遺伝屋ブログ

酒とカメラとアウトドアの好きな大学研究者です。遺伝学で飯食ってます(最近ちょっと生化学教えてます)。

小さなチャンスでもゲットせにゃぁ!

2010-02-28 21:20:47 | PARAGLIDER
今日はフライトをあきらめて蕎麦でも食おうと思って、獅子吼方向に行きました。そしたら、空はピーカンに晴れてテイクオフの風は無風状態になってます。「こりはたいへん!」とすぐさま金沢に戻ってグライダーを車に積んで獅子吼に再びやってきました。着いた時には、時既に遅くうす雲が張ってびょうびょうと東風がテイクオフに入っています。どーしょーもないので、来ていたK君と一緒にカレー昼食。カレーのボリュームを気にしていたので、彼にコロッケカレーを薦めたんですが、おおすぎたみたいでした。味は悪くないとの評価。
食べ終わって外に出ると一機飛んでる!追い風が止まったんだ。もう一度、獅子吼のランディング場に戻ると村Mさんが登場。彼と入山することにしてしまいました。飛べない可能性ありで飛べりゃあ、それでOKってな感じ。ゴンドラで山を上がると案の定、風は再び追い風が入ってギブアップ状態。山の裏で出来た雲が吹き下ろしてきていて雲底が低いのなんのっ。吹き流しと頭上の雲を睨みながらゴンドラ駅で風を待ってました。運良く30分ほどで追い風が弱くなって、大急ぎでフライトスーツを着込んでザックを担ぎテイクオフへ。運良く準備ができるまで風は待ってくれました。10分もすれば風向きなんてころっと変わるようなコンディションだったのでありがたかったぁ♪
東北東風の条件なので、毎度のパターンで北の稜線に突っ込んでリーサイドを引っ掛けようとしたんですが、今回はそんな下心は通用せずに裏風にたたかれて高度を失い街側に引き返しました。白山青年の家の上で少しだけ上昇風を見つけて2周旋回。こりが余計。ギリギリで遊んだもんだから、ランディング場手前のパッキングゾーンに着陸してしまいました。パッキングゾーンをわざと狙って降りる馬鹿が時々いますけど、それは『アウトランディング』ですよ。僕は違いますから。

「金に値する銀」と称賛=田畑、穂積の所属会社-富山〔五輪・スピードスケート〕(時事通信) - goo ニュース
惜しかったですねー。北陸にそんなすごい人がいるなんて嬉しいことです。0.02秒は人間にコントロールできる時間ではないですから、ドイツチームと『同時』だったと解釈すべきでしょう。もちろん競技者当人達はレーサーなんですから0.02秒だろうが、0.01秒でも負けは負けでしょう。頑張ってくだされ。

真央ソチ金獲りへ…タラソワ総監督+日本人新コーチ(スポーツニッポン) - goo ニュース
次の五輪はロシアで開催されますからタラソワさんと離れるべきではないです。バンクーバー五輪では北米シフトを組んでいた選手が全般的に成功したと思います。次回は逆でしょう。

米女子ゴルフ宮里藍が開幕2連勝 日本選手では史上初(共同通信) - goo ニュース
タイで行われたホンダLPGAに続いてシンガポールで2連勝!さすがは、沖縄っ子ですね。南国で強い♪ 正真正銘の公式米国ツアー2連勝なんですから、たいしたものです。

本日のお酒:窓乃梅 純米 花伝 生モト(モトは酉編に元)木桶仕込
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 飛びてえなぁ | トップ | 買い物で気分を変えよう♪ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

PARAGLIDER」カテゴリの最新記事