(ITの外国語学習日記) 英語の語順は主語からの距離順に並んでいるのを意識して勉強しています。

日本語には語順の感覚はないし、主語がなかったり、英語とは逆に主語から一番遠くて関係が薄い事から並べていると思われます。

英語の学習

2020-08-18 07:49:00 | 日記
乗算命令が ALU に送られて、そこで命令が実行される。
The command to multiply goes to the ALU, where the instruction is executed.
(・マルティプライ=掛ける)
(・エクスィキューティッド)
ALU=Arithmetic and Logic Unit(演算理論装置=中央処理装置の中心をなすデータ処理実行部分のことを言う。通常、演算論理装置には演算回路、アキュムレータ等のレジスタがあり、算術演算や論理演算を行う。算術演算としては加減乗除などの四則演算やデータの左右へのシフト等があり、論理演算としては2つのデータの大小や同値等の判断及び論理和、論理積、否定などがある。このほか、浮動小数点演算や10進法演算を行うものもある。マイクロプロセッサの場合にはプロセッサ・チップの内部に組み込まれている。)




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする