goo blog サービス終了のお知らせ 

女給さんの書棚

職場は博多駅...でしたが現在は佐賀駅。甘い誘惑にめっぽう弱い和菓子店スタッフの日常。

生きた乳酸菌をチョコレートで♪『乳酸菌ショコラ』

2017年03月18日 23時15分00秒 | お試し中


いつものbuzzLife様より届きました♪
ロッテの『乳酸菌ショコラ』
生きた乳酸菌を包み込んだチョコレートで
いつでもどこでも食べられるというコンセプト



buzzLife様のプロジェクトでは
ちょっと、スーパーで見かけそうな光景が我が家でも(^^)
見られます。
1つは自分用。
残りはお友だち用です。
あ、母もお友だちと数え、
とりあえず我が家に2個。

ではさっそく、家族にbuzzです。



箱を開けて母のひと言。
「乳酸菌のにおいがするね。」

???

「乳酸菌のにおいとか知っとるん?」

いや、わたくし当然聞き返しました。

「ああ。間違った。ヨーグルトのにおい。」

わたくしはといえば、
包装を開けないと
チョコレートの香りすら感じませんでしたが・・・



個包装になっているのと、
大きさがちょうどよくて食べやすいとのことで
気に入ったご様子。

父も
「俺も食べたぞ。」
と、感想になってない発言(笑)


個包装なので、バッグに入れて持ち運べるのがいいですね。
オフィスなどでもおすそわけしやすそうです。
今回はミルクチョコレートでしたが、ビターもあるみたいです。


ロッテ乳酸菌ショコラのウェブページはコチラ♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『葡萄物語プレミアム』でお酢習慣♪

2017年01月12日 13時12分01秒 | お試し中


以前このブログの『 天然醸造葡萄酢 』でご紹介いたしました
おいしく飲める本物の健康ぶどう酢『葡萄物語プレミアム』

お酢に含まれるクエン酸が疲労回復に効く上に
ブドウに含まれるポリフェノールで美容効果も期待できるという
熟女にはうれしい一品です。

喉から手が出るほど欲しい!
心から飲んでみたい!という意気込みが届いたのか
やって参りました~♪♪♪



それも、クリスマスイブイブの天皇誕生日に!
ちょうどその日はお休みだったアイリス。
実質、この日がクリスマスだったアイリス家だったので



さっそく、ワイン代わりにいただきましたよ。
微炭酸のミネラルウォーターで割って
気分はロゼのスパークリングワイン。

お味は甘酸っぱいの少し甘め。

チューハイやカクテル好きな方にはおすすめです。

次はお湯で割ってみました。
カップがかわいくなかったので、
写真はありません。

お湯で割った方は甘さが控えられて
酸っぱ好きの私の好みの味。

もうひとつ気に入ったいただきがありまして、
それが、



プレーンヨーグルトにかける(^^)b

です。

プレーンヨーグルトに混ぜると
酸味が際立って酸っぱ好きのアイリスにはちょうど良いデザートになります。

夜中に食べても罪悪感のないデザートなので、
お風呂上がりにいただいてます。
ただ、ビジュアル的には地味。



酸っぱが苦手な方は、ドライフルーツなどを
トッピングされてもよいかも?です。



「地球とわたしに心地いい暮らし」を届ける地球洗い隊
おそうじしながら地球も洗おう!ファンサイト参加中


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

料理もお酒も楽しみたい酒好き女子に♪ゼリー型サプリメント『JOKER』

2016年12月30日 23時36分03秒 | お試し中

メディソリーゾファンサイトファンサイト参加中

めっきりお酒が弱くなったとか、
年末もお正月もないとか
ぼやいているアイリスです。

とはいえ、今日はお休み。
ほらほら、
今日も年末じゃんとかいうツッコミはご遠慮いたしますね。

さて、
お正月と言えば、
朝からお酒。
おせちをつまみながらのんびりと
テレビを観て過ごす方も少なくないと思います。

お正月太りの気になる女子にぴったりの
ゼリー型サプリメントがあるんです。



メディソリーゾさんの『JOKER』は
ウコンはもちろん、肝臓加水分解物やマリアアザミ、牡蠣エキスといった
宿酔い予防の成分と
桑の葉、ガルシニア、希少糖といったダイエット成分や
ポリフェノールが豊富なジュンサイが含まれている
料理もお酒も両方楽しみたい女子にうれしい
スマートサポートゼリーなんです。

お酒も食事もスマートに!『JOKER』

持ち運びやすいスティックタイプなので
バッグやポーチに常備しておくと
急な飲み会でも慌てなくてすみそう♪



これから飲むぞ!という感じに見えない
おしゃれなデザインも良いですね。

お酒も食事もスマートに!『JOKER』

意外だったのはこの色。
味が想像できません。
プルプルしてます。
一口食べてみると、フルーツっぽい・・・
いや、エナジードリンクっぽい味。
エナジードリンクに何かスパイスが入ってるかな?
ぐらいの感じで、抵抗感なしでいただけました。



飲むのではなく、
噛んで「食べる」ので、
気持ちだけど食べ過ぎの予防にも・・・
なるかな?

ダイエット成分や肝臓に優しい成分が含まれているので、
お酒を飲まない日にもサプリメントとして
いただきたいなと思いました。


追記)

先日、仕事帰りのチョイ飲みのときに



試してみましたよ。

いつもはビールなんですが、
思い切ってグラスワイン。
しかも
ライトボディとはいえ、
ニガテな赤ワインで挑みました。



結果は、

相当疲れていたみたいで、
いい感じに酔っぱらいましたが、
翌朝の目覚めはスッキリ♪
でしたよ。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パンdeパーティー・ホムパリ編(デザートボールの巻)

2016年12月24日 09時53分24秒 | お試し中


ホムパリさんのブレッドボールと
デザートミックスを使って
フレンチトーストを作りました。



卵と砂糖でできたデザートミックスに
牛乳を加えて混ぜます。



ブレッドボールを解凍して、(電子レンジで1分)
牛乳でのばしたデザートミックスに
パンを浸して
ホイルに包んで
トースターで5分、5分。



ウチのトースター。
温度が上がりすぎるとサボるんです。
固まり具合を確認しながらいいかな?というところで



側がカリッとした方が好みなので、
ホイルを外して2分程焼きました。

最後に、バターとフルーツゼリーのフルーツだけ
のっけてできあがりです♪

さてお次は、



こちらのようかんを3分の1使います。
重要なのは、
小豆と寒天と砂糖だけでできたようかんを使うということです。

耐熱皿に入れて小さじ1杯ほどの水をかけて
ラップをして500wの電子レンジで1分程加熱します。

ようかんが溶けて温まっていたら
〈温まってなければ溶けません(笑)〉
あらかじめトーストしておいたブレッドボールに移します。



ようかんをあまりのばしていないので、
このように



トロっとなります。
冷えるとまた固まるので、
冷凍したマシュマロやアイスキャンデーなどを使うと楽しいかも?

最終的にはアンパンでいただくという
腹づもりです。

今回は、両親がホムパリさんのこのパンを気に入っていたので、
シンプルにブレッドボールとバター、ようかんディップで
いただきましたよ。



でも、パンが足りなくなったので、
バナナを追加しました。



こびとピックで気分だけクリスマス♪


『HOMPARI -ホムパリ-』

パーティー向けのミニボールのお試しセットも紹介されていました。

#パンdeパーティー #monipla



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パンdeパーティー・ホムパリ編(あめ色玉ねぎと牛肉のグラタン風の巻)

2016年12月18日 22時32分13秒 | お試し中


先日の『 レンジで簡単♪贅沢ブレッドボール&スープ』 でご紹介した
【ホムパリ】さんのブレッドボール&スープが届きました♪

レンジで1分チンするだけでよいスープボールが3個と
袋ごとレンジで5分加熱するだけでよいスープは
「あめ色玉ねぎと牛肉のグラタン風」
牛乳を入れて混ぜるとフレンチトースト液ができる
デザートミックスが入っておりましたよ。



しつこいですが、
レンジでチン♪するだけで
アイリスでもちょっと頑張った風の
パーティーメニューができる優れものなんです。



カリッとさせたかったので、
パンはレンジの後で少しトーストして



切れ目が入っているので、
簡単にくりぬけます。



後は、スープをブレッドボールに注げば出来上がり♪



ごろっとお肉の入ったあめ色玉ねぎと
カリッとさせたパンの相性は抜群。

スープがかなり濃厚な味付けなので、
パンだけおかわりしたいくらい。
体調がよければ、間違いなく赤ワインを飲んだだろうな。
残念。


デザート編につづく



『HOMPARI -ホムパリ-』

パーティー向けのミニボールのお試しセットも紹介されていました。


#パンdeパーティー #monipla
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パンでパーティー♪

2016年12月15日 20時43分16秒 | お試し中


今日はブレッドボールでスープボール。
詳細はまたの機会に♪



次に
やりたいのは、ようかんフォンデュ
羊羹ならあるんです。
腐るほど・・・

#パンdeパーティー #monipla
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MYBOOK LIFEでCalendarを作ってみました・完成編

2016年12月15日 12時11分32秒 | お試し中


先日の『入力編』
悪戦苦闘の作業の末出来上がったオリジナルカレンダーが届きましたよ♪



これらの写真がどんな感じでカレンダーになったのか、
楽しみですね。



見えてきました。
表紙はこんな感じに仕上がりましたよ。



いざ
表紙をめくると



街スナップのお風呂屋さんのアジサイ。
時期はずれなので
こちらにしてみました。



博多駅のクリスマス(^^)

日めくり万年カレンダー式になっているようですが、
"日"の部分が16枚ずつになって
裏表になっており、



17日からは裏にひっくり返して使うようです。
あれま!

ドンマイです。

こちら側の写真はクリームっぽいヘアムース♪
引っ越しの時に処分したときの記念撮影分です。



すぐにしぼんでしまいました・・・


MYBOOK LIFE ファンサイトファンサイト参加中


MYBOOK LIFE



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MYBOOK LIFEでCalendarを作ってみました・入力編

2016年12月06日 09時03分10秒 | お試し中

MYBOOK LIFE ファンサイトファンサイト参加中

先日のブログ 『自分の写真でオリジナルカレンダー 』でご紹介した
MYBOOK LIFE(マイブックライフ)さんのカレンダーを注文してみました。

Calendar

【Calendarを作る】ボタンを押すと



サインインまたは新規登録画面が出てくるので、
まずは登録いたしましたよ。

次に



カレンダーにしたい画像をアップロードしていきます。





サインインしているので、
アップロードされた画像はフォルダに保存されていたらしいです。

気がつかず、
何度も始めから作ってましたΣ(・ω・ノ)ノ



ちなみに、おそらくアイリスが発注したであろう
「カレンダー24」フォルダの中味です。



28枚アップロードされると
プレビュー画面が現れ





ここでも、画像の変更や、軽い位置直しができます。




           ↓   ↓   ↓


確認したら、注文画面へ



さてさて、
どんなカレンダーがやってくるか
楽しみです。


MYBOOK LIFE

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

懐かしいカップで"しっとり透き通るハーブティー"

2016年11月19日 07時45分27秒 | お試し中


戸棚の奥で、懐かしいカップを見つけたので、
水色のきれいな『デザイン ウィズ ティーサロン』さんの
ハーブティーを淹れてみましたよ。



アイリスの好きなローズヒップとハイビスカスに
天然のアルブチン成分を含んだヒース、
マリーゴールド、ステビア等をブレンドされた
パイナップルフレーバーのハーブティーで
リラックスしながら、身体の内側からもお手入れ♪

しっとり透き通るハーブティー


あれ?
カップを見つけたのはよいが、
お揃いのソーサーが見当たらない。



仕方なく、
急きょ別のソーサーにのっけてみました。
ちょっぴりちぐはぐ感はありますが、



こうするとそうでもないかも?

デザインウィズティーサロンファンサイト参加中

ハーブティー専門店Design with Tea Salon
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【しっとり透きとおるハーブティー】でリラックス♪

2016年10月29日 22時26分55秒 | お試し中

デザインウィズティーサロンファンサイト参加中

いつものモニプラファンブログです。
ハーブティー専門店[デザイン ウィズ ティーサロン]さんの
しっとり透きとおるハーブティーいただきました。

肌荒れに悩んでいる方、ストレスたまっている方にオススメされていたので
これは!と思い応募しておりました。



送られてきた住所を見てみると、
あら?福岡市。

一緒に送られてきたカタログリーフには
封筒にあった中洲のリバレインのショップの他に
博多駅KITTE5階にショップがあると載っていました。

KITTE博多とは、アイリスの職場のすぐ近くではないですか。

困りましたね。
気に入ってしまったら、
休憩時間にすぐ買いに行けてしまうじゃないですか。

さてさて、さっそくいただきましょう♪



ティーバッグ入りなので、
カップに入れてお湯を注ぐだけ。



ローズヒップやハイビスカスも入っているので
きれいな赤い色が出てます。
そのほかにも
天然のアルブチン成分を含んだヒース、
マリーゴールド、ステビア等をブレンドされた
パイナップルフレーバーのハーブティー。

しっとり透き通るハーブティー

ほのかなやさしい酸味と甘みがしました。

すっきりして飲みやすいです。
もともと、ローズヒップ&ハイビスカスは好きな組み合わせなのです。
個人的には続けやすいですね。


ハーブティー専門店Design with Tea Salon
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「泣かないで」 by kaede