(ITの外国語学習日記) 英語の語順は主語からの距離順に並んでいるのを意識して勉強しています。

日本語には語順の感覚はないし、主語がなかったり、英語とは逆に主語から一番遠くて関係が薄い事から並べていると思われます。

英語の学習

2024-05-19 10:33:00 | 日記
YY−oriented BB
誰かが、BBをYY向きにした。

例文

Self-oriented person.発音を聞く  例文帳に追加

自己中心な人。 - Tanaka Corpus

maleoriented society発音を聞く  例文帳に追加

男性志向の社会. - 研究社 新英和中辞典

the condition of being externally oriented発音を聞く  例文帳に追加

表向きであるさま - EDR日英対訳辞書

child-oriented book.発音を聞く  例文帳に追加

子供を対象とした本。 - Tanaka Corpus

childoriented program例文帳に追加

子どもに向けた番組 - Eゲイト英和辞典

marketoriented economy例文帳に追加

市場志向経済 - Eゲイト英和辞典

例文

This course is oriented toward freshmen.発音を聞く  例文帳に追加

このコースは新入生向けである.





コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 英語の学習 | トップ | 英語の学習 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事