遺伝屋ブログ

酒とカメラとアウトドアの好きな大学研究者です。遺伝学で飯食ってます(最近ちょっと生化学教えてます)。

食べ物が得られる環境が必要だ

2010-04-26 22:33:40 | BIONEWS
ええっと・・・今日は暖かかったですね。リトルカブで出勤しましたが、上着はいらなかったかもしれません。昼休みはうどんでも食べに行こうと下山したんですが、丸亀製麺は行列ができててチャンピオンカレーは定休日。うどんこもそうだった。しょうがないのでCoCo壱番屋であさりトマトカレーをば食しました。最近、体重が減少傾向なのはこの食生活の貧しさから来てるんだろうな。

トキのヒナ、2羽目誕生…いしかわ動物園(読売新聞) - goo ニュース
放鳥トキ、また卵捨てる=ふ化の可能性は残る-環境省(時事通信) - goo ニュース
石川県のローカルニュースではこのトキのふ化の話題で持ち切りです。めでたいですね。これは檻の中で飼われているトキの話でして、放鳥されたつがいも卵を抱いているようです。卵をポロポロ落としてて残ったのが一つ。くわえてポイッとやってるんで、なんか意味があるんでしょうけど卵が有精卵か無精卵かも分からないようです。なんとか残った卵がふ化してほしいものです。

個体数の少なさからいうと、トキの繁殖自体にあまり意味はなくて、繁殖できる環境が日本で持てることに意味があります。そもそも中国からもらってきたのであって、我々日本人はニッポニア・ニッポンという学名を持つ鳥を絶滅させてしまいました。
トキが繁殖するためには、田んぼにどじょうがいる環境。どじょうには餌となる蚊の幼虫とかミジンコなどが田んぼにいる環境が必要です。かわいくてきれいな動物だけ残すわけにはいかないのです。小さい虫やらにょろにょろしたのとかが普通にいる環境を取り戻す必要がありますな。気持ちが悪くて不快な生き物もセットで保存せんとあかん。これから人口減少高齢化が進むと意外と可能かもしれませんが、どうでしょ? 自然環境の問題を解決する有力な策のひとつが「人間を減らすこと」なんですけど、日本で壮大な実験がなされようとしているのかもしれません。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 春の空 | トップ | 毎日、楽しければそれでよし »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
壮大な実験 (せーのっ!)
2010-04-26 23:44:49
実は突き詰めると人間こそが一番の「害獣」
なんだと思います。しかし、これを深く
考えすぎると自己否定になってしまうん
ですよね・・・。難しいものです。
返信する
善し悪しとかは (いでんや)
2010-04-27 00:11:38
見方で変わりますからね。
変化の悪い面ばかりみてもつまんないです。

例えば、人口が増えてく可能性がないなら、
人口減のメリットを考えた方がいいと思うよ。
返信する

コメントを投稿

BIONEWS」カテゴリの最新記事