goo blog サービス終了のお知らせ 
カメラで録する日記
千葉外房を拠点としカワセミ・野鳥を追い求めたおっさんが、今では、街並み、祭り・まつり、自然を主な被写体に・・・・・。
 



ソデグロバト


アカツクシガモ


 昨日に千葉知事選の期日前投票をしておいて良かったと思う、予報通りの荒天の一日です。千葉市動物公園での鳥撮り(3)を鳥シリーズの最後としてアップ致します。千葉市動物公園の情報は、こちらです。

写真日記人気ブログにほんブログ村 写真ブログ 写真日記へランキングに参加中
ポチッと ↑ 応援お願い致します


写真日記ランキング
ポチッとこちらにも ↑ 応援お願い致します

オーストラリアガマグチヨタカ


ダチョウ


ダチョウ



写真日記ランキング
ポチッと ↑ 応援お願い致します

写真日記人気ブログにほんブログ村 写真ブログ 写真日記へランキングに参加中
ポチッとこちらにも ↑ 応援お願い致します

コメント ( 2 ) | Trackback (  )




イヌワシ


イヌワシ


 今日は、荒れたお天気です。このような日には、先日の千葉市動物公園での動物写真の在庫から鳥類優先でアップしていきます。千葉市動物公園の情報は、こちらです。

写真日記人気ブログにほんブログ村 写真ブログ 写真日記へランキングに参加中
ポチッと ↑ 応援お願い致します


写真日記ランキング
ポチッとこちらにも ↑ 応援お願い致します

チリーフラミンゴ


エジプトハゲワシ


エジプトハゲワシ



写真日記ランキング
ポチッと ↑ 応援お願い致します

写真日記人気ブログにほんブログ村 写真ブログ 写真日記へランキングに参加中
ポチッとこちらにも ↑ 応援お願い致します

タンチョウ


アフリカハゲコウ


写真日記人気ブログにほんブログ村 写真ブログ 写真日記へランキングに参加中
ポチッと ↑ 応援お願い致します


写真日記ランキング
ポチッとこちらにも ↑ 応援お願い致します

コメント ( 0 ) | Trackback (  )







 
写真日記人気ブログにほんブログ村 写真ブログ 写真日記へランキングに参加中
ポチッと ↑ 応援お願い致します

明日は、千葉県知事の投票日ですが、強風で大雨という天気予報なので、期日前投票にいってきました。その足で、白子神社の桜はどうかなと様子を見てきました。すると、一部のソメイヨシノは、豊富に花を咲かせていましたし、しだれ桜も見頃となっていました。白子神社の情報は、こちらです。





写真日記人気ブログにほんブログ村 写真ブログ 写真日記へランキングに参加中
ポチッと ↑ 応援お願い致します


写真日記ランキング
ポチッとこちらにも ↑ 応援お願い致します








写真日記ランキング
ポチッと ↑ 応援お願い致します

写真日記人気ブログにほんブログ村 写真ブログ 写真日記へランキングに参加中
ポチッとこちらにも ↑ 応援お願い致します

コメント ( 0 ) | Trackback (  )







 
写真日記人気ブログにほんブログ村 写真ブログ 写真日記へランキングに参加中
ポチッと ↑ 応援お願い致します

昨日、久しぶりにいすみ市にある「音羽山清水寺」を参拝しました。ヤマザクラを少しですが、良い感じで観賞できました。板東第32番札所のこのお寺、参拝の間、何組かの方が参拝に訪れていました。「音羽山清水寺」の情報は、こちらです。






写真日記人気ブログにほんブログ村 写真ブログ 写真日記へランキングに参加中
ポチッと ↑ 応援お願い致します


写真日記ランキング
ポチッとこちらにも ↑ 応援お願い致します









写真日記ランキング
ポチッと ↑ 応援お願い致します

写真日記人気ブログにほんブログ村 写真ブログ 写真日記へランキングに参加中
ポチッとこちらにも ↑ 応援お願い致します

コメント ( 0 ) | Trackback (  )







 
写真日記人気ブログにほんブログ村 写真ブログ 写真日記へランキングに参加中
ポチッと ↑ 応援お願い致します

3月14日以来の2回目の往訪となる「いすみ市新田のスイセンロード」です。この5日間でスイセンの数は飛躍的に増えていました。このいすみ市のスイセンロードの魅力は、勿論スイセンの美しさにあるのですが、ゴミが一つも落ちていない道路自体の美しさにあると思いました。3月14日にもそう思ったのですが、今日改めてそう思いました。地元の方のご尽力が大いにあるのだと思います。
 なお、昨日の千葉市動物公園での録は、その日の新規録の無いときのために温存です。





「保全会」の皆さんのおかげですね



写真日記人気ブログにほんブログ村 写真ブログ 写真日記へランキングに参加中
ポチッと ↑ 応援お願い致します


写真日記ランキング
ポチッとこちらにも ↑ 応援お願い致します

コメント ( 0 ) | Trackback (  )




カンムリバト


ホオジロカンムリヅル


 今日は、思い立って千葉市動物公園に動物写真を撮りに行ってきました。こちらの動物園は、初めての往訪です。200枚ほどの録となりました。まず、ほんの一部となりますが、カンムリが名称に付いている鳥さんなど印象的な鳥さんの録と桜の様子の録です。千葉市動物公園の情報は、こちらです。

写真日記人気ブログにほんブログ村 写真ブログ 写真日記へランキングに参加中
ポチッと ↑ 応援お願い致します


写真日記ランキング
ポチッとこちらにも ↑ 応援お願い致します

アカミミコンゴウインコ


ハゴロモヅル


ソメイヨシノ



写真日記ランキング
ポチッと ↑ 応援お願い致します

写真日記人気ブログにほんブログ村 写真ブログ 写真日記へランキングに参加中
ポチッとこちらにも ↑ 応援お願い致します

コメント ( 4 ) | Trackback (  )




オシドリ・ペアとソメイヨシノ


ソメイヨシノにフォーカス


 茂原公園のソメイヨシノが開花したことを知り、先日のオシドリとのセットで録できないかと、今日の午前中に行ってきました。
 幸い、オシドリはまだ居ましたが、桜の方がまだまだの状態でした。それでもなんとかオシドリのペアと数輪開花しているソメイヨシノを1枚に録することができました。茂原公園の情報は、こちらです。

写真日記人気ブログにほんブログ村 写真ブログ 写真日記へランキングに参加中
ポチッと ↑ 応援お願い致します


写真日記ランキング
ポチッとこちらにも ↑ 応援お願い致します

オシドリ雄にフォーカス


これで開花数の多い桜木です


オシドリ雌にフォーカス



写真日記ランキング
ポチッと ↑ 応援お願い致します

写真日記人気ブログにほんブログ村 写真ブログ 写真日記へランキングに参加中
ポチッとこちらにも ↑ 応援お願い致します

コメント ( 0 ) | Trackback (  )




ふれあい広場の周囲はソメイヨシノ


咲いていました


長光寺の帰りに立ち寄った「さんぶの森公園」です。ここは、ソメイヨシノを楽しむことができるスポットです。昨日では、2,3輪開花した枝をつけている木がまだ1,2本という状態でした。これからが楽しみのポイントです。さんぶの森公園の情報は、こちらです。

写真日記人気ブログにほんブログ村 写真ブログ 写真日記へランキングに参加中
ポチッと ↑ 応援お願い致します


写真日記ランキング
ポチッとこちらにも ↑ 応援お願い致します

ヒュウガミズキ



写真日記ランキング
ポチッと ↑ 応援お願い致します

写真日記人気ブログにほんブログ村 写真ブログ 写真日記へランキングに参加中
ポチッとこちらにも ↑ 応援お願い致します

コメント ( 0 ) | Trackback (  )




長光寺



 

写真日記人気ブログにほんブログ村 写真ブログ 写真日記へランキングに参加中
ポチッと ↑ 応援お願い致します

今日午前の時点で、山武市観光協会の長光寺と妙宣寺のしだれ桜に関する開花情報を見ると、長光寺は、「 5~8分咲きとなりました」、妙宣寺は、「1~2分咲」とありました。
 昨年は、遅きに失した時点での往訪となった経験があるので、今日の午後、早速、長光寺だけでも見頃であればと出掛けました。妙宣寺は、枝振りだけでも楽しめればと思っての往訪です。ご覧下さい。山武市観光協会の情報は、こちらです。








写真日記人気ブログにほんブログ村 写真ブログ 写真日記へランキングに参加中
ポチッと ↑ 応援お願い致します


写真日記ランキング
ポチッとこちらにも ↑ 応援お願い致します

以下、妙宣寺







写真日記ランキング
ポチッと ↑ 応援お願い致します

写真日記人気ブログにほんブログ村 写真ブログ 写真日記へランキングに参加中
ポチッとこちらにも ↑ 応援お願い致します

コメント ( 0 ) | Trackback (  )




この道の両サイドに水仙が



 
写真日記人気ブログにほんブログ村 写真ブログ 写真日記へランキングに参加中
ポチッと ↑ 応援お願い致します

6㍍前後の強風が吹いている今日、午前中にいすみ市の「新田スイセンロード」に行ってきました。情報では、3月下旬からが見頃ということでしたので、時期尚早とは思いつつ出掛けた次第です。
 案の定、花をつけている株はまだ少なかったですが、見頃時の美しさを充分イメージできる良いスポットでした。下旬に再度訪問します。帰りにいすみ環境と文化のさとセンターに寄り道をして、散歩しつつ幾つかの花を録してきました。

白い水仙の続くところも


両サイドの白い水仙、強風で寝ています


写真日記人気ブログにほんブログ村 写真ブログ 写真日記へランキングに参加中
ポチッと ↑ 応援お願い致します


写真日記ランキング
ポチッとこちらにも ↑ 応援お願い致します

いすみ環境と文化のさとセンターで





写真日記ランキング
ポチッと ↑ 応援お願い致します

写真日記人気ブログにほんブログ村 写真ブログ 写真日記へランキングに参加中
ポチッとこちらにも ↑ 応援お願い致します

コメント ( 0 ) | Trackback (  )







 

写真日記人気ブログにほんブログ村 写真ブログ 写真日記へランキングに参加中
ポチッと ↑ 応援お願い致します

昨日は、散歩に行ってオシドリを録することができたので、今日は完全外出自粛としました。そこで、何かブログ更新に添える在庫はないものかと在庫漁りの結果、千葉市都市緑化植物園の温室で録したシンビジウムなどを選択しました。ただ季節感が薄いのは否めません。千葉市都市緑化植物園の情報はこちらです。





写真日記人気ブログにほんブログ村 写真ブログ 写真日記へランキングに参加中
ポチッと ↑ 応援お願い致します


写真日記ランキング
ポチッとこちらにも ↑ 応援お願い致します






写真日記ランキング
ポチッと ↑ 応援お願い致します

写真日記人気ブログにほんブログ村 写真ブログ 写真日記へランキングに参加中
ポチッとこちらにも ↑ 応援お願い致します

コメント ( 0 ) | Trackback (  )




オシドリ・ペア


美しい雄

 
写真日記人気ブログにほんブログ村 写真ブログ 写真日記へランキングに参加中
ポチッと ↑ 応援お願い致します

 今日は、車で10分ほどで到着の茂原公園で散歩です。当地の桜の名所のひとつですが、まだ蕾みは固く、桜木にカメラを向けている人は皆無です。
 しかし、弁天池には、茂原公園では、極めて珍しい「オシドリ」のペア一組の姿がありました。弁天橋の直ぐ近くに陣取ってあまり動きません。非常に撮りやすい環境で幸運でした。茂原公園の情報はこちらです。なお、「茂原公園桜祭りは中止」です。中止の情報は、こちらです。

可愛い仕草


雌も可愛い


シャッターを押す手(指)が止まりません



写真日記人気ブログにほんブログ村 写真ブログ 写真日記へランキングに参加中
ポチッと ↑ 応援お願い致します


写真日記ランキング
ポチッとこちらにも ↑ 応援お願い致します

まだ、シャッターーを切ります


少し引いて撮ると


弁天橋脇のココ(水面に掛かる桜の枝)にいました。



写真日記ランキング
ポチッと ↑ 応援お願い致します

写真日記人気ブログにほんブログ村 写真ブログ 写真日記へランキングに参加中
ポチッとこちらにも ↑ 応援お願い致します

コメント ( 0 ) | Trackback (  )




ボケ


ボケ

 
写真日記人気ブログにほんブログ村 写真ブログ 写真日記へランキングに参加中
ポチッと ↑ 応援お願い致します

 昨日の散歩コース「泉自然公園」での録の続きです。ボケが纏まって植林されているコーナーがありました。池ではカワセミも見ることができました。泉自然公園の情報はこちらです。

ボケ


遠くのカワセミ



写真日記人気ブログにほんブログ村 写真ブログ 写真日記へランキングに参加中
ポチッと ↑ 応援お願い致します


写真日記ランキング
ポチッとこちらにも ↑ 応援お願い致します

コメント ( 0 ) | Trackback (  )




いずみ橋を渡るとハクモクレン


そのハクモクレンを見上げると

 

写真日記人気ブログにほんブログ村 写真ブログ 写真日記へランキングに参加中
ポチッと ↑ 応援お願い致します

 昨日までと一転し、春の陽気となった今日は、久しぶりに気分転換の散歩に行ってきました。行き先は、お花とカワセミに出会える可能性のある泉自然公園です。期待通りの収穫がありましたので、その録を2回にわけてアップします。泉自然公園の情報はこちらです。

サンシュユ







写真日記人気ブログにほんブログ村 写真ブログ 写真日記へランキングに参加中
ポチッと ↑ 応援お願い致します


写真日記ランキング
ポチッとこちらにも ↑ 応援お願い致します

レンギョウ


レンギョウ


ツバキ



写真日記ランキング
ポチッと ↑ 応援お願い致します

写真日記人気ブログにほんブログ村 写真ブログ 写真日記へランキングに参加中
ポチッとこちらにも ↑ 応援お願い致します

スミレ


スミレ


池の様子



写真日記人気ブログにほんブログ村 写真ブログ 写真日記へランキングに参加中
ポチッと ↑ 応援お願い致します


写真日記ランキング
ポチッとこちらにも ↑ 応援お願い致します

コメント ( 0 ) | Trackback (  )




ジェルで仕上げたウェットな質感のヘア






 当地は、今日も曇りベースのどんよりとした一日です。非常事態宣言期間の延長二日目、さすがに自宅待機、不要不急の外出は自粛しました。そんなときに、いつも通りヒヨドリだけは来てくれました。でもさすがにマンネリ。Rawの現像処理だけの変化です。

写真日記人気ブログにほんブログ村 写真ブログ 写真日記へランキングに参加中
ポチッと ↑ 応援お願い致します


写真日記ランキング
ポチッとこちらにも ↑ 応援お願い致します

コメント ( 0 ) | Trackback (  )



« 前ページ 次ページ »