遺伝屋ブログ

酒とカメラとアウトドアの好きな大学研究者です。遺伝学で飯食ってます(最近ちょっと生化学教えてます)。

「去年の自分に勝つ」って?

2024-05-26 23:49:59 | たわごと
仕事だったのでどーでもいいのですが、晴れました。それより、ここんとこ午前中の体調きついです。目覚まし無しで寝れる日が欲しい。
梅雨入り前の予行演習ってとこやな。

新記録で優勝ってのがすごい。
〈以下引用〉
初土俵から所要7場所での幕内優勝は幕下付け出しでは1972年夏場所の輪島の15場所を抜き、先場所の尊富士の10場所も更新する最速記録。また、新三役優勝は57年夏場所を小結で制した安念山以来で67年ぶりで昭和以降2人目。元横綱・稀勢の里の二所ノ関親方の弟子では初の幕内優勝者となった。

彼の破った記録が元横綱輪島関の記録だってとこがめでたい。輪島だよ、わ・じ・ま・! 大の里関の出身は津幡なので、ギリギリ能登ではないんだけど・・・とにかく、めでたい!

こ、これはなんや??
「去年の自分に勝つ」ってのは、競争相手がいなくなった超一流選手の考えることだよ。イチロー選手やフィギュアスケートの羽生選手や将棋の藤井さんがゆうていいセリフ。逆に誰にも相手にされないレベルの選手が自分にゆうセリフでもある。競技とか競争とかには勝ち負けがあるのが普通じゃないの?
もう、運動会なんかやめたら?

本日のお酒:KIRIN SPRING VALLEY シルクエール 白 + 菊姫 鶴乃里 2023 純米生酒

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ついにこんな時代に | トップ | 道楽要素を盛り込んで »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

たわごと」カテゴリの最新記事