goo何気無い日々が心地よい安寧

何気無い日々が続く様に。生きていく事の大変さがカナン。ある種空気の様な存在になりたいもの。

🚶‍♀️…右岸46km標↩️ 特に無し 200530^

2020-05-30 16:30:00 | 🚶 歩く
🚶‍♀️…右岸河川敷…隠元橋前…右岸堤防道…46km標↩️
🚶‍♀️11106歩

昼迄に給付金申請作成し妻📮
 (今回の自分の分は娘に)

右岸いつもの様にほぼ数人。
 タヒバリがよく鳴いている

ベランダの夏対策を(疲れる)未だ未完
 お天気俄雨



タヒバリ



羽黒蜻蛉







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

👫 船場へ 松屋町筋 島之内:住友銅吹所 難波神社 200529

2020-05-29 21:09:00 | 📖 日記
👫~淀屋橋…丼池筋中央大通🏤…南久宝寺通🏤(…🚶‍♀️…安藤寺橋…松屋町筋…松屋町駅…空堀商店街前…九乃介橋…住友銅吹所跡…板屋橋筋…)👫南久宝寺通…南船場🏤…難波神社…御堂筋…淀屋橋Odona…淀屋橋~>
🚶‍♀️14564歩2kg

妻の買物お供ついでに船場界隈を。
 京阪特急行座席:行1/3帰1/1
心斎橋筋は従来の人出,船場界隈も従来並 
 以前の様相で,筋;通ずらして。京都の方がかなり少。
  道行く人ほぼ😷99%
 繊維の街,あちこちでマスク販売,値頃感。

€買物中は 住友銅吹所跡等 前近代遺産&史跡を1人で

💋正直、四条や特急の様相からもっと人出が少ないと予想し、必要な買物するなら
今と行ったが…ある意味,読みハズレ。目的店は普通に空いてたが。

淀屋橋駅のスィーツShopにて🍰各種。

⚠️昼の郵便で給付金申請書が届いた。 😷はまだ…今更¿



安藤寺橋より北

大阪商法会議所跡碑

梅川忠兵衛ゆかりの淡路町碑

九乃介橋北

同南

九乃介橋 案内板

繰綿延売買会所跡

住友銅吹所跡





難波神社

同 御神木
同 東門横の碑

新しくなった南御堂







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

🚶‍♀️…右岸…隠元橋…左岸…宇治橋…🔁 200528

2020-05-28 17:00:00 | 🚶 歩く
🚶‍♀️…右岸河川敷…隠元橋…左岸堤防道…47km標↩️…左岸河川敷…宇治橋…右岸迂回路…>
🚶‍♀️12405歩23F+2110歩

スッキリ青空:隠元橋28度
 青空天頂付近に月齢5.6の月🌒
  左岸河川敷はいつもの無人
遠望の比叡山,愛宕山が鮮明に見える。愛宕山眺めてるとそのまま歩いて行ける気がして…

夕方)歯科定検🦷Ok



青空に月齢5.6  昼の月に惹かれる。  ✳︎小満:紅花栄う

右岸49km付近

左岸より 水道橋

隠元橋より北の空 右端に比叡山

左岸河川敷にて

左岸より(49.4km付近)

同上

左岸遊歩中3km間 何故か救急🚁が上空から見ている様に行ったり来たり…

右岸に茶の博物館?

JR宇治川架橋:左岸より



ほぼ同時刻の月と夕陽 18:15







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京の縁日…

2020-05-28 10:41:00 | 🌇 街案内

 多くの縁日・市があるのに…でも今はまだ…祭り同様…早い復活を…
  リンクしてるHPが賑わうことを…


出店で買食いの楽しみ…

 上記のサイト中でいくつかを。

毎月2日:安楽寺:くさの地蔵縁日!
  京野菜・鹿ケ谷かぼちゃ供養で有名な「安楽寺」普段は非公開。鹿ヶ谷・安楽寺は春、秋とイベント時のみ拝観できるお寺。但し入山料500円要。有名店や左京区の名物店など出店し、ジャズライブ、マッサージ、占いなど盛りだくさん。うれしいお土産もつく?

毎月第4日曜日:上賀茂神社「上賀茂手づくり市」
    個性的な品がそろい、手づくりクオリティも高し。

毎月15日:百万遍・知恩寺:手づくり市。梅小路公園で開催の手づくり市も同主者。
  マニアックな手づくり品の数々。自由な発想の手づくり品の数々。

毎月8,18,28日:豊国さんのおもしろ市:フリマ 雑貨,古道具,古着

毎月18日(除5月):さえずり市:御霊神社
   朝とれ野菜,食材

*毎月21日:弘法市:東寺境内
   特産品,陶磁器,雑貨,日用品,植木盆栽
   古道具,衣類,縁日食出店

*毎月25日:天神市:北野天満宮
        特産品,陶磁器,雑貨,日用品,植木盆栽
   古道具,衣類,縁日食出店



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「コロナ収束は日本人のマジメさや清潔さのお陰」という勘違いの恐ろしさ (控え

2020-05-28 10:36:00 | ¿ はて?さて?びっくり!

「コロナ収束は日本人のマジメさや清潔さのお陰」という勘違いの恐ろしさ
 窪田順生 (DIAMOND Online より 控え:20/05/28)

ソーシャルディスタンスを守り電車内で一座席ずつ空けて座る乗客。コロナ被害が少なかったのは「日本モデル」が成功したからという認識は、正しいのか
⚫︎コロナ被害を抑えられたのは 本当に「日本モデル」の力か
「まさに日本モデルの力を示したと思います」緊急事態宣言解除の会見で安倍晋三首相は、このように誇らしげに語った。

 ご存知のように、日本政府の新型コロナ対応は諸外国に比べてかなりグダグダで、「スピード感もなくアナログだ」と、国内外からボロカスに叩かれてきた。にもかかわらず、欧米と比べて被害をここまで小さく抑え込めている。そんな「日本モデル」について、海外メディアからは「不可解」「日本の奇跡」など様々な声があがっている。

 では、当事者の日本人としては、「日本モデル」の成功要因をどう分析しているのかというと、現場の医療従事者が頑張ってくれたのと、「8割減」という外出自粛を律儀に守った国民のお陰だ、という声が圧倒的に多い。

 たとえば、ニュースキャスターの安藤優子氏も『直撃LIVE グッディ!』(フジテレビ系)の中で、こんなことをおっしゃっている。

「昨日、安倍総理は『日本モデル』という言葉をお使いになりましたけど、本当にみなさんが粛々と勤勉に頑張られるっていう、そのルールを守る律儀さが、それこそ日本モデルの真髄かなという風に思いました」

 こうした話を聞くと、「その通り!それに加えて日本人の衛生的な生活様式がうまく機能をしたのだ」と誇らしげな気持ちになる人がたくさんいると思う。しかし、こういうことを言うのは大変心苦しいが、残念ながらそれは勘違いだ。いや、「日本、スゴイ」というナショナリズムが生み出した幻影、あるいは御都合主義的解釈と言った方がいいかもしれない。

 新型コロナの重症患者が欧米と比べてケタ違いに少ないのは、なにも日本だけの特殊事情ではなく、東アジアの国々に共通する現象だからだ。

 たとえば、人口100万人当たりの死者数をまとめている統計サイト「ワールドメーター」の5月19日時点の報告によると、やはりダントツに多いのが欧州だ。784人のベルギーや593人のスペインに、イタリア、英国、フランスが続いている。では、日本はどうかというと、死亡者が6人とケタ違いに少ない。

「見たか!これが日本の底力だ!」と浮かれてしまう人もいるだろうが、ちょっと落ち着いて周りを見ていただきたい。同日の死亡者は、お隣の韓国で5人、ウイルスの発生源と言われる中国では3人、さらにインドでも2人となっているのだ。

 つまり日本の重症化対策は、欧米と比べると確かに「ケタ違いの優等生」なのだが、東アジアの中では極めて平均的、むしろ「劣等生」の部類に入るレベルといえる。

⚫︎コロナ対策にバラつきがあっても 死亡者が少ない東アジアの共通点
 断っておくが、筆者は日本のコロナ対策を批判しているわけではない。今、世界で起きている現実を客観的に見る限り、日本人のルールを守るマジメさや、清潔好きな国民性などという「ふわっ」とした話は、コロナの死亡者数にそれほど影響していないのではないかと言いたいだけだ。

 当たり前の話だが、日本も韓国もインドも中国も、文化も国民性も生活様式もまったく異なる国々だ。社会制度や医療体制にも違いがある。そのため当然、今回のコロナ対策にもバラつきがある。

 しかし、「結果」にはそれほど大きな違いはない。感染者数は人口規模などによって違いはあるものの、欧米と比べて重症化患者が圧倒的に少ないという点においては、共通しているのだ。

 この事実から導き出される答えは、1つしかない。それは「東アジアには新型コロナの重症化を防ぐ何かしらの要因がある」ということだ。

 もちろん、現時点ではそれが何かはわからない。気候的なものか、人種的なものか、遺伝子的なものなのか、あるいは少し前に注目されたBCGワクチンの接種率の違いなのか――。それは、これからの研究によって明らかにされることを期待するしかない。

 ただ、少なくとも「マジメな国民性」や「医療従事者が頑張ったから」という抽象的な話ではないということは断言できる。ましてや安倍首相が会見で述べた「日本の感染症への対応は、世界において卓越した模範である」などということは、科学的根拠のかけらもない御都合主義的な解釈だろう。

 もちろん、こういう勘違いをしているのは日本だけではない。死者の少ない東アジア各国の政府は「韓国モデルの勝利だ」「中国のコロナ対策の優秀さを世界に示した」とみな自画自賛をしている。

「だったら、日本だって少しくらい調子に乗ってもいいだろう」と思うかもしれない。日本人の国民性や生活様式がコロナを封じ込めた部分もゼロではないのだから、「ちょっとくらい自信をもってもいいじゃないか」と――。

⚫︎「勘違い」が広まると 次の危機に対処できない
 気持ちはわかるが、日本の場合、この手の「勘違い」が広まってしまうと、次の「危機」が発生したときに、目も当てられない悲惨な事態を招くことが多々あることを、忘れてはならない。

 たとえば、「コロナの収束に成功したのは、ルールを守る日本人のマジメさのお陰」という考え方が社会に定着してしまうと、もしこれから事態が悪化した場合、営業自粛やステイホームに従わない人たちへの嫌がらせやいじめが、ヒートアップしてしまう恐れがある。

「マジメが最高のコロナ対策」という精神主義が蔓延するため、不真面目な人たちは社会に害をなす「非国民」として徹底的に排除されるムードがつくられるのだ。

 また、「日本人の清潔好きがコロナを防いだ」などという勘違いもかなり危険だ。

 日本各地で県をまたいできた自動車に石を投げたり、あおり運転などの嫌がらせをしたりする「他県ナンバー狩り」が問題になったが、これから各国で渡航禁止が解除され、外国人が仕事や観光で訪日するようになった場合、彼らに対して「不潔な外国人がコロナを持ち込むな」などと石を投げるような、「外国人観光客狩り」が発生するかもしれない。

 我々日本人が戦争や感染症の流行という社会不安が起きた際に、誤った知識や強烈な思い込みに基づいて、集団リンチのように差別や誹謗中傷をしてきたという歴史は、動かし難い事実なのだ。

⚫︎「みんなが頑張ったから」という 抽象論で片づけてしまう恐ろしさ
 それに加えて、筆者がこの手の「勘違い」を放っておくのが危険だと感じるのには、もう1つ大きな理由がある。

 物事がうまく進んだことを、国民性や生活様式、「みんな頑張ったから」といった抽象的な理由で片付けてしまうと、いざ事態が悪化したときにうまく対処ができないからだ。「国民の質が落ちたせい」「昔のやり方がよかった」などの非論理的な思考に囚われ、しまいには「頑張りが足りない」などという根性論に傾倒し、事態を悪化させてしまう可能性がある。

「そんなことがあるわけがない」と思う人もいるかもしれないが、実はこの「事態の悪化」は、日本人の誰にでも目に見える形で進行しきた。よい例が「日本の経済発展」だ。

 突然だが、皆さんは日本がここまでの経済大国になった理由をどう考えているだろうか。「そんなもの、日本の高い技術力に決まっているだろう」という声が聞こえてきそうだ。「日本人労働者が世界一勤勉だからだ」という人もいるだろう。

 だが、残念ながらそれは「コロナを収束させたのは日本人のマジメさだ」というのと同じくらい非科学的で、根拠のないものである。

 一国のGDPに最も大きな影響を与えているのは、技術力や勤勉性という話ではなく「人口」だからだ。戦後、日本では二度のベビーブームで爆発的に人口が増え、先進国の中ではアメリカに次ぐ「人口大国」になった。

『新・観光立国論』(東洋経済新報社)などで知られる元ゴールドマンサックスのアナリスト、デービッド・アトキンソン氏の分析が有名だが、基本的な国民の教育レベル、産業の成熟度などにおいて大きな開きのない先進国のGDPは、人口の大きさときれいに比例している。だから、ドイツの人口を上回って世界で2番目に人口の多い先進国となった日本は、世界第2位の経済大国となったのである。

 しかし、先ほどの質問の回答からもわかるように、日本社会にはこのような考え方は浸透していない。「日本の技術力」「勤勉な国民性」が経済を押し上げたという、「勘違い」が学校教育やマスコミ報道によって社会に定着してしまっているのだ。

⚫︎日本の経済発展にも見られる 「勘違い」の歴史
 実は、これが今の日本経済が低迷している最大の理由でもある。人口が右肩上がりで増え、GDPも順調に成長しているうちは何の問題もないが、人口が減少に転じ、経済が成長しなくなると、この「勘違い」が一気に逆効果となるのだ。

 本来は、人口減少の中でGDPを成長させるには、生産性を高めていくしかないことが明白だ。しかし、とにかく「日本の技術力」「勤勉な国民性」が経済を押し上げたという固定概念が頭にこびりついてしまっているので、生産性向上につがらないことばかりしてしまう。グローバル競争で海外勢に負けている日本の業界・企業には、こうしたケースが目立つ。

 経済を抽象的な理由で説明してきたので、いつまで経っても精神論や非論理的な話に固執してしまうのだ。たとえば、皆さんの周囲にもこのような主張をするビジネスパーソンはいないか。

「日本経済の元気がないのは、今の若者に昔の日本人のようなガッツがないからだ」

「昔の日本人は不眠不休で働いたのに、今はパワハラだ、ブラック企業だと騒ぎすぎる」

「技術者をもっと大切にすれば、日本経済は復活する!」

 こうした「勘違い」の恐ろしいところは、持論を無理に正当化させるため、「日本は特別な国」というさらなる「勘違い」の深みにハマっていく恐れがあることだ。その象徴が、昨今の「労働生産性」に関する議論だ。

 ご存じの方も多いと思うが、日本の生産性はG7の中でも際立って低い。財政状況が悪いギリシャや韓国と同レベルだ。背景にはあるのは、これまた先進国の中でダントツに低い「賃金」である。

 しかし、「日本は特別な国」という勘違いが広まっているためか、この現実を受け入れられない人も多い。曰く、「生産性では日本経済の強さは測れない」「終身雇用など独自の企業文化があるので、諸外国に比べてそこまで賃金が低いとはいえない」というものだ。さらには、「日本がこんなに生産性が低いわけがないので、この計算がそもそも間違っているのではないか」というちゃぶ台返しをして、賃上げに本気で取り組んでこなかった。

 厳しい言い方だが、そういう現実逃避の結果が「今の日本」なのだ。

 ことあるごとに「〇〇2.0」だと叫びながらも、中小企業が占める割合が99.7%という産業構造は、昭和から何も変わらない。世界一の技術力だと言いながら、日本のモノづくり企業は世界の時価総額ランキングから次々と脱落して、50位圏内にはトヨタ自動車がかろうじて残っている程度だ。では、中小企業が元気なのかというと、GAFAやBATのように世界市場で競争できるようなスタートアップも生まれてこない。

 成功した理由を「勘違い」するということは、これほど恐ろしい事態を招くものなのだ。

⚫︎「ウイルスナショナリズム」の ムードには不安を感じる
 先の戦争で悲惨な負け方をした理由を、いまだに体系的に説明できないことからもわかるように、日本人は終わってしまったことについての要因分析が苦手だ。よく言えば、未来志向。悪く言えば、忘れっぽい。

 新型コロナの収束についても、何となく「結果オーライ」で済まされているが、今の日本経済の衰退ぶりを踏まえれば、「国民性」や「頑張ったから」などという抽象的な理由で片付けられていることに、かなり不安を感じる。

 テレビでは、立派な先生や評論家の皆さんが、「コロナの第2波は恐ろしい」と盛んに警鐘を鳴らしている。しかし、本来は医療や科学の分野の話であるはずのウイルスを、自国の文化水準や国民性と強く結びつけて語る「ウイルスナショナリズム」ともいうべき今の社会のムードの方が恐ろしいと感じるのは、筆者だけだろうか。

(ノンフィクションライター 窪田順生)2020/05/28

 💋確かに。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする