goo blog サービス終了のお知らせ 

IKEDA HIROYAのとりあえずブログ

日々の食事や美術展巡り、スポーツ観戦記などもつれづれなるままに書いています。

2010.10.30 京姫酒造『京姫 純米吟醸 龍馬伝』

2010年10月30日 20時05分42秒 | お酒



(株)京姫酒造『京姫 純米吟醸 龍馬伝』
(720ml/980円)。NHK龍馬伝の認定 
日本酒。               

原材料名:米、米麹          
アルコール分:14~15度       
精米歩合:60%            

飲んでみると、甘くも辛くもなく、   
まぁまぁワタシ好み。         
常温でもロックでも、いいカンジです。 



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2010.10.30の夕食 鰊(ニシン)の塩焼き、サラダ、味噌汁

2010年10月30日 19時53分43秒 | 料理



今日は鰊(ニシン)。       
お腹がパンパンにふくれていたので、
子持ちと思って購入。中身は白子  
でした。             

たばこと塩の博物館で購入した   
「死海の塩」を振って、グリルで  
焼きました。           
味は淡白なアジよりもワタシ好み。 
一尾丸ごと食べるとボリューム   
たっぷり。            





サラダはイタリアンドレッシングで
味付け。ピクルスとプチトマトを 
添えました。          

味噌汁は豚バラ肉、白菜、ゴボウ、
ブナシメジ。          

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2010.10.29 千代酒造『生酛純米酒 楓(かえで)』

2010年10月30日 11時18分34秒 | お酒



奈良県の酒蔵、千代酒造(株)の   
『生酛純米酒 楓(かえで)』    
(720ml/1,200円)。       

ラベルには、「昔ながらに手間をかけ、
乳酸発酵を利用した「生酛」で醸した 
純米酒です。生酛ならではの、後口の 
キレが良い燗上がりのするお酒です。」
とあります。            

原材料名:米、米麹         
精米歩合:75%          
アルコール分:15~16%      
となっています。          





“山吹色の酒” ということだったので   
期待していたのですが、グラスに注ぐと 
期待ほどの色づきではありませんでした。
無色ではなく、ほんのちょっと黄色みが 
ついている程度。           

味はちょっと辛口でしょうか、ワタシの 
好みではありませんでした。残念。   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2010.10.29の夜のおつまみ あんきも

2010年10月30日 11時09分46秒 | 料理



夜のおつまみに「酒屋ビック」で買った  
マルハニチロ食品(あけぼの)の     
『高級珍味 極味 あんきも』でございます。
1個448円(高い!)          





“海のフォアグラ” と言われるだけあって
美味。味付けは以前食べた「牡蠣の  
スモーク」とよく似ていました。   

コストパフォーマンスは・・・    
低いかなぁ(笑)。         

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする