遺伝屋ブログ

酒とカメラとアウトドアの好きな大学研究者です。遺伝学で飯食ってます(最近ちょっと生化学教えてます)。

よそ見は禁物

2008-09-03 23:22:08 | 大学生活
昨日の通勤時、よそ見をしていて自転車の前輪が溝に落ちました。とっさに右手で壁を押さえて全体重を支え、落ちるのをふせぎましたが手が傷だらけに・・・。そんなわけで、昨日から水泳自粛。それぞれの傷は浅いんだけど、まだ痛いんだ。

さて、携帯のメールですが、送ってもらったのに僕が読んでないというトラブルが最近続出しています。特に、仕事関係のメールはiPhoneにもauの携帯にも送らないでほしい。めったにチェックしないから。(笑) 先週の水曜日の朝、事務官の方がぎっくり腰で出勤できないってメールをくれて、それを教授に伝えてほしいと言ってきたんだけど、そのメールに気がついたのは金曜の夕方だったんだよね。
携帯に送った方が確実だと思ってる人達がいますが、僕の場合自宅か仕事のメールアドレスの方が確実・・・というか、マシです。携帯はカバンに入れてて、よっぽど暇な時にしか見ません。まして仕事中は着信音が鳴ってもメールみないよ。そもそもiPhoneは着信音鳴らないし♪
昔は、携帯電話を忙しいひとが使っているイメージがありました。今はすっかり普及しちゃってて、むしろ暇そうな人、重要な情報にかかわってなさそうな人の方が携帯電話をしょっちゅういじっている。研究所での僕の友人のうちの2人(同世代)は自分の携帯電話を持っていない。彼らが言うには、金がもったいないし、連絡もいらないって。(笑) 

ニュース23で中曽根さんのインタビューが面白かったです。確かに彼の言う通り、今回の騒動では総選挙後の方が大注目ですよね。自民党が負けて政権を譲ってしまうのならそれまでですが、中途半端に勝ってしまったら大連立しかない。衆議院で3分の2の数を失ったら、ものごとを決められるのは総理大臣と予算案だけですから。はたして大連立できるんですかね?自民党か民主党が割れることは起こるのでしょうか?公明党はキャスティングボートをにぎれるんでしょうか?・・・それは勘弁してほしいなぁ。

さて、じわじわと『もやしもん』を読んでおいた方が良いのではないかという気がしてきました・・・。だんだんかもされてきたのかも?!

本日のお酒:JOHNNIE WALKER BLACK LABEL
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする