goo blog サービス終了のお知らせ 

☆ゆきたん☆おばばのつぶやき

ミニうさぎの☆ゆきたん☆(♀)と過ごした8年11ヶ月の懐かしい写真を添えて

No.2790☆ゆきたん☆しわくちゃのお口・耳の血管 他

2020-02-11 17:42:17 | ☆ゆきたん☆の思い出

今日は晴れて穏やかなお天気のおばば地方でした

ウォーキングするには丁度いいお天気
河川敷を歩こうかと思ったけれど
日当たりの良い遊歩道(右側の鉄道廃線あと)を歩くことに

(正面の木造平屋の建物は鉄道ふれあい記念館)

ここを走っていた車両は現在
茨城県のひたちなか海浜鉄道で走っているそうです

公園内で見かけた樹(紅梅?)
色付いていたのでパチリ

肝心の蕾がぼやけてしまいましたが・・・


真ん中には蓑虫?

河川敷を歩く時間帯は
犬の散歩をする人が偶にいるぐらいですが

廃線跡を歩くと
公園で遊ぶ小さな子供の声が聞こえたり
鉄道ふれあい記念館まわりでも
人の声がするので元気が出ます

廃線跡の方が距離的に短いけれど
膝の為には良さそうなので(芝生)
これからはこっちを主に歩こうかしらん?

************

2013年7月末
ケージの中から乾燥葛の葉を
食べようとする☆ゆきたん☆

「もう まってられないでしゅ」
「慌てんでもあげるから~」


「このかおりが たまらないでしゅ」
「それよりお顔がしわくちゃだよ~ん」


「すぐ もとにもどりましゅから」
「そうだよね」

真っ直ぐ立てたお耳には
血管が透けて見えました

そのお耳を折ってケージの隅っこで
寝ながら手をキレイにしている☆ゆきたん☆

「おなかがいっぱいになったでしゅ」
「で寝ながら綺麗にするん?」


「・・・」

     

ランキングに参加しています
ポチッと押して頂くと励みになります
にほんブログ村 うさぎブログ ミニウサギへ
にほんブログ村
こちらもポチっとお願いします

ミニウサギランキング

 


No.2789 兵庫五国(但馬、丹波、摂津、播磨、淡路)祭&     ☆ゆきたん☆お利口にしたのに

2020-02-09 17:48:40 | おでかけ

今日は晴れたり曇ったりのおばば地方でした

昨日おじじの通院日だったので
行けなかった兵庫五国祭(10:00~16:00)に
(特産品グルメ屋台・スイ―ツの販売やイベント等)
今日行って来ました
会場は我が家から約五分の所
混み合う前にと早めに行きました

昨日 会場のエリアマップに
行きたいお店にをつけておいたし
建物内はまだそれ程混んでいなかったので
目的の品物は楽に買う事が出来たけれど
途中からいろんなものを焼いたり
揚げたりする臭いが漂ってきて・・・
外には臭いの元の屋台がズラリ

臭いで気分悪くなりながらも
目的の一つでもあるポニーの居場所を探していたら
屋台から離れた場所にいました

下を向いて牧草を食んでいたのに上を向かされて
カメラを向けてゴメンね
頭を撫で毛を触らせてもらいましたが
ゴワゴワしてて・・・
☆ゆきたん☆の毛のなんと柔らかだった事

回しも来ていたので覗いてみました




何を思っているのやら

冷たい風が吹くので早々に引き揚げました

*************

2013年7月下旬
へやんぽで飛び回っていたけれど
おやつ欲しさに自らケージに戻った☆ゆきたん☆

「おりこうでしゅから おやつくだしゃい」
「自分からお利口っていうん?
おやつはあげるけどね」

チモシースティックを器に入れようとしたら
おばばの手から奪ってケージの外へ

「これだけでしゅか?」
「そうだよん そんなとこで食べんといて~」


「どこでたべても いいとおもうんでしゅけど?」
「そうやけど・・・」


「けちなうえに たべるばしょにも
ケチをつける おばばしゃんでしゅ」

「許して~」

     

ランキングに参加しています
ポチッと押して頂くと励みになります

にほんブログ村 うさぎブログ ミニウサギへ
にほんブログ村
こちらもポチっとお願いします

ミニウサギランキング 




 


No.2787☆ゆきたん☆朝はうたっちで挨拶??

2020-02-04 17:09:37 | ☆ゆきたん☆の思い出

今朝は霜が降りていたおばば地方です(0.8℃)
久しぶりの快晴になりました
(最高気温8.3℃)

先月28日以降今月1日まで
スーパーに行かなくて
(食料は買い溜めしてたので)
2日に行くとマスクが売り切れててビックリ
28日までは見かけてたはずなのに

買い置きしてるのが20枚ほど

残っているけれど・・・

(外出時鼻水が出るので使用)
カラーマスク1袋5枚入りが
ワゴンセールされていて
色付きはどうもと思いつつ買う事に
一人1袋までなので
水色のマスクを1袋購入
おじじにも買って貰いました

************
2013年7月下旬☆ゆきたん☆
朝おばばが起きて来るとうたっちで挨拶?

「おきるの おそいでしゅ」
「遅くないと思うけど?」


「あたちは とっくにおきてるでしゅよ」
「ごめんね~」


「いつもの はやくくだしゃい」
「バナナやったかな?毛球ケアスナック?」


「どっちでもいいでしゅから」
「分かったよ~ん」

毛球ケアスナックをあげていたような?
バナナはおばば達が食べる前に
カットしてあげてましたから・・・

************

別の日の画像ですが
お鼻全開です

「また ブログにのせるんでしゅか?」
「お鼻可愛いから~許してね」


「あたちも しんぶんよむんでしゅよ」
「エライね~あとはシュレッドもしてくれるし?」

夏の日の想い出・・・

     

ランキングに参加しています
ポチッと押して頂くと励みになります

にほんブログ村 うさぎブログ ミニウサギへ
にほんブログ村
こちらもポチっとお願いします

ミニウサギランキング












No.2786☆ゆきたん☆逃げ道見つけたけれど・・・慌てて・・・

2020-02-02 17:12:30 | ☆ゆきたん☆の思い出

今日は晴れ時々曇りのおばば地方でした

団地内清掃日なのでおじじが参加
そのあと自治会役員会がありおばばが出席

各階段から一名今年度の役員を選出し
その中から役割を決めていくのですが
書記の方は立候補されて即決定したけれど
他に立候補する人が無くくじ引きで・・・
ある役の管理長に外国籍の方が当たってしまい
本人は困っておられました

ペルー国籍で日本に移住して来て
10年ぐらい経つけれど
団地に引っ越してきたのは2~3年ぐらい前?
日本語読めない書けないから無理だと・・・
話すのもたどたどしくて

前管理長が説明されるのだけれど
早口のうえ方言まじりなのでより解り難そうでした
横に居たのでゆっくり解りやすく説明しても(日本語で)
自治会がどういうものなのかも
理解されていないようで・・・
なので他の4名の方が協力して
やっていくことになった様です

***********
2013年7月中旬☆ゆきたん☆
ブラッシングするためベランダへ連れ出され

「あたちがいやなのしってるくせに」
「ブラッシングは大事やも~ん」


「なんとか にげださなくちゃ」
「逃げられないよ~ん」


「にげみちは きっとあるはずでしゅ」
「そうかな~?」


「あそこがあいてるはずでしゅ」
「どこ?」

過去に一度台所側の窓から入れてもらったのを
覚えていたようで・・・

窓を開けたままカーテンで分らないようにしていたけれど
(アホなおばばの考え)

入り口を見つけて部屋に入った☆ゆきたん☆でした

が 再びベランダへ連れ戻されブラッシング
終ると一目散にケージへ
ところが 扉がしまったままで・・・

扉を開けてステップを置いてる間に
横から入ろうとして
ステップ横矢印のところに頭をぶつけたのでした

照れくさそうに?ステップから中へ入っておりました

以前ジャンプし過ぎて
入り口の上部で頭をぶつけたこともある☆ゆきたん☆
ドジなのはおばば似


「し~らない」

と眠ってしまう☆ゆきたん☆でした

     

ランキングに参加しています
ポチッと押して頂くと励みになります
にほんブログ村 うさぎブログ ミニウサギへ
にほんブログ村
こちらもポチっとお願いします

ミニウサギランキング