goo blog サービス終了のお知らせ 

遺伝屋ブログ

酒とカメラとアウトドアの好きな大学研究者です。遺伝学で飯食ってます(最近ちょっと生化学教えてます)。

北陸でも桜がきれいに

2025-04-02 23:25:37 | たわごと
今日は大丈夫だと思ったんだけどなぁ・・・・帰りは霧雨の中でした。
明日はぐずついた天気になりそうです。北陸でも桜がきれいに咲き出してるのにね・・・。

さて、いよいよ我が国もトランプ関税の洗礼を受けることに・・・・。
関税を払うのは米国の消費者なんで、実際は米国で自動車が駆け込みで売れてるとのこと。まあ、そうなるわな。
〈以下引用〉
トランプ政権は、今月3日に外国から輸入された全ての自動車に対して25%の関税を発動する計画だ。対象国にはカナダとメキシコも含まれている。さらに自動車部品にも関税を課す考えを明らかにしている。こうした動きは自動車メーカーにとってコストの上昇となりそうだ。米市場で販売される車の約半数は輸入車であり、米国の工場で組み立てられる自動車は多くの部品に輸入品を使っている。
専門家によれば、こうした状況は自動車の供給不足と相まって、短期的には全ての自動車の価格を押し上げる可能性がある。このため、自動車を購入する人たちはこの1週間、値上げの可能性を避けようと販売店に殺到している。
〈中略〉
トヨタによれば、米国での3月の販売台数は8%の増加だった。ホンダも3月の販売台数は前年同月比13%増加した。
ほとんどの車が課税対象にならないフォードの車でも一部メキシコで作られてるのがあって、売り上げがのびたらしい。こういう現象が起こった後は、先食いされた分の揺り戻しがあって売り上げが落ちるわけでして・・・そうなったときにトランプさんがなんてゆうのか、期待して待ちませう。

金融のプロにとって、コロコロ変わるトランプ大統領の政策には、散々振り回されて頭痛いんやろな。
結局のところ、安定してじわじわ上がりそうな通貨といえば、「円」だそうだ。まあ、金ばっかり買ってるわけにもいかんもんな。

ほんじつんお酒:KIRIN SPRING VALLEY シルクエール 白 + 満寿泉 純米吟醸 Pero
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする