遺伝屋ブログ

酒とカメラとアウトドアの好きな大学研究者です。遺伝学で飯食ってます(最近ちょっと生化学教えてます)。

あかんかった

2018-08-30 23:22:59 | 大学生活
福井大へ顕微鏡観察させてもらいに行ってきました。GFP融合遺伝子を発言するプラスミドを得たのはいいんですが、観察する手段がうちにありません。ほんで、福井大のO先生に泣きついて・・・。
9月1日にかけて大雨のおそれ (NHK NEWS WEB)
高速で移動中、県境を越えて福井県にはいった時にすごい豪雨に遭遇しました。明らかに上空に寒気が入って大気が不安定化しています。

実験結果はあかんかったです。どうもHog1はこれといって著しい変化を見せていない。ちょっと違うっていう程度だと「観察」という手法でモノを言うのは無理なんです。だって、都合のいい写真を貼ってうまいことをいうっていうのは誰にでも可能。だからいつも数値的な結果でものをいうようにして、それを補強する材料で「観察」結果を使うのがいいと思っている。今回はそこまで持ってけてたと思ったんだが・・・あかんかった。まあ、研究なんてそんなもんだ。次の手も用意しているが、それは時間かかりそうだ。(金もかかりそうだ)

さあ、天候不安な週末が開けると台風ですな♪
猛暑の後、台風の接近が心配 また直撃?
週間 週末は前線南下、来週は台風接近か
台風は四国中心に日本を狙っているように見えます。偏西風がんばれっ。問題は秋雨前線との連携なんだけど、これはどうなるかわからんなぁ。

水産資源保護は日本より欧州が進んでるってほんとうか?
英仏海峡で「ホタテ戦争」 両国の船が衝突、投石も
高知県内テナガエビ9月から禁漁に(高知新聞)
まあ、欧州の方が進んでるんだけど、それはそれでいさかいの元にはなるみたいです。英仏が喧嘩するってのは穏やかじゃないですよー。
高知のテナガエビは守って欲しいな。無理に食べなくてもいいと思うし、冬場の品薄が心配とかゆうてるけど、それだけ貴重だということで価値が上がると思う。どうだろう? 

こんなふうに食べ物で戦うのはどうなのかなぁ
スペイン 恒例トマト祭り 2万人余熱狂 (NHK NEWS WEB)
まあ、スペイン名物みたいだし・・・。

8月末は要求の月なんですが、文科省にはガンバって欲しい
科学技術分野、過去最大の予算要求 AIなど13%増 (日本経済新聞)
オリンピックを控えているので、スポーツ分野でも相当要求したようです。まあ、とにかくやね、ゲットした予算は色をつけずにばらまくんだよ。選択も集中も自分たちは失敗したし、これからも失敗するという自覚を持つべきです。花が咲いて実がなったら後は科学として枯れていくだけなのに、それに水や肥料をやるから外すんです。

本日のお酒:KIRIN 一番搾り + 池月 純米 + 高知栗焼酎 ダバダ火振り
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 金メダル | トップ | たいしたことなかた »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

大学生活」カテゴリの最新記事