婦不和と山積み状態です。神祭り先祖供養を始め2か月が過ぎます。どんどんと垢が表面化し毎日、頭の中は考え事ばかり。先日はリーマン様に主人の事を質問しましたがスルーされました。一端落ち込みましたが、過去のブログを見直し忘れているまた拝読していない箇所を学び直せと言われているように感じ見直しました。すべて、お書き下さる内容わ大きくうなずくことばかり。しかし私の体に染みわたる感じ方や思考の仕方まで変わらず知識に終わっている事を気ずきました。なかなか頭の悪い者で、何しろ無駄な程度の低い考えがよぎるより(生かして頂いてありがとうございます。)と念じる感謝だおしで暮らすこととします。ただ私の何が、私の実力以上の事をみな、求めてくるのかわかりません。どこがいけないのでしょうか?お言葉真摯に受け止め実行します。どうぞ御指導下さいませ。
生かして頂いてありがとうございます。
返信する
目の視線 (waa~)
2010-04-27 12:23:00
リーマンさん、いつもありがとうございます。
本日の記事の目の視線、ああ~それで良かったのだと思いました。
心乱される母に接する時、まぜか目を合わせたくなく 合わせず話をしていたのは正解だったのね。と思いました。
いつもいつもありがとう~御座います。
今日も生かして頂いてありがとう御座位ます。
返信する
質問です (本日は匿名でお願いします)
2010-04-27 12:22:01
いつもありがたいお話をありがとうございます
私は人の目を見すぎて、他人から目をそらされます
それに気がついてから、かなり気を使って会話をするようになりました
どのタイミングで見るか考えながら・・
無意識だとまた見てしまいます
他人の考えを読み取りたいから、不安なのでうかがってしまうのです
目を見ればだいたいのことがわかるような気がするのです
やはり見ないように気をつけながら生活してゆくものでしょうか・・疲れます
返信する
目力 (自分色)
2010-04-27 12:21:39
わかります!
「目」ですよねー

目を合わせても大丈夫な人と 合わせられない人がいます
なにかを自分が感じているのでしょうか

今日も笑顔で

生かして頂いて有難う御座位ます
返信する
質問します (Unknown)
2010-04-27 12:20:07
「目でコロス」なんて人も居りますね。では、石屋のピラミッドの一つ目も悪質な魔術をかましているのですね?
返信する
あらまぁ (おにばばあ)
2010-04-27 12:18:38
 親や祖父母の「人の話は目を見て聞きなさい。」という教えを守り私は誰の目でも見ながら話しますし聞きます。子供にもそう教えていますが今日からは「眉間の辺りを・・・」に変えて教えなきゃ~。
 でも学生時代授業にさえ出ていれば、特に勉強して無くても成績良かったの先生の目を見て話聞いてたからかも~
返信する
ご質問です (供養の不安)
2010-04-27 12:18:16
いつも有り難うございます。

私は現在、台所の換気扇下(高さ約80cm)で供養させて頂いております。
私の場合、まだこの環境(状況)のままで宜しいでしょうか?

それと私の場合、守護やご利益などを期待した自分の為の供養では無く、先祖への感謝と先祖の成仏を願う、先祖の「為」の供養になっておりますでしょうか?

以上の二点がどうしても気に成ります。
どうか宜しくお願い致します。

返信する
 (朋世)
2010-04-27 12:16:18
目は大切ですね。
私も自分に「生かしていただいてありがとう御座います」をしてみます。
内在神は喜んでくれるかな?
生かして頂いてありがとう御座います
返信する
Unknown (なお)
2010-04-27 12:15:36
大変参考になるお話をありがとうございました。体調が優れずに困っておりました。
早速ためしてみます。
ありがとうございました。
返信する
良い方法を探してみます (光雲)
2010-04-27 12:15:13
リーマン様、こんにちは。
今日もブログ更新、ありがとうございます。

目を合わす事でも、霊的な交流が起こっているのですね。
確かに、相手の目でなんとなく「良い感じ」・「嫌な感じ」が伝わってくる事があります。

私のウツについても、自分自身で回復できる道を、探したいと思います。

リーマン様を 生かして頂いて ありがとう御座位ます
天照太御神 天照太御神
返信する
鏡に向かいます。 (ぱんだパンダ)
2010-04-27 12:11:18
リーマンさん こんにちは。

先週から風邪を引いて、まだ完治していません。主人、子供達もです。風邪を引いている間、どうしても甘い物が食べたくて食べてしましました。だから今日の記事を読んで「へ~」と感心しました。鏡に向かって早速したいと思います。最近、後頭部辺りがガンガンしたり、眩暈やふらつきなどがあります。病院で一度、検査をしたほうが良いと思っていますが病院は苦手です。とりあえず、お湯とエビお酢を飲んでます。リーマンさん ありがとうございました。
生かして頂いて ありがとう御座います
返信する
感謝です。 (康宏)
2010-04-27 12:10:44
最近血便が出たりして、少し気になっています。早速鏡に映った自分自身に向かって笑顔で「生かしていただいて、ありがとうございます。」と言ってみます。私にとってタイムリーな情報をありがとうございます。
返信する
一歩一歩 ()
2010-04-27 12:10:40
確実にわたしのなかでの確信♪いつもありがとうございます♪生かして頂いてありがとうございます
返信する
本当の意味の自信 (Kanafu)
2010-04-27 12:10:22
”自分自身を信じて生きる”とは、こんなにも尊く深く、強いものだったのですね。
リーマンさん、今日も生きる糧となるお教えを下さり、心から感謝します…。魂が震えました。ありがとうございます…。

返信する
目線 (わらさ)
2010-04-27 12:09:11
人の視線を感じたり目を見て話す事はとっても怖いです。オドオドしてしまいます。愛犬や実家のペットに見つめられても平気なのですが。鏡の方法をしばらく信じて試してみます。
生かして頂いてありがとう御座位ます。
返信する
ありがとう御座位ます。 (山城屋)
2010-04-27 12:08:35
リーマンさん、今日もお言葉を、ありがとう御座位ます。 早速やって見ました! 鏡は良く見るほうなので、ちょくちょく実践してみます。
今日も、感謝の神祭りと、ご先祖さま供養、縁ある人様と霊に、やさしい気持ちを・・・
生かして頂いて、ありがとう御座位ます。
アマテラスオホミカミ
アマテラスオホミカミ
返信する
Unknown (Unknown)
2010-04-27 12:07:05
道理で苦手な人と目があわせられなかったわけだ。
返信する
質問すみません (ハハ)
2010-04-27 12:05:03
いつも有難う御座います。
先程息子の横で添い寝をしていた時、煙が見えた様な気がしました?
問題なければ、スルーでお願いします。
あと、エビオスはこれで2本目を飲み終えましたが、栄養食品なので、ずっと飲み続けるのが理想なのでしょうか?
返信する
待ってました (まゆ8)
2010-04-27 12:04:15
リーマンさん、こんにちは。鏡のお話、ぴったんこビンビンでした。更年期症状がでるようになってから、朝以外はほとんど鏡を見なくなっていました。これですねー!
さらには、今日ブログを見る前、以前知り合いからお祝いで戴いた風水の八角鏡を玄関から撤去しました。頭のぼんやり感はありますが、これから寝室の掃除をし、明日の仕事に向けて寝心地良いベッドメイクをします。今日のブログは楽しかったです。
返信する
ヘビーな目 (季節はずれの男)
2010-04-27 12:04:02
数年前、ヘビの目をした人に会った事があります。血の通ってない目、と言いますか。
今でも思い出しては気持ち悪くなって「えいっ!」とやっつけます。
その人の奥さんも相当腹黒い人で、周りに迷惑かけまくりでした。(当時の自分も人の事は言えなかった。同類でしたね;)
もうとっくに縁は無いけど、後ろの憑き物が目に現われると、ああいう感じになるんでしょうね。
目は、相手の心を判断するには良い材料です。
ちゃんと相手の目を見て話しましょう。「生理的に」判断できますから。

今日も生かしていただいてありがとう御座位ます。
返信する
神恩感謝 (健康は笑顔から(床運動しましょう))
2010-04-27 12:03:49
生かして頂いて 有り難う御座位ます
アマテラスオほミカミ アマテラスオほミカミ
ナムカンゼんオンボサツ ネンぱカンノンリキ
返信する
質問いたします。 (こりの)
2010-04-27 12:02:40
今日もありがとう御座位ます

今日の記事、自霊拝についてなのですが、今年の3月初旬にリーマンさんがコメント欄である読者の方に、
「あなたには、まだ自霊拝は早いです。」
と、答えておられたように思うのですが、今は、その一人ひとりの状態にかかわらずどなたでも、自霊拝を行っても良いのでしょうか?
返信する
毎日 (アンリカ)
2010-04-27 12:02:20
笑顔でいたいです!
生かして頂いて ありがとうございます
アマテラス オほミカミ
アマテラス オほミカミ
返信する
目と瞳 (ころん)
2010-04-27 12:01:59
やっぱりそうだったのですね。思い当たる節が最近特にあります。 私は嫌いなひとの目をみないようにしてきました。ちょっと失礼なのかなと、感じていましたがそれでいいのですね。今日もブログ更新ありがとうございます。
返信する
ありがとうございます♪ (totto)
2010-04-27 12:01:17
リーマンさん、ありがとうございます。

自霊拝、鏡を見て、やってました。でも、顔が笑うところまでは、やっていませんでしたので、気持ちが心するまで、やってみたいと思います。自分の容姿、五体満足な健康な体に感謝したいと思います。

ところで!昨夜、「生かして頂いて~」と寝る前に唱えていたら、犬ちゃんの一声がありました。そして、今朝、目覚ましを止めて、起きないでいたら、犬ちゃんの鳴き声が2回ありました。まるで、「もう時間だよ」って感じでした。でも、隣3軒両隣には、犬を飼ってるお宅はありません。以前にも、車を走らせていると、犬の気配がして、私の車と一緒に走っているような感じがしたことがあります。それから、大きな犬、偉い感じの犬の気配を突然、感じたこともあります。悪いものではないと思うのですが、不思議なことって、やっぱりあります。

ちなみに、家には犬の置物が数点あります。フィリピンのお土産に貰った犬の置物を自分の部屋に飾っていることも関係してるのでしょうか。

それから、昨日、太陽を拝した後に玉が幾つか残る残像を見ていたのですが、ふと、地面の方に視界をやると、地面の上に綺麗な透明なオレンジ色の玉が幾つも見えました。伊勢神宮もオレンジのイメージだし、オレンジって良い色だな♪と思いながら、まるで、自分の前を歩いていくようなその玉を見ながら、ちょっと、楽しい気分になりました。

どうでも良い話になりましたが、元気に頑張りたいと思います。会社の受注量が減ってきて、ちょっと心配しているのですが、どうにもこうにも動きようがないので、受け切る時には受け切るつもりで、神棚とご先祖様への感謝を続けたいと思います。

生かして頂いて、ありがとう御座います。
アマテラスオほミカミ
アマテラスオほミカミ
返信する
凄い! (ホテイアオイ)
2010-04-27 12:00:53
リーマンさん、いつもありがとうございます。今日の記事の『鏡を見て…』は、しょっ中鏡ばかり見ている不登校息子にもやらせる事が出来そうです。(笑)
返信する
ありがとうございます ()
2010-04-27 12:00:40
今、ある方と何故出会ってしまったか考えてました。その方のまばたきや、ちょっとした仕草が、今は疎遠になってしまった人物に似てるし、人生的な背景も似てる様な気がしてたからです。
最近は、凄く守って頂いてるな、有難いなと感じてましたので、何故かなと少し疑問だったのです。
そうしたら、今日の記事。そういう事ですか。
答えが此処に。
いつもながら答えの速さに驚きます。
まさに目の前にリーマンさんが居る。
生かして頂いてありがとうございます
返信する
自己嫌悪にも効果あるんでは? (hikari)
2010-04-27 12:00:20
>鏡の前に座り、鏡の中に写る自分の目を見ま>す。そして、
>「生かして頂いて 有り難う御座います」か、
>「アマテラスオほミカミ アマテラスオほミ>カミ」の好きな方を、その時の気分の感じで>選び、「笑顔」の気分で気が済むまで繰り返>します。

おもしろそうですね。試して見る価値ありそうです。
なんとなく自分の姿を鏡に映して見るのが嫌な自分がいます。
「自己嫌悪」「自己否定」という心の癖を持っている人にも効果あるんじゃなかろうか、と思いました。
返信する
ひえー (じ。)
2010-04-27 11:58:28
そんなの出来るかな、や、やってみよう・・・ちょっと怖い(自分が・笑)
返信する
日々感謝 (そよかぜ)
2010-04-27 11:58:21
生かして頂いて ありがとう御座位ます
返信する
そうきたか! (金籠)
2010-04-27 11:57:25
リーマンさん、記事更新ありがとうございます。

今日の記事タイトルを見て、そうきたか!と思いました。前から気になっていたことだったからです。今までも何となく人を目つきで判断することをしていたので、得心しました。ある種の人間は共通の目つきをしていますね。不特定多数の人と会う仕事をしていますので、今日の記事を参考に魔に取り付かれないようにします。
返信する
質問させて下さい。 (紫の)
2010-04-27 11:56:51
今日の記事を読ませて頂いて、気になったことがあります。

両親が離婚する前、ある時、父が家を出ていく前の目付きがものすごかったと、弟も母も話していました。私はその場にはいなかったのですが、やはり、父はその時、何かに憑かれていたのでしょうか?

あと、別の話しになりますが、先日質問させて頂いた甥のことなんですが、血液型がO型のRh-らしいのです。今の日本の医療ではマイナスでも問題がないとは思いますが、この血液型も本人が望んでのことなのでしょうか?弟がとにかく心配なようです。霊的にみてどうなのかなど、教えて頂きたいです。

よろしくお願い致します。
生かして頂いてありがとう御座います。
返信する
心の窓… (Unknown)
2010-04-27 11:56:07
昔から(学校や大人の教育もあったり)目は心の窓とか言って その人の奥を伺う為に 目を的もに見て話を聞いたり 話したり 今迄はしてましたが、
よく考えると ここ2年近く前に、派遣で近所に新しく入寮して来た若者に朝挨拶を去れた時に目を見てしまって挨拶もしてから 相手が馴れ馴れしくなり、職場で付きまといみたいな行為を去れました。その人はまだ居ますが私は辞めているのでこれからもその人以外でも気を付けたいです。
返信する
甘酒 (福井の黒龍はうまい)
2010-04-27 11:55:41
独り居てさみしくない人は幸せかも お日様や空気、鳥や雲と会話できて 綺麗な空気が心に流れてて
沢山の家族と生活していて、孤独の中に居ることもある 縛られ、自由無く、風とおらず 無明の闇中
月夜の晩に林を散歩する一匹の白い象みたいに 生きていたい
人が集まれば、摩擦も起き、混沌の中から何か生まれ、濁って甘い甘酒のよう
やがて研ぎ澄まされれば 極上純米吟醸酒に・福井の黒龍・美味しいね、水がいいのだろうね。
返信する
Unknown (春の庭)
2010-04-27 11:54:04
自分で自分を・・・
早速して見ます。
最近自分の過去がとても気になり・・・
嫌になり・・
なので、今日のお話 とてもうれしいです。
ありがとうございます。
明るい気持ちで笑顔で。
生かしていただいてありがとうございます。
返信する
非常に強力なやり方なんですね。 (幸せです。)
2010-04-27 11:51:31
とても素晴らしい方法を教えていただきました。早速、毎日ちょこちょこと実践してみたいと思います。いつも素晴らしい生きる指針を教えて頂き、有難う御座います。

本当に毎日、リーマンさんのブログを読めるだけでも幸せです!
返信する
自霊拝 (科戸の風)
2010-04-27 11:51:00
こんにちわ。「自霊拝」は、古神道だけでなく、西洋魔術系でも、よく推奨される方法ですね。
自分自身の守護霊などに、挨拶する際にも有効だとか。
怪しい団体の、「得体の知れない」霊物を拝むより、
自霊拝のほうが、はるかに良いですね。
目と目を合わせる・・・・

その時点で、交流ですか・・・
目に見えない次元というのは、玄妙なんですね。
今日も、参考になる記事、本当に有難うございました。
返信する
Unknown (みぽりん)
2010-04-27 11:50:02
目つきは、「目憑き」かぁ。危険を察知したら、まぶたに目を書いた方がいい。マッ○ーですばやく!!!
返信する
森羅万象に感謝いたします (ミント)
2010-04-27 11:48:59
有難うございます。体の具合が少しおもわしくなかったのでさっそく鏡の中で目を見つめながら感謝の笑顔を実行させていただきます。毎日尊い教えを有難うございます
返信する
目の奥 (夕ちゃん)
2010-04-27 11:44:30
いつも読ませてもらっています。今日もいいお話をありがとうございます。
返信する
質問です。 (Unknown)
2010-04-27 11:42:47
リーマンさん、メグスリノキ茶を飲んでいますが、いつの頃からか、斜視か斜位になってしまいました。遺伝かもしれませんが、とても気になっています。目を合わせられないのが辛いです。病院でもなんでもないというのです。キレイな目になりたいです。お茶を飲んでいけば治るものなのでしょうか?それとも霊的な意味がありますでしょうか?教えていただきたいです。
生かしていただいてありがとう御座位ます
返信する
Unknown (秘すれば花)
2010-04-27 11:41:25
今日も 生かして頂いてありがとう御座位ます

アマテラスオホミカミ
アマテラスオホミカミ
返信する
Unknown (東海道53の次)
2010-04-27 11:40:49
生かして頂いてありがとう御座位ます
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事