村の笛吹きの、日々のこと。

茨城県東海村のこうやフルート教室の講師、市村明日美の、ちょっと思ったことなどを、ひそかに書いています♪

紛れ込む

2020年06月07日 | 日々のこと

 何だか朝からどよーーーん、としていて。

 いろいろ考えていると不安になるし、悲しくなるし…。

 うじうじー、とやっていましたが、外に出て、育てている植物や、大家さんが作っていらっしゃる花壇のお花など見に行きました。

 すると…

 

 テントウムシの幼虫が脱皮していました。

 出てきたばっかりは脚も透明だー!!

 虫は苦手ですが、何だかかわいいですね。

 朝顔もかわいいつぼみが付いてきましたが、今年はこちらにもテントウムシの幼虫が。

 みんな急ぎ足で歩いています。でもアブラムシが見当たらない…大丈夫かなあ…

 アブラムシ、捕ってきてあげたほうが良いのかなあ…と、悩んでみたり。

 以前、教室のバラについたアブラムシたちを食べてもらおうとテントウムシを呼んで来たら、卵を産んでいったので、そこから出てきた幼虫たちが一瞬でアブラムシを食い尽くし、途中から私がアブラムシを捕って来てあげていたのでした。親テントウを連れてきた私の責任か!と。

 なので、あの草には赤いアブラムシがいる!あれには緑のアブラムシがいる!と、やたらと、雑草につくアブラムシに詳しくなったのでした。私がテントウムシなら、やっぱり緑が一番おいしそうかな…灰色や赤はちょっといやかな…。

 

 先日、友達から、シラスを買ったら中にタコが入っていた、とメールが来ました。

 ちょっと羨ましい!と思って、私も小さいシラスを一パック買いました。189円。

 見てみたら、入ってる入ってる…。

 

 タコさん。

 

 何だろう…ちょっと大きいおさかなさん。

 

 エビ。

 

 カニって確か若い時こんな形??

 

 何か、いろいろ入っていました。

 宝探しだ!!


この記事についてブログを書く
« ペットボトルの使い方 | トップ | 教室から見える鳥さん »
最新の画像もっと見る