今晩もパスタです。
まずは圧力鍋に水を張り、塩を入れて火にかけます。お湯が沸くまでに具材の下ごしらえ。
となりのフライパンではカボチャとニンジンを炒めています。
お湯が沸いたところでパスタを茹でます。今日は全粒粉のパスタです。茹で時間の指定は9分ですが7分で湯を流します。今日はオリーブオイルでパスタを絡めてみました。
その間、メインの具材のイカとキャベツを炒めます。フライパンに油を敷いてまずキャベツを蒸し焼きにし、その後、イカを投入。イカは甲にある太いナイロン糸のような骨と目玉、カラストンビを取り除いて後は輪切りにしています。熱が通ったところで火を止めています。
具材をパスタの上に乗せ、周りをカボチャとニンジンで飾って出来上がり。
味はと言うと、イカワタがちょっと少なかったのでイカワタの絡まなかった部分はちょっとイマイチ。絡んだ部分はなかなか美味しくいただけました。
となりはインスタントのオニオンコンソメスープです。
まずは圧力鍋に水を張り、塩を入れて火にかけます。お湯が沸くまでに具材の下ごしらえ。
となりのフライパンではカボチャとニンジンを炒めています。
お湯が沸いたところでパスタを茹でます。今日は全粒粉のパスタです。茹で時間の指定は9分ですが7分で湯を流します。今日はオリーブオイルでパスタを絡めてみました。
その間、メインの具材のイカとキャベツを炒めます。フライパンに油を敷いてまずキャベツを蒸し焼きにし、その後、イカを投入。イカは甲にある太いナイロン糸のような骨と目玉、カラストンビを取り除いて後は輪切りにしています。熱が通ったところで火を止めています。
具材をパスタの上に乗せ、周りをカボチャとニンジンで飾って出来上がり。
味はと言うと、イカワタがちょっと少なかったのでイカワタの絡まなかった部分はちょっとイマイチ。絡んだ部分はなかなか美味しくいただけました。
となりはインスタントのオニオンコンソメスープです。