村の笛吹きの、日々のこと。

茨城県東海村のこうやフルート教室の講師、市村明日美の、ちょっと思ったことなどを、ひそかに書いています♪

教室から見える鳥さん

2020年06月09日 | 日々のこと

 今日は良いお天気でしたー!

 教室の周りでは、最近、つばめがたくさん飛んでいます。

 しっぽが長くて先が分かれているのが親つばめで、しっぽが短いのが子つばめです。

 教室のそばのスーパー、カスミでもツバメが子育て中で、

 『頭上注意 ツバメが子育ての巣を作っております ご注意くださいませ』

 という案内が。素敵なスーパーだ!!!

 撤去してしまうお店も多くて、とっても切ないのです…。

 別のスーパーの屋上には、数年前まで、かなり珍しいコシアカツバメがたくさん巣を作っていて、そこ以外では一度久慈川沿いで見たことがあるだけ。本当に、なかなか見られない鳥なので、毎年楽しみにしていました☆半分コシアカツバメさんを楽しみに、買い物に行っていたものです。

 それをある時、ぜーーーーんぶ…撤去するなんて…。いろいろ理由はあったのでしょうし、苦情が来たのかもしれませんが…鳥たちの子育てを見守れるくらいの、心の余裕が欲しいものです…。

 自分のお家の軒下に巣を作られたりすると、汚れるし、最悪の場合、稀に、住人にも健康被害が出る場合もあるそうですから、鳥の巣撤去絶対反対!!とは言えませんが…。

 実家も毎年倉庫につばめが来て子育てしていました。

 うちのぴよよりも軽い、小さい体で、外国と日本を行ったり来たり。偉いものだなあ…

 教室を覗いていたつばめさん。

 

 素敵です!

 

 鳴き声のきれいなイソヒヨドリさんも教室のそばに。

 

 色もきれい!

 

 とりさんたちもがんばっていますね!!

 

 

  


紛れ込む

2020年06月07日 | 日々のこと

 何だか朝からどよーーーん、としていて。

 いろいろ考えていると不安になるし、悲しくなるし…。

 うじうじー、とやっていましたが、外に出て、育てている植物や、大家さんが作っていらっしゃる花壇のお花など見に行きました。

 すると…

 

 テントウムシの幼虫が脱皮していました。

 出てきたばっかりは脚も透明だー!!

 虫は苦手ですが、何だかかわいいですね。

 朝顔もかわいいつぼみが付いてきましたが、今年はこちらにもテントウムシの幼虫が。

 みんな急ぎ足で歩いています。でもアブラムシが見当たらない…大丈夫かなあ…

 アブラムシ、捕ってきてあげたほうが良いのかなあ…と、悩んでみたり。

 以前、教室のバラについたアブラムシたちを食べてもらおうとテントウムシを呼んで来たら、卵を産んでいったので、そこから出てきた幼虫たちが一瞬でアブラムシを食い尽くし、途中から私がアブラムシを捕って来てあげていたのでした。親テントウを連れてきた私の責任か!と。

 なので、あの草には赤いアブラムシがいる!あれには緑のアブラムシがいる!と、やたらと、雑草につくアブラムシに詳しくなったのでした。私がテントウムシなら、やっぱり緑が一番おいしそうかな…灰色や赤はちょっといやかな…。

 

 先日、友達から、シラスを買ったら中にタコが入っていた、とメールが来ました。

 ちょっと羨ましい!と思って、私も小さいシラスを一パック買いました。189円。

 見てみたら、入ってる入ってる…。

 

 タコさん。

 

 何だろう…ちょっと大きいおさかなさん。

 

 エビ。

 

 カニって確か若い時こんな形??

 

 何か、いろいろ入っていました。

 宝探しだ!!


ペットボトルの使い方

2020年06月05日 | 日々のこと

 暇なのか、忙しいのか、なんだかよく分からないけどとにかくわたわたしている日々です。

 やらねばならぬことはいっぱいあるのです…。

 で、わたわたしていて夜寝るのが遅くなり…寝る時間が遅くなると何となく眠れるまで時間がかかるのですが…

 そんなふわふわした意識の中で、何だか腕をぽりぽり掻いていて。うーん、何だろう、何だろう…もしかして痒いのか?

 と、意識朦朧をしつつも確かめたら、ぷくっと膨れていて。

 蚊だ…

 となったら一気に覚醒してしまいます。

 部屋の電気をつけて、蚊を探します!

 寝室にはベッドしかないので、割とすぐに見つかります。

 水を入れてドアストッパーがわりに使っていた(よく考えたら何なんだそりゃ)ペットボトルの水を急いで捨てて、

 ペットボトルで捕獲しました。

 で、安心して眠りました。

 これがそれ。

 

 そういえば、昨日は、教室で、生徒さんと生徒さんのレッスンの合間、一応換気をしようか、となって、窓を開けましたが、

 「この部屋にコロナがいる確率より、虫入ってくる確率の方がはるかに高いよね、」

 なんて言っていたら、カメムシが入ってきました。

 げ!カメムシ!!

 臭いやつを出すから、丁重に扱わねば!

 と、椅子に上って、これもまたペットボトルで捕獲しました。

 ペットボトルは、虫を捕まえるのに便利です。

 

 あのカメムシどうしよう…こわいよう…。

 

 今日いらした生徒さんが、カメムシを、へっぴりむし、と言っていました。

 茨城の方言では、「へっと」とも言うらしい。

 

 最近のお子さんはカメムシのにおいを知らないらしい!!!!

 欲しかったらこのペットボトルをそのまま差し上げるのに(笑)

 

 


いんすたばえなかった。

2020年06月03日 | 日々のこと

 今日はまた良いお天気で。暑かった…。

 ものすごくものすごく久しぶりに、ひたちなか市に行きました。

 3月以来かな…?かな??とにかく、図書館に最後に行ったのは…いつだっただろう…?ひたちなか市だけは、ずっと開けていてくれて…途中からひたちなか市民限定になったり、緊急事態宣言で閉館になりましたが…最近、東海村の人も利用できるようになって、でも、あまり行くのは好ましくないので、今は、20冊を4週間借りられます。ありがたいことです。できるかぎりサッサと選んでとっとと退散しました。いつまた閉館になってしまうか…と、ニュースを見て、ちょっとどきどきしているのですが…。

 それにしても。ひたちなか市にこんなに長い間行かなかったことはない…。仕事や用事で、しょっちゅう行っているのに。

 ここまで久しぶりだと、東海とひたちなかの境が、国境のように思います…。

 さて、そして、実家の脇の、夫の畑に、今日は私が大根を採りに行きました。まだまだ山ほどあるから!とのことでしたが、行ってみたらだいぶ花が咲きそうになっているのも多く、もう大根シーズンは終わりかな、という感じ。がんばって抜いたり洗ったり。

 実家も、コロナが心配でずーーーっと行っていなかったですから…本当に…2ヵ月半振りくらい?

 どっちも一気にコロナになったらどうしようもない!会わないようにしよう!と心配している私をよそに、夫は毎週のように私の実家に行っていました。ひええええ。

 今日は母にとれたてのグリーンピースをもらいました。グリーンピース嫌いなんだけどな。

 と、ゆでてみたら…おいしい…。とれたてはこんなにおいしいのか!!

 

 先日、友達からのお手紙に、インスタ映えする!と話題の、ゴルゴダの丘みたいな名前のコーヒーの作り方が書いてありました。正式な名前は覚えられない(覚える気がないらしい)。なんだか、作ってみたくなりました!

 インスタントコーヒーと砂糖と水を同量混ぜて泡立てて、牛乳の上にのせるとのこと。

 ですが。これ…ぜーーーーったい甘いよね(+_+)やりたいけど…甘い飲み物はちょっと苦手…。

 よし、ちょっとにしよう!

 

 ちょっと。作ってみました。

 

 こんくらいちょっと。

 本当にしっかり分離するんですね。

 飲んでみました。……甘い…。甘くて苦い…。っていうか、濃い!!

 ちょっと無理だ(>_<)

 と、上はごめんなさいしてしまいましたが、夫は、混ぜて飲んでいました。おいしかったそうです。

 あ、そうか、混ぜればいいのか!!!

 …じゃあさ、最初から混ぜて作ればいいのでは??

 …そしたら泡立てなくていいから楽ちんだね?泡を安定させるために入れる砂糖は入れなくていいよね?

 そしたら…普通のコーヒーに牛乳入れたやつになりますね。

 うーん、それでいいかな。…はっはっは。

 

 実家ではいつもコーヒーを淹れるね、ってなると、お湯を沸かして、口の細いポットに移し替えて、豆を出して、ミルで挽いて、フィルターセットして…っていう手順をやってくれるのですが…うーん、なんだか大変。

 私は、コーヒー豆をそのままポリポリ食べながら、

 「あ、私あとお湯飲むからいいよ。」

 と言ったら妹に嫌がられましたが…摂取しているものは一緒!多分!

 

 インスタ映えならナントカ(ゴルゴダの丘みたいな)コーヒーもだけど、ミントティーだって良いのでは?

 と、実家でミントを摘んできました。

 庭にミントなんて素敵☆っていうレベルじゃないんですよね、ミントは強い。生い茂っていて、繁茂!って感じ。

 一番上の新芽の部分だけちょこちょこ摘んでいたら、母が、

 「そんなんじゃなくてもっとガバッと持って行きなさい」

 と、ハサミで茎をばちばち切ってくれました…。

 で、よく洗って。

 

 ミントティーは、ミント風味の紅茶だと思っていたけど、オランダのカフェでミントティーを頼んだら、本当に!!

 こういう状態のがどっさり入ったやつにお湯を注いだだけのグラスが出て来てびっくりしたのです。

 これ、合ってるの??と。

 葉っぱだけ、とかじゃない、太い茎もしっかり入っていて…まさに…草!!って感じ…。

 子供の時のおままごとでももっとそれらしかったよ!という感じ。

 おいしそう!って感じでは全く無かった…。

 でも、作ってみました。

 が。

 自宅には、耐熱ガラスのコップが無かったあ!!!

 ガラスのコップはなかなか自分で買わないですから…そうすると、お祝いや、お祝い返しで頂いた…素敵な、大変ありがたいコップばかり。ひええええ、と、丁重に扱ってなかなか使っていない方々。

 そして、そういう高貴な方々は、ちゃんと、「熱いものを入れないで下さい」と説明書にも書いてあるし、全身で主張している感があります。「熱いものなんて急に入れられたら割れちゃうわ。」っていう感じ。ガラスは本気で割れますし、割れると危ないですからね。しかも、草を入れて割れるのは申し訳ない。

 というわけで、カップに入れてみました。中が見えない!

 

 何だかよくわからない。上から見ると…

 

 葉っぱ!!

 でも本当に、オランダのカフェではこんな感じで出てきました。

 

 このミントティー、飲んでみたら、何だか、ものすごく、………体に良さそうな味でした!!

 さすがに入れすぎたかな…

 実際、大変体に良いみたいですが…

 やはり、紅茶にちょっと浮かべるくらいにしておこうと思います。

 

 明日も暑そう。

 暑さに負けずにがんばりましょう!!


6月とは!

2020年06月02日 | 日々のこと

 いつの間にか、6月だなんて。新年度!な感じが皆無なまま、梅雨入りしてしまいそうな…なんだか狐につままれた気分。

 だんだん教室にも生徒さんが戻っていらして、本当にうれしいです。

 生徒さんと私の間にはビニール幕が天井から床までかけてあります。

 生徒さんの入れ替えの時には換気、ドアノブの消毒、などしています。

 多分、今のところ、茨城ではそこまでする必要はないのでしょう、とは思っていますが、もう、できることは全部やらないと。

 第二波も怖い…。

 早く、安心した生活に戻りたい…そのためにも、今、気を抜かずにやらねば。

 

 今日は、加入している保険の、年一度の定期確認に、担当のきれいなお姉さんが来て下さいました。

 最近は保険も、タブレットで入力していきますが、ものすごくちゃんと、画面やタッチペンをアルコールで拭いて下さっていました。

 実家でも同じ担当者さんにお世話になっているので、いろんなお話もしつつ。

 で、いつも、大体、保険の商品の紹介、などもして下さいますが、今回は、

 「認知症に備える保険」

 を、ご紹介下さいました。

 はっはっは。

 

 こんな状況ですがお役立て下さい、と、袋に入ったマスクを下さいました。

 おおおお!マスク!

 

 そして、こちらは、

 「大根いりませんか?」

 

 銀行員の後輩も、お客様のお宅に伺うと、農産物をたくさん頂く、と、言っていました。

 これは、茨城あるあるかもしれない。

 あ、でも、一度、演奏の仕事に伺った先で、主催者さんとお話していて、私が、鳥が好き、と言うと、

 「俺の撃ったカモが今冷凍庫さ入ってっから持ってぐけ?」

 と、言って頂いて、びっくりしたこともあります。

 おおおお。

 鳥が好き、って、ずっとお話していたのになんかかみ合わないと思っていたら…そっちか!(笑)

 これは、ご遠慮しましたが…カモも見るのが大好きですが、昔からの文化ですからね…。

 ごんべえさんだって大造じいさんだって売って食べていたのですから。大造じいさんはガンか。でも多分カモだって食べていたに違いない!

 

 オレが撃ったカモ肉、をもらう。これも、茨城あるあるなのかなあ??

 

 明日も良い日になりますように☆