ソビエトカメラ日和

私のソビエトカメラライフや日頃思ったことについて・・・

駆け込み需要。。。

2008-04-30 23:35:53 | その他もろもろもろ
暫定税率がかからなくなって
ガソリンが120 円台になってから早1月。。

明日からまた暫定税率がかかって元に戻ってしまうようです
しかも値上げが重なって160 円台になるとか。。

ということで帰りに給油してきました
私と同じ考えの人ばかりで、市内ではどこのスタンドも行列ができていました
私の行きつけのセルフのスタンドは郊外にあるため
わりかしすいていましたが、それでも車数台分は待たされました

後ろにたくさんの車を待たせているので
給油中も気が気じゃなく、あせって給油しました
(私は行列等で待たされるのが、すんごくいやで、すぐイライラする方なので
逆に相手を待たせるのも非常にストレスに感じてしまいます、
vice versa ってわけね )

あせってしまい、給油後にはいつもやっている
給油口キャップ閉め忘れの確認という儀式も(強迫性障害の症状です、まだ根強く残ってます)おろそかになってしまい
スタンドを出てから気になりまくりで
そわそわして落ち着かない状態に陥りました。。。

不安感が続くので
帰宅後、給油口を開けて確認する始末。。
これでやっとホッとできました
そういや、夕べは飲みだったので薬飲み忘れていました。。。。orz..

自動車しか移動手段がない地方住民にとっては
ガソリンの値上げはかなり生活に響きます
公共交通手段に恵まれた都会人よりも影響が大きいのです
しかも鹿児島はガソリンが高い地域に入りますから

政治家は何を考えているんだ!!って憤りすら覚えてしまいます
先物という一種のマネーゲームのせいで原油価格が上がった分、そのぶん不当に儲かっているひとがいるわけですよね
その不当な原油価格高騰に便乗して税金までたくさんとりやがって。。。
その不当に儲かっている人からガッポリ税金とればいいのに

そもそも生活必需品である原油の価格が不当に上がらないような
セーフティネットが存在しないのが問題なわけですよね

まぁ、ボヤいてばかりいてもしょうがないですね
ガソリンが手に入る世の中、情勢というだけでも、まだ幸せなうちなのかもしれませんね。。。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本の紹介 温泉めぐり。。

2008-04-30 20:36:24 | その他もろもろもろ
温泉めぐり (岩波文庫 緑 21-7)
田山 花袋
岩波書店

このアイテムの詳細を見る


温泉好きの私として前から気になってたこの本
買ってみました

作者は 蒲団 で有名な田山花袋
百年近く昔の温泉紀行文ですが
現代でも十分楽しめる内容です

また昔と今の温泉旅行を比べてみるのも一興かもしれません
文学作品としても楽しめるようです

田山花袋の著作は青空文庫にもあったのですが
この 温泉めぐり はまだ登録されていませんでした

あ、この青空文庫ですが
昔の名作(著作権がすでに切れている)をタダでダウンロードして読めるので便利ですよ
専用のフリーソフトを使えばパソコンの画面上で実際の本のように縦書きで、大きな字で読むことができます
スクロールでなく、ページもめくったりもできるようです

意外と多くの本が揃っています

ソフトによっては、音読させたり、i-Pod の画面で表示させたりするものもあるようです
これは通勤時間の暇つぶしにはもってこいですね

興味のある方、読書好きな方は是非、活用してみてください
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々の地元飲み。。

2008-04-30 19:40:13 | その他もろもろもろ
4月29日は昭和の日で休日だったので
たくさんの銘カメラの生まれた昭和時代に思いを馳せながら
部屋でまったり、ゴロゴロと過ごしていたら
地元の友人から飲みの誘いの入電がありました

暇だったし、最近地元の仲間で飲んでなかったので
(誘いはなんどもあったんですがあいにくが多くて)
身支度をすまして飲みに行くことに

場所は、地元は郡山のいきつけのお店、あずま です
(去年まで隣の、くらや だったんですがなくなったんで。。。)
地元飲みは半年近く行ってなかったことになります

4時間程度、生ビールや芋焼酎を飲みながら
たわいもない話で盛り上がり楽しく過ごしました

上の写真は、I崎さんとS口君
下は、店の男性トイレ(小)、通称アサガオの前に貼ってあった貼り紙
なんかいいことが書かれてたので載せますね
なんだか日頃の小さなトゲトゲがまーるくなって、優しい気分になってきます

最近は自分の時間も比較的とりやすくなってきたので
これからまた頻繁にこうやって地元のみにも参加しようと思います
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美山に行ってみた。。

2008-04-29 00:15:35 | 写真
4月26日は
昼間、上司の家でホームパーティー(バーベキュー)のあと
日没まで時間があったので車を走らせ日置市は東市来の方へ

薩摩焼の里として有名な美山(苗代川)をカメラをもって散策
先日購入したアサヒ ペンタックスSP の試写も兼ねています

美山は何度も車で通ることはありましたが
じっくり散策するのは初めてです

陶芸の里だけあって多くの窯元があります
昔ながらの武家屋敷風の家、石垣、路地が特徴的です

ペンタックスSP は往年のベストセラー機ですが
シャッターを押したときのミラーの跳ね返る音が
パラッと柔らかく、なんだか心地よいです

司馬遼太郎の”故郷忘じがたく候”にもでてきた
檀君を祀る玉山宮こと玉山神社へも行ってみました
思ったよりも山のなかにあり、日本的な神社でしたが
人里から離れていることで、神様の居場所みたいな雰囲気を感じることが出来ました(上の写真)

美山を出ると近くの江口浜へ(下の写真)
風が強く、サーフィンをする人々で賑わっていました

美山の陶工たちもかつてはこの海を越えてやってきたので
海を眺めては故郷や先祖のことに思いを馳せたのかもしれません

潮風で
肌もカメラも少しベトつく感じがしました
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5眼レフ。。

2008-04-25 23:15:39 | カメラ
4月20日、東京二日目はフリーにしてあったので
病気(中古カメラ病)が発症して、新宿駅西口へとでかけました

行ったのは、以前にも行った新宿中古カメラ市場、そしてそのときのブログでtakanasi さんに教えてもらった近くの表通り側の地下にある地獄こと中古カメラBOX

どちらも似たような規模、品揃えの種類、価格で
非常に豊富な銀塩中古カメラが揃っておりまさにパラダイスでした

ネットオークションでもたくさんのカメラを見ることができますが
やっぱり実物を目にすると感じ方がずいぶんと違うものです
ガラスケースにたくさん並ぶ、いぶし銀と黒の金属の塊は圧巻です

本当は1日中ここに長居をしたかったのですが
東京が初めてという従兄弟と、弟の友人の”おもり”を急遽まかされて
二人を連れて来ていたので
1時間くらいで切り上げることにしました

私にはパラダイスでも彼らにとっては退屈かもしれないと思い気をつかったのです
(二人にも中古カメラウイルスを感染させることができればよかったのですが。。。笑)
実際は、二人には近くの都庁を見学してもらって時間を稼ぎました

で、あまり選ぶ時間が無かったので
雨の日に使うためのカメラというテーマを決めて掘り出し物を探しました

とりあえず2店をまわって候補を頭にインプットして行きます
その後、頭の中でどれにするかいろいろ悩むわけですが
最終的には実物を前にして決断します

買う前に各速で空シャッターを切ったり、レンズをかざして覗き込んだりシャッター幕に穴(ピンホール)が開いていないかなどをチェックしたりします
これができるのもオークションにはない利点です
(このチェックができない素人の方はこういった中古カメラ店での購入はやめといたほうがいいでしょう)

中古カメラBOX で国産の2眼レフ2台(リコーフレックスVII 型と、クリスター)を購入
中古カメラ市場では国産の1眼レフ1台(アサヒ ペンタックスSP)を購入。
本体だけでしたので、それに合う広角レンズSuper-takumar 28mm/F3.5 も購入
いずれも約50年前のカメラです

合計で5眼レフというわけです
それぞれのカメラについては、またブログで紹介しますね。。

まだまだ店にいたかったのですが
二人を待たせていたので、後ろ髪を引かれる思いで店を出ました

その後は二人を連れて、東京の各所を見物させ責任を果たしました


夜になって帰宅したら
いつもになく黙ってまっすぐ自分の部屋に入ってそれから長く出てこないという
中古カメラ病患者特有の症状が出たのは言うまでもありません

同様の患者をお持ちの家族の方、この症状が見られたときは間違いなく中古カメラを買って来ていますよ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バーボンとジャズな夜。。

2008-04-24 13:28:10 | その他もろもろもろ
4月19日は結婚式の後
関東(栃木)に住む高校時代の友人T君と飲みに行きました

式でいろいろ食べたり飲んだりしたあとだったので
バーでゆっくり飲むことに

行ったのは池袋にあるLime stone waterというバーボンが売りのお店
薄暗い店内ではジャズ(ピアノとコントラバス)の生演奏があり
非常に落ち着いて飲むことが出来ました

ドライフルーツをつまみ、バーボンのロックを飲みながら
ジャズの演奏を聴き、近況や往時の想い出話をしたりして楽しい時間を過ごしました

途中、The carpenters のClose to you という好みの曲がかかったのは印象的でした

一番、癖のあるバーボンをくださいと頼んだところ
銘柄は失念してしまいましたが、すごいくさいのが出て来ました
瓶を開けた瞬間に匂ってきて
基本的には樽の木の香りなのですがそれが非常に強くて
タールっぽい感じでした
匂いは癖がありましたが、お酒もカメラも女性も癖があるのが好きな私なので
おいしくいただきました

結構飲んだので帰りはかなり酔いがまわっていました
ほとんど覚えていませんが、山手線と京浜東北線をうまく乗り継いで
なんとか蒲田のホテルまでは帰っていたみたいです
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

弟の結婚式。。

2008-04-23 22:49:51 | その他もろもろもろ
4月19日、20日は弟君の結婚式があったので久々に上京していました

弟は東京で働き生活しているのですが
新婦の方も北陸地方出身ですが東京で働いているということで
式は東京ということになりました

式は19日の夕方からだったので
早くついた私は親戚の者を連れて東京見物をしました(ガイド役です)
上野公園やアメ横など無難な場所に連れて行きました

結婚式は白銀台の八芳園という和風の庭園のある式場
もちろんおもいっきり神前式でした
笙とかの雅楽器も生演奏で、いい音が出るように奏者は手のあいたときは
ヒーターで楽器を温めていました

遠いなか多くの親戚縁者の方々の参列で賑わいました
本当にいい式&披露宴で
感極まって目頭の熱くなる場面も多々ありました
新婦側の親類の方とも酒をくみかわして仲良くなれたと思います

私はまだ独身ですが、はやくいい人とめぐりあって
こんな結婚式ができたらなーって思います

話は変わって、
2日目は1日フリーにしていたのですが
中古カメラ店をまわったあとは(これについてはまたブログで書きます)
初めて東京に来た親類のものを連れていろいろ行きました

秋葉原にも行ったのですが
初めて”メイド喫茶”なるものに行きました
記念に、タイプのメイドさん(時東ぁみ似)と一緒に写真(チェキ)を撮らせてもらいました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

故郷忘じがたく候。。。

2008-04-18 17:08:56 | その他もろもろもろ
故郷忘じがたく候 (文春文庫)
司馬 遼太郎
文藝春秋

このアイテムの詳細を見る


先日のモノクロろくろく展で
ベテランのY さんが、薩摩焼で有名な美山(苗代川)の組写真を出していましたが
ギャラリートークで出て来た、司馬遼太郎の”故郷忘じがたく候”(こきょうぼうじがたくそうろう)という本が気になったので買ってみました

これは、30年程前に書かれた美山を舞台にした随筆で
慶長の役の際に朝鮮から連れて来られた陶工たちの境遇や
現在まで故郷を忘れることなく薩摩焼を作り続けて来たドラマが書かれています

近くに住んでいる私でもへぇーっと思うことがたくさんあって目から鱗でした
Yさんが惹かれて写真を撮り続けるのも納得できます

さすが、巨匠 司馬遼太郎の文章とだけあって
その世界に引き込まれてしまい一気に読んでしまいました

美山(苗代川)や薩摩焼に興味のある方には必読の書だと思います
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

肝機能経過観察。。

2008-04-15 23:12:51 | 病気のこと
4月15日は先日受けた健康診断の結果を受け取りに行きました

で、とくに異常はないと思っていましたが
血液検査の項目に、肝機能経過観察の文字が。。。

肝機能に関する生化学検査の値を見ると
GOT の値が 39 IU/l(正常値は 10-40 IU/l )
GPT が 55 IU/l (基準値 5-40 IU/l )ありました
どちらも肝臓にダメージがあると大きくなる値で
アルコール性の肝障害、ウイルス性の肝炎などでかなり大きくなるそうです

アルコール性の肝障害で有名なγ-GTP は 26 IU/l (基準値 10-50 IU/l)でいたって正常です
なのでアルコール性のものはまず考えられません
(お酒は嗜む程度です、飲むときはかなり飲むけど飲まない日が多い)

で、GPT の値も正常値からそんなに大きく離れてはいないので
何か軽いダメージが考えられます

思いつくのが、毎日飲んでいる薬(抗うつ薬のルジオミールデプロメール)です
調べてみると、考えられる副作用にGOT やGPT の上昇とあります

薬といってももともと体には無い化学物質なので
最終的には肝臓の解毒作用で分解処理されます
毎日これで肝臓が頑張ってるので、少しダメージがあったのでしょう

要精密検査ではなく、あくまでも経過観察なのであまり気にしないでよさそうです

他には異常なところはなかったので
ま、基本的には健康そのものということです

あとは肝機能を上げるために
ウコンやカレー(ウコンが使われてる)を多く摂って肝臓をいたわってあげなきゃですね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ろくろく展最終日。。

2008-04-14 22:24:15 | 写真
4月13日は、モノクロろくろく展の最終日でした

この日は13 時過ぎからギャラリートークがあるため
出展者が揃いました

ギャラリートークでは、各出展者が出展作品や写真について説明をしたあと
質問などを受けるというかたちで行われました

前回とは異なり、今回はたくさんの方が聞きに来てくれました
ギャラリートークで、聴衆の方々に銀塩モノクロ写真の醍醐味、おもしろさを伝えられたと思います

あと、最近写真を始めたばかりという若い女性の方とお話をしました
彼女の写真を見せてもらったのですが
若い女性らしいカメラ日和的なカラー写真が印象的でした
トイカメラやポラロイドで撮ったような色合いのオシャレな写真でした
(実際はデジカメらしいです)

また、夕暮れの空模様にシルエットがある数枚の写真は
私がコンパクトデジカメでよく撮る写真(例えばこれこれこれ系:もっと近いのもあったけど探しきれない、、)そのまんまだったので
目をつける関心は同じなんだなと共感を覚えました

彼女とは写真について話す機会があればいいなと思います

私の作品は、上の写真で真ん中の壁の8枚です
一見すると真っ黒ですね
ま、これが私のトーンなんでしょうがないのですが。。。

詳しくはまたブログに1枚ずつアップしますのでお楽しみに。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする