goo blog サービス終了のお知らせ 

遺伝屋ブログ

酒とカメラとアウトドアの好きな大学研究者です。遺伝学で飯食ってます(最近ちょっと生化学教えてます)。

じわじわ石川に

2018-10-26 23:56:13 | たわごと
今日は爽やかな秋晴れでしたが、上空はやばめな南風が吹いてましたねー。まあどうせ、仕事ですし・・・
土曜 土砂降りの雨や落雷も 雨の時間は (tenki.jp)
東・北日本中心 あすにかけ大気不安定 落雷など十分注意を (NHK NEWS WEB)
激しい雨の後、今季一番の寒気 積雪の所も
今夜未明に前線通過で翌日は寒くなるようです。日曜日にはもうちょい気温下がるかな・・・。マラソンランナーにはいいかもしれないが、サポートやボランティアの人には小雨の中きついな。風邪ひかないように頑張ってくだされ。

今日はヴァリアントくんと福井県あわらへ出張してました。僕はなるべく空調つけずに窓開けて走るので、高速で横風がきつくて大変でした。
それはそうと、せっかく福井まで行ったのでへしこを酒の肴に買って来たんですが・・・こんか漬けの方が、酒には合うなー。じわじわ石川に染められとる・・・

蕎麦屋のテレビでやってました。中国では異例の歓迎みたいです。米国ともめてますからねー。
安倍首相が習近平主席と会談、日中新時代へ「競争から協調へ」など新3原則確認 李首相には「人権状況注視」言及
おそらく訪中前に米国とは打ち合わせできてるとは思うし、例えば日中間のスワップ再開なんて実効性あるとは思えんので、中国も承知の上での外交でしょう。

相変わらず外交うまいなぁと思うのは、訪中した後の外交日程がなんともすごい。
インド モディ首相「日本は不可欠なパートナー」 (NHK NEWS WEB)
トルトネフ極東全権代表、東京と沖縄を訪問し、日本と極東の協力について協議へ(SPUTNIK日本)
インドのモディ首相が27日に来られて28日と29日、安倍総理大臣と首脳会談や夕食会を行う予定でっす。NHKに対するインタビューには技術や経済について日本との関係を述べられてますが、まあ、インド洋から南シナ海にかけての対中安全保障が語られるのでしょう。
ほんで、ロシア連邦副首相兼極東連邦管区大統領全権代表のユーリ・トルトネフ氏が、10月29~31日の日程で東京と沖縄を実務訪問されます。見事にはめましたなぁ。外務省すごい。まあ、ロシアからは実務系の官僚が来るだけだから安倍首相が出て来ることはないでしょうが、中国訪問した後、インドの首相を東京で迎えた直後ですから、ロシアの副首相が来るイベントは無視でけんし、ロシア側もまんざらでもないでしょうな。外交っていうのは「コミュニケーションの戦争」ですから。インドの首相も中国やロシアに自国の大きさだけでなく外交関係も見せつけときたいところでしょう。

それはそうと、昨夜米国市場は回復して終わったのですが、東証はさらに下がっちまいました。そのせいでしょうか、今夜は米国市場も下がってます。 orz

本日のお酒:ASAHI 食楽 + 野々香 吟醸生貯蔵酒
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする