三重を中心に徹底訪城 検索「山城遺産」「セルフコラボレーション」 ペン画で歴史を伝承 時々徒然に

中世の城を主に訪城しています。三重県が多いです。百名城は96/100。総数で600城。新発見が4城です。

佐藤氏館

2017-08-07 23:24:01 | 松阪の城

 

城名
   佐藤氏館
読み
 さとううじやかた
住所
 松阪市肥留町
築城年
 不明
築城者
 佐藤氏
形式
 居館
遺構
 なし
推定規模
 東西130m×南北160m
城主
 佐藤氏
一族
 北畠家臣
標高 3m 
経緯
 佐藤氏とは、奥州信夫郡を本貫地とした佐藤氏の庶流で、南北朝時代に北朝方として諸国を転戦し、その後、伊勢国一志郡内に移住し、室町・戦国期には伊勢国司の北畠氏の被官であった家である。(松阪市の文化情報HPより)
歴史
 佐藤家文書によると織田信長が伊勢に侵攻してきた時北畠氏は佐藤氏に天花寺城に入るように命令している。そこで織田軍と籠城戦を行ったということである。(三重の山城ベスト50を歩くより)
環境
 伊勢平野の中にあり雲出川の南を守る。伊勢街道に面して館は造られていた。東1.5Kmに星合氏館、南東1.5Kmに曽原城、南西2Kmに須賀城がある。
感想
 雲出川の南を守ると同時に伊勢街道の関所的機能があったのではないだろうか。現在も街道には石灯篭があり、雰囲気を醸し出している。

地図;


👇 松阪遺跡地図

 

👇 伊勢街道の四つ辻に位置する

👇 館の角地

👇 辻に立つ灯篭

👇 見事なまきがき

👇 ひっそりと佇む地蔵さん

👇 館跡地に建つ名刹「金剛寺」



最新の画像もっと見る

コメントを投稿