女給さんの書棚

職場は博多駅...でしたが現在は佐賀駅。甘い誘惑にめっぽう弱い和菓子店スタッフの日常。

ストック画像で楽しんだ・つづき

2020年05月22日 22時01分45秒 | ペイントグラフィック&PhotoDrector
こんばんは。
前回は、PhotoDrectorで寒天ゼリーの画像を編集して
キラキラさせたところで終わりました。
そのつづきです。






これから、2番めのオーバーレイです。
オーバーレイのブレンドを使いました。




一番右側の緑色の四角で囲まれた分のスクリーンを選びました。

できました。
こんな感じになりました。





カフェの新メニューっぽくもあります。
さらに、
例のごとく並べてみました。





こちらは色違いで並べてみました。




こちらは主にエフェクトの左端のルックを選んで




次に






絵画を選びます。




この中から選んでみました。



こんな感じになります。
コラージュはCollageMakerというアプリを使いました。













コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ストック画像で楽しむ

2020年05月22日 18時28分38秒 | ペイントグラフィック&PhotoDrector
こんにちは。

久しぶりの3日間の出勤ですっかり疲れました。
暖かくなってきましたので、
涼しげな画像を掘り起こしておりました。




罪悪感の少ない寒天ゼリーです。
2年前に撮影したものです。
こちらを適当に不揃いにカットしたものが




こちらです。
当時は、寒天を自然光でキラキラさせたかったのですが、
あいにくの天候だったようです。






先ほどのグラスデザートを上から撮影したものがこちらです。
今回はこの画像を使って、




撮影したくてかなわなかった
キラキラ画像に変身させてみたいと思います。

①トリミング

PhotoDrectorの画面下のツールから切り抜き&回転を選びます。


今回は1:1でできるだけゼリー部分だけになるよう選んでみました。




だいたいで申し訳ありません。
こんな感じです。




②エフェクト

画面下からエフェクトのルックを選びます。




ロモのライトを選びました。





こんな感じになりました。





③オーバーレイ

今回は二種類です。
画面下のオーバーレイからレンズフレアを選びます。



画面下の緑色で囲まれている分を選んでみました。
これを画面の右上まで移動させました。





キラキラしてきました。


長くなりましたので
つづきます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10万円

2020年05月21日 08時01分17秒 | 日記 あるいは つぶやき
おはようございます。

久しぶりの出勤で、昨日、一昨日と
起きている体力がなく、
食事後寝てしまいました。

しばらくは、慣れるまで大変そうです。
外へ出るときは、端末類をジッパーバッグに入れて持ち運んでおりますので、
写真がちょっぴりぼやけます。




ジッパーバッグからレンズあたりをのぞかせると




こんな感じです。
昨日の職場ランチは博多駅のデイトス1階の居酒屋さんの
ワンコインお弁当
鯖の揚げ煮。

10万円は自宅待機で減ったお給料の割当で消えます。

しかし、
残念ながらまだ申請書が届きません。

ただ、こんなにウイルスにナーバスになるのなら
10万円で買えるなら、
オゾン洗濯機がほしいかも?

どんまいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日は出勤!

2020年05月18日 23時15分28秒 | 日記 あるいは つぶやき
こんばんは。
長い長い臨時休業による自宅待機が明け、
明日は出勤でございます。
とはいえ、
5月末までの期間限定。
6月からどうなるのかも不安ではあります。

それよりも、むしろ
家の外に出ることの方が不安であります。
しかしそれでも、
今は働けるだけでもありがたい。

思えば、
4月11日からほぼ、家で過ごしておりました。
元来、引きこもり体質だったため、
家にいることでストレスが溜まることなど全くなく、
むしろ、外出時は気が張り過ぎて、
腕が回せないぐらい身体がガチガチにこわばったりもいたしました。

そんな引き籠もり生活で
自分にできることとして
シェアサイトを作って、展開させようと試み、
直ぐに壁にぶつかり、
とりあえずできることから、できることは継続して
なんとか続けております。
残念ながら、
家族からは遊んでいるとしか思われていません。

今まで通りにはできないかもしれませんが、
少しずつでも続けていくつもりです。

また、ありがたいことに
会社から内職仕事をいただきまして、
パソコンがなくてもできる便利な時代です。
スマホ1台が通話にネットにフル稼働。

あれだけ拒んでいたスマホがここで役立つとは、新たな発見です。
(↑建前)

タブレットが重くて、肘を傷めたらしいので軽い方の端末を使っただけではあります。
タブレットの方のアカウントを私用に
スマホの方のアカウントを会社との連絡用に使えるのも便利とも思いました。
と同時に、10年ぐらい前はガラケーでもほぼできたのだが、
と毒づきたくもあるが

ただただ、
電気もガスも水道も通信も電波も
交通機関も物流も役所も銀行も動いていること

こうしてブログでみなさまとつながることができる今に感謝したいと思います。






ブログ記事は壁にぶつかり前進してませんが、
一番下のFacebookとTwitterは更新しています。
ぜひお立ち寄りください。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#お持ち帰りなさい ました②

2020年05月18日 12時33分21秒 | ドラマのような日常?春吉味
おはようございます。

5月6日(水)にも博多駅へ出勤しておりました。
滅多にない外出日です。
さっそく、お持ち帰りさせていただきました。

エリア的には春吉(住所は渡辺通)にある
和酒処 酒峰さんの『鰻会席重』(1人前3500円)





うなぎが食べたいとの母の希望で
春吉の和酒処 酒峰さんの
『鰻会席重』をお持ち帰りいたしました。

頭や骨から作られたたれを使用した蒲焼き、
"雑賀"の酢を使った鰻ざく、地卵を使った鰻巻き、
と一人前の会席重にまるまる一匹分の愛知県産の鰻が使われている贅沢な一品です。

お重の二段めにはごはんが入っています。






三人で二人前を分けました。

酒峰さんといえば、豊富な日本酒メニューが魅力。
早くお店でゆっくりお酒を楽しみたいところであります。


デザートに入っていたのは松屋利右衛門さんの鶏卵素麺








鶏卵素麺につきましては、以前このブログでもご紹介させていただきました。
(シュガーロード 「砂糖の通った道《菓子から見た社会史》」八百啓介・著)

美味しくいただきました。
おごちそうさまでした。






⬛︎日本酒専門店『和酒処 酒峰』さんの情報



日本酒専門店『和酒処 酒峰』さんのブログ
『博多の日本酒王の酒日記1(和酒処 酒峰)』→https://ameblo.jp/washushuho/


日本酒専門店『和酒処 酒峰』さんのInstagram

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#お持ち帰りなさい ました①

2020年05月16日 19時10分48秒 | ドラマのような日常?春吉味
こんばんは。
『緊急事態宣言』福岡県も解除されました。
わたくしはまだ指示待ちの宙ぶらりん状態ではございます。

運悪くどしゃ降りではありましたが、
昨日は所用で博多駅まで出ましたので、
帰りに春吉の以前勤めておりましたところからお持ち帰りしてきました。




隠・台所 久岡家さんの
アラカルトメニューから
『きなこ豚の塩とんかつ』(1人前2000円)です。

『塩』とんかつとは、
お酒といっしょに楽しめるよう
塩で味わっていただきたいとんかつです。

きなこ豚の脂身の旨みがお酒によく合うのです。
個人的には、和がらしと柑橘だけでいただくのが好み。
お持ち帰りにお塩だけでなく、ソースもついているので(辛子と柑橘は自前)
まず『塩』→『ソース』で味を変えても楽しめます。


久岡家さんのきなこ豚のとんかつといえば、





昨年の5月に博多駅で行われた『A級グルメ大食覧会』でも登場した





パンのうん倍分厚いとんかつが衝撃的でした。

今回はさすがに、
そこまではいきませんが、





結構薄めに切ってあるなと思ったら、
こういう理由だったのですね。





弁当箱からはうかがいしれぬこの厚み。
やはり、分厚いです。
2人前を3人で分けました。
(野菜はキャベツ以外は自前です。)


おごちそうさまでした。


『隠・台所 久岡家』さんの情報





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

犯人はお前か!

2020年05月13日 09時25分53秒 | 軽いミステリー風味
おはようございます。

今朝は部屋の外から聞こえる異音で目が覚めました。
はじめは、遠くの飼い犬がキャンキャン鳴いている声がくぐもって聞こえてくるのかな?
ぐらいの感じ。

昨夜は少し夜更かししたので
もう一度眠ろうとしたのですが、
この異音、やけに規則正しく、しかもしつこい。

まさかとは思うが、
聞いたことがないので、これがコロナの呼吸音なのだろうか?

ひょっとして

この家の中の呼吸音なのか?

自分?

いや違う。

家族の誰かなのか?

と飛び起きました。
家族(両親)もふつう。

とりあえず、ひと安心。





だが、そうなるとあの異音の正体は一体???



そして、視線は窓の外へ



犯人はお前か!!!



視線の先に一羽の黒い鳥🐦


カラス?


いや。






ハトでした。


鳩ならあの音はふつう。

どんまいです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

画像フォルダで楽しむ

2020年05月12日 16時47分44秒 | ペイントグラフィック&PhotoDrector
こんにちは。
昨夜、急にわが家のwifiがインターネットに接続できなくなりました。

通常ならば余裕なのですが、
勤務先が臨時休業になり、
会社からやっといただけた在宅のお仕事がネットを使う作業になったため、
wifiがないとちょっと不安。

画像を取り込んで、ちょこっと加工したり、などしていたら、
だんだんタブレットも動きが鈍くなってもきました。

いまやカメラとアラームと化したガラケーのメモリカードが
8GBだったのを思い出して、
4GBだったタブレットのものと取り替えたりしました。
(動きが鈍いのは、アプリの更新をサボったせいかも?)

メモリカードを入れ替えたので、
画像の確認も兼ねて、
フォルダ内の検索をしてみました。
すると、
いや、これは違うだろ(笑)と突っ込みたくなるのもありましたので
ご紹介したいと思います。

例えば、
"pancake"




さつま揚げ
しかし、これはまだわかる。



"softcream"で検索して出てきたこちら。






ポテトサラダ。
ここまでは、理解できますね。
これと同列にあったのが、






どう見てもカップラーメン🍜


お次は"icecream"部門はこちら。







デカ盛りなポスター



"cake"部門では





海の中道水族館チラシで作ったブックカバーをかけた本。




3つ並べたワザアリテープ。

この勘違い検索結果もまとまった数が集められると、
クイズができそうですね。



次に、せっかくなので
お絵かきアプリでも遊んでみました。
タブレットに入れているのはPhotoDirectorというアプリです。
使った素材は2つです。




ちょっと前(奥がKITTEになる前の郵便局)の博多駅です。






以前、みすカフェでイベントをしたときに撮りためた
丸ぼうろです。






こんな感じになりました。
いつものごとく、並べてみました。









普段は、文字を入れたり、トリミングしたり、
画像を明るくしたりぐらいしか使っていなかったのですが、
かなり、機能があったみたいです。
同じ画像で色々加工して楽しんでしまいました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おすすめのスイーツ つづきのつづき

2020年05月05日 11時22分50秒 | 日記 あるいは つぶやき
おはようございます。
前回、長くなりそうでしたので、
またつづきになりました。

だがしかし、です。
今回は、成功したか怪しい画像も
紛れこんでおります。
どうか温かい目でお見逃しいただけますと幸いです。

ようかんはもちろん、
歯触りや舌触りを含め
総合的に味わえるので、
ふつうに切っていただくのが
一番おいしいと思います。

というのは、ようかんが主役の場合。
それとは別に
食べ切れなくて、残ってしまったり、
ようかんが飾りに使われることもあります。




飾りに使うにしても
包丁などで薄く均一に切るのは
難しいですが、
意外とピーラーでできたりしました。
(慣れるまでは少し手こずりました)





かなり大雑把だったのは




こちらでしょうか。
ようかんを餡ペーストとしてディップにしてみました。
ようかんをアルミの包装容器の上から軽く揉んで、
粉末味噌入りのふりかけ(ITはなびらたけ胡麻みそを使用)と混ぜ合わせました。
同じく、アルミ包装ごと揉んで粉末味噌入りのふりかけと混ぜ合わせたおつまみチーズと合わせても。





次に、
できるのではないかと挑戦し
改良の余地を残したままになっているのは




ようかんでアイシング風
いや、デコペン風ようかんに挑戦しました。
この方法は、今のところ、
ハサミしか使いません。
アルミケースで密封されたひと口サイズのようかんを、アルミ包装ごとよくもみ、
やわらかくなったころ
ケースの口を出したい細さだけカットする
予定だったのです。

実際は、
アルミ包装ごと揉んでおりましたら、
封が開いて中身が出てしまいました。
残念。
結局、クッキングシートで絞り出しに切り替えました。

更に残念なことに、
なんと、絞り出したのが
丸ぼうろだったため、
くっつかず、載っけただけの状態です。

次回あるとすれば、
チョコペンのように少し温めてみようかと思います。

むしろ
細工しやすかったのは、
こちらの水ようかんでしょう。




水ようかんといっても、
水分の少なめのものを使いました。




チーズタルトの上に水ようかんを盛り付けて、フォークでちょちょちょっと引っ掻いただけです。
ようかんに限らず、ポテサラなどのやわらかいもので応用ができそうです。







【ご参考】

ののじさんワッフルピーラー


ITはなびらたけさんのページ:ITはなびらたけふりかけ 胡麻みそ


村岡総本舗さん:ケイジャーダ(リニューアルしました)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おすすめのスイーツ・つづき

2020年05月04日 23時51分56秒 | 日記 あるいは つぶやき
こんばんは。
前回が長くなりそうでしたので"つづき"です。

お籠り期間に賞味期限が比較的長く
いろんなアレンジが楽しめる
煉りようかんをおすすめしました。

ようかんって、求肥(ぎゅうひ)の飾りに
型抜きされて使われてたり、

その艶が美しい
清水屋さんの「黒大奴(くろやっこ)」のように餡を包んだり、



また、
以前、わたくしの姉妹ブログで
羊羹を使ったある試みをいたしました。




【こちらもぜひご参照ください】
ミステリの似合う喫茶店・離れ【準備室】


ようかんは凍らないらしいが
本当だろうか?と、
家庭用の冷蔵庫を冷凍室で、
確か、1週間から2週間ぐらい保存してみたことがありました。
結果、凍ってませんでした。

その性質を利用したものが
こちらではないでしょうか。



『ようかんアイスキャンデー』です。
佐賀県小城市・村岡総本舗さんと
福岡県柳川市・椛島氷菓さんのコラボ商品で、シャリシャリとしたミルクのアイスキャンデーとむにゅっとしたやわらかい羊羮の食感も楽しい。

中に入っている羊羮は実は、




昔ながらの外側がシャリシャリするタイプの羊羹を使っているのです。

この豆と砂糖と寒天だけで作られたようかんは、温めると溶けます(もちろん室温ぐらいでは溶けません)。
わたくしは昔ながらの煉りの浅い羊羹を使いました。
軽く水をかけて、
レンジで500w30秒ずつ様子をみながらやってみました。
(注・ようかんは温めるととても高温になります。やけどにご注意ください!)





パンの器に入れて、ようかんフォンデュのできあがり♪


という、過去の実験を振り返って
どうしてもチャレンジしたいと思っているのが、



これです。
このようかんバージョンをやってみたい。

機会があれば挑戦したいと思います。
(家の冷凍庫のスペースに余裕ができたら)

長くなりそうなので、もう一回つづきます。




【ご参考】

清水屋さんの黒大奴のページ

椛島氷菓さんのページ


村岡総本舗さんのページ






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「泣かないで」 by kaede