遺伝屋ブログ

酒とカメラとアウトドアの好きな大学研究者です。遺伝学で飯食ってます(最近ちょっと生化学教えてます)。

だいじょーーーぶ!

2010-01-21 22:54:03 | たわごと
昨日はどうも・・・政治向きのことは書かないポリシーだったんですが、いつの間にか書くようになってしまったたたた。年ですかねぇ~。だいたい日本酒で3合越えてくると、勢いが止まりません。1.8 l紙パックの安いお酒なんですが・・・昨日だけで半分くらいなくなってる?なぜだ??どうしたんだ???いつの間に????

てなわけで、今日も飲みゃあ飲めるんですが、お酒はお休みです。

今年はしょっぱなに風邪でつまづいたんで、まだ泳ぎに行ってないし、スキーもやってない。パラだけ。あ、この週末は日曜日に獅子吼に行こうと思ってます。土曜日は北風ぴゅーぴゅーだから行かない。校長先生、よろしくお願いします。先日出したメールも酔っぱらって書いたんで、話半分でお願いします。アクシスのパラ導入されたって、おいそれと買えないし。(笑)

ゲイツ氏も「つぶやき」開始=ハイチ救援募金訴え-米(時事通信) - goo ニュース
ゲイツさんのつぶやき、ちょっと見てきました。まあ、たいして面白くないやね。どっちかというと、スティーブ・ジョブズの方に興味あるなぁ。それもジョブズのつぶやきじゃなくて、彼の無理難題を申し付けられる直属部下のツィッターがあったら見てみたい。
今日、ブログとツィッターの違いの説明として、「ブログは講演会での発表、ツィッターは立食パーティーでの会話」というのがありました。なかなかいい表現です。僕が一番気に入ってるのは「ブログは積分、ツィッターは微分」っての。これは数学頭の人じゃないとピンと来ないでしょうね。でも、理系人間としては、「ああ!なるほど」という表現なんです。

ドコモ、ソニー・エリクソン製グーグル携帯でアイフォーンに対抗へ(トムソンロイター) - goo ニュース
「アイフォーンに対抗」って、言ってる間は勝てないよ。
iPhoneOSのアップデートがここんとこずーっとないですが、27日以降になるそうです。新作のタブレット型デバイスが同じiPhoneOSで動くもんだから、情報が漏れないようにアップデートを延ばし延ばしにしてるという・・・う・わ・さ♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

STEM

2010-01-20 23:03:09 | たわごと
"stem"って、何かわかる? 茎のことなんだけど、細胞生物学者は幹細胞(stem cell)を連想するかもしれませんね。

「理数系学生が減少、国家安全保障上の危機」:米軍(WIRED VISION) - goo ニュース
"STEM"は、science、technology、engineering、mathematicsの頭文字。つまり、科学、技術、工学、数学こそが国のSTEM『根幹』だということ。これを学ぶ若者の減少が国の存立を脅かすって米国では政府の機関がまじめに心配してる。日本は文系の支配する国だからそれはない。もちろん、筆者は文系の学問が必要ないとかそういう風に思っているのではなく、バランスが悪いことを憂えているのであります。理系の存立基盤は「リアリズム」にあります。頭の中で考えた理屈と現実の現象をすりあわせる過程が重要なのですが、何よりも「現実」が上位に来ます。当たり前です。人間の頭の中で考えうることには限界があります。理屈と現実が合わないなら、その理屈がどこかで間違ってる。
政治、特に、安全保障で(たぶん経済でも)最も重要なのはリアリズムです。それを文系の人だけに託すのはあまりにも危険だ。「専守防衛」だとか、「非核三原則」とか、文系の人の大切にする言葉遊びに国が振り回されていいことは全くないと思う。普天間問題もそう。

【揺らぐ沖縄】与野党なぜ「傍観」 移設先困った民主/ねじれに悩む自民(産経新聞) - goo ニュース
民主党が前の選挙で普天間基地の国外・県外移設を約束していたのなら、そもそもどこに移設するつもりだったのか告白してほしい。どうせスローガンだけで移設先の当てなんてなかったんだろう。それを沖縄の人たちもわかっていたはずだ。文系の人たちってそう。言葉遊びだけ。
日本の国政選挙で他国の土地に米軍基地を移すとかどうとか約束すること自体がナンセンス。野党だった民主党に国外移設先の当てなんてなかったはずだ。誰にでも分かるはず。沖縄県外移設だって、日本国内のどこにしようとも反対運動がわき上がってどうにもならなくなるのは分かっていたはず。それが予想できないとしたら、相当頭が悪い。
今年の5月に突然事態が好転すると予想する人は根拠を教えてほしい。我々の総理大臣はあまり物を深く考えて発言する人ではない。どちらかというと、この5月に今の総理大臣と与党幹事長が現在のままでいる可能性が低いというのが唯一の救いかもしれません。ほんとにそうなるかどうか分かりませんけど・・・我が国の検察も相当アホだし。
米国はもちろん分かってて待ってるんだろう。グズグズのまま普天間に基地が残って、現行での運用を続けることができるのならそれでいいからだ。

本気で海兵隊基地を移設するなら、安全保障上どこにあるのが最適かだけを基準にして場所を選定すべきだ。その土地の人たちの意向を伺ったのではどこにも米軍基地を作れない。最後には国家権力の行使しかやりようがないだろう。日本だけの安全保障だけではなく、韓国にも台湾にとっても重要なファクターなのだ。地方の時代だからといって、地域エゴに配慮ばかりしていては、より大きなものを失うことになりかねないと思う。どうしてもいやなら日米安保条約を解除して、日本の本格再武装しか選択肢はない。まさか人民解放軍が守ってくれるから安心っていうの?

本日のお酒:日栄 本醸造
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

センター試験

2010-01-19 21:06:12 | たわごと
センター試験終了へ=札幌で大雪、開始繰り下げ(時事通信) - goo ニュース
なんでわざわざ大雪になりやすいこの時期に試験をやるのかね? 雪国に住んでていつも思うんだけど、公平じゃないだろ?? 試験監督の大変さなんてどうでもいい、受験生がかわいそうな気がするんだけどな。

ラサール石井寛平刺激にセンター試験受験(日刊スポーツ) - goo ニュース
毎年のことですが、今年のセンター試験の生物の遺伝学の問題は解いてみました。やってみて、自分が遺伝学者として大丈夫かどうか点検してるんですな。もちろん全部出来ましたよ。メンデリアン遺伝の問題はよく出来ていて感心しました。しかし、DNAの二重螺旋を問うたり、肺炎双球菌での形質転換の発見のストーリーを出したりしたところは、「こんなのださんでもええやろ」と思いました。分子生物学の正しい理解に役立つように思えない。こういう問題を作る人たちに分子生物学を専門的にやった人はいないんで、しょうがないのかな。
試験内容の陳腐さは、中学や高校でやる生物学の時代遅れ性を反映したものでしょう。教育学部は小学・幼児教育に専念して、理系分野に関して中学以上は通常の理学部クラスを出た人(できれば大学院教育を受けた人)に任せる体制に変えてレベルの低い人に身をひいてもらうべきです。高等教育を受けた人材は余ってんだから出来るはず。

本日のお酒:奈良粕取り焼酎 良々音
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハンバーガーサンドイッチ

2010-01-18 21:32:22 | たわごと
昨日、雪かきの後、遅い昼食を野々市のマクドナルドでとりました。もう4時頃だったので腹へってしょうがなかったんですが、新庄のジャスコ内のマクドは消滅してたんですよ。ショックだった。たぶんモスバーガーが近所にあったからだな。あそこは流行ってるもん。それでもマクドに行く必要があった。テキサスバーガーを食べておかないといけないと思ったから。

テキサスの荒野が目に浮かんでくるような、ワイルドな味わいのテキサスバーガー。スパイシーなバーベキューソースとピリッとした粒マスタードレリッシュの 2種類のソースで、ジューシーでボリュームたっぷりの1/4ポンドビーフパティ(通常のビーフパティの約2.5倍)を、豪快にお楽しみください。生地を一つ一つ丁寧に手で丸め、色よく焼き上げた特製3段バンズは、弾力のある食感が特徴。サクッと揚げたフライドオニオン、チーズ、旨みたっぷりのベーコンのアクセントがクセになりそうな一品です。

というのが、売りだそうな・・・。
テキサス州ダラスに住んでたことあったんだけど、テキサスを彷彿とさせるかというと・・・まあ合格点かなぁ。美味しいと思うよ。
ダラスに住んでたときにテキサスの名を冠したハンバーガーがマクドでありました。これはトマトやレタスの野菜たっぷりなヘルシーなハンバーガー。テキサス州は米国でも指折りの農業州なのだ。もちろん「肉」も重要な農産物だが、野菜も豊富なのだよ。アメリカの州って定規で引いたようにまっすぐ州境が出来てるんだけど、みごとにそこで植生や土地の様子が切り替わるんですよ。コロラドから引っ越すときにニューメキシコ州からテキサス州に入ったんだけど、みごとに赤茶けた荒野から緑豊かな農地の世界へ入って行くのを実感しました。意外と適当に線が引かれているわけではないんです。

そういえば、昨年末にウェンディーズが店を閉めましたね。好きだったんで、とても残念です。米国ではマクドやバーガーキングよりもちょっとフレッシュで美味しいハンバーガーを食べたいと思ったら行く店です。日本ではフレッシュネスバーガーやモスバーガーのような存在。福岡にあった店にはよく行きました。チリスープが美味しかったな。残念ながら金沢にはありませんでした。

ハンバーガーサンドイッチは米国で文化的にちゃんと根付いた食べ物でして、日本でのような単なるファーストフードではありません。米国でちょっとした上等なハンバーガーだと、ちゃんとナイフとフォークで食べる方がいらっしゃいます。ほら日本だって、お寿司にはファーストフード的なものから高級料理的なものまで幅があるでしょう。

本日のお酒:窓乃梅 特別純米
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪かきもアウトドアスポーツかも

2010-01-17 21:40:14 | アウトドア
ネットで見たどの予報も北風でフォローってとこだったけども、予報天気図から考えた私の予報では飛べるチャンスはある。でも、ぶっ飛び。
朝ゆっくりくつろいでから11時前頃に獅子吼に着いたらやはり南西の風でぶっ飛びコンディション。天気はピーカンに晴れてるんで写真撮りたければいい空だけど、昨日いっぱい撮ったからもういいです。つくづくCanon G7のノイズの多さにうんざりしていて、まじめに空撮もSony WX1でやろうかと思案中です。ただ、スキーグローブではなんとも操作のしづらいカメラなのが問題。これはあくまでも「お散歩カメラ」のつもりだったんだ。
パラグライダースクールは昨日黒毒さんが雪かきをしてクラブハウスまでの道を作ったんで楽々アクセス。フライトの後、僕と黒毒さんとY下弟さんの3人で立ち話をしていたんだけど、手にスコップを持ってるとなんか自然と雪をかいてしまうんだな。雪国の人って・・・。(笑) おしゃべりの後にはすっかり玄関からドア、そしてトイレまでの雪道ができてしまっていた。
今朝はなんと校長さんの奥様が来てスクールを開けていた。彼女はひとしきり雪かきをした後、自分がやるから僕にはしなくていいと言って、子供達のもとへ戻って行った。入れ替わりで黒毒さん登場。飛ぶかどうか話したけど、彼も僕と同意見で恐らく上昇風は全くなく滞空も出来ずにただ飛んで下りるだけになると予想していた。そんなわけで入山はしないという結論。それからだらだらと立ち話をして、スクールハウスの屋根の雪下ろしは男衆がせねばという話になった。梯子がないんで、僕は今日は無理だから後日と思ったんだけど、黒毒さんはあっという間にコンテナの屋根に届くところまで雪を積んで屋根に上ってしまった。雪ん子、恐るべし!
彼が屋根に登って1メートル近く積もった雪を下ろしだしたので、僕はスクールのテラスの雪をしょぼしょぼかき出しにかかった。二人の大男が屋根に登るのも何だし・・・実は僕、高いとこ怖いし。(笑)
そうこうしてるうちに一度テイクオフに上がったOさんが下山してきた。離陸できなかったらしい。空を見ると北東から風が入ってるパターンの雲だ。午後になってフォローになったんだな。「スコップありますよ」と彼に渡したら、ニコニコして雪をかき出した。その勢いったら、鬼のよう。雪を目の前にした時の雪国の人の闘争心と言ったらすごいね。恐ろしい馬力だ。腰より上まで積もった雪をかき出してテラスを丸裸にし始めた。12時前に初めて、終わったのは午後3時頃。飲まず食わずで雪かきざんまい! 屋根からもテラスからもすっかり雪をかき出してしまった。

今、背筋とももの筋肉が今もビクビクいってます。まだまだ雪国の人になりきってないんでしょうね・・・。

本日のお酒:司牡丹 純米吟醸 封印酒 + 窓乃梅 特別純米
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北東で南西で北西な風でした

2010-01-16 23:37:00 | PARAGLIDER
今日の予報は午前中北から北東で午後から北西。今週の積雪はすごかったはずなので、10時過ぎには獅子吼に行きました。
テイクオフに上がってみると・・・というか、テイクオフに到達するまでが大変な状況。隣のスクールのメンバーはスノーシューを使ってるが、僕は無し。一歩一歩踏み固めながら後から合流しました。まあ、スノーシュー無しで雪道を踏む人がいないと後が大変ですし。
スカイ獅子吼では12時に豚汁のサービス。石川県の健民スキーデーのイベントの一環なんだそうな。滑走路を踏み固めた後に美味しくいただきました。豚汁食べてる間に北東だった風が南西からちょろちょろ入ってきたんで、続々とパイロット達が離陸。並みいる先輩達が南に行って撃沈してるので、本流は未だに北東だと考えて北の稜線へまっすぐ突撃。リーサイドと格闘しながら山ギリギリで高度を維持。上昇風の発生は安定してなくて、なかなかコラムにならない。とにかく我慢して育つのを待った。30分ほど稜線ギリギリを探ってると軽く北西に風を感じた。探ってる上昇風のポイントをテイクオフ側に変えるとグイグイッと上がる♪ そのままスカイ獅子吼裏にまで流されながら高度を稼いで南へ行ってみた。まあ、ぼちぼち上がるところもあるけど、たいした高度ゲインもなく北へ退却。オレンジ色のBooSpoが南高圧に行ってたんで、行けるなら行っておきたかったけどもうちっと長く飛びたかったもんで。こういう時は滞空できる所から離れちゃいけない。
そうこうしてるうちに1時間飛んだ。指は寒さでしびれて感覚がなくなってるし、足先も冷たくなってきた。北の稜線上を離れてデコ山につけるとものすごい下降風。慌ててアクセル踏み込んでランディング場に向かいました。ランディング場は雪が溜まりに溜まって、土手より高くなってる。(笑) 疲れきってたんで適当に下りたら、またもや深みにハマってしまった。離陸前と着陸後がフライト以上にしんどいのが雪上フライトなのですよ。

本日のお酒:KIRIN 一番搾り
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これからどうする気なんだ?

2010-01-15 22:54:02 | たわごと
デイトレーダーの標的JAL株、高いリスク(読売新聞) - goo ニュース
この記事に出てくるようなリスク銘柄に対する激しい取引は、けっして非難されるべきではなく、市場である以上当たり前の動きととらえるべきです。こういった人たちがいるからこそ、ピンチの企業にも実績のないこれからの企業にも投資が集まるわけで、すべての人が安定的な企業へ長期投資をのほほんとしていたら資本主義経済社会なんてあっというまに滅びるのです。草食系も肉食系もいてこそ生態系は安定を保つわけ。
この数日のJALの株価の動きは前原大臣をはじめとする政府関係者の発現で誘導されたようにとられてもしょうがない展開です。猛省してほしい。JALの法的な整理はゴールではなくて、あくまでもスタート。再び新たな姿でテイクオフさせないと駄目。もうすでに2次破綻の可能性を憂う文章がネットでバンバン出ている状況ですよ。専門家が見ればアマアマな再建計画らしい。京セラの稲森さんの晩節をけがして終わる騒動になりそうな気配がするよ。とにかく労組をどうにかしないとどうにもならないのに、路線を減らすだとか機材を売却するだとかいってもしょうがないよね。
年金の減額に同意をギリギリで得た今回の展開は日本の年金問題の縮図のように思えてならない。JALの現役世代は早くから同意していた。将来の年金よりも今の雇用と生活の方が大切だからだ。しかし、OB達は法的整理で60%以上減額されるくらいなら30%減を渋々受け入れようという態度。あくまでも現役社員と将来の社員の生活と人生は犠牲にしてでも、自分の老後は守り逃げ切りたいわけだ。日本社会全体がそうなっていないだろうか。

“高学歴ワーキングプア”が急増中!「官製資格ビジネス」に乗せられた博士たちの悲痛(ダイヤモンド・オンライン) - goo ニュース
大学人としては無視できない記事です。まあ、読んでくだされ。現実はワーキングプアになれただけでもラッキーかもしれないという状況です。今年度も就職難で大学院に進む人が増えたでしょう。どうすんだろうね・・・。

今の大学生に聞くと生まれて物心ついたときにはバブルは崩壊してて、人生で好景気でイケイケの日本を経験したことはないといいます。体験したのは坂道を転げ落ちて行く日本。NHKで『坂の上の雲』が放映されたのも、成長し発展する日本がもはや昔話だからですね。そういう若者に『草食系』で情けないみたいな論を張ること自体、現状の社会を理解していない情けない大人ということだと思います。『草食系』というのは「据え膳を食わない」とかそういうことではなくて、社会的野心よりも家族を大切にするとかそういう性質を含めてのイメージだそうです。

本日のお酒:奈良粕取り焼酎 良々音
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒いぞ、日本!

2010-01-14 21:40:41 | たわごと
日本海側、14日も大雪=引き続き警戒を-気象庁(時事通信) - goo ニュース
雪降ってますねー。昨夜もすごかったようですが、今夜もけっこう降りそうです。一番雪のひどい昨晩に石川県から栃木県まで移動した人を知ってますが、なんとか無事に着いたようでなによりでした。(笑)
今日の夕方、僕も買い物のために車を出したんですが、アウトバック君を雪からかき出すのが大変でした。そういえば、今日の朝もうちの院生さんが車を雪の吹きだまりにはめてしまって救出活動をしました。雪の怖さは「動けなくなること」にあります。高知に住む父にも再三再四スタッドレスタイヤを勧めているんですが、なかなかうまくいきません。山奥なので車で安全に移動できる状況をキープしておいた方がいいんだけどな。まあ、しょうがないです。年に何度もありませんからね。

大雪の原因は「北極振動」 寒気、流れ込みやすく(朝日新聞) - goo ニュース
この日本で大雪を降らした寒波は、先週中国でも大雪を降らして暴れたやつです。エルニーニョだから暖冬って油断してたら、これだもんなぁ。ベルリンやワシントン、ソウルなどでも最低気温が平年を大幅に下回ったそうです。長期予報ってほんとにあたりませんね。
次の週末は質のいい雪が降ったので、スキーに絶好のコンディションになりそうです。でも、まだスキーをやる気持ちになりません。愛車アウト君にもまだスキーキャリアをつけていないんですよ。このまま春になってしまうのかな?

東証、上海に抜かれる=売買代金で「アジア首位」陥落(時事通信) - goo ニュース
GDPを中国に抜かれるのを心配するよりもこっちの方が深刻な問題のような気がします。人口も国土もでかい中国がそれなりに経済を発展させれば経済規模で日本を上回るのは普通にありえる話です。でも、共産党の支配する中国の前に日本は『アジア随一の資本主義国』の看板さえ下ろさなきゃいけなくなりました。株式市場で負けたということは、世界からみて日本の企業には中国の企業と比べて将来性がなさそうだと判断された結果というような気がします。

本日のお酒:司牡丹 純米吟醸 封印酒
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬景色、雪景色

2010-01-13 22:42:48 | たわごと
広い範囲で強風、積雪=低気圧接近、交通に影響-警戒呼び掛け・気象庁(時事通信) - goo ニュース
すんごい嵐ですね。昨夜寝てる間も浅い眠りの時には風の音が轟々と聞こえてました。朝出勤時も冷たい風がびゅーびゅー吹いてて、路面は凍ってる。自転車の運転が大変でしたよ。雪より氷の方が怖いよね。夜に帰る時は風は少し弱まったけども雪が降ってて視界が悪いのなんのって。雪温が低いので、いくぶん自転車は乗りやすかったけど。
今夜はかなり降り積もりそうです。

この年末年始に撮った冬の景色の写真をまとめました。『いでんや』からどうぞ。最初の6枚は12月27日に獅子吼周辺の林道をハイキングした時の写真。7枚目と8枚目は1月10日に蕎麦を食べに行って蕎麦屋さんの近くの橋から手取川を撮りました。9枚目と10枚目は11日に獅子吼で飛んだときに撮ったものです。上の写真はCanon G7で撮った11日のテイクオフ。すごい積雪でしょ。それから、この時ISO200にセットしていたんですがノイズがすごく入っていて気になります。正直言って、この日のノイズだらけの画像を見てG7は処分したくなりました。

本日のお酒:KIRIN 復刻ラガー〈大正〉 + 萬歳楽 生元純米(『元』は酉編に元)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

九州の清酒

2010-01-12 19:45:57 | 
一般に清酒を造る麹カビ(黄麹)の南限は九州北部とされています。これ以上南に行くと黒麹が優勢になって清酒醸造が出来ません。清酒の香しい芳香の元は酵母からではなくて麹からくるものがメインでして黒麹ではまともに飲める清酒が造れないのです。だから蒸留する必要があって、黒麹では焼酎を造ることになります。

焼酎ブームに悪のりしたのか、黒麹で醸した清酒を出してる蔵が金沢にあるけど、飲んだことありません。そもそもその蔵の酒は評価してないんで。

さて、九州の清酒といえば、熊本の美少年と佐賀の窓乃梅。どちらも女性的な優しい造りで、とても九州人が醸したと思えない出来ですが、なかなかのクオリティでございます。前に起こった『事故米騒動』で美少年はつぶれちゃったんですが(事業再生を目指しているそうですが、今どうなってるか知りません)、佐賀の窓乃梅はまだ健在です。窓乃梅の大吟醸酒「香梅」はほんとに美味しいですよ。吟醸酒に香りを求める人はぜひお試しあれ。今日飲んでる特別純米は普通酒なのでぬる燗にして飲んでます。『西海』という酒米を使ってるそうですが、なじみがないんであんまし評価できません。コクはあるがキレは中途半端な感じ。質は悪くない。おそらく窓乃梅の普通酒にとっての競争相手は、他社の清酒ではなくて焼酎のお湯割りなんでしょう。日本酒であることを全面に出してもしょうがないといえばそうなのかも。蒸留酒にはなくて醸造酒にある飲んだ後の余韻が売り。それならキレは程々に抑えた造りで出した方がいいのかもしれませんな。

本日のお酒:KIRIN 一番搾り + 窓乃梅 特別純米
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする