朝方は凌ぎやすくなって来ましたが
日中はまだまだ暑い日が続いているおばば地方です
昨日地元新聞の朝刊を読んでいると
「HSP(ハイリ―・センシティブ・パーソン)」って、どんな人たち?
と言う記事が目に入り興味深く読んでみました
(関西大学の串崎真志教授のお話から)
場の空気を読み過ぎて疲れてしまったり
感受性が強く人づきあいが苦手で
他人の気持ちが気になる繊細さと
音や光 においと言った感覚の敏感さを両方持ち合わせ
集団になじみにくいひとたちのことをいうそうです
4~5人に一人が該当するとか
繊細過ぎる人とは
気疲れ人疲れしてしまう人たちのことだそうで
パーティなどで楽しく食事をしても
あとでグッタリしてしまう
周囲の顔色をうかがい過ぎて
人の言動を必要以上に気にして傷つきやすかったり
気持ちが不安定になったりするけれど
病気ではないとのこと
人疲れチェックと言うのが4項目あり
一つでも当てはまれば
人疲れしやすい繊細さを持つ可能性があるとか
※雑踏や人混みは 気疲れするので好きではない
※大勢の人と一緒にいて ぐったり疲れて一人になりたいと思った
※雑踏や人混みに出かけるのはできれば避けたい
※雑踏や人混みに出かけて気分や体調が悪くなることがあった
(繊細な心の科学ーHSP入門より)
全てに当てはまってしまいました
繊細かどうかは?ですが・・・
音や光 においには敏感な方だし
疲れやすいのはあります
小学生の時は協調性に欠けると
毎年通信簿に書かれていたような?
*************
2014年3月中旬
トイレシートに座っていた☆ゆきたん☆に
パソコンが入っていた袋を被せてるアホなおばばです
「なにかぶせてるんでしゅか」
「ヒミツ~」
最初はじっとしていたけれど
取っ払おうともがく☆ゆきたん☆
やっと出られて
「かぶせられるの なれてましゅから」
「捕獲する時 毛布かぶせられるもんね」
「もうふとちがうので ちょっととまどっただけでしゅ」
「あんまり変わらへんと思うけど?」
「もうふは もっとやわらかでしゅから」
「そうやね」
「もうじゃまでしゅ どこかへやってくだしゃい」
「分かったよ~ん」
汚されないうちに仕舞うおばばでした
ランキングに参加しています
ポチッと押して頂くと励みになります
にほんブログ村
こちらもポチっとお願いします
ミニウサギランキング
今日は晴れたり曇ったり
暖かくなったおばば地方です(最高気温19.6℃)
雨上がりの月曜日
スーパーは空いているだろうと行ってみたら
(先週も同じようなお天気で空いていたので)
そこそこ混んでいて・・・
それにいつもより男性が多かった様な?
何~でかな~
そう今日は20日で5%引きの日
すっかり忘れておりました
買う物をメモって行ったので
混んでる中をスイスイ潜り抜け?
買い物をすませる事が出来ました
*************
昼食後久し振りに河川敷散歩へ
1時過ぎだと散歩する人も少なく
今日も犬の散歩をさせていた方一人だけでした
朝方に降った雨で増水している川
濁っています
河川敷に咲いていた花
堤防上に咲いていた八重桜
これは何の花か判りません
花の名前を知らないおばばです
団地前の道路を歩いていた鳥
鳩でしょうか?
近寄っても逃げ出しもせず
トコトコ歩いていて
幼鳥なのかも?
反対方向へ歩いて行ったので
その後はどこへ行ったやら・・・
*************
2013年10月中旬の☆ゆきたん☆
またまた寝そべってる画像ですが
両手を揃えて☆ゆきたん☆の微笑み?
「ほほえみだなんて・・・」
「う・ふ・ふ~」
「おかお きれいにしてただけでしゅよ」
寝そべってお顔洗いをしてた☆ゆきたん☆でした
ランキングに参加しています
ポチッと押して頂くと励みになります
にほんブログ村
こちらもポチっとお願いします
ミニウサギランキング
今日も晴れのおばば地方でした
桜も散り始めています
不要不急の外出自粛だけれど
散歩は良いようなので
近くの川沿いの桜並木を見に行って来ました
オーナー制の桜並木です
田んぼ道を歩いて来て
東方向
高齢のご夫婦二人が散歩されておりました
西方向
桜並木が途切れた土手には
数か所で葛の新芽が出て来ていました
こんな所に出ているとは・・・
そして大きなイタドリ(スカンポ)も
子供の頃には摘んで遊んでました
道路沿いの田んぼの畔にはレンゲの花が
もっと濃いピンク色なのですが
人口密集地でない田舎での散歩でした
************
2013年10月初め
ブラッシングするため
ケージから出された☆ゆきたん☆
捕獲する時暴れないように毛布に包まれて
「さいきんは おとなしくしてましゅよ」
「そうやね おかげで助かってるわ~」
「あばれたら けがしそうでしゅから」
「今頃分かったん?」
お鼻全開にして
「わからないより いいでしゅよね」
「そう言う事」
ブラッシング中も大人しくしていた☆ゆきたん☆でした
ランキングに参加しています
ポチッと押して頂くと励みになります
にほんブログ村
こちらもポチっとお願いします
ミニウサギランキング
明け方は晴れ間もあったけれど
どんより曇り空になったおばば地方です
家族が増えました
と言っても我が家ではなく・・・
(写真無断掲載して御免なさい)
義妹の長男(おじじの甥)からの
ハガキで家族が増えましたと
そこには可愛いウサギさんの写真が
遠く離れているけれど
何だか嬉しくなったと共に
☆ゆきたん☆を思い出しウルウル
2013年6月末の画像を使って
「かわいいこでしゅね?」
「焼きもち妬いてるのん?」
「そんなことないでしゅよ」
「遠く離れたとこに住んでる仔やから」
とここまで書いたところで
義弟が亡くなったとの知らせが入り
バタバタしてて落ち着かず
今日はこれにて失礼いたします
ランキングに参加しています
ポチッと押して頂くと励みになります
にほんブログ村
こちらもポチっとお願いします
ミニウサギランキング
新年明けまして
おめでとうございます
我が家のベランダから初日の出を(1日7:25)
元旦は腰痛が出てゴロゴロしておりました
「ねしょうがつ だといってたでしゅ」
な お正月を過ごしております
こんな稚拙なブログですが
本年もどうぞよろしく
お願い申し上げます
ランキングに参加しています
ポチッと押して頂くと励みになります
にほんブログ村
こちらもポチっとお願いします
ミニウサギランキング