湘南・寒川 【イデアル】パーソナルカラーとらせん美のサロン

あなたの人生のステージを上げるカラーコンサルタント、
琴崎京子のブログ

若さを決めるのは あなたの想い

2022-06-18 | 常若美人のマインド

ごきげんよう
カラーコンサルタント&らせん美インストラクター
の琴崎京子です。

「若さを決める、あなたの想い」
ということについて書きます。

自分の年を自分で決めた時、「普通の毎日」が
楽しみ、刺激、喜びであふれ出します。

あなたは何才の姿で生きたいですか?

最初にあなたが何才の姿でいきたいか、
自分で決めてください。

あなたが心地よいと思う年齢に
すれば良いのです。

どこかに登録したり、
声高々に公言したりするものではないので、
自由に決めてください。

実年齢より2才若くとか、
5才若くなどと遠慮しないで、一挙に
マイナス10才、マイナス20才と
思い切り若くしても大丈夫です。

周りからどう思われるか
気にする必要もありません。

 

自分の心に 
何才の自分で生きようと伝えるだけです。

あなたが密かに、
永遠の20代で生きようと決めても、
誰かに叱られるわけではありません。

ちなみに私は、
生涯48才で生きようと思っています。

50才を超えると、
分別臭い感じになりがちなので、
これくらいが丁度良いのです。

そんなにいい加減な決め方でいいの
と言われるかもしれませんね。


はい、サクッとなりたい年齢を
思い浮かべたらそれで良いのです。

心無い人から、「若ぶっていて痛い!」
と言われても、
あまり気にする必要はありません。

人は年をとると、辛辣になって、
人のことをとやかくいうように
なりがちです。

そのくせ外国人には寛大で、
「どう見ても、それ、変じゃないの!?」
というような格好でも、平気でスルーしたり、
個性的などと誉めていることも、
よくあります。

その点、子供たちの大人を見る目は 
実におおらかです。

おねえさんか、おばさんか、
奥さんか、おばあさんの、
ほぼ4パターンしかありません。

大人が40代だ、50代だ、
60代だと過敏になっていても、
彼らの目には、
ほぼほぼ同じに見えているのです。

自分の年を自分で決めた時
「普通の毎日」が
楽しみ、刺激、喜びであふれ出します。

誰にも迷惑をかけることではありません。

自分の心に伝えるだけです。

あなたは何才の姿で生きたいですか?

ではまた
今日もふわふわ~ 幸せに

  あなたを360度、どこから見ても美しい女性に変える
らせん美 1DAYレッスン、近々開催予定です。

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ひと年とってからの スキン... | トップ | 生まれる細胞にフォーカスしよう »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

常若美人のマインド」カテゴリの最新記事