山口県立博物館から山口県立美術館まで徒歩数分ということで、
体調悪いながらも せっかくなので訪問。
特別展ではネコ写真で有名な『岩合光昭 写真展 パンタナール』が開催中。
パンタナールとはブラジル・ボリビア・パラグアイにまたがる
熱帯性湿地のことだそうで。ここに生息する野生動物の写真展。
撮影禁止なので展示物の写真はナシで。
ジャガーとかカイマン(ワニ)とかカピバラなどの特大プリント群。
ジャガーがカイマンを襲う瞬間もあれば、ダチョウっぽい鳥の親子の行列
といった微笑ましい写真もあって、なかなか見応えがありました。
岩合さんってただの猫写真家じゃなかったんですね(笑)。
『THE CATS ねこ科』も同時開催。コチラは撮影OK。
中庭にも大判写真パネル展示。これは結構 斬新!
中庭の木々の間や芝生の上にネコやヒョウなどがいるような感覚で
イイ感じの展示方法だと思いました。
一方、雨対策でどういうプリントをしたんだろうという実務的な疑問も(笑)。
このあと『常設展』を見ましたが、小規模の展示室3つでした。内容は・・・
・「描かれた水のいきもの」
・「シベリア・シリーズ Ⅱ 敗戦と収容所への移送」
・「開園!香月どうぶつ園」
美術館の出口付近ではどういうわけかACT SAIKYO バドミントンの小ブースが。
ウェアはヨネックスですが、ラケットとシャトルはミズノ。
仕事柄、メーカーがどこかは気になります(笑)。
こんな感じで美術館を出ました。余り期待していなかった
『岩合光昭 写真展 パンタナール』『THE CATS ねこ科』、特に中庭展示が印象的でした。
最新の画像[もっと見る]
-
2025.08.21の夜食 イカゲソ・サーモンの雑炊 2週間前
-
2025.08.21の夜食 イカゲソ・サーモンの雑炊 2週間前
-
2025.08.21の夜食 イカゲソ・サーモンの雑炊 2週間前
-
2025.08.21の夜食 イカゲソ・サーモンの雑炊 2週間前
-
2025.08.17 ニュージーランドの白ワイン『マトゥア リージョナル・ソーヴィニヨン・ブラン・マルボロ』 2週間前
-
2025.08.17 ニュージーランドの白ワイン『マトゥア リージョナル・ソーヴィニヨン・ブラン・マルボロ』 2週間前
-
2025.08.16の夕食 鶏肝と玉子の親子丼 3週間前
-
2025.08.16の夕食 鶏肝と玉子の親子丼 3週間前
-
2025.08.16の夕食 鶏肝と玉子の親子丼 3週間前
-
2025.08.15の夕食 スルメイカのお茶漬け 3週間前
「イベント・アートなど」カテゴリの最新記事
2025.08.08 山口県立美術館『岩合光昭 写真展 パンタナール』『THE CATS ねこ科』...
2025.08.08 山口県立博物館『常設展』&『山陽新幹線50年展』
2025.04.03 MieMu・三重県総合文化センター『金曜ロードショーとジブリ展』
2025.03.15 『KUWANA SAKE SQUARE 2025』に行ってきました。
2025.03.13 三重県三重郡菰野町 パラミタミュージアム 『藤田嗣治 7つの情熱』展
2025.01.30 桑名市博物館『新春企画展 とっても♡いいもの』
2025.01.19 鈴鹿市文化会館『久住昌之の ふらっとグルメ 鈴鹿』に行ってきました。
2024.12.1 鈴鹿医療科学大学 市民公開講座・薬膳ランチセミナー に行ってきまし...
2024.10.17 京都美術館巡り5 京都国立博物館『法然と極楽浄土』
2024.10.17 京都美術館巡り4 京都市京セラ美術館『巨匠たちの学び舎』