(ITの外国語学習日記) 英語の語順は主語からの距離順に並んでいるのを意識して勉強しています。

日本語には語順の感覚はないし、主語がなかったり、英語とは逆に主語から一番遠くて関係が薄い事から並べていると思われます。

英語の学習

2024-06-23 12:35:00 | 日記
competence
(・コンピテンス=適性、知識の範囲、能力の範囲、権限、法的資格、技能)
competency 
能力

compete 
(コン・ピート=張り合う、参加する、匹敵する、比べられる、相反する、矛盾する)
互いに励む、競争する、相対的


compete

音節com・pete 発音記号・読み方/kəmpíːt/発音を聞く
動詞 自動詞

b

〔+前置詞+()名詞〕〔と〕〔などをめざして〕競い合う競争する 〔with〕 〔against,for〕.


2

〔+in+()名詞〕〈が〉〔競技に〕参加する.


【語源】
ラテン語一緒に張り合う」の (COM‐+petere 「求める襲う」); 名詞 competition. 形容詞 competitive







コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 英語の学習 | トップ | 英語の学習 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事