ソビエトカメラ日和

私のソビエトカメラライフや日頃思ったことについて・・・

友人の誕生会。。。

2006-02-28 20:49:04 | その他もろもろもろ
2月27日は友人の誕生会がありました

夕方にお誘いの電話があったので
仕事を早めに切り上げて行きました
場所は友人たちでよく集まる飲み屋 ほんじろ でした

ある友人はお祝いに手作りのバースデーケーキを
持ってきました
とってもおいしくいただきました

いろいろ楽しく話しながら飲んでて気付いたら
夜中の3時でした。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

静寂。。

2006-02-27 16:47:13 | 写真
久々に写真を掲載します
これは藺牟田池で撮ったもの

人気のない場所から撮りました
芦原のあいだにのぞく湖面に
風波がたっていました


カメラNikon Nikomat EL
レンズ Nikkor Ai 24mm/F2.8
フィルター PL
絞り f8
シャッター速度 1/250 秒
フィルムコニカミノルタパン400
現像 フジミクロファイン 22℃
備考ネガをフィルムスキャン

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おきまりで。。。

2006-02-26 00:58:28 | その他もろもろもろ
八重山での撮影の後は打ち上げということで
飲みに行くことに

その途中、カメラの吉野に少しばかり寄ったのですが
中古カメラコーナーに
オリンパスペンが3台並んでいました
1つは1眼レフタイプのやつで、あとの2つはレンズシャッターのコンパクトなもの
どれも委託品で値段も安めです
かなり欲しくなって迷っているところです

それはさておき、飲みに行ったのは
先週と同じ わからず屋というお店
昼間に汲んだ八重山の銘水 八重之雫を持参して
これを温めてもらい焼酎を割るためのお湯としました

水がいいのでいつもより焼酎が非常においしいです
まろやかな味になります
みんなそろって味が良くなったと言います
逆説的に言えば、どんなにいい焼酎でも
まずい水で割るとダメになるのです
焼酎を飲まれる方は、おいしい水を使ってくださいね

おいしい焼酎を飲みながら今日のことを話したり
その他いろんな話で盛り上がりました

途中から絵の松山先生も合流しました
焼酎がおいしいのでついつい五合瓶3本目へ突入してしまいました

今日は本当に楽しい1日でした。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八重山アドベンチャー。。。

2006-02-25 23:54:46 | 写真
今日は写真仲間で八重山へ写真撮りに出かけました

これは先週、写真教室のあとの飲みで盛り上がって話が出て
決まりました

まずは八重山山中にある奇岩銭積石へ。
ここは以前ブログに書いたように、大きな碁石状の岩が積み重なっている
不思議なところです
はじめて来るメンバーの方もあまりに不思議な形なので驚いていました
銭積石とその上の展望所で写真を撮ったりしました

そのあとは、内之尾の棚田や
岩下仙峡の滝を見に行きました
写真はそこの洗心の滝です
この滝の写真を見てもわかるのですが、この付近の岩は縦横に割れやすく
階段状になっています
これが風化して丸くなって銭積石はできたのではないかとメンバー内で結論が出ました
もちろん滝の写真も撮りましたよ
とくにスローシャッターで撮って楽しみました
私は手軽にスメハチを持って行っていたのですが
一眼レフを持ってくればよかったと少し後悔しました

そのあとは少し下流の藤本の滝などに行き
まわってから八重山の麓の八重集落へ
そこの湧き水のあるところで休憩です
ここは鹿児島市内を流れる甲突川の源流と言われる甲突池より少し東よりにあります
小さな文字で 銘水 八重の雫 とあります
ここで水を飲んでいると、な、なんと知り合いの方が
水汲みに来ていました
聞くとコーヒーやお茶そして焼酎の割水に利用しているそうです
1度飲むと水道水は飲めないそうで
毎週のように汲みに来るそうです
なので
メンバーでペットボトルを調達して汲んで帰りました

今日は八重山近辺をまわって写真仲間でいろんな写真を撮りました
少し郊外に出るとすばらしい自然がありみな喜んでいました
また仲間で写真撮りに出かけたいものです
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

隠れた銘酒 本格芋焼酎 大黒。。。

2006-02-24 00:25:20 | 焼酎
さきほどの大黒温泉とはまったく関係ないのですが
帰りに本格芋焼酎 大黒を買ってみました

大きめの酒屋さんで焼酎を選んでいて
いつもと違うレアなものを買ってみようということで探していました
なかばラベル買い(CD のジャケット買いとおなじ)で大黒になりました
ラベルがレトロな感じで大黒とは縁起がよさそうです
値段は一升瓶で1,500 円程度と普通の焼酎と同じです

調べてみると、いちき串木野市の松崎酒造という蔵元で作られています
家族経営のほんとに小さな蔵元なので本数に限りがありレアなのかもしれません
帰って晩酌にお湯割りで飲んでみました
味が普通の芋焼酎とは明らかに違います
芋臭さがまったくなく、甘いケーキのような香りがします
ケーキというより高級チョコレートのような香りかな
とにかく甘くていい香りです
味も甘くてのどごしはさわやかです
たくさんの種類の焼酎を飲んできましたが
こんな味のは初めてです

久々のマイヒットになりそうです
どこそこに売ってる品でないのが残念ですが。。。

芋焼酎好きな方はもちろん、芋焼酎はちょっと苦手という方でも試してみてはいかがですか?

これからも隠れた銘酒を探すべく
飲んだことのないレアな銘柄を試して行こうと思います
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大黒温泉。。。

2006-02-23 23:06:04 | 温泉
帰りに大黒温泉によってみました
ここは国道3号線沿いにあり
ほぼ毎日のように近くを通っていて存在は知っていましたが
入るのは初めてです

少し鄙びた感じがするので客は少ないと思いきや
十数名のお客さんで賑わっていました
会話の内容からしてご近所さんたちのようです

浴室へ入ると
かすかに硫黄臭がします
微々たるものですが鹿児島市内で硫黄臭のする温泉は初めてです
意外な発見にうれしくなりました
灯台下暗しといった感じです

浴槽は非常にシンプルで深め
温度はぬるめで適温です
ここは加温加水一切なしの源泉掛け流しで
浴槽からはたえずお湯がオーバーフローしています

下調べでここのお湯は飲用可で
焼酎の割水などに良さそうなので
ペットボトルにお湯を汲んで帰りました

硫黄臭好きの私にとって
わりと近くにあるこの温泉はデフォルトで通う温泉になりそうです

あ、ここの脱衣所にも温泉ライダー今成徹のステッカーがはってありました
ここにもきたんですね
このステッカーはある意味ほんとうの温泉のステイタスの1つかもしれませんね

温泉名大黒温泉
泉質 単純泉
温度 適温
浴感 少しぬるり
微々硫黄臭卵味
入浴料(大人) 330円
施設 鄙びた銭湯

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本カメラ 3月号。。。

2006-02-22 00:13:37 | カメラ
帰る前にRSS リーダーでブログチェックしていると
日本カメラ3月号について書かれた記事を発見
どうやら中古カメラの特集があるみたい
たしか半年くらい前もやってたよな。。。

これは買わなきゃということで
帰りに本屋さんによりました
ぱらぱらめくってみて中古カメラの記事が多かったので
即購入です

特集は おいしい中古カメラ買い物ガイド
自分流の中古カメラライフをみつけよう なんてフレーズが書かれています

まだざっとしか読んでいませんが
前回よりソビエトカメラが増えてちらほら登場していること
またマニアックなカメラもあったりでおもしろそうです
またまた欲しいカメラがでてくるかもしれません。。。。
物欲を抑えるのが大変です

あなたもいっしょに中古カメラライフを楽しんでみませんか?
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オリンパスワイド。。。

2006-02-21 23:28:36 | カメラ
先日、新宿中古カメラ市場で買ったカメラのオリンパスワイドについて紹介します
もちろんソビエトカメラではなく国産です
(浮気してゴメンナサイ)

前々から、スナップ用に広角レンズのついたコンパクトカメラが欲しかったのですが
このオリンパスワイドに白羽の矢が当たりました
デザインもシンプルで好きです
国産のクラシックカメラではオリンパスのデザインにはなんだか惹かれるものがあります
(オリンパス35 やオリンパスペンシリーズも気になって狙っています)

このオリンパスワイドシリーズは昭和30年に発売され
広角レンズがついていたことと
庶民でも手を出しやすい値段だったのでヒット商品となったようです
私の買ったものは表にWマークがあるので後期型になります
シャッター速度も1/500 秒まで追加され発売時期はもっと後の方でしょう
もちろん電池はいりません

レンズはD.Zuiko-W F.C. 35mm/F3.5 です
シャッターはCOPAL-MXV のレンズシャッター
ファインダーは明るくて非常に見やすいです
レンジファインダーかと思いきやピント目測です
ファインダー窓横の窓は採光窓です
スナップ用に使うのであればピント目測でも使いやすいですね
(ゆっくりピントを合わせてる暇なんてないので)
さらに広角レンズで写り込む範囲が広いため
ノーファインダー撮影しても被写体をはずすことはありません

レンズの焦点距離が短いためコンパクトで
ポケットにも気軽に入れることが可能です
結構重たいですが手ぶれしにくい利点もあります

私が買ったのには常用フィルターもつけてあり
レンズや本体もきれいで前の持ち主が大事に使っていたと思われます
レンズキャップがなかったのでコダックのフィルムケースの蓋を代わりに使っています
これがぴったりはまるのです

巻き上げも軽いし
スナップに使いやすい画角で重宝しています
しばらくはスナップ&日常持ち歩くカメラはこれになりそうです
近いうちに作例の方も載せますね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飲みに。。。

2006-02-20 21:26:50 | その他もろもろもろ
写真教室のあとはいつものように
メンバーで飲みに行きました

今日は(飲みの)参加者が4名と少なかったので
天文館のグルメ通り近くの
わからず屋というお店にいきました
こぢんまりとしたお店で非常に落ち着けます

料理はおまかせですが
どれも焼酎に合うものばかりでおいしいです

今回は写真談義よりは
世間話や政治の話などで盛り上がりました
こうやって焼酎を飲みながら
話をする時間は大好きです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

写真教室。。。

2006-02-20 21:15:06 | 写真
2月19日は、かごしまフォトクラブの
例会でした。

まずは連絡事項として
第30回のかごしま合同写真展についての話がありました
また二科展のチケットを450円で分けてもらいました

そのあとは各人が持ち寄った写真の講評です
多くの写真が並びました

講評を聞いてて思ったことは
平面的なのっぺりした構図より
遠近感を活かした立体的な構図がおもしろいということ

そして、その場の状況を説明する写真より
その場の雰囲気を伝える写真の方がいいということ
その他、露出のことなど大変勉強になりました

私は先日のスナップ写真などを中心に持って行ったのですが
まず、焼きのほうで黒のしまりがよくなったと言われました
街の写真は人の息づかいや生活感が感じられるものとそうでないものがあるので
なるべく前者の方を撮れるように心がけたいものです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする