カメラで録する日記
千葉外房を拠点としカワセミ・野鳥を追い求めたおっさんが、今では、街並み、祭り・まつり、自然を主な被写体に・・・・・。
 



ハシビロガモなどの集団行動


単独行動


 昨日は、泉自然公園でオシドリを探しながらの撮影で、歩いた距離はアプリによると、5.210㎞でした。その影響で今日は、お疲れ気味で、駐車場から撮影ポイントが近い尼が台総合公園に行ってきました。衰えを感じますね。
 カワセミも居ましたが、ハシボロガモなどの集団の録でブログ更新です。尼ヶ台総合公園の情報はこちらです。

 コロナ恐いです。地元防災無縁やメールでの注意喚起が先日から再び始まっています。「3密の回避」「マスクの着用」「手洗い」は当たり前の当たり前で、今は、「換気」が最大のポイントですね。因みに地元防災の注意喚起の内容は、次の通りです。
 現在、新型コロナウイルスの感染の急拡大が続いています。引き続き「3密の回避」「マスクの着用」「手洗い」「換気」などの基本的な感染症対策の徹底をお願いします。


写真日記人気ブログにほんブログ村 写真ブログ 写真日記へランキングに参加中
ポチッと ↑ 応援お願い致します


写真日記ランキング

ポチッとこちらにも ↑ 応援お願い致します

ペアで行動



写真日記ランキング

ポチッと ↑ 応援お願い致します

写真日記人気ブログにほんブログ村 写真ブログ 写真日記へランキングに参加中
皆様の応援が ↑ 励みになります

コメント ( 2 ) | Trackback (  )



« ◆やっと本命の... ◆鉢植えカラン... »
 
コメント
 
 
 
Unknown (mido)
2022-01-19 09:53:40
おはようございます。

尼が台総合公園は知りませんでした。
運動不足解消に、公園巡りをしていましたがこのところさぼり気味なのでまた再開したいと思ってます。
尼が台総合公園候補です(笑)

コロナが増えてきましたね。怖いです。
県内の感染数にビビッてます。わが市内も多いので不安ばかりですよ。
相変わらずのひと気がいない場所での県内回りですかね~
 
 
 
midoさんへ (ikuo)
2022-01-19 12:19:28
こんにちは。

オミクロン株の感染力には、自分で注意しその取り組みが出来る「3密の回避」「マスクの着用」「手洗い」だけでは危ない、というのが大変恐いですね。

「換気」は、出掛けた先のレストランや施設の運営管理者の裁量に身を委ねるしかないので、本当に恐いです。

 オープンなスペースが一番安心ということになりますかね。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。