goo blog サービス終了のお知らせ 

                常若美人道

               日常生活を面白く晴れやかに

60才から、若返るブログ

ご訪問いただきありがとうございます。
カラーコンサルタントの
ことさき京子です。

年齢を重ねても
自分らしく
若々しく美しく生きたいと願う
あなたを応援しています。

舌を正しい場所に置くと 口角が上がる

2020-05-03 | ├常若美人の身体づくり

あなたは、あごの下のたるみ 気になりませんか?

私は若い頃から 二重あごで、あごの下が ぷよぷよしていました。

こんにちは!
常若美人道を提唱しているカラーコンサルタントの
琴崎京子でございます。

あごの下のたるみを取りたくて、指でつまんでいると、あることに気づきました。
あごの下から 首に続く太い筋のようなものを揉んでいると、ある一か所をつまむと、ぐっと口角が下がるところがあります。

どうやらあごの下のぷよぷよと 口角は連動しているようです。
おそらく、常に口角が上がっていれば、あごの下のたるみは自然に取れていくのでしょう。

しかし、口角を上げ続けるのって 結構大変だわ~とぼやいていたところ、娘のトモから 耳より情報をゲットしました。

トモは子供の頃に 歯列矯正をしていました。
その際に 歯科矯正の先生から、舌の正しい置き場所を教わったそうです。

舌を置くのは上あごの窪みの部分とのことです。

上の前歯の歯茎の すぐ上の部分は ふくらみがありますね。
そのさらに上の 上あごの部分は窪んでおり、空間があります。

舌はその位置に納めておくのだそうです。

そうしていると 何もしていない時にも 口角が上がりやすいですね。
左側の写真は 舌を上あごに収納したものです。(収納とは言わないかもしれませんが・・・)

私は前歯の下側の下あご側の窪みに舌を納めていました。
右側の写真です。
これでは どうしても口角が下がります。
比べてみると かなり差がありますね。

 

トモに教えてもらってから 気が付けばいつも舌は上あごの窪みに納めるようにしています。
少しずつですが、二重あごのぷよぷよが取れてきたみたい。

「どうしてもっと早く 教えてくれなかったのよ~」と言ったら、

「当然、知っていると思った」との返事でした。

もしも私のように 知らないで、二重あごになっておられる人がいらっしゃれば・・と思いシェアしました。

 

最近はずっとマスクをしているので、鏡を見ても口元が写らず、口角が下がり気味になりませんか。

しかし、正しい位置に舌を置こうと気を配ると かなり口角が上がります。

マスクを着けて 秘密のトレーニングをしていると思うと、楽しくなりますよ。
マスクを必要としない日が来たときには、あなたの口角も上がっていまうように。

 

ではまたね
ステキな一日を お過ごしくださいね 
 
                 

自分らしく生きるコツ!

私の著書、『令和は見た目90%』にも
書いていますよ。

ステイホーム・応援キャンペーン中!!
今だけ、99円で読めます。
 →★
  
======


常若美人になれる
琴崎京子の
『イデアルカラー・コンサルテーション』は、
新型コロナウイルスが終息するまで
対面コンサルティングの受付はしておりません。

湘南・寒川カラーサロン「イデアル」 →★


クラウドファンディングのプロジェクト成立いたしました!!
タイトルは「安芸高田市吉田町に68年続いたたった一軒しかないハンコ屋を守る」
皆様のご支援のおかげで、2019年 5月15日に目標を達成して
終了することができました。
ありがとうございました。
クラウドファンディングへは  →★
 

電子書籍を出版しました!
Amazon Kindleベストセラーランキング
6部門で1位を獲得しました!
『令和は見た目90%』
カラーコンサルタントが書いた 
色で幸せになる極意 →★


2冊目の電子書籍を出版しました!
Amazon ベストセラーランキング
10部門で1位を獲得しました!
『お金も時間もかけずに「小さくても輝くお店」に生まれ変わる方法』
86才店主のチャレンジを支えた ある家族のストーリー →★              

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ペコちゃんマスク、 作られた人、天晴です!

2020-05-02 | ├常若美人の考え方

 

あなたは ケーキはお好きですか?

私は 大好きです!!

太ると言われても、やっぱり食べたい。

こんにちは!
常若美人道を提唱しているカラーコンサルタントの
琴崎京子でございます。

あるテレビ番組で、オンラインで購入できるお菓子の特集をしていました。
それで、ケーキが食べたくなって、最寄りのケーキ屋さんまで行ってきました。

お店には、アルバイトの可愛いお嬢さんたちが いらっしゃいました。

何と そのお顔には 珍しいマスクが!!
ペコちゃんの顔がついています。

ノベルティーのハンカチか タオルか、何かを、裁断して作られたのかもしれません。

そのマスクはどうされたのですか? と聞いてみたら

「大家さんが 作ってくださった」とのことでした。

ケーキ屋さんへ 場所をお貸ししておられる大家さんのことだと思うのですが、ステキな思い付きですね。

 

マスクをつけるのが必須の今、まだまだマスクは品薄です。
お店で普通に買えそうもありません。

アベノマスクも いっこうに届きません。

そのような状況の中で、無いことを嘆くよりも 
無いことを逆手にとって、
より楽しい方向に持っていこうではないか!
という作られた方の強気の姿勢、天晴だと思います。

顔の半分を覆うくらい、たっぷりの大きさで、「新型コロナウイルスなんか 寄せ付けないぞ!!」
というハンパない心意気が感じられますね。

写真を撮らせてくださいとお願いしたら、快く承諾して下さいました。

そうそう、チーズケーキはとっても美味しかったです。
私は アップルパイと チーズケーキが 大好物です。
(そんなこと どーでもいいって・・・笑)

 

ではまたね
ステキな一日を お過ごしくださいね 
 
                 

自分らしく生きるコツ!

私の著書、『令和は見た目90%』にも
書いていますよ。

ステイホーム・応援キャンペーン中!!
今だけ、99円で読めます。
 →★
  
======


常若美人になれる
琴崎京子の
『イデアルカラー・コンサルテーション』は、
新型コロナウイルスが終息するまで
対面コンサルティングの受付はしておりません。

湘南・寒川カラーサロン「イデアル」 →★


クラウドファンディングのプロジェクト成立いたしました!!
タイトルは「安芸高田市吉田町に68年続いたたった一軒しかないハンコ屋を守る」
皆様のご支援のおかげで、2019年 5月15日に目標を達成して
終了することができました。
ありがとうございました。
クラウドファンディングへは  →★
 

電子書籍を出版しました!
Amazon Kindleベストセラーランキング
6部門で1位を獲得しました!
『令和は見た目90%』
カラーコンサルタントが書いた 
色で幸せになる極意 →★


2冊目の電子書籍を出版しました!
Amazon ベストセラーランキング
10部門で1位を獲得しました!
『お金も時間もかけずに「小さくても輝くお店」に生まれ変わる方法』
86才店主のチャレンジを支えた ある家族のストーリー →★              

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

喉から手が出るほど、欲しい本

2020-05-01 | ●電子書籍

あなたは、読みたい本が 手に入らなかったことありますか?

私は 今まで一度もそういうことはありませんでした。
しかし、今 手に入らなくて困っています。

こんにちは!
常若美人道を提唱しているカラーコンサルタントの
琴崎京子でございます。

読みたくてたまらないのに、どうしても入手することができません。

それは『運命の貴族となるために』というタイトルの本です。
二十数年前に発売された 125ページくらいの薄い本なのですが、どこにもみつけることができません。

一昨日までは Amazonの中古本のところで、在庫が2冊あり、1冊¥19,800で販売されていました。
もともとは ¥1,200くらいの本のようです。

昨日、再度Amazonのサイトを見てみると その2冊もなくなっていました。

 

どうして急に、『運命の貴族となるために』が読まれるようになったのかというと、斎藤一人さんのお奨めの本だからです。

一人さんが、今この時期に読みたい本として9冊の本をあげておられますが、その中の一冊なのです。

9冊すべて 一度は読んでおきたい本ばかりですが、私は、中でもこの『運命の貴族となるために』を 一番先に読んでみたいと思いました。

みんな考えることは 同じなのですね。
私が気が付いた時には Amazonにも Yahooのオークションにも 古本屋さんのサイトにも 在庫は0になっていました。

ああぁ~、電子書籍だったら良かったのに~ と思いました。

 

私は今、電子書籍を せっせと書いています。
出版できると 本を書いたことを知人にお知らせします。

その反応のひとつとして「どうして電子書籍なの!?」があります。

どうして紙の本にしないの?
購入の仕方が わからないわ
電子書籍は 読む人が少ないわよね
紙の本を作るお金が 無いのでしょ?

などど言われることもあって、
何をおっしゃる ウサギさん!! 

と思うものの、まあ・・そう言われれば そうかも・・・と反論はしないでいました。

しかし 今 自信を持っていえることは、
電子書籍には 「その本を読みたいと望む人は みんな読むことができる」という利点があることです。

これは人間の長い歴史の中で、何にも増して素晴らしいことだと思うのは 私だけかしら。

ということで、私はこれからも 電子書籍を書いて どんどん発信し続けていこう!

なんて、ちょっと気負ってしまいました(笑)

 

お願い!
『運命の貴族となるために』を持っておられる方があれば 適正価格で譲っていただけると嬉しいです。

 

斎藤一人さんお奨めの 9冊はこれです。

メモ書きなので、正確ではありません。

気になる方は、タイトル、著者等、ご自分でご確認くださいね。

1、『熱源』直木賞受賞作

2、『運命の貴族となるために』

3、『新史太閤記』司馬遼太郎

4、『マーフィーの眠りながら巨富を得る』

5、『バビロンの大富豪』

6、『人を動かす』

7、『喜びから人生を生きる』

8、『脳はバカ、腸は賢い』

9、『変な人の書いた 成功法則』

 

ではまたね
ステキな一日を お過ごしくださいね 
 
                 

自分らしく生きるコツ!

私の著書、『令和は見た目90%』にも
書いていますよ。

ステイホーム・応援キャンペーン中!!
今だけ、99円で読めます。
 →★
  
======


常若美人になれる
琴崎京子の
『イデアルカラー・コンサルテーション』は、
新型コロナウイルスが終息するまで
対面コンサルティングの受付はしておりません。

湘南・寒川カラーサロン「イデアル」 →★


クラウドファンディングのプロジェクト成立いたしました!!
タイトルは「安芸高田市吉田町に68年続いたたった一軒しかないハンコ屋を守る」
皆様のご支援のおかげで、2019年 5月15日に目標を達成して
終了することができました。
ありがとうございました。
クラウドファンディングへは  →★
 

電子書籍を出版しました!
Amazon Kindleベストセラーランキング
6部門で1位を獲得しました!
『令和は見た目90%』
カラーコンサルタントが書いた 
色で幸せになる極意 →★


2冊目の電子書籍を出版しました!
Amazon ベストセラーランキング
10部門で1位を獲得しました!
『お金も時間もかけずに「小さくても輝くお店」に生まれ変わる方法』
86才店主のチャレンジを支えた ある家族のストーリー →★              

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電子書籍、好評 販売中!

Amazon売れ筋ランキング
  6部門で1位を獲得!!


『令和は見た目90%』
~カラーコンサルタントが書いた 色で幸せになる極意~

こちらから購入頂けます