goo blog サービス終了のお知らせ 

IKEDA HIROYAのとりあえずブログ

日々の食事や美術展巡り、スポーツ観戦記などもつれづれなるままに書いています。

2025.08.08 山口県立美術館『岩合光昭 写真展 パンタナール』『THE CATS ねこ科』&『常設展』

2025年08月08日 21時01分55秒 | イベント・アートなど



山口県立博物館から山口県立美術館まで徒歩数分ということで、
体調悪いながらも せっかくなので訪問。
特別展ではネコ写真で有名な『岩合光昭 写真展 パンタナール』が開催中。

パンタナールとはブラジル・ボリビア・パラグアイにまたがる
熱帯性湿地のことだそうで。ここに生息する野生動物の写真展。
撮影禁止なので展示物の写真はナシで。
ジャガーとかカイマン(ワニ)とかカピバラなどの特大プリント群。
ジャガーがカイマンを襲う瞬間もあれば、ダチョウっぽい鳥の親子の行列
といった微笑ましい写真もあって、なかなか見応えがありました。
岩合さんってただの猫写真家じゃなかったんですね(笑)。





『THE CATS ねこ科』も同時開催。コチラは撮影OK。








中庭にも大判写真パネル展示。これは結構 斬新!
中庭の木々の間や芝生の上にネコやヒョウなどがいるような感覚で
イイ感じの展示方法だと思いました。
一方、雨対策でどういうプリントをしたんだろうという実務的な疑問も(笑)。



このあと『常設展』を見ましたが、小規模の展示室3つでした。内容は・・・
・「描かれた水のいきもの」
・「シベリア・シリーズ Ⅱ 敗戦と収容所への移送」
・「開園!香月どうぶつ園」








美術館の出口付近ではどういうわけかACT SAIKYO バドミントンの小ブースが。
ウェアはヨネックスですが、ラケットとシャトルはミズノ。
仕事柄、メーカーがどこかは気になります(笑)。



こんな感じで美術館を出ました。余り期待していなかった
『岩合光昭 写真展 パンタナール』『THE CATS ねこ科』、特に中庭展示が印象的でした。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2025.08.08 山口県立博物館... | トップ | 2025.08.08 『魚鮮水産』の... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

イベント・アートなど」カテゴリの最新記事