goo blog サービス終了のお知らせ 

遺伝屋ブログ

酒とカメラとアウトドアの好きな大学研究者です。遺伝学で飯食ってます(最近ちょっと生化学教えてます)。

花粉すごいですね

2025-03-22 23:53:34 | 大学生活
暖かかった・・・かな? 昨日に続いて強風が吹き荒れてた。
明日もいい天気のようだけど、明日は仕事です。今日はその準備で朝から大学に行ってました。
それにしても、花粉すごいですね。昼間は別にそれでもいいんですが、早朝鼻詰まりで辛くなって起きるのは勘弁してほしいです。悪いのは僕のマスト細胞や好塩基球なんだけどね。ヒスタミンやロイコトリエンを出さなくていいってーのに。

宿毛は暖かいからね。
〈以下引用〉
本日3月22日(土)、高知県宿毛市の桜(ソメイヨシノ)の開花が発表されました。昨年(3月12日)より10日遅くなりました。
宿毛市では、気象庁の機関である測候所の無人化に伴い桜の観測が行われなくなった後、市職員の方が独自に標本木を定めて観測を続け、5輪以上の開花が確認されると開花を発表しています。
日本政府のええとこは、桜の開花とか紅葉前線とか月見情報とかどーでもいいことも真剣に観測して、国民もそれを楽しみにしてたりするってとこやと思う。

マスコミの不勉強コンテストを先にやってほしい。
とりあえず、ほとんどの国で科学者は信頼されているらしいのだが、日本ではそうでもないようです。「他者への思いやりがあるかどうか」で低評価だったそうですが、勉強せん人に優しく説明するのを勉強せん人らが期待するのがあかんのです。思いやりというのは、わからない人をわからないまま認めることではないのですよ。

本日のお酒:KIRIN SPRING VALLEY 豊潤496 + 立山 特別本醸造

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« そんなに嫌いか? | トップ | 気にしないと思うけど・・・ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

大学生活」カテゴリの最新記事