goo blog サービス終了のお知らせ 

遺伝屋ブログ

酒とカメラとアウトドアの好きな大学研究者です。遺伝学で飯食ってます(最近ちょっと生化学教えてます)。

コントロールは簡単じゃない

2025-04-22 23:44:30 | たわごと
今日は夏日だったのか? 小松で28.5℃?? 
夜はまだ暖房つけてる。ゴールデンウイークになったらエアコンのチェックしようかな。でも、あんまり早くチェックすると、「十分冷えてるな〜」って感じても、夏本番になると「全然涼しくならんやないかぁ!」ってなるんよ。そもそもアパートに備え付けのエアコンだから、どうにもならんし。

感染症は怖いよ。コントロールは簡単じゃない。人類はたくさんの犠牲を払って今の対策を得た。ちゃんと従うのが犠牲に対する態度だと思うよ。
RSウイルスにワクチンが使えるようになったんやね。まあ、RNAワクチンなら納得です。対象は60歳以上。RSの風邪はだいたい子供がかかる。大人は軽く済む風邪。高齢者はかかると場合によってはやばい・・・年寄りの風邪は怖いんだよ。
ノロにはワクチンないよ。高齢者は生の海産物控えたほうがいいんだけど・・・親父は耐えられないだろうなぁ。
風邪が「急性呼吸器感染症」としてデータ公開されるんだね。参考にしましょう。こまめに手洗い、うがいとかは、どのウイルス相手でも同じだもんね。

トランプさんのお友達のお金持ちたちは、この数ヶ月でかなり資産を失ったらしい。
今回の騒動はリカバリー可能な感じがしない。FRB議長を脅して利下げさせてもどうにもならんと思う・・・というか、悪手だと思う。
どうせ彼を止められないんだから、思いっきり突っ走らせて盛大に自爆してもらうほうが早いんじゃないだろうか。パウエルさん、がんばらなくてもいいよー。

本日のお酒:インドの青鬼 INDIA PALE ALE

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« わかりやすくする努力はした... | トップ |   
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

たわごと」カテゴリの最新記事