
研究室を変わって、廊下をすれ違ったりエレベーターで乗り合わせた時に「5階はどう?」とよく聞かれます。実はまだいろんなことに慣れていないんですが、「いいですよ。明るくて!」と答えるようにしています。一番の変化は研究室のメンバーの年齢が若くなったことなんですよね。しゃべる時の僕の声が大きくなった感じがします。残念なことは、英語をしゃべる機会が無くなったこと。前の研究室では英語が公用語でした。セミナーも実験の報告も全部英語。日本語だと楽でフラストレーションがたまらないんですが、やはり言葉は使ってなんぼなとこがあります。九大時代のように英会話学校に通わないといけなくなるかもしれません。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます