
先日お伝えしていた明治さんのザ・チョコレートの続きです。
横道にそれたお話が長くなりそうなので、
明治さんの『ザ・チョコレート』サイトへのリンクを貼っておきます。
明治ザ・チョコレートのサイトはこちらから
さて、前回はザ・チョコレートの味わい方に
若干の異論を唱えたところで終わっておりましたが、
リラックスした状態で
封を開け
香りを楽しみ
色や形状を愛で
割って
舌の上で転がし
お口の中の香りと味の余韻を楽しむ。
そう。
決してボリボリではなく。
そうなんです。
ボリボリ食していたときには気づかない余韻。
高級なチョコレートをいただいたときに
もったいなくてつい
ゆっくりと味わったときに学びました。
この一粒がケーキ1個と同じぐらいの価格なのは
この余韻を含めてがこのチョコのお楽しみだからなのかしら?
というわけですので、
ぜひ、心にゆとりのあるリラックスタイムに
召し上がってみて下さい。

4種類の食べくらべや
特に同じカカオを使ったビターとミルク
カカオ違いのビターどうしなど
違いが分かりやすいですね。

今回はbuzzLifeさんの企画ですので、
友人たちに4種類の食べくらべセットをお配りしております。
どんな感想がいただけるか楽しみです。
ご参考:
小雪さんが出演されているCMも明治さんのウェブサイトと
YouTubeにアップされていますよ。
"ショコラティエと小雪さん~テイスティング篇 15秒~|明治 ザ・チョコレート" を YouTube で見る