湘南・寒川 【イデアル】パーソナルカラーとらせん美のサロン

あなたの人生のステージを上げるカラーコンサルタント、
琴崎京子のブログ

色で認知症を予防する『色彩組色パズル』

2017-04-05 | ●色の話

こんにちは!湘南、寒川の「自分力向上プロデューサー」琴崎京子です
色には人を若返らせる不思議な力があります。

すべての画家がそうというわけではありませんが、色に触れていると脳は活性化されるようです。ピカソは92歳まで絵を描きながら長生きしています。
葛飾北斎も享年88歳でした。死を前にした北斎は「せめてもう10年、いや、あと5年でもいい、生きることができたら、わたしは本当の絵を描くことができるのだが」と嘆いたそうです。 この言葉から 絵筆が持てる限り絵を描いていたであろう北斎の姿が伺えます。 

私たちが絵筆を握るのは準備が大変ですが、最近はこのようなパズルがあり、簡単に色彩に触れることが出来ます。
『色彩組色パズル』といいます。
マグネットの白いプレートの上に 6色・96個の木製のコマをさまざまなルールに従って並べて行きます。 
最初は、同系色でまとめたり、反対色を使ったりと1〜2色を使用するところから始めます。 使う色数をしだいに増やしていき、徐々に難易度をあげることもできます。

『色彩組色パズル』を使って、色彩に触れる楽しい時間を過ごしながら、視覚を働かせて、脳や気持ちの活性化につなげて行くことが出来ます。 マグネットが割と強めなので、置いたり外したりに力が入り、程よい刺激にもなります。 

脳の神経細胞の障害は 血液が流れにくくなるために起こるということを聞いたことがあります。素人考えですが、視覚での刺激と指先を使うこと、そしてパズルを組み立てようと気持ちがわくわくすることで、血の巡りが良くなるのではないでしょうか。

『色彩組色パズル』は、一般社団法人日本色彩環境福祉協会が監修をおこない、色彩学習の基幹となるCUS(Color Undertone System)の理論をもとに作成されています。

ご興味、ご関心がおありの方は 私の方までご連絡をお願いいたします。

日中、なかなか電話に出ることが出来ないので FAXでご用件を送信していただけると助かります。

                                 FAX  0467−73−1666

    

熊野化粧筆の販売を始めました
パンフレットご希望の方は ご連絡ください。
090-6834-8948
ideal@water.ocn.ne.jp 

 

パーソナルカラーとカラーセラピーで あなたの内面と外見をリンクさせ、
あなたの実力を「見える化」する
IDEAl styleの カラーコンサルティングを手掛けております。
神奈川県 高座郡 寒川町 倉見2165  
【ご予約・お問合せ】    
IDEAL オフィス
090-6834-8948
ホームページ、ただいま準備中



最新の画像もっと見る

コメントを投稿