遺伝屋ブログ

酒とカメラとアウトドアの好きな大学研究者です。遺伝学で飯食ってます(最近ちょっと生化学教えてます)。

AIコワイ

2024-06-24 23:46:46 | たわごと
被災地は大変だ。
今日は本当の蒸し蒸しした1日でした。雨は降るのか降らんのかわからん程度で、あーうっとおしーー。

AIは新しいiPhoneの売りなんですが・・・・
EUではアップルのビジネス自体に厳しい。中国ではチャットGPTが危険視されている。共産党がコントロールできる検索エンジンと違ってAIは「ホントのこと」を生成しかねない。韓国ですでに騒ぎになった。チャットGPTごく初期の頃のことなんだが、独島はどこの島かと質問したら韓国政府の主張に正当性はなく日本の島だと答えてしまった。まあ、「ホントのこと」が都合が良くない国ってあるんだよ。

外務省さんがゆうことはもっともなんだが・・・戦争にルールやマナーなんぞない、侵略してくる側にこれはイヤだ、あれはイヤだと言ってもしょうがないぞよ。
AIは防衛目的にも有効。国境の島々を24時間365日を人間使って守るのは無理ゲーだからね。まあ、侵略してもなんも得しないと相手に思わせるほうが重要なんだけど・・・。

梅雨の雨よりイヤだ。
PM2.5は辛い。黄砂ほどではないと思うし、強い日差しはなさそうなので光化学スモッグになったりもしないだろうけど、僕の鼻粘膜が耐えられるか心配だ。

ゴミの分析が進んでるようです。
やればやるほど国の品位を貶めてカッコ悪いんだが、結局どうしたいんだ? 韓国はビラをばらまいてるみたいだけど、どうしても韓国側は風下になりやすいので不利だな・・・まあ、頑張ってくだされ。

本日のお酒:KIRIN LAGER + 越乃寒梅 純米吟醸

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« どえらく降るかもです | トップ | 明日もそうなのかな »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

たわごと」カテゴリの最新記事