女給さんの書棚

職場は博多駅...でしたが現在は佐賀駅。甘い誘惑にめっぽう弱い和菓子店スタッフの日常。

ポイントの使い道

2018年08月29日 15時28分44秒 | ポイント貯金
わたくし「レビューブログ」というサイトのポイントを貯めております。
アンケートにお答えしたりしてコツコツと
あまりにもコツコツと過ぎまして、
貯まったポイントはどのように使えるのかを
すっかり忘れておりました。

調べてみましたら、
Amazonギフト券(1P→1円)
PeX (1P →10P)
ドットマネー (1P → 1P)
ネットマイル (1P → 2P) に交換できるらしいです。

gooメールの支払いに使っている「ちょこむ」へ交換できるPeXにしようか
出前や電子書籍などにちょこちょこ使っているAmazonギフト券にしようか
ちょっとのポイントでも考えることが楽しい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スケッチブックのメーカーが考えた大人のための自由帳【Glyphy(グリフィー)】

2018年08月28日 23時16分18秒 | お試し中


もうすぐ9月がやってきます。
毎年このころになってくると、
来年のスケジュール帳選びにそわそわし始めるわたくし。
仕事用とプライベート用に2冊購入しております。

仕事用は月1回のミーティングの内容のメモ書き用としてしっかり使っております。
プライベートでは
主にモニター投稿の締切日などのスケジュールや
どのように体験したいかなどを控えたりするのに使っているのですが 、
不思議と仕事が忙しい時期に重なることが多く
ほとんど使う機会がないので、
今度こそは(毎年のことではあるのですが、)元を取ろうと
早い段階から使える手帳がほしいわけです。

などと言いながら
今回はスケジュール帳ではなく、
スケッチブックのメーカーさん
マルマンさまから新発売の「書くこと」「描くこと」にこだわった
大人のための上質でパーソナルな自由帳
「Glyphy(グリフィー)」を体験させていただきました。



サイズはA6とB6の2種類で、
スケッチブックのメーカーさんらしく、
画用紙やクロッキー用のアンチークレイド紙のノートもあります。

価格は B6サイズが1,500円(税別)、A6サイズが1,200円(税別)と
それなりに高級なお値段ではございますが、
わたくしの場合、気に入ったスケジュール帳だとそのくらいまでは許容範囲。

ライフスタイルに合わせて選べるノートはこちらの4種類
①万年筆との相性も抜群の 「横罫」ノート 。
②裏抜けしにくい紙質で、ペンやマーカーも安心して使える 「 方眼罫 」ノート 。
③色鉛筆、絵の具など様々な描画材と相性が良い 「画用紙」ノート
④簀目(すのめ)入りの高級「クロッキー紙」のノート 。

私はメモ用に横罫のノートと
Instagram用のの絵コンテ的なイメージ用にクロッキー紙を使ってみました。



個人的にはこの高級クロッキー紙の質感がかなり気に入っております。
気に入ったので、もったいなくて使いたくなくなってしまいました。



今回のものは、絵コンテではなく
村岡総本舗のInstagram写真を参考にさらさらっと描き写したものでございます。

横罫は普通にメモ用に、主に和菓子に関するものを書き留めて行く予定です。



ずぼらなワタクシには
暦が入っていない分プレッシャーがなくて嬉しいですね。


今回は博多駅の東急ハンズで購入いたしましたが、

Amazonでも購入できるようです。

ノート グリフィー B6変型 アンチークレイド紙
クリエーター情報なし
マルマン


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【減塩食品アワード金賞受賞】おいしい減塩くんさき・おいしい減塩さきいか

2018年08月23日 22時38分28秒 | お試し中


実はわたくし。こどもの頃からスルメ好き
もとい、やわらかい「さきいか」好きでございます。

ちっちゃい頃はサイダーでさきいかをつまんでおりました。

毎日、17時ごろになると、
わが家では父の晩酌タイムがスタート。

早速、便乗して、減塩食品アワード金賞を受賞した
株式会社合食さまの「おいしい減塩 くんさき」と「おいしい減塩 さきいか」を
ふつうの「くんさき」「さきいか」とぜいたくにも食べ比べしてみよう
ということになりました。

減塩食品アワードというのは、
日本高血圧学会がホームページに 減塩食品リストを掲載しており、
その中でも特に減塩に貢献していると思われる製品に授与されるそうです。

この減塩食品リストに掲載されるには
通常品の20%以上の塩分相当量カットされ、
かつ通常品と同等のおいしさであることが条件とのこと。



しかし、よく考えてみると3人家族。
まずはやわらかい「くんさき」をいただいてみましょうということになりました。

封を開けると、燻製のスモーキーな香りが鼻孔をくすぐります。
まずはビールで乾杯。

裂き甲斐のある大きな塊をほぐしていただきました。
30%も減塩しているのがわからないくらい
しっかり味がしているとは母の感想。
確かに、減塩しているのをすっかり忘れていただいておりました。



ゴーヤがあったので、
細く裂いたくんさきをお酢とかつお節少々と合わせて
いただきました。




合食サイトファンサイト参加中

株式会社合食
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

原宿コロンバン フレンチパイセレクション

2018年08月04日 22時56分29秒 | お試し中
今回のスイーツは、
なんと、宮内庁御用達!



フランス菓子のコロンバンさまの
フレンチパイセレクション

フレッシュバターをたっぷり使って幾層にも重ねた生地を
一枚一枚丁寧に焼き上げたフレンチパイの詰合せです。



お味は3種類です。
プレーン、チョコレート、紅茶(アールグレイ)

贅沢にも1種類ずつ
いただいてみました。



バターの風味を楽しめるプレーンも
もちろんおいしかったのですが



わたくしは香り高いアールグレイが気に入りました。



ちょっと重ねただけで、
プレーンにアールグレイの香りがほんのり移っておりました。
アイスのカフェオレともよく合いました。


コロンバンファンサイト参加中

原宿スイーツや伝統フランス菓子のコロンバン

コロンバン公式オンラインショップ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「泣かないで」 by kaede