goo何気無い日々が心地よい安寧

何気無い日々が続く様に。生きていく事の大変さがカナン。ある種空気の様な存在になりたいもの。

 電動キックボード「公道での使用を控えて」歩行者に危険及ぶ可能性も 死亡事故受け…軽井沢町が呼びかけ 2023/12

2023-12-26 23:11:25 | ¿ はて?さて?びっくり!

電動キックボード「公道での使用を控えて」歩行者に危険及ぶ可能性も 死亡事故受け…軽井沢町が呼びかけ
  長野放送  より 231226


 長野県軽井沢町で12月1日に起きた電動キックボードの死亡事故を受け、町や観光協会などは12月26日から「公道での使用を控える」ようホームページなどで呼びかけています。

 12月1日、軽井沢町の国道18号線の交差点で、町内の女性が運転する電動キックボードと高速バスが出合い頭に衝突。女性が死亡しました。

 女性はヘルメットを被っていなかったとみられています。

 電動キックボードは7月に改正された道路交通法で最高速度20キロ以下などの基準を満たせば免許がなくても運転できます。

 一方、最高速度が20キロ以上出るものは「原付きバイク」と同じ区分になり、免許やヘルメット着用が必要になります。

 捜査関係者によると、軽井沢の事故の機種は説明書では最高速度が20キロを超えるものだったといいます。

 女性は無免許だったとみられ、県警は道路交通法違反の疑いもあるとみて調べている。

 軽井沢町と町の商工会、観光協会、ホテル旅館組合は事故を重く見て再発防止策を検討してきました。
 そして、12月26日、町の公式ホームページやSNSなどで「電動キックボードの公道での使用を控える」よう呼びかけを始めました。

 電動キックボードはわずかな凹凸でもバランスを崩しやすく路面が濡れている場合スリップしやすい特性があります。

 町によりますと、町内の道路は段差や坂道が多く、冬場は路面も凍結しやすく危険であること。
 また、車道は配送業者などの車両の路上駐車が多く進行を妨げるケースもあること。
さらに歩道は観光客が多く歩行者にも危険が及ぶ可能性があることなどを理由にあげています。

 町が把握している限り現段階で町内にレンタル業者はないため、想定しているのは電動キックボードを購入している町内の住民や持ち込んだ観光客だということです。

 町は「道路交通法上認められていることは理解しているが、町の道路事情を踏まえて呼びかけることにした。最大限の配慮をお願いしたい」としています。



💋これからが大変! 周知されてない中で…

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« なぜ電動キックボードは世界... | トップ |  歩行者との接触事故も。“電... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿