60才から、若返るブログ
カラーコンサルタントの
ことさき京子です。
年齢を重ねても
自分らしく
若々しく美しく生きたいと願う
あなたを応援しています。
こんにちは!
あなたの美しさと豊かさを進化させる カラー&イメージコンサルタント
琴崎京子でございます
芸能人や セレブたち、成功した人たちはオーラがすごいと言われますね。
自分もオーラを放つような人になりたいと思いませんか?
そんな・・・自分なんて無理・・・ではないのです。
オーラは特別な人だけがもっているものではありません。
人間ならば 誰でももっているものだからです。
オーラとはラテン語で 光という意味です。
光はいろいろな波長があり、波長の長さによって色が変わって見えます。
波動の速度と振動数の比が波長になりますから、波長の違いは振動数の違いといっていいです。
振動数の小さいほど波長は長くなります。
この辺りは ややこしいので さらっと読み飛ばしてくださいね。
オーラを大きくする一番かんたんな方法は 自分の好きな色を身に着けることです。
そして周りにたくさん 好きな色のものを置くことです。
お花でも 置物でも インテリアでもなんでもかまいません。
体の中のオーラ(光のエネルギー)と周りにある色のエネルギーが手を取り合って、オーラの量が増えます。
クレオパトラの鼻があと〇センチ低かったら・・・というような言葉がありますが、クレオパトラは 色の使い方に非常にたけておりました。
たとえ鼻が低くても 知恵に長けていたので状況は変わらなかったでことでしょう。
自分の所有する船のマストも 調度品もその他のインテリアもすべてマイカラーの貝紫色にしていたようです。
当時は人工の染料などありませんでしたので、ヨットの帆を染めるのも 小さな紫貝から採った染料を使っていました。
紫貝は 断崖絶壁についている、シジミくらいのとてもちいさな貝で 屈強な男たちが背中に負いびくを背負い、高い波の中、断崖を降りて紫貝を集めたそうです。
そのために命を落とした人は 数知れずとか。
そんなにも貴重な染料を使って染めたヨットの帆は、クレオパトラの勢力を誇示していますね。
シーザーたちは 貝紫の染料がそれほど貴重なものとは知らなかったかもしれない。
昔から、たいていの男性は 女性よりも色に疎いようです。
だけど、すごい押し出しを感じたことは間違いないでしょう。
自分の好みの色に囲まれて、自分のパワーも増幅させるクレオパトラは 美しく、怪しく、かつ戦略に長けた女性でした。
あなたは好きな色がありますか?
とりあえず周りを好きな色で 固めてみましょう。
オーラの力で 肌のツヤ、目力が強くなって、気持ちが弾んでくるでしょう。
色はいつも あなたの味方です。
ブログに訪問してくださって ありがとうございます
アクセス数が 励みになっています
ご訪問に感謝、イイネに感謝
自分のオーラの色を知りたい方は
カラーセラピーのコンサルティング・セッションを受けて見られませんか。
自分をハッピーにしてくれる色 みつかります
スカイプでも承っております。
ごあんないはこちら
ご予約・お問合せはお気軽に
IDEAL オフィス
kotozaki@ideal-color.com
090-6834-8948
0467-67-4034
藤沢市、秦野市、東京都、千葉県、広島県、横浜市
USAミシガン、ロンドンなど遠方からの
お客様にも おいでいただいてます。
ホームページをリニューアルいたしました。
こちら
私のお宝、モレスキン
こんにちは!
あなたの美しさと豊かさを進化させる カラー&イメージコンサルタント
琴崎京子でございます
宝の山 モレスキン
イタリアに出張していた夫が帰国し、母の日のお土産プレゼントをいただきました。
モレスキンというのは 手帳で有名なイタリアのメーカーの名前。
20年来、モレスキンフェチの私です。
モレスキンの手帳を使うだけで ハッピーになります。
モレスキンの製品について語り始めたら この色がステキ、このデザインがすごい、ここがオシャレ・・・多分一日でも語ってます(笑)
そのような私ですから これだけのモレスキン製品が一度にマイコレクションに加わるのは、どんなに嬉しいことか!
筆入れ、付箋、ローラーペン、スマホケース、限定版バービーのノート・・・・
何をどうやって使おうかと 思いを巡らすだけで、ウキウキしてきます。
猫にまたたび!! 盆と正月がいっぺんに来た~!!
こんなにたくさんの宝物をプレゼントしてくれた夫に感謝です
ブログに訪問してくださって ありがとうございます
アクセス数が 励みになっています
ご訪問に感謝、イイネに感謝
最近、気持ちが晴れない…という方は
カラーセラピーのコンサルティング・セッションを受けて見られませんか。
あなたの心を晴らす色を見つけます
スカイプでも承っております。
ごあんないはこちら
ご予約・お問合せはお気軽に
IDEAL オフィス
kotozaki@ideal-color.com
090-6834-8948
0467-67-4034
藤沢市、秦野市、東京都、千葉県、広島県、横浜市
USAミシガン、ロンドンなど遠方からの
お客様にも おいでいただいてます。
ホームページをリニューアルいたしました。
こちら
ブルーアンダートーンの ピンク イエローアンダートーンのピンク
こんにちは!
あなたの美しさと豊かさを進化させる カラー&イメージコンサルタント
琴崎京子でございます
本当に喜ばれるものを贈りたい!
プレゼントを選ぶとき、 相手のことを考えながら選んでいるつもりでも、人は自然に自分のパーソナルカラーのアンダートーンのものを選んでしまうようです。
どうすれば良いの?
相手に喜ばれるものを選びたいときは 送る相手のパーソナルカラーを知ることです。
もしもあなたが 穏やかな中間色の似合うブルーベースの サマーの方であるとしたら、それと似た色を選んでしまいがちです。
相手の方が明るい色の似合うスプリングの方だとすると、とりあえず自分の好みは置いておいて、黄色みの感じられる色を選ぶように心がけます。
私の友人の MYさんは 誰かにお花をプレゼントするのがとても上手な方です。
花屋さんに行かれたら まず贈る相手のカラーシーズンを第一に考えて 花々とラッピング用紙、リボンなども選ばれます。
あなたが、イエロー系かブルー系かを意識するだけで 今すぐ贈り物上手になれますよ。
ブログに訪問してくださって ありがとうございます
アクセス数が 励みになっています
ご訪問に感謝、イイネに感謝
最近、気持ちが晴れない…という方は
カラーセラピーのコンサルティング・セッションを受けて見られませんか。
あなたの心を晴らす色を見つけます
スカイプでも承っております。
ごあんないはこちら
ご予約・お問合せはお気軽に
IDEAL オフィス
kotozaki@ideal-color.com
090-6834-8948
0467-67-4034
藤沢市、秦野市、東京都、千葉県、広島県、横浜市
USAミシガン、ロンドンなど遠方からの
お客様にも おいでいただいてます。
ホームページをリニューアルいたしました。
こちら
こんにちは!
あなたの美しさと豊かさを進化させる カラー&イメージコンサルタント
琴崎京子でございます
今日はパーソナルカラーの はじまりについてです。
ドイツの総合造形学校バウハウスの校長が 人は自分の肌色に持っている色を手に取りやすいということに気づきました。
バウハウスには世界各国から生徒が集まってきていたので、校長は生徒たちの様子を興味深く観察していたようです。
これがパーソナルカラーの 一つの源流です。
もう一つの流れは、USAの画家ロバート・ドアが肌色を書くときに、青を混ぜる場合と黄色を混ぜる場合があることに気づき、そのことを体系化していったものです。
どちらにも共通してるのは 肌色には黄色系と 青色系があることに気づいたということですね。
そしてさらに 肌色が黄色系なら、洋服や持ち物も黄色系のものが似合い、肌色が青色系なら 洋服や持ち物も 同じく青色系のものが似合います。
日本に入ってきたパーソナルカラーは USAで生まれたロバート・ドアが開発したシステムが主流になっています。
40年くらい前、USAに駐在されたビジネスマンの奥様達が 現地でパーソナルカラーのシステムを学び、日本に持ち帰られたと聞いております。
当時、パーソナルカラー診断を受けたい人は 白金のマンションに行かれたそうです。
この頃は ごく一部の人たちだけが カラー診断の恩恵にあずかることができました。
私は20歳の頃に カラー診断というものがあるらしいということを知りました。
どうしても受けてみたいと思うようになりましたが、広島に住んでいたのでなかなか機会に恵まれず、実際に受けることができたのは12年後でした。
やっと願いが叶ったときは嬉しくて嬉しくて 小躍りしながら帰路につきました。
今は窓が開かれ、受けたいと思えば日本中どこでもカラー診断が受けられるようになってまいりました。
良い時代になりました!!
ご興味にある方は ぜひ受けて見られたら良いですよ。
似合う色をしると 毎日がウキウキと楽しくなり、
外見力が 上がりま~す
ブログに訪問してくださって ありがとうございます
アクセス数が 励みになっています
ご訪問に感謝、イイネに感謝
最近、気持ちが晴れない…という方は
カラーセラピーのコンサルティング・セッションを受けて見られませんか。
あなたの心を晴らす色を見つけます
スカイプでも承っております。
ごあんないはこちら
ご予約・お問合せはお気軽に
IDEAL オフィス
kotozaki@ideal-color.com
090-6834-8948
0467-67-4034
藤沢市、秦野市、東京都、千葉県、広島県、横浜市
USAミシガン、ロンドンなど遠方からの
お客様にも おいでいただいてます。
ホームページをリニューアルいたしました。
こちら
こんにちは!
あなたの美しさと豊かさを進化させる カラー&イメージコンサルタント
琴崎京子でございます
雨の日に元気になるコツ
晴れだと気持ちがウキウキし、雨だとがっかりしませんか?
雨が降ると傘をささなくてはいけないので たしかに面倒ですね。
普段、自転車で行っている駅まで歩かなくてはいけない。
電車に乗ったら濡れている傘にあたって濡れてしまうなど、気持ちを下げるようなことがたくさんあります。
雨で不便なことはたくさんあるけど、がっかりの一番の原因は 太陽から届く光のプレゼントが少なくなってしまうからかもしれません。
夜になると太陽が沈み、朝になったら太陽が昇り、日が差して明るくなる。
私たちはこれを当たり前のことと思っていますが、実はすごいことなのです。
何がすごいかというと 太陽から降りてくる光には、私たち人間の身体を元気にしてくれる養分がギュウギュウに詰まっているからです。
晴れだと光がたくさん届くので、ふわぁ~っと楽しい気分になります。
雨や曇りだと届く光の量が少なくなるので、気持ちが高揚しにくくなるのでしょう。
でも大丈夫、雨(曇り)でも気持ちを上げる方法があります。
それはとっても簡単、
「雨が降っている(曇っている)なぁ。
でも大丈夫! 私の心は晴れている!」と口に出して言うのです。
すると気持ちは明るいほうへ向かい、日常生活で起こることの中に 明るいことがらを見つけようとします。
お天気がいまいちの時に、お試しになってみてくださいね。
ブログに訪問してくださって ありがとうございます
アクセス数が 励みになっています
ご訪問に感謝、イイネに感謝
最近、気持ちが晴れない…という方は
カラーセラピーのコンサルティング・セッションを受けて見られませんか。
あなたの心を晴らす色を見つけます
スカイプでも承っております。
ごあんないはこちら
ご予約・お問合せはお気軽に
IDEAL オフィス
kotozaki@ideal-color.com
090-6834-8948
0467-67-4034
藤沢市、秦野市、東京都、千葉県、広島県、横浜市
USAミシガン、ロンドンなど遠方からの
お客様にも おいでいただいてます。
ホームページをリニューアルいたしました。
こちら