goo blog サービス終了のお知らせ 

☆ゆきたん☆おばばのつぶやき

ミニうさぎの☆ゆきたん☆(♀)と過ごした8年11ヶ月の懐かしい写真を添えて

No.688 九州旅行初日 秋月城跡、深耶馬渓国、青の洞門

2011-11-16 22:00:13 | おばばの遊び

今日は朝方冷えて寒かったおばば地方でした

昨夜9時半に九州から無事帰ってきました
荷物を降ろすと同時に
☆ゆきたん☆の所へ・・・・・

ペレット入れが空っぽになっていたので
ペレットを入れようとすると
「ヴフィ ギャー ヴフィヴーギー」
と物凄い勢いで飛び掛ってきたので
思わず手を引っ込めたおばばです

頭を撫でようとしても
うるさく声?をたてておりました

お腹が空いていたのかな?
それとも・・・・・
おばばが居なかったからかしらん?





九州旅行第一日目(14日)
朝4時起きなのですが

一時間半寝過ごしてしまいました・・・・・さあ大変 
おじじは起きているのに
何で起こしてくれなかったの
どうしよう・・・・・・苦しい・・・・・
と 思ったら・・・・夢・・・・でしたわ

地下鉄始発駅で 同級生と待ち合わせ三ノ宮まで出て
伊丹空港行きのバス乗り場まで行くのに
迷いそうになったけど
なんとか間に合いました

ところが ずらーっと人が並んでて 乗れるか心配していたら
おばばの所で止められました
「うっそー」
でも補助席に座れることが分かりホッとした二人でした

そんなこんなで 空港で他の5人とも合流し
無事飛行機に乗ることが出来 いざ九州へ・・・・




熊本空港へ降り立ち(8時40分着)
ここで 初めて添乗員と他のツアー客と顔を合わせ
バスに乗って目的地へ

まず 最初は
秋月城跡(福岡県)へ 
もみじの名所だそうですが
残念なことに まだ青々としたもみじでした

城跡に建つ秋月中学校



次に向かったのは
深耶馬渓です(大分県)
一応 一目八景を撮ったつもりですが・・・・・








暗い写真で済みません
(逆光なのと雲が出ていたので・・・・腕が悪いから?)

次は
青の洞門へ(大分県)



バスは大分県から福岡県宗像市にある宿泊ホテルへ向かってGO!

ホテルでの夕食時は 
食べることとお喋りに夢中で写真はございません

緊張した初日も 
同級生と再会した喜びと
ガイドさんの面白可笑しいお喋りで 
楽しい一日となりました

さて 二日目は?
明日まで・・・・・・お待ち下さいませ

「おばばしゃん しゃしんがおおくて 
こまってるみたいでしゅよ」




No.655 うさぎの折り紙に挑戦

2011-10-12 19:48:35 | おばばの遊び

今朝は霧が出ていたおばば地方でした
昼間は外に出ると汗ばむぐらいで・・・・

寒かったり暑かったりで
おばばの体おっつきませんわ~

昨日 本屋で何気なく
折り紙の本をパラパラとめくっていると
うさぎの折り紙が載っていました

他にも可愛い動物たちが・・・・
難易度も書いてあり

ボケ防止になり
孫達にも教えられるのでは?と思い
思い切って購入

午後から早速折り紙に挑戦
難易度は“ふつう”なのに・・・・・
頭の中はクルクル
目が回りそうでした

折り方の記号や
基本の折り方の説明を読まず
いきなり図だけ見て折りだしたものですから・・・・

3回目でやっと出来上がり
うさぎに見えるでしょうか?


2時間弱かかりました
ふう~疲れたあ~

用紙はA4のコピー用紙を正方形に切ったもの
耳は昔むかし息子が使っていたクーピー色鉛筆を使っています
約8センチの高さになりました


ほんもののうさぎさん
☆ゆきたん☆

「かみの うさぎさんでしゅか?」
「そうやねん おばばが折ったんよ~」


「おばばしゃん そんなのできるんでしゅか?」
「鶴ぐらいしか折れなかったんやけど 本見ながら折ってみたんよ」


「むつかしくなかったでしゅか?」
「難しさは“ふつう”ってなってたけど おばばの頭では難しかったわ~」


「それは それは・・・あたちはなにもいえませんでしゅ 
まあ あたちのおかおみて あたまほぐしてくだしゃい」
「ありがとさ~ん」



色紙を買ってきて色んな動物を折って見たいと思います
先ずは“かんたん”なものから

ボチボチ・・・・肩こらない程度に・・・・・




No.624 神戸ワイナリー(農業公園)

2011-09-10 21:34:12 | おばばの遊び

今日は蒸し暑かったおばば地方でした

埼玉のこりき君は食べ物は何でもござれ

ブドウの房の茎も食べるんです
そこで ☆ゆきたん☆にもと思い
ケージに入れてみると・・・・・
ふた口ほど齧ってだけでした

「もっとおいしいものかと おもったんでしゅけど・・・」
「実が嫌いなんは 分かってたけどね~」
軸もやっぱり ダメでした

で ブドウということで
車で約30分程の所にある
神戸ワイナリー(農業公園)へ行って来ました

日差しがきつくて暑いのなんの・・・・
目が眩みそうでした

ワインに興味があるから行ったわけでもなく
(アルコール類は殆んど飲めないおじじにおばばです)
気分転換に・・・
 
近場で安上がりで一度も行った事が無いということで・・・
(無料です)




ワインショップにも寄らず
ワイナリー見学もせず

ただ 広い公園内を歩き回っただけ・・・・


古い農家の建物
ここで一休み

おばばの小さい頃
こんな家に住んでいたので懐かしかった・・・・
天井が高いので涼しかったです



展望台からの眺めです
右上の写真の山の向こう側に
おばば達の住む町があります

他にも陶芸館
バーベキュー場などいろいろあったけど
出かけた時間が遅かったし
暑かったのでさっさと帰ってきました

☆ゆきたん☆はお留守番
窓は開けていたけど
凍らせたペットボトル置いていなかったので
暑かったかも?


☆ゆきたん☆いいこにお留守番してたねえ」
「なでなでしてくれるでしゅから うれしいでしゅよ」


「暑かったね~ペットボトル置いてなくてごめんよ~」
「だいじょうぶだったでしゅよ」

涼しかったり暑かったり
季節の変わり目の体調管理が大変です



No.509 ☆ゆきたん☆のうなじで・・・・

2011-05-12 17:02:45 | おばばの遊び

今日も雨・・・・・のおばば地方です

鬱陶しくてやる気がおきないおばば
☆ゆきたん☆に気合を入れてもらおうとしたけれど
トイレに手を乗せたままで
背を向けていました

「うっとうしいでしゅね」
「そうやね」



あらら~?
☆ゆきたん☆のうなじをよく見ると
いろんな顔に見えてきました

そこで おばばのいたずらが 始まったあ~

加工前                 加工後
 

 

 

 

 

なんとも情けない おじいちゃん おばあちゃんの顔の様で・・・・・


「あたちのうなじで あそんだんでしゅか?」
☆ゆきたん☆ おばばに背中向けてしまうんやも~ん」


「でも おじいしゃんやおばあしゃんでなくても いいとおもうんでしゅけど」
「毛のもじゃもじゃが どう見てもお年寄りにしか見えへんかってん」


「おばばしゃんのためなら ゆるしてあげるでしゅ」

☆ゆきたん☆の鬱陶しいのは すのこが邪魔だったから?



No.186 誕生日プレゼント?

2010-06-10 12:09:40 | おばばの遊び

今日は雲一つない晴れ渡った 爽やかな朝を迎えたおばばです
こんな日は 体が軽く用事も捗ります
頑張りすぎて 腰痛が出そうなので 適当な所で止めました
若い頃は こんな事なかったのに・・・

今日は時の記念日ですね
おばばの年齢になると 時の経つのはあっという間です
「時間よ 止まれ」と つい 叫びそうになります

就職が決まり 埼玉へと向かう 一人息子の
 背中を見送ってから 早19年
中年に差し掛かった男の 誕生日です

ここ数年多忙で帰省していませんが
おばばが 年一度 上京しています(孫に会う為)
会うたびの 容貌の変化に 時を感じます 

子供の頃は 誕生日祝いをしていましたが
上京してからは 手紙を書くくらいでした
メールが出来るようになってからはメールでお祝いのみ
今年は ブログを始めたので こんなのは どうでしょうかね?



Uターンすることのない息子への プレゼント??