ちょいと寒かったですね。今まで蒸し暑かったので、少し爽やかで過ごしやすかったです。南西強風で時々小雨という、やれることなんもない天候でした。あいかわらず土曜日はのろわれてます。
日本海に渦巻きの雲 台風? (tenki.jp)
「寒冷渦」ってやつですね。南風なのに冷たい風でした。上のリンクで今日の北日本海に発生した寒冷渦の画像が見れます。
明日は低気圧がもっと離れて、獅子吼には北西風が入ります。少し強めなのが僕にはストレスかもですが、危ない感じではないでしょう。寒気が入っただけあってフライトコンディションは素晴らしいんじゃないでしょうか(僕の予報は当たりませんよ)。
3月に家族が来て金沢観光した時の写真をまとめました。『いでんや』からどうぞ。こういうことでもないと金沢を観光しないのでけっこう楽しかったです。
昨日、北陸の食について書きました。今日は北陸のエラい動物様。
里山館のトキに初のひな いしかわ動物園(北國新聞)
ライチョウ 繁殖へ新施設 富山市ファミリーパーク(北陸中日新聞)
カモシカ 鶴来の街 駆け回る 白山市職員 2時間追跡、姿消す(北陸中日新聞)
上野ではパンダ様がご懐妊かもというニュースが流れてます(和歌山の白浜じゃ、パンダさんポンポン生まれてるからたいしたことじゃないのにな)。北陸もすごいですよ。特別天然記念物の楽園(笑)です。鶴来の街を駆け回ったカモシカさんは捕まえられずに去って行ったみたいです。彼らは自分に人間が危害を加えないのを知っているので、けっこう大胆です。特別天然記念物を捕まえるのは当然違法で犯罪ですから、市民が勝手に手を出せないんですよね。怪我でもさせたら、たいへん。ニホンジカとはわけが違うのです。
今指導している学生さんに鶴来出身の子がいます。それを知らず、カモシカの話をしていたらやたら話が合うので、自宅を聞いたら、僕が獅子吼で飛んだ帰りにいつも寄るスーパーのごく近所にお住まいの方でした。あの辺りはニホンカモシカがうようよいまして、その学生さんが中学のとき、体育の時間にカモシカが運動場に入ってきたんで、一緒にトラックを走った事があるそうです。僕はもう運動会の組体操にニホンカモシカさんが参加してても驚きません。
今、サミットがイタリアで開かれていて、参加国のリーダーのエピソードなどがクローズアップされてニュースに流れています。アメリカ大統領娘婿さんが取り調べを受けてピンチだとか、マイナスの記事も流れてはいるんですが、奥さんはイタリアでの『夫人外交』で別格だといい印象のニュースもあります。幸い日本の首相夫人のニュースは流れてません。あの人はホテルでおとなしくしててほしい。www
【日米首脳会談】安倍晋三首相、ジョークでトランプ氏の笑いをとる
欧州各国首脳は、トランプ大統領とどんだけ上手くやれるかを腐心しているようだというニュースが流れてきてるんですが、うちの首相は上手くやってるみたいです。やっぱ、当選後すぐに会いに行ったご利益はあります。なんだかんだで今回のサミットの半分以上の参加者が初心者ですから、メルケルさんと安倍さんがリードせんとあかんでしょう。
カナダのトルドー首相も2回目のサミットでして、初心者ではないですね。
カナダ首相 5歳の少女とブランケットでお城作り【写真】(SPUTNIK日本)
この記事はサミットがらみではないですが、ほっこりしていいなぁと思ったので拾いました。
カナダ政府とCBCテレビが子どもを対象に「一日首相体験」の公募を行い、トンプソン市に住む5歳のベッラちゃんを選んだそうです。選考には「私が首相になったら何をするか」をテーマに作文を書いてもらったそうです。彼女の作文には、「安心して暮らせるおうちをみんなが本当に持っているのか、それをこの目でちゃんと知りたい。みんなのことをハグしたい」と書かれていたそうです。
そして、一日首相の座についたベッラちゃんはこの日だけ首相職を退いたジャスティン・トルドー氏と一緒に首相執務室内にブランケットと枕で大きなお城を作って遊んだとのこと。この様子がテレビやネットで流れました。なんとまぁ幸せな国だと感じました。日本でやると、嫉妬とやっかみにかられた変な大人達が大批判することでしょう。
本日のお酒:水曜日のネコ BELGIAN STYLE WHITE ALE + 立山 特別本醸造 + 吉乃川 特別純米
日本海に渦巻きの雲 台風? (tenki.jp)
「寒冷渦」ってやつですね。南風なのに冷たい風でした。上のリンクで今日の北日本海に発生した寒冷渦の画像が見れます。
明日は低気圧がもっと離れて、獅子吼には北西風が入ります。少し強めなのが僕にはストレスかもですが、危ない感じではないでしょう。寒気が入っただけあってフライトコンディションは素晴らしいんじゃないでしょうか(僕の予報は当たりませんよ)。
3月に家族が来て金沢観光した時の写真をまとめました。『いでんや』からどうぞ。こういうことでもないと金沢を観光しないのでけっこう楽しかったです。
昨日、北陸の食について書きました。今日は北陸のエラい動物様。
里山館のトキに初のひな いしかわ動物園(北國新聞)
ライチョウ 繁殖へ新施設 富山市ファミリーパーク(北陸中日新聞)
カモシカ 鶴来の街 駆け回る 白山市職員 2時間追跡、姿消す(北陸中日新聞)
上野ではパンダ様がご懐妊かもというニュースが流れてます(和歌山の白浜じゃ、パンダさんポンポン生まれてるからたいしたことじゃないのにな)。北陸もすごいですよ。特別天然記念物の楽園(笑)です。鶴来の街を駆け回ったカモシカさんは捕まえられずに去って行ったみたいです。彼らは自分に人間が危害を加えないのを知っているので、けっこう大胆です。特別天然記念物を捕まえるのは当然違法で犯罪ですから、市民が勝手に手を出せないんですよね。怪我でもさせたら、たいへん。ニホンジカとはわけが違うのです。
今指導している学生さんに鶴来出身の子がいます。それを知らず、カモシカの話をしていたらやたら話が合うので、自宅を聞いたら、僕が獅子吼で飛んだ帰りにいつも寄るスーパーのごく近所にお住まいの方でした。あの辺りはニホンカモシカがうようよいまして、その学生さんが中学のとき、体育の時間にカモシカが運動場に入ってきたんで、一緒にトラックを走った事があるそうです。僕はもう運動会の組体操にニホンカモシカさんが参加してても驚きません。
今、サミットがイタリアで開かれていて、参加国のリーダーのエピソードなどがクローズアップされてニュースに流れています。アメリカ大統領娘婿さんが取り調べを受けてピンチだとか、マイナスの記事も流れてはいるんですが、奥さんはイタリアでの『夫人外交』で別格だといい印象のニュースもあります。幸い日本の首相夫人のニュースは流れてません。あの人はホテルでおとなしくしててほしい。www
【日米首脳会談】安倍晋三首相、ジョークでトランプ氏の笑いをとる
欧州各国首脳は、トランプ大統領とどんだけ上手くやれるかを腐心しているようだというニュースが流れてきてるんですが、うちの首相は上手くやってるみたいです。やっぱ、当選後すぐに会いに行ったご利益はあります。なんだかんだで今回のサミットの半分以上の参加者が初心者ですから、メルケルさんと安倍さんがリードせんとあかんでしょう。
カナダのトルドー首相も2回目のサミットでして、初心者ではないですね。
カナダ首相 5歳の少女とブランケットでお城作り【写真】(SPUTNIK日本)
この記事はサミットがらみではないですが、ほっこりしていいなぁと思ったので拾いました。
カナダ政府とCBCテレビが子どもを対象に「一日首相体験」の公募を行い、トンプソン市に住む5歳のベッラちゃんを選んだそうです。選考には「私が首相になったら何をするか」をテーマに作文を書いてもらったそうです。彼女の作文には、「安心して暮らせるおうちをみんなが本当に持っているのか、それをこの目でちゃんと知りたい。みんなのことをハグしたい」と書かれていたそうです。
そして、一日首相の座についたベッラちゃんはこの日だけ首相職を退いたジャスティン・トルドー氏と一緒に首相執務室内にブランケットと枕で大きなお城を作って遊んだとのこと。この様子がテレビやネットで流れました。なんとまぁ幸せな国だと感じました。日本でやると、嫉妬とやっかみにかられた変な大人達が大批判することでしょう。
本日のお酒:水曜日のネコ BELGIAN STYLE WHITE ALE + 立山 特別本醸造 + 吉乃川 特別純米