2022年の春にアイアンマンさんの池からいただいてきた3筋の魚。最初の魚は仮腹と考えて、とにかくどんな魚でもよいので、確実にオスとメスで、追ってくれそうで(オス)、産んでくれそうな(メス)魚を選んで迎え入れました。オスは3筋にしては長いけれど龍を秘めていそうな雰囲気、メスは4筋寄りの可愛らしい素赤の仔

何年か前からアイアンマンさんの魚を眺めていて、良い意味でタイプが固まっておらず、色々な魚が出てきそうな雰囲気を感じていたので、出てきた仔たちの中から自分なりに想う3筋の魚に固めていこう。最初の代、ないし次の世代くらいまでは自分のイメージする魚が出てこなくても我慢すると決めていましたが、思いの外、最初からかなり満足できる仔たちが生まれてきました
今年で3歳。まだ正体もわからず、勝負は4歳になる来シーズンのはずだったのですが、頭の雰囲気や赤の濃さを見ているとどうしても我慢できなくなって、悪しからず試し採りとなりました

今年の仔。親の世代も含め、まだ長手の仔やベタ赤尾の出現率が高くて満足できませんが、背も高くてハイハイこんな感じ、という魚も一定の割合で出てきていますので、予想していたよりも前倒しで進んでいるのかな。親魚になってみないとまだまだわかりませんが

何年か前からアイアンマンさんの魚を眺めていて、良い意味でタイプが固まっておらず、色々な魚が出てきそうな雰囲気を感じていたので、出てきた仔たちの中から自分なりに想う3筋の魚に固めていこう。最初の代、ないし次の世代くらいまでは自分のイメージする魚が出てこなくても我慢すると決めていましたが、思いの外、最初からかなり満足できる仔たちが生まれてきました
今年で3歳。まだ正体もわからず、勝負は4歳になる来シーズンのはずだったのですが、頭の雰囲気や赤の濃さを見ているとどうしても我慢できなくなって、悪しからず試し採りとなりました

今年の仔。親の世代も含め、まだ長手の仔やベタ赤尾の出現率が高くて満足できませんが、背も高くてハイハイこんな感じ、という魚も一定の割合で出てきていますので、予想していたよりも前倒しで進んでいるのかな。親魚になってみないとまだまだわかりませんが
